[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


TdF2017 St4 終わりました
サガンがカヴェンディッシュ落車の原因となる危険走行をしたとの理由で
失格の裁定を下されました。

これについて私が言いたいことは、以下のとおりであります。

■写真だといかにもサガンが肘でカヴェンディッシュを押した、
 あるいは進路を塞いだかのように見えますが、
 >https://nos.nl/data/image/2017/07/04/400582/xxl.jpg
 (元記事:http://nos.nl/artikel/2181487-ploeg-sagan-in-protest-tegen-uitsluiting.html
 この時の動画をスローモーションで見ると、サガンの肘とは関係なく
 カヴェンディッシュが狭いところに突っ込んで自爆しているように見えます。
 むしろ、ヴェンディッシュの頭がサガンに当たったほうが先で、
 それがサガンのバランスを崩しているようにも
 (それでバランスを取ろうとして、問題となっている写真のように肘が出た)

↓キャプション入りで大変わかりやすいスローモーション

TdF 2017-04 - Streamable @Chris_Boardman surely this shows Sagan isn't completely at fault. Total ban is OTT. https://t.co/Sr0NJaDknh

― dan (@dan_pring) 2017年7月4日


■カヴェンディッシュ落車の第一報を聞いたグライペルはサガンを非難しましたが、
 >http://www.velonews.com/2017/07/news/greipel-de-friends-sagan-elbow_442745
 その後に落車時のリプレイを見たか何かしたようで、
 サガンに謝罪し裁定は厳しすぎるとTweetしています。
 >https://twitter.com/AndreGreipel/status/882320977719427074

■もしもサガンが、故意ならもちろん故意でなくても落車の原因となったなら
 厳しすぎるとしても失格もやむなしと私も思ったでしょう。
 しかしこの場合、サガンは落車の原因ではありません。
 むしろ、これがサガンでなかったらカヴェンディッシュと一緒に落車して
 前にいた選手も巻き込んでもっとひどい状況になっていたはずです。

■そういう意味で、サガンは処分対象になるべきではないし、
 今回多くの選手、元選手から「裁定が厳しすぎる」と声が上がっているのは、
 彼に落車の原因がないからだと考えます。

■と、ここまでガーーーーーッと書きましたが、
 たぶん裁定は覆らないし、これが覆ったらむしろ驚きです。

■なので、このエントリーは憂さ晴らし以外の何ものでもないです。

■私としては、2014年および2016年のツールで
 チームリーダーを失った後のマイカの確変ぶりを見ているので、
 今年もまた来る、しかも今彼は絶好調だし失ったのは年が近く親しいサガンということで
 これまで以上のドでかいのが来るに違いない、とダークな気持ちでワクワクしております。
 ボーラ・ハンスグローエのツールはここから始まるのです。がんばれマイカ。

=====

■ボーラからは、チームとして公式に裁定に対する抗議文が発表されています。
https://www.bora-hansgrohe.com/en/news/argonnews201707tdf04/argonnews201707tdf04/10894251

↑に落車時のサガンの証言が書かれており、箇条書きすると

・スプリントを仕掛けているとき、後ろにカヴェンディッシュがいたことを知らなかった
・彼は右側に入り、そのとき自分はクリストフの後ろについていた。
・マークは高速で入ってきたため、自分には左側によける余裕はなかった。
・そして彼はフェンスと接触した。
・ゴール後にマークと話をして、彼が何をしたのか把握した。
・僕らは友人だしプロトンの仲間だ。落車を望むわけがない。
・マークが早く回復するよう願っている

という内容です。
……抗議文にしてはあまり意味がないかなー <ひどい


■ちなみに、前にも落車の原因になったからそちらとコンボで失格、
 という話もありますが、どの落車か具体的に書かれてはいないし、
 その原因としてネットに流れているその場面の写真解説は
 ジャーナリスト(ブロガー?)個人の考察であって
 UCIのオフィシャルな見解かどうかはわかりません。
 >https://twitter.com/LeGruppetto/status/882283504150695936


以上、おかげで昨日から今日にかけて一睡もできなかったカピバラが
フランスより遠く離れた極東の地からお送りしました。
どっとはらい。

=====

■シクロワイアードに現地で取材中の辻さんによる詳しいレポートが出てました。
http://www.cyclowired.jp/news/node/237042

「罰金が200スイスフランを超えない場合、UCI規則で異議申し立ては認められていない」<今回はこの範疇
と書いてありますが、去年フルームのモンヴァントゥーマラソン事件の際に
超法規的に処理した前例もあるので、やる気になればこの辺はどうとでも解釈できそうです。

ただ、私はルールブック原理主義ですので、
一度出した裁定は、たとえ間違った判断でも覆えすべきではないし、
おそらく「今後のために」それが正しいやり方だと思います。


No.5310 - 2017/07/05
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=5310


TdF2017 St2 終わりました
Jスポ中継のメンバーは

 実況 谷口さん
 解説 飯島さん&中野さん

……贅沢すぎじゃないですか。
貴重な人材はもっと分散して使うべきじゃないですか。

いやー、谷口さんのプロ実況に飯島さんの中距離トラックの知識と
中野さんの現地スタッフであったが故の知識てんこ盛りの
大変ありがたい放送でした。
誰かテキストに書き起こしてくれないもんでしょうか。
(私はやりたくない<オイ)

中野さんは話題によってものすごく言葉を選んでいるのがわかり、
特にチームティンコフ絡みで放送で言えないことは多いんだろうなー。
と内心涙した私でございました。

そういう話が、私みたいなファンの耳に入らいないように
配慮していただき大変ありがたいという気持ちであります。
もし何か裏話が聞けることがあったら、10年以上後でしょうかねえ…(遠い目)

■リザルト
http://www.procyclingstats.com/race/Tour_de_France_2017_Stage_2

ゴール後、何度もステージ優勝してるキッテルが男泣き。
ドイツスタート&ベルギーゴールということで、
QSTのトップスプリンターとしてさぞやプレッシャーがかかっていたであろうと
思いましたですよ。。。勝ててよかった。

ボーラはいい仕事をしたけど、発射が早すぎたのもアレだし、
それでラインが塞がれてしまったのも痛かった。
前が空いていれば、サガンならあのタイミングで単騎になっても
勝てたかもしれません。まあそれもまた勝負。

ステージレースの序盤で勝てないのはままあることなので、
今後のステージに期待であります。

あと、デゲンコルブはアシスト無しでスプリントしてませんでしたか。
別途確認します。

=====

そういえば、
チーム総合首位でスカイが黄メットになったのはいいのですが、
カチューシャは白メットだったので、
結局白袖&白メットが大発生状態で識別難度が上がりました。

これでスカイが白メットに戻ったら
どうなってしまうのでしょうか……。


No.5309 - 2017/07/03
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=5309


TdF2017 St1 終わりました(おまけ)
レース終了後、結局寝られないでいるカピバラですこんにちは。
師匠が始発で仕事に行くので、送り出したら寝ます

30年ぶりのドイツスタートでITT、
これはもう、地元のITT世界チャンピオントニー・マルティンが優勝、
マイヨ・ジョーヌを着て翌日のスタート地点に立つ流れだよな!
と信じて疑っていませんでしたが、勝ったのはまさかのゲラント・トーマス。

けっこうツールの海外スタートってそういう事多いよねー
昔ヨークシャースタートだったときもさー
なんて思い出してて気が付きました。

あの時、勝つ気まんまんだったカヴェンディッシュはゴール直前の落車に巻き込まれ、
その混乱を差し置いてステージ優勝を手にしたはドイツのキッテルでした。

■2014年ツール St1 リザルト
http://www.procyclingstats.com/race.php?id=124208

■レースレポ
http://cyclist.sanspo.com/141863
http://www.cyclowired.jp/news/node/139849

イギリスでマイヨ・ジョーヌをドイツ人に獲られた無念を
今回トーマスが晴らすことになったのかもしれません。
なんという因果応報。

なんて。まあ考えすぎですね。

……煮詰まってきたので寝ます。


No.5308 - 2017/07/02
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=5308


TdF2017 St1 終わりました
バルベルデがリタイア。

ゲラント・トーマスのサプライズ勝利も、
初手からフルームがライバル勢に40秒のアドバンテージを得たことも、
スカイ勢絶好調の衝撃も、バルベルデが全部持ってった感ありありで、
最後に美味しいところを全部持ってくバルベルデらしさを
こんなところで発揮しなくてもいいのに、という気持ちでいっぱいです。

■リザルト
http://www.procyclingstats.com/race/Tour_de_France_2017_Stage_1

まだPCSサイトにリザルト上がってないので <フルームのゴール後速攻でこれ書いてる
ツール公式のレースセンターを参照します
http://racecenter.letour.fr/#/stageprofile

総合有力勢のリザルトはこんな。

01 16:04 トーマス
06 16:16 フルーム
48 16:51 ポート
51 16:52 キンタナ
57 16:53 マイカ
58 16:53 Dマーティン
60 16:54 ピノ
63 16:55 バルデ
64 16:56 アル
68 16:58 フグルサング
71 16:58 コンタドール
114 17:16 メインチェス
119 17:17 チャベス

まとめると

 フルーム<40秒<追走集団<20秒<後方集団

ときれいに3集団に分かれており、
追走内にマイカも入っているというところ。

あまりTTが得意でないところに悪天候で心配しておりましたが、
マイカにしては上手くやったというか、
むしろ彼より速い総合勢は
フルーム、ポート、キンタナという大本命3人というのが
なかなかすごいのではないでしょうか。

むしろコンタドールがマイカより若干とは言え遅いタイムなのが
驚きであります。おそらく今日は安全をとったのだろうし、
私もそれが正解だと思います。

何と言ってもあのバルベルデの落車を見てしまうと…
内心、今年こそ彼の流れだと思っていたのに… 

あと、↑の総合優勝候補たちの多くに、
彼らより早いタイムの山岳系アシストがいる、
という点が気になります。

下剋上と言うより、
調子のよいアシストがいるということで、
頼もしいことであります。

しましまあ、スカイのメンバーはみんなTTも速くて、
なんというかプロファイル的にも今年は例年以上のスカイ無双が
展開されるような気がしてなりません。

トレックが、ボーラが、どこまで切り込んでいけるでしょうか。

……というわけで寝ます。

これから始発電車で出勤ですよ(師匠が)(本人はさすがにレース見ないで寝ました)


No.5307 - 2017/07/02
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=5307


TdF2017予習 トレックスペシャルジャージ
今年のツール、トレックはツール限定の
スペシャルジャージを繰り出してきました。

#TDF2017 @letour will be very white this year pic.twitter.com/DgkWbY8yNG

― ProCyclingStats.com (@ProCyclingStats) 2017年6月29日


上半身が白くなりました。


……実は、同じようなスペシャルジャージを
スカイが少し前に発表していて。

Ilario Biondi-Roberto Bettiniさん(@sprintcycling)がシェアした投稿 -



↑を見た時、「夏の黒ジャージは暑いことにやっと気づいたか…」と思ったのですが、
 同じことをトレックも考えていたようです。ていうかもしかしてパクった?

とりあえず、上半身が白いトレックとスカイとサンウェッブは
プロトンで非常に見分けにくいと思われるので注意したいものであります。


加えて、この人たちにも注意が必要です。

Ilario Biondi-Roberto Bettiniさん(@sprintcycling)がシェアした投稿 -



ボーラのチャンピオンズトリオ。
これはマズイ。

さらに困ったことに、ツールバージョンのスカイ、
サンウェッブ、ボーラのチャンピオンズは、
皆さんヘルメットが白いのであります。
※トレックのメットは赤いらしい

さらにさらに、ボーラとスカイは
さし色のブルーと言うかミントグリーンというかが遠目にそっくりで、
ノーマルジャージのときも見分けがつきにくかったのに、
スカイの白化&ボーラチャンピオン3人出場でさらにカオスなことに。

どーするんですかこれ。

見慣れるまで混乱しそうですが
(そして見慣れる前にツールが終わりそうですが)
愛の力で頑張って見分けます。

=====

トレックはジャージ白化にともないメットを赤くしたので、
他の白いチームと区別つくな!と安心してたら。

カチューシャも胸から上を白くしたスペシャルジャージを
繰り出すそうですよ…。

Team KATUSHA ALPECINさんの投稿 2017年6月28日


↑多分メットは赤いと思うのですが、
 赤成分大目&レーパンも赤いので
 トレックと見分けるのはそう難しくないのでは。
 ないといいな。


No.5306 - 2017/07/01
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=5306


TdF2017 今年のプロモーションがかわいい
今年のTdF公式が繰り出してくるプロモーションが
どうにもかわいらしいので貼ります。

■12人の総合優勝選手 紹介イラスト

{GC CONTENDERS}

Who will win the Tour?
12 riders to remember. Share your favourite!

#TDF2017

Le Tour de Franceさんの投稿 2017年6月28日


・マイカがいないorz 去年の山岳賞なのに…
 まあでも、注目されてないほうがプレッシャーがなくていいかも(ポジティブ思考)

・ほかの選手ほどバルベルデにネタ感がないのが寂しいのですが、
 だったらどうすればよかったのか、いい案が浮かびません。
 うーん、もうちょっと髪の毛を(却下)
 足元にお子達を配してみるとか。

・なんていろいろ考えましたが、
 メイチェンスとチャベスも同じぐらいのネタ感なので
 まあこんなもんか。

・国旗をマントにして
 キンタナとお揃いにしてもよかったかもです。
 同じチームなんだし。

・私としては、一番見栄えがするのがコンタドールなので
 満足であります。

=====

■11分で学ぶツール・ド・フランスアニメ
https://www.facebook.com/letour/videos/1356883201027722/

・11分長い。まだ全部見てません。

・プロモ動画に11分はけっこうな長尺だと思うのですが、
 それをアニメで作ってしまうとか、
 ちょっとどうしたのと思います。

・パラ見してますが、どのシーンもかわいいので、
 いちいちスクショしてとっておきたいです。

・Jスポで日本語版つくるとかいう展開はないでしょうか… <たぶんない


No.5305 - 2017/06/29
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=5305


TdF2017 録画環境整備完了(業務連絡)
来るツール・ド・フランス
全ステージ スタート〜ゴール生中継 死のロード に備えて、
3テラバイトの外付けHDDを購入しレコーダーに装着しました。

ついでに、煩わしかったコード類の取回しををスッキリと整理。
Jスポ生中継とNHKデイリーハイライト以外の番組を勝手に録画しないように
(使用者が好みそうな番組を自動で録画する機能がある<忖度機能と呼んでるが定着していない)
それ系のメモリをすべてクリア。
レコーダーの内蔵HDDを整理して容量確保<NHKハイライト用
1週間先までの録画予約。
全て完了いたしました。

これで安心して週末を迎えられます。
どんと来いツール・ド・フランス。



……なんてことをやっていたため、
メールのお返事を未だに書けずにおります。

週末にはお返事いたしますので、
しばらくお待ちください。
>先週末にメールをくださった某様


No.5304 - 2017/06/29
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=5304

全5267件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 753 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Cobalt v1.01 -

Rocket Board Type-X Rocket BBS