[ 掲示板に戻る ]

記事No.4189に関するスレッドです


ロンドン五輪おもろい その2
五輪小ネタシリーズの続きであります。
⇒その1:http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=4188

=====

五輪会場で空席が目立つ、というニュースをネットで読みました。

■五輪=目立つ空席が問題に、「30分ルール」導入提案も(ロイター 2012.7.30)
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE86T01S20120730

そういや、五輪ロード競技には有料観戦エリアがあるらしいけど、
どのくらいの値段なのかしらん。

とRRが終わった今更気になり、ちょっと見てみました。

■ロード競技チケット金額一覧
http://media.ticketmaster.com/en-gb/img/sys/tournament/london2012/oly-cyclingroad-3.pdf

一番高額なRRのゴール地点Mallの観覧席チケットが£60=約7400円。

ツールのゴール地点観覧席なんて金があってもコネが無ければ手に入らないのに、
五輪なら一万円でおつりがくる程度の値段で手に入ったですか!
うわーこれは五輪見に行ってもよかったかもなー。
リオデジャネイロ五輪RR観戦、今から計画しようかしらん。 ←無謀

立ち見エリアでも、RR勝負どころのBoxHillで£15(約1800円)、
明日開催のTTスタートorゴール地点は、終日有効のチケットが£10(約1200円)。
これだけのお金でいい場所で快適に見られるなら、私なら払ってもいいです。

RR中継では応援の観客が切れ目なく続いていたと記憶しているので、
ロードでは空席問題みたいなことは発生していないと思いたいです。

で、これから行われるトラック競技のお値段。

■トラック競技チケット金額一覧
http://media.ticketmaster.com/en-gb/img/sys/tournament/london2012/oly-cyclingtrack-3.pdf

・一番安いE席は£20(約2400円)。メダルセッションにはE席の設定は無い。

・メダルセッションが無いセクションは値段お安めの設定。

・メダルセッションがあるセクションでは、
 AA席£325(約4万円)、A席£225(約28000円)、B席£150(約18000円)。
 これだけ出して見られるのは半日のみ。

・競技場建設費もねん出しなくちゃだし仕方ないのかもしれませんが、
 それにしても高い…。

・トラック競技でもし空席が目立っていたら、
 「きっと高額すぎてチケットが売れなかったのねー」と思う事にします。


五輪ネタまだ続く。

=====

■Ticket prices and competition schedules(競技別チケット料金表リンク)
http://www.tickets.london2012.com/schedule.html


No.4189 - 2012/07/31
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=4189


- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Cobalt v1.01 -

Rocket Board Type-X Rocket BBS