nJOY
雑談・情報提供・クリア報告用の掲示板です。
ネタバレは厳禁です(ラスボス名は伏せてください)
攻略に関する質問は「質問用掲示板」へどうぞ。

※ Javascript が無効の場合、投稿できませんのであしからず。

ライブアライブ リメイク 幕末編の追加調査投稿者:ぶるー 投稿日:2022年08月14日(日) 18時35分36秒

おめでとりや、不殺で小判20枚回収が可能かなどを追加調査しました。

おめでとりで強制終了について
·結論として、今回の調査では発生していません。
·前回での強制終了のタイミングは、画面が白くなったタイミングでした。
·セーブ箇所や鐘のタイミングをずらしたり、読み込み中にイベント開始してみましたが、いずれにしても発生していません。
·極めて運が悪かったということでしょう。

不殺で小判20枚
·オミケ、魔神共に小判ドロップを確認。実際に20枚達成しました。
·ただし、魔神の小判ドロップがコーラのビン以上に出ないので、忍法矢車草の取得はひとだま狩りのがほぼ早いです。
(1戦5分で3時間くらい掛かりました)

最終編はレーダーが結構便利なので、うまく活用して頑張ってください。
あと、仲間の入れ替えの時は、外す仲間の装備も整えとくと、後で楽です。

No.10011

What's New投稿者:CJ (HOME)投稿日:2022年08月07日(日) 17時11分24秒

更新情報です。
 ●ライブアライブ「中世編の特徴」新規追加
 ●ライブアライブ「攻略チャート(中世編)」新規追加
 ●ライブアライブ「ルクレチア城(中世編)」新規追加
 ●ライブアライブ「ルクレチアの森(中世編)」新規追加
 ●ライブアライブ「勇者の山(中世編)」新規追加
 ●ライブアライブ「ファミリオの村(中世編)」新規追加
 ●ライブアライブ「魔王山・1回目(中世編)」新規追加
 ●ライブアライブ「魔王戦(中世編)」新規追加
 ●ライブアライブ「魔王山・2回目(中世編)」新規追加
 ●ライブアライブ「スキル(中世編)」新規追加
 ●ライブアライブ「装備(中世編)」新規追加
 ●ライブアライブ「アイテム(中世編)」新規追加
 ●ライブアライブ「悪ルート(最終編)」新規追加
 ●聖剣伝説3「マナの剣よ永遠に」にえりくさーさんが登録されました

『ライブアライブ』中世編まで終了。
最終編も頑張ります。

えりくさーさんへ
『聖剣3』クリアおめでとうございます。
早速「マナの剣よ永遠に」に登録しておきました。

No.10010

聖剣伝説3クリア投稿者:えりくさー 投稿日:2022年08月02日(火) 19時58分55秒

Lv43 プレイ時間20h デ(天) リ(天) ア(冥)
雑魚のカウンターでアンジェラが使いにくいなと思っていましたが、カウンター使ってくる敵を沈黙にする策を思いついてからアンジェラがかなり使いやすくなりました。攻略面ではnJOYさんのマップに大変助けられました。ありがとうございました。

No.10009

What's New投稿者:CJ (HOME)投稿日:2022年07月31日(日) 19時55分48秒

更新情報です。
 ●聖剣伝説3「マナの剣よ永遠に」に晴歌さんが登録されました

Switch版『ライブアライブ』、「幕末編」「近未来編」「功夫編」も終わり、今「中世編」をプレイしています。

ぶるーさんへ
>ライブアライブ リメイク 最終編への引き継ぎ仕様
貴重な情報どうもありがとうございます。
中世編をプレイ前に知れて良かったです。基本、SFC版より優しくなった感じですかね。
僕の方でもぶるーさんが見落とした可能性のある部分を家訓しながらプレイしていきます。
攻略ページに追加できるのは少し遅れるかもしれませんが、ご了承ください。

晴歌さんへ
『聖剣3』3回目のクリアおめでとうございます。
早速「マナの剣よ永遠に」に登録しておきました。

No.10008

ライブアライブ リメイク 最終編への引き継ぎ仕様投稿者:ぶるー 投稿日:2022年07月28日(木) 00時48分38秒

度々失礼します。
最終編の引き継ぎの仕様が(ほぼ)割り出せたので、ご報告します。

SFC版
·各シナリオのラスボス撃破時の、主人公の装備とステータス
(厳密には仲間の装備とステータスも引き継ぎされてます)
·中世編のルクレチア城と魔王山のアイテム取得状況
(中世編でアイテム取得すると、最終編では取得出来ない)

リメイク版
·最終編開始時に、各シナリオのクリアデータを読み込む。
·引き継ぎできるアイテム等は、主人公は開始時から所持。主人公以外は、仲間に加入した時に追加される。
(性質上、中世編のアイテムは持ち込み不可能)
·最終編を開始後に、他のシナリオのクリアデータを更新しても、現在進行中の最終編データには反映されない。
·クリアデータの更新後に、最終編を最初から開始した場合は、更新後のデータを元に引き継ぎされる。
·最終編のデータは、各主人公ごとに個別でセーブされてる。このため、クリアデータの更新があった場合は、開始時期で各主人公ごとに引き継ぎ内容が異なる場合もある。

リメイク版で引き継ぎされるもの
·各シナリオの攻撃用アイテム。(ひょうたんやダイナマイトなど)
·各シナリオの装備品、仲間の装備品。
(仲間の装備は、右手武器も含めてアイテムに加えられる)
·各シナリオの主人公の装備状況。
·各シナリオの主人公のLvなどステータスと習得スキル。

リメイク版で引き継ぎされないもの
·各シナリオの装備出来ない回復アイテム
·ルクレチア城と魔王山のアイテム取得状況。
(中世編とは別のマップ扱い)
·幕末編の"とらわれの男の陸奥守吉行"
·幕末編で"不殺時の主人公の右手武器"
(右手武器が最終編開始後に強制で、"主人公用の陸奥守吉行"に置き換わるため)
·近未来編の"ボーリングの玉"
(タロイモの装備品以外も含めて持ち込み不可)
·原始編のべる専用装備(野生バッグ、野生ドレス)

補足
·あくまでも手持ちデータの中での範囲のため、幕末編や近未来編の装備品は見落としがあるかもです。
·最終編で中世編主人公を選択した場合は、SFC版と挙動が異なります。
SFC版:主人公と仲間も装備やステータスが反映されてる。
リメイク版:主人公も含めて一切反映されない。
このため、リメイク版では育成状況に関わらず、難易度は変わりません。

長文失礼しました。

No.10007

聖剣伝説3クリア投稿者:晴歌 投稿日:2022年07月26日(火) 10時20分47秒

LV44 14:55「デ(冥)ア(聖)シ(冥)」
アンジェラの扱いが難しかったですが後半は安定してきました。3ルート全てクリアできました。

No.10006

What's New投稿者:CJ (HOME)投稿日:2022年07月24日(日) 21時24分52秒

更新情報です。
 ●ライブアライブ「基本操作」新規追加
 ●ライブアライブ「戦闘」新規追加
 ●ライブアライブ「功夫編の特徴」新規追加
 ●ライブアライブ「攻略チャート(功夫編)」新規追加
 ●ライブアライブ「老師の家(功夫編)」新規追加
 ●ライブアライブ「大志山(功夫編)」新規追加
 ●ライブアライブ「ユンファの市場(功夫編)」新規追加
 ●ライブアライブ「竹林(功夫編)」新規追加
 ●ライブアライブ「ウォンの町(功夫編)」新規追加
 ●ライブアライブ「義破門団道場(功夫編)」新規追加
 ●ライブアライブ「ラスボス戦(功夫編)」新規追加
 ●ライブアライブ「技(功夫編)」新規追加
 ●ライブアライブ「装備(功夫編)」新規追加
 ●ライブアライブ「アイテム(功夫編)」新規追加
 ●ライブアライブ「修行(功夫編)」新規追加
 ●聖剣伝説3「マナの剣よ永遠に」に晴歌さんが登録されました

Switch版『ライブアライブ』プレイし始めました。
攻略ページの内容は順次リメイク版に対応させています。
現時点で、「原始編」「西部編」「現代編」「SF編」まで終わりました。

ぶるーさんへ
リメイク版『ライブアライブ』の幕末編の情報提供ありがとうございます。
意外と変更点ありますね。幕末編始めたら攻略ページに反映させていこうと思います。
アイテムのデータ取りを兼ねて、幕末編は特に縛りなくプレイするつもりなので、不殺プレイの情報参考になります。
>おめでとり。 強制終了することがあるので、調べる前にセーブはしたほうがいいです。
ちょっと怖いですね。でもあのイベント、そんなに負荷がかかるような演出ありましたっけ?

リエールさんへ
『ライブアライブ』の様々な情報ありがとうございます。
どれも見落としていた事柄ばかりで、とても助かりました。
さっそく攻略ページに追記させていただきました。
>装備場所が複数ある装備品は無効が機能する部位が限られているのかもしれません。
てっきりどこでも装備すれば効果があるものだとばかり…。
ちなみに、リメイク版では装備したことによって耐性や無効などが付くか付かないか表示されるようになっていました。
まだ近未来編やっていないので、この辺の仕様がどうなっているかはちょっとわかりませんが。

晴歌さんへ
『聖剣3』クリアおめでとうございます。
早速「マナの剣よ永遠に」に2回分登録しておきました。

No.10005

ライブアライブ リメイク 幕末編の変更点など投稿者:ぶるー 投稿日:2022年07月24日(日) 14時47分08秒

お久しぶりです。
今回ライブアライブリメイクの製品版で、SFC版からの変更点と続投してた点を、見つけた範囲でご報告します。
なお、趣味の関係上、幕末編の不殺での攻略範囲となります。
ネタバレ防止のため隠しボスは、村正のほうを魔神、水呼びのほうを鯉としときます。

変更点
·一部アイテムの中身と配置変更。
 主にカギ縄が4個入手可能、消費アイテムにしわ寄せ。
·五ェ門見逃しによるアイテムの復活種類の変更。
 リメイク版では、小判、源氏の名前の防具、村正のみ復活。
 (SFC版では、コテツなどの装備とカギ縄も復活)
·不殺時に拾える小判の枚数が8枚から9枚に増えた。
 本丸で腰元(に変装しているくの一)が邪魔して取れない小判(壺の中)が、リメイク版では位置調整により取れる。
 副次的な恩恵として、不殺でも小判20枚が狙えるようになります。
(内訳:壺や箱から5枚+魔神討伐の副賞4枚+五ェ門見逃し復活9枚+化け猫と魔神ドロップで2枚)
·刀が一種追加。菊一文字、攻撃20、命中+3。
 入手時期は城のカラクリが止まった後に、本丸の部屋から押し出される部屋の箱3個の中身の内一つ。
·一部敵の初期配置が変更。
 本丸屋根裏で火の仕掛けが大量に出る戦闘が、配置変更で初期Lvでの突破不可能。

続投
·鯉は石化する。(発生率はリメイク前と体感変わらない、Lv7でも石化可能)
·おめでとり。(不殺でカラクリ丸を仲間にして、屋根上外周の左上辺りの本丸を覗ける穴を調べる)
 リメイク版では、演出処理に負荷がかかるためか、強制終了することがあるので、調べる前にセーブはしたほうがいいです。
·敵の技をラーニングできる。
 確認した中では、修羅の印、忍法火の鳥。

とりあえず確認できた範囲はこれくらいです。
他には
原始編の隠しボスのコーラビンのドロップを確認、モノな石は続投。
現代編の隠し技の発動条件が(手封じか足封じになる)に変更というくらいです。

No.10004

ライブアライブ!投稿者:リエール 投稿日:2022年07月21日(木) 23時01分57秒

リメイク発売に向けてちょうど遊んでいたところだったので攻略情報やマップにお世話になりました。
その時に攻略ページを見ながらプレイしていて気付いた点をまとめてみました。

原始編のチャート
1.ポゴの部屋にべるを連れ込んだ翌朝、クー族が攻めてくるにはべるにアイテムをあげる行程があります。
ホネ肉のアイコンが出ますが、喜んでくれるもの(ギギガガのワッカ等)や脱いでくれるもの(キバのネックレス等)でもいいです。
またクー族が突入してくる時に見張りに話しかける際は狩場の方面から入っても大丈夫でした。
2.追放された後は荒野を北東に進んで洞窟に向かいますが、しばらく時間を経過させて夜にならないと洞窟入ってもイベントが起こりません。

SF編のチャート
序盤、リフレッシュルームでのミーティングが終わったらメインコンピュータ室でカトゥーと会話後に倉庫に向かいますが
レイチェルの部屋へ行き、その後コクピットで会話をしてもストーリーが進みます。
手順を省くなら、直接コクピットか倉庫に向かうだけでもOKです。

幕末編の小判と五エ門
五エ門は宝箱だけでなく壷に入っていた小判も復活させてくれるので、敵のドロップを除くと手に入れられる小判は合計20枚なります。

幕末編の塀の上で戦う小ネタ
本丸御殿の屋根裏から塀に出たら上へ行き、おぼろ丸が塀の左上の角(またはその1マス右)に立ち、その上にお堀の敵がいる配置にします。
そのまま忍びの蔵の屋根裏入り口あたりまで南下し、元いた場所まで引き返すと敵が塀の裏に来てるので、敵と重なれば戦闘になります。
また、本丸御殿の南側の塀の上では止まって待っているだけで中庭にいる浪人と戦闘できます。

功夫編の拾えるアイテム
義破門団道場の屋内マップHの右側あるテーブルを調べるとフカヒレまんを入手できます。

近未来編の装備
妙子のパンツは眠り無効ですが、頭に被っても黒フクのさいみん音波で眠ってしまい、体に穿いていたら無効化できました。
また、最終編のアキラのド根性グラブも左手に防具として装備すると状態異常を無効にできなかったので
装備場所が複数ある装備品は無効が機能する部位が限られているのかもしれません。(攻撃属性の回避UPについては未検証です)

No.10003

2週目クリア投稿者:晴歌 投稿日:2022年07月21日(木) 06時33分49秒

LV44 15:45「リ(天)ホ(悪)デ(天)」
2週目クリアしました。デュランがヒールライトを覚えるまでは苦しかったですが3人とも火力が高いのでボス戦はスムーズでした。

No.10002


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば、投稿後に記事の編集や削除が行えます。
編集した際「URLの入力内容が正しくありません」や「国際化ドメインの投稿拒否」というエラーが出た場合、URL欄を空白にしてから投稿ボタンを押してください。
199/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS