[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


ツール2005 in J SPORTS
今年のツール生中継は、
JSPORTS-3だけではなく、1と2も使われるそうです。

■Shiho.be!(2005.6.16付け)
http://blog.shiho.be/?eid=645#comments

■Jスポ番組検索
http://www.jsports.co.jp/search/sys/key.cgi

コメント欄に、野球中継との関係を調べた方からの書き込みが寄せられていていました。
どうやら、野球中継の延長による放送時間カットを避けるための措置らしいです。

なので、あまりJスポを責めないでくださりませ。


=====

1〜14ステージまでの放送スケジュール


■J SPORTS 3 07/02 24:00
ツール・ド・フランス2005 第1ステージ(TT)
フロモンティーヌ-ノワールムティエ・アン・リル【19.0Km】

■J SPORTS 3 07/03 21:00
ツール・ド・フランス2005 第2ステージ
シャラン-レ・ゼサール【182.0Km】

■J SPORTS 2 07/04 21:25
ツール・ド・フランス2005 第3ステージ
ラ・シャテニュレ-トゥール【208.0Km】

■J SPORTS 2 07/05 21:25
ツール・ド・フランス2005 第4ステージ(チームTT)
トゥール【66.0Km】

■J SPORTS 1 07/06 21:25
ツール・ド・フランス2005 第5ステージ
シャンボール-モンタルジ【179.0Km】

■J SPORTS 3 07/07 21:25
ツール・ド・フランス2005 第6ステージ
トロワ-ナンシー【187.0Km】

■J SPORTS 3 07/08 21:25
ツール・ド・フランス2005 第7ステージ
リュネヴィル-カールスルーエ【225.0Km】

■J SPORTS 2 07/09 21:00
ツール・ド・フランス2005 第8ステージ
フォルツハイム-ジェラールメ【235.0Km】

■J SPORTS 2 07/10 18:50
ツール・ド・フランス2005 第9ステージ(山岳)
ジェラールメ-ミュールーズ【170.0km】

■J SPORTS 1 07/12 21:25
ツール・ド・フランス2005 第10ステージ(山岳)
グルノーブル-クールシュヴェル【192.0km】

■J SPORTS 3 07/13 18:50
ツール・ド・フランス2005 第11ステージ(山岳)
クールシュヴェル-ブリアンソン【173.0km】

■J SPORTS 3 07/14 19:50
ツール・ド・フランス2005 第12ステージ(山岳)
ブリアンソン-ディーニュ・レ・バン【187.0km】

■J SPORTS 3 07/15 21:25
ツール・ド・フランス2005 第13ステージ
ミラマス-モンプリエ【162.0km】

■J SPORTS 1 07/16 21:00
ツール・ド・フランス2005 第14ステージ
アグド-エクス・トロワ・ドメーヌ【220.0km】



No.640 - 2005/06/17
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=640


ツール2005
今年のツールはザベル不在です。

■tannenbaumさん居眠り日記(2005.6.16付け)
http://d.hatena.ne.jp/tannenbaum/20050616

見るのは怖かったけど、やっぱりニュースソースは読まねばと思って
行ってきましたよ。

■T-モバイル公式
http://www.t-mobile-team.com/cms/tmoteam/en/press/pressreleases/templateId=renderInternalPage/yearID=2005/itemID=60346/id=7030.html

エキモフのみならずザベルまで……。
あんまりです……。


No.639 - 2005/06/17
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=639


Cycling Startlists
久しぶりにCycling Startlistsを開いたら、
かなりデザインをリニューアルしてて驚きました。

■Cycling Startlists
http://www.cyclingstartlists.com/

いまやってるレース、もうすぐ行われるレースが
トップページにバーンと載るようになったので、
見やすくてよいです。

しかも、ステージレースのスタートリストには
リタイアした選手情報がそのつど追加されています。

■ツール・ド・スイス スタートリスト
http://www.cyclingstartlists.com/2005/06Jun/06Suisse.htm

リタイアしたステージもすぐわかるし、これは便利〜。

つーわけで、ベッティーニはリタイアしてたんだ。
ていうか出てたんだ。

よく見ると、ジロに出てた選手の名前がけっこうあって
驚かされます。よく働くなあみんな。


No.638 - 2005/06/15
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=638


CSCツールドキュメント 再び
No.632で取り上げたCSCツールドキュメント映画について。

公式サイトをまだチェックしてなかったので、見てみました。

■「OVERCOMING」(<映画のタイトル)公式サイト
http://www.overcoming.dk/

開くと何の断りもなく予告編(音つき)が始まるので、
仕事中に見ようとする人は注意が必要です。

・・・で、なんの戦争映画ですかこれは。

監督はオリバー・ストーンですか?

左側のポスターの写真なんて、真ん中が自転車選手ではなく
機関銃を抱えて走る兵士のシルエットだとしても
全然違和感なさそうです。

それにしてもこの予告編、
重々しいBGMといい、タイトルのロゴといい、
どこをとってもリース監督にぴったりの演出です。
一番たくさん画面に映ってるし、しかもアップだったりするし。

Höllentourの主演がザベル&アルダグだったとすれば、
OVERCOMINGの主演は間違いなくリース監督であると思われます。

うーん、やっぱ見てみたいわこれは。

===

ところで。

Höllentourの撮影チームが取材に入ったTモバはそのときツールでヴィノが3位に入り、
OVERCOMINGでやはり取材が入ったCSCはバッソが2位に入ったわけです。

ドキュメンタリー映画の取材は縁起がいいんでしょうか。
あるいは、自分達の走りが映画になるんだ!という緊張感が選手を奮起させるとか。

もしかして、今年のジロのセレイタリアコロンビアにも
ドキュメンタリー撮影チームが取材に入っていたのだったりして。


No.637 - 2005/06/15
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=637


ジロ第19ステージ
今更すいません本当に。

J-スポーツでやっと大画面で見れました。
サボルテッリが混成列車で先頭を追ったあたりの詳細がよくわかって、
大変興味深かったです。

どうやら、ロットの二人がはじめからサボルテッリをアシストする気ありありだったのですね。
で、上からこぼれてきた選手を次々吸収して、
最終的に6人の集団になった、と。

6人で追い上げをはじめたのとディルーカが先頭から遅れたのは
ほぼ同じくらいのタイミングで、
やはり、ディルーカの遅れが集団の活性化に繋がったのではないかと思われます。

が、あんなにロット2人衆が初めからやるき満々だったとは思いませんでした。
解説のどちらかが、ディスカバリーもロットも監督がベルギー人なので、
監督同士で共闘するような申し合わせができてたとか、
あるいは来年ディスカバリーに入るよう選手自身が皮算用していたとか、
考察されていましたが、そういうことってあるんでしょうか。
でもありそうな気がします。というかあるんでしょうね実際。

ライバルチームの選手が味方になるし、
同じチームの選手が敵になることもある。
だから、ロードレースは面白いです。

===

で、ドーフィネ第7ステージもこういう展開だったようなのですが
(相変わらず記事は読めていない)、
すくなくとも、ランダルーチェを助けた選手が、
来年のエウスカルテル入りを画策していたとは思えないので、
選手の思惑がどうだったのかさらに興味深いところです。

はやく記事よまなくちゃ。

===

でもって。

ジロの19ステージ、録画に失敗しました・・・・・・・


OTZ


なんでよりにもよってこのステージで失敗するかな。
プロローグも録画しそびれたので、
おそらくは8月の中旬にあるであろう再放送を
見逃さないようにしないと!


No.636 - 2005/06/14
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=636


ウルリッヒ似顔絵
T-モバイル公式ページにて
ウルリッヒのツール・ド・スイス日記連載中。

■ウルリッヒのツール・ド・スイス日記
http://www.t-mobile-team.com/cms/tmoteam/en/archive/news/templateId=renderInternalPage/yearID=2005/monthID=5/itemID=58788/id=41212.html

ツール・ド・スイスはあまり熱心に追いかけてないので
記事は読んでないんですが、
この似顔絵がインパクトありすぎというかなんというか。

■似顔絵
http://www.t-mobile-team.com/cms/tmoteam/en/team/team2005/riders/property=blobBinary/id=58680.jpg

正直な話、似てないと思うのは私だけでしょうか。
T-モバジャージきてなかったら、誰だかわかりません。


面白そうなので、ザベルの似顔絵もお願いしたいです。


No.635 - 2005/06/14
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=635


Dauphiné Libéré 2005 第7ステージ
今更ですが、ドーフィネの最終ステージが
手に汗握るジロ第19ステージ展開だったのと、
ポポビッチとヒンカピーのゴール時の駆け引きが興味深いのとで、
あちこち記事をあさり中です。

■George, Popo, Lance: 1-2-3 In Final Dauphine Stage(PezCyclingNews)
http://www.pezcyclingnews.com/?pg=fullstory&id=3229

■57th Criterium Dauphiné Libéré - Stage 7 Just In(DaylyPeloton)
http://www.dailypeloton.com/displayarticle.asp?pk=8104

■Stage 7 - Sunday, June 12: Morzine-Avoriaz - Sallanches, 128 km(CyclingNews)
http://www.cyclingnews.com/road/2005/jun05/dauphinelibere05/?id=results/dauphinelibere057

■By George! Hincapie wins another at Dauphiné; Landaluze takes overall(VeloNews)
http://www.velonews.com/race/int/articles/8193.0.html

VeloNewsの記事にてヒンカピーは

「ポポビッチは、来年のツールで僕が彼のために走ることを知っているし、
 それは、今日のステージの僕の勝利よりいいことかもしれない」

・・・といっています(たぶん)。

うーん、ふたりでガチで勝負したわけじゃないのかなあ。
まだ記事をぜんぶ読んでないので、これから調べます。


No.634 - 2005/06/14
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=634

全5273件 [ ページ : << 1 ... 656 657 658 659 660 661 662 663 664 665 666 667 668 669 670 ... 754 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Cobalt v1.01 -

Rocket Board Type-X Rocket BBS