[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


6日間レース リザルト
ドルムント6日間レース 最終結果

■最新リザルト(現在6日目)
http://www.sixdays-dortmund.de/download/pdf/06_mannschaftsrennen.pdf

1 2 Zabel,Erik/Risi,Bruno Milram 0 295pt
2 9 Fulst,Guido/Lampater,Leif Rügenwalder +2 282pt
3 10 Stam,Danny/Beikirch,Andreas Reinert +4 210pt
4 3 Grasmann,Christian/Lademann,Christian Münsterland +4 186pt

ザベル&Risi組勝利!
2位以下との差をさらに1周広げての堂々の優勝です。
初日からずっと1位を守り通した、横綱相撲でした。

■CN 第5夜の結果
http://www.cyclingnews.com/track.php?id=track/2006/oct06/dortmund06/dortmund065

■ドルムント6日間レース これまでの優勝者
http://www.memoire-du-cyclisme.net/piste_6jours/6j_dortmund.php

Risiは6回目、ザベルは5回目の優勝。
ザベルは初めてアルダグ以外のパートナーと組んでの優勝です。
と思ったら、RisiもKurt Betschart(スイス)以外の選手と組んでの優勝は初めてでした。
Betschartという方も、アルダグのように引退してしまったのでしょうか。
あとで調べてみようと思います。

ちなみに、アルダグはドルムントで8回優勝していました。
一番最初の勝利は、1991年。
このときのパートナーは、それまでドルムントで6勝しているDanny Clark(オーストラリア)。
2位となったのは、Kappes・Ludwig組。Ludwigとは、T-モバの監督だったオラフ・ルードヴィッヒですよ。
でもって、Danny Clarkという選手はもう引退してますが、どこかで6日間レースのレジェンドと書かれていたのを
読んだことがあります。1991年てったら、アルダグだってまだ若かかったろうに、すごいなあ。

#他にも、モゼールやメルクスが勝ってたりしているのにも驚かされました。
#けっこうなビッグイベントなのですね>ドルムント6日間レース


===============

グルノーブル6日間レース 最終結果

公式サイトの何処を見たらリザルトが載ってるのか全くわかりませんでしたが、
あてずっぽにいろいろクリックしてたら出てきました。

■最終レース&最終結果
http://www.palais-des-sports.com/doc/upfile_843.htm

ページの上半分が最後のレースだった・・・たぶんマディソンの結果。
下半分が総合の最終結果であります。

昨日の結果から1〜3位が大きく入れ替わる大波乱の展開。
これは、ライブで見ていたら盛り上がっただろうなあ。

■CN 第5夜の結果
http://www.cyclingnews.com/track.php?id=track/2006/oct06/grenoble06/grenoble065

昨日の時点でトップだったのがMouris・Schep組(オランダ)。
彼らから1周回遅れだったMorkov・Rasmussen組(デンマーク)とAeschbach・Marvulli(スイス)ですが、
最終日に同周回に並びます。

ポイントではデンマーク組とスイス組のほうがオランダ組より高かったため、
この時点で順位は逆転。しかもデンマーク組とスイス組のポイントはものすごい僅差。
この2チームが、最終日に加算した得点がそれぞれ40〜50ポイントになってるあたりに、
熾烈なデッドヒートが繰り広げられたであろう事が推測されます。

結局、2位に13ポイント差をつけてAeschbach・Marvulli組が勝ちましたが、
最後のマディソン(たぶん)でやっと決着がついたようです。

我らがベッティーニは、昨日と変わらずの5位でレースを終えました。
でも、2周回差まで追い上げたのはあっぱれです。

■グルノーブル6日間レース これまでの優勝者
http://www.memoire-du-cyclisme.net/piste_6jours/6j_grenoble.php

===========

ベッティーニと組んだMarco Villaは、昨シーズン、
ザベルとアルダグが組んで出るはずだった(そして、2人で出場する最後のレースになるはずだった)
ブレーメン6日間レースに、病気で出れなくなったアルダグの代わりに出場した人ですね。

■ブレーメン6日間レース 2006(CN)
http://www.cyclingnews.com/track.php?id=track/2006/jan06/bremen06/default

ロードから流れてきたトラックレースウォッチャーに
何かと馴染みのある方であります。

#このときって、3ポイント差でザベル&Villa組は2位になってたんですね。→ここをクリック
#たぶんリアルタイムでチェックしていたと思いますが、もう忘れちゃったなあ。
#このとき優勝したのが、例のSlippens・Stam組ですよ。
#そういえば、 8月の終わりに怪我をして現在療養中のSlippensですが、
#1月にはレースに復帰できるそうです(ネタ元失念)
#もしかしたら、次のブレーメン6日間が復帰レースになるかもしれないですね。


=====
<追記>
前回のブレーメン6日間、追いかけそびれてたらしいです。

■始まるときの記事
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=1035&log=1

■終った後の記事
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=1042&log=1

Villaはクナーフェンとも6日間レースに出たりしているのか。
ロードレース方面にお友達が多いのかしらん。


No.1626 - 2006/11/01
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=1626


6日間レース最終夜@ベッティーニ編
実はベッティーニも6日間レースに出場中。
でもって、ドルムントと同様、今日(11/1)未明が最終夜です。

■グルノーブル6日間レース公式(音が出ます)
http://www.palais-des-sports.com/flashsite.php?taille=1024
公式サイトこり過ぎではないですか。

■CN特集サイト
http://www.cyclingnews.com/track.php?id=track/2006/oct06/grenoble06/default

■Pezcyclingでも取り上げ中
http://www.pezcyclingnews.com/?pg=fullstory&id=4458

■いちばん早くて見やすそうなcycling4allのリザルト
http://www.cycling4all.com/index.php?content=s_res067.php

現在、トップは、Jens Mouris (Ned) - Peter Schep (Ned)組:214pt。
が、周回遅れの2位以下のほうが、ホイント数では上回っています。

これは、最後まで勝負の行方はわかりません。

11/1昼間に、再度チェックします。

======

ツール2006観戦記、最終日分をぼちぼちアップ中です。
現在、(5)まで進んでいます。

http://capybara120gb.blog70.fc2.com/


No.1625 - 2006/11/01
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=1625


6日間レース最終夜@ザベル編
ドルムント6日間レース、日本時間の11/1未明あたりが最終夜です。

■最新リザルト(現在5日目)
http://www.sixdays-dortmund.de/download/pdf/06_mannschaftsrennen.pdf

相変わらずトップはザベル&Risi組。
2位とは1周回差がついてますが。
でもってポイントでも44PT差ですが。

これが、どのくらいひっくり返し難いのか(あるいは易いのか)
よくわかりません。

とにかくザベル&Risi組がんばれ

=====

■CN特集サイト
http://www.cyclingnews.com/track.php?id=track/2006/oct06/dortmund06/default

第4夜の写真キタ━━━━━━!!!!

■第4夜写真サムネイル
http://www.cyclingnews.com/track.php?id=/photos/2006/oct06/dortmund06/dortmund064/gallery-dortmund064

@どうやらアルダグがゲストとして来ていたようです。
http://www.cyclingnews.com/photos/2006/oct06/dortmund06/dortmund064/leaders.jpg

そうだよね、昨年の優勝者たし、たしかドルムントの最多優勝回数の
レコード保持者なのではなかったかな>アルダグ

けっこうカッコいいぞアルダグ。
スタイルいいし服のセンスも悪くない。

ザベルおじさんもちったあ見習って欲しい


@これがの、バンクの内側にあるという
選手触り放題センター席なのでしょうか。
http://www.cyclingnews.com/photos/2006/oct06/dortmund06/dortmund064/zabel_hands.jpg

いいなあ。


@表彰式にて。
http://www.cyclingnews.com/photos/2006/oct06/dortmund06/dortmund064/zabel.jpg
相変わらずいい笑顔であります。


さて、明日の昼前には最終日の結果はアップされてるでしょうか。
期待しつつ待ちます。


No.1624 - 2006/11/01
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=1624


ツール2007 スプリンター向きのステージは?
今年のツール、平坦ステージが11もあると思っていたら、
スプリンター向きのステージは少めなのだそうです。

■ツール2007 ルートリリース(空... あります 2006.10.27)
http://soraarimasu.blog7.fc2.com/blog-date-20061027.html

となれば、どのステージがスプリンター向きか
チェックしてみたいと思うのが人情というもの。

ツール公式サイトでは、山岳ステージ以外のプロファイルがまだ出てないし、
コース概要の説明はありますが、1ページに1ステージなので、
いちいちページをめくるのが面倒であります。

■ツール公式
http://www.letour.com/2007/TDF/presentation/us/parcours.html

ので、VeloNewsのコース概要を参照してみました。
1ページに収まっていると翻訳ソフトのご神託に頼るが楽なので、
たいへんありがたいです。

■Commentary: Big question marks await the 2007 Tour(VeloNews 2006.10.29)
http://www.velonews.com/race/int/articles/11107.0.html


==================

<平坦とされてるステージ>
Stage 1 - July 8: London - Canterbury, 203 km
→多少起伏はあるがスプリンター向き。

Stage 2 - July 9: Dunkirk - Gent, 167 km
→フランドル平野を通るステージ。風が大きな要素になりそう。
 スプリンター向き。

Stage 3 - July 10: Waregem - Compiègne, 236 km
→今回のツール最長ステージ。石畳は通らないが、
 パリ〜ルーベの沿道の村をいくつか通る。
 その中には、ジャン・マリー・ルブランの故郷、フォンテンヌブローもある。
 (スプリンター向き?)

Stage 4 - July 11: Villers-Cotterêts - Joigny, 190 km
→パリ〜ニース序盤ステージに似たコースだが、彼のレースみたいに寒くないだろう(そりゃそうだ)
 多少の起伏があり逃げが形成されるも、最後はスプリントになるだろう。

Stage 5 - July 12: Chablis - Autun, 184 km
→丘をいくつか通る起伏のあるステージ。
 クラシックハンター向き。

Stage 6 - July 13: Semur-en-Auxois - Bourg-en-Bresse, 200 km
→序盤に丘がいくつかあるが、長くて平坦なコース。
 スプリンター向き。

Stage 10 - July 18: Tallard - Marseille, 229 km
→長い逃げが決まりそうだが、ゴール手前10kmにある上りで、
 スプリンターを擁するチームが逃げを吸収するかも。

Stage 11 - July 19: Marseille - Montpellier, 180 km
→今回のツールで最も平坦なステージ。
 スプリンター向き。

Stage 12 - July 20: Montpellier - Castres, 179 km
→2003年にフレチャが逃げ集団からアタックして勝ったステージに似ている。
 (逃げ向き?)

Stage 18 - July 27: Cahors - Angoulême, 210 km
→1995年、カザルテッリの死の数日後、
 ランスがリモージュで独走して勝利したステージに似ている。
 (逃げ向きってこと?)

Stage 20 - July 29: Marcoussis - Paris Champs-Élysées, 130 km
→スプリンター向き(お約束)


・・・というわけで、はっきりとスプリンター向きなのは、
第1,2,6,11,20ステージ。5つですか。
うーん、確かにスプリンターの人には厳しいかもだ。

ただ、他のステージもスプリンターに可能性が残されているので
(ステージによってはかなり確率高そう)
スプリントを狙うチームは、アグレッシブに勝ちを狙って欲しいものであります。


No.1623 - 2006/10/31
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=1623


ザベルの6日間戦争@ドルムント2006
・・・「ぼくらの7日間戦争」なんて何処の誰が覚えているというのでしょうか。
(しかも映画は見ていない私なのだった)

=====

ドルムント6日間レース、本日未明に4日目を終了しております。

■最新リザルト(現在4日目)
http://www.sixdays-dortmund.de/download/pdf/06_mannschaftsrennen.pdf

4日間通して、ザベル&Risi組がトップをキープ。
2日目までの2位は1周回遅れでStam&Keisse組でした。
が、3日目。それまで3位だったFulst&Lampater組が
ザベル&Risiと同周回に並んでポイント差で2位。

となったところで。
4日目に、ザベル&Risi組は2位に再度1周回の差をつけたようです。
2位のStam&Keisse組は+1周回、
3位のFulst&Lampater組は+2周回となっています。

ポイントでもけっこう差をつけているので
このまま1位をキープして、最終日まで逃げ切れるかもです。

■CNドルムント6日間レースサイト
http://www.cyclingnews.com/track.php?id=track/2006/oct06/dortmund06/default
↑これまでの経過が出ていて便利。


=====

■写真サムネイル
http://www.sixdays-dortmund.de/de/medien_galerie.htm
まだあまり数が無いです。
出し惜しみしないで、どしどし公開して欲しいです。

@ミルラムのジャージが濃い青に見えるのは、ライトの加減でしょうか、
 それとも本当に色を違えているのでしょうか。
http://www.sixdays-dortmund.de/bilder/imglib/medien_galerie_06/bild_01.jpg

ザベルおじさんのお腹がたぷって見えるのも、ライトの加減なんですよねきっと(涙)


@まんなかの少女がかわいすぎです。
http://www.sixdays-dortmund.de/bilder/imglib/medien_galerie_06/bild_03.jpg


@右手のビールは、このあと一気にいっちゃうのでしょうか。
http://www.sixdays-dortmund.de/bilder/imglib/medien_galerie_06/bild_04.jpg
いっちゃうんだろうなあ。
すごいなあ。


No.1622 - 2006/10/30
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=1622


世界選手権公式サイト
3年先の分まですでに出来上がっております。
鬼の笑いも追いつきません。

■2007:World Road Championships Stuttgart(Ger)
http://www.radwm2007.com/

■2008:World Road Championships Varese(Ita)
http://www.varese2008.org/

■2009:World Road Championships Mendrisio(Swi)
http://www.mendrisio09.ch/

2009年、もう日程もコースも決まっているようです。

・日程:http://www.mendrisio09.ch/852.html
・コース:http://www.mendrisio09.ch/873.html

男子エリートは、ITT49km、RR262km。
で、TTは16kmのコースを3周するですか。
TTで周回ってあんまり見たことないのですが、
見てて混乱しそうです。10人くらいづつ1グループにして、
1時間1グループづつレース、みたいな感じになるのでしょうか。
http://www.gps-touren.ch/01_touren/einzel.php?tourId=202

RRは、距離13.8km、標高差245mのコースを19周。
コース内に上りは2箇所あって、標高が高いのは先にある上りだけれども、
きついのは後の方の上りに見えます。距離があって急そうです。
http://www.gps-touren.ch/01_touren/einzel.php?tourId=81

それにしても3年後。
このレースが開催されるときに、今活躍している選手が
どんな立場で出場するのだろうと思うと切ないものがあります。
ザベルは引退しているだろうし、ベッティーニもどうかな。
(オリンピック走って引退とか言い出しそうだ)

カザフスタンはRRに選手6人くらい繰出してるかもしれないし、
(でもってまたヴィノが現役だったり・・・)
日本もそのくらいになっているといいのですけれども。
でもって、誰かが10位以内に食い込めるくらいになっているとさらによいかと。
完走しただけで「健闘した」と喜べるような時代は
このときには既に終っていると思いたいです。

=====

そういや、一つ前の記事で、
優勝後にベッティーニの携帯に150人分のお祝いメッセージが入っていて、
最初のメッセージがサイス元監督、ということを書きましたが。

・私がノーベル賞取ったとしても、150人からお祝いメールが届くようなことはありえません。
 さすがベッティーニ、顔が広いです。
 業界だけじゃなくて、プライベートでも友達がたくさんいるんだろうなあ。
 あと、親戚縁者とかも。

・で、サイス元監督がベッティーニの携帯のメールアドレスを知っているというのがおどろきでした。
 が、映画「OVERCOMING」では、レース中にブリュイネール監督がリース監督に携帯で電話してきていたから、
 意外にみなさん携帯の番号とかメールアドレスとかを気軽に交換し合ってたりとかするのかもしれません。


No.1621 - 2006/10/30
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=1621


ProCycling11月号が届いた
最近、異様に早く届くようになりました。
この幸せが怖い。

■Procycling 最新号レビュー
http://www.procycling.com/latestissue.aspx

くまたろうさんのブログで、Procycling御用達カメラマン、
Tim de Waele氏のWEBサイトがあることを知ったので、
雑誌に載ってる氏の写真をピックアップするのが可能になりました。

今回、巻頭の見開き2ページ写真コーナーを飾った
Tim de Waele氏の世界戦の写真がぐっときました。

■ゴール数十メートル前(たぶん)
http://www.tdwsport.com/webshop/picture/showPicture/70904&year=2006

このときはザベルが前にいるわけですよ!

ゴールシーンやゴール後のベッティーニ感動シーンの写真がたくさんあるのに、
あえて、まだザベルがベッティーニより前にいる瞬間の写真を掲載した
Procycling誌のセンスに脱帽です。

■↑の数秒後
http://www.tdwsport.com/webshop/picture/showPicture/70898&year=2006
がっかりさん……。

■TdW氏 世界選2006写真コーナー
http://www.tdwsport.com/webshop/reportage/show/20061775&year=2006&clear=yes&paging=1

======

同誌に載っていた小ネタ

<世界選に勝ったベッティーニにまつわる数字>

■4
世界選に勝ったベッティーニが、その晩にベッドに入った時刻。
が、午前4時。もう晩じゃないし。

■150
ベッティーニがゴール後に携帯電話をチェックしたところ
入っていたお祝いメッセージの数。

■1
1番目のメッセージは、マノロ・サイスさんからでした。

■2
2番目のメッセージは、ミケーレ・バルトリさんからでした。

彼らが、テレビの生中継を見ながら
えらい勢いで携帯電話に文字を入力している様を想像すると
笑えます。

あと2つあるけど、どちらも報酬金額の話で訳せなかったので割愛
(おいおい)


No.1620 - 2006/10/30
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=1620

全5273件 [ ページ : << 1 ... 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 ... 754 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Cobalt v1.01 -

Rocket Board Type-X Rocket BBS