[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

『三国志 きらめく群像』 / 【56】 [関東]
TATSUさん、こんばんは。

偶然なんですがTATSUさんがお勧めしていた『三国志 きらめく群像』(高島俊男 著)を読みました。
(あろう事か古本屋にて100円で(笑)。)

華佗のエピソードなど『蒼天航路』に通ずる所もあって面白かったです。
中でも面白かったのが「韓遂」と「カン沢」の項。
「韓遂」は30年以上も間は自分が表面上、ナンバー2に徹する形で
反乱し続けて事や
「カン沢」では彼自身が農夫から始まった生い立ちや「孝廉」について、
「セツ綜伝」での蜀の使者とのエピソードなんかは言葉あそびみたいで面白かったです。

なかなか正史について詳しい解説している本が見つからなかったので、掘り出し物を見つけた気分です。

いよいよ26日、今年最後の『蒼天航路』楽しみです。

No.7305 - 2002/12/24(Tue) 00:32:02

Re: 『三国志 きらめく群像』 / TATSU@管理人 [関東]
お、【56】さんも「三国志 きらめく群像」お読みになりましたか!それも100円で!(笑)

そうそう、華佗のところなんか蒼天と対比して読むと面白いですよね〜。それからやはり「西方の暴れ者」の章を読むと俄然、韓遂に興味が湧きます。管理人的には「諸葛亮」のところも良かったです。

この本はお薦めです。欣太先生も読まれているんじゃないかな〜と思われます。文献考のとこにも書きましたがまだ紹介されていない人物がいっぱいいるので是非続編を出して頂きたいところです。

No.7310 - 2002/12/27(Fri) 01:35:42
「鼓と金」について一考 / 紅いキバ
蒼天の読めない週はなんとも寂しいものですが、皆さんいかがお過ごしですか?
その代わり、先週号は合併号だけあって、いつもより長く書店に置いてありますから、私のような立ち読み派でも、じっくり読み返すことができるのは結構ありがたかったりします。

とはいえ、ただ読み返すだけではつまらないので、僭越ながら、張コウが命じた「鼓と金の意味」について、一つ考察をぶってみたいと思います。

このときの状況は、李堪軍と対峙する張コウに、張コウ軍の側面を抜け、陣の後方へ向かっている別動の敵軍(馬超と馬玩)がいるという報告が入ります。
張コウは、その一軍を確認した後「鼓を一通(一通とあるので、鼓がドンドンと鳴らされていたのは、間違いではないようです)打ち鳴らした後、金を連打せよ」と命じます。
その直後、敵将李堪に向かって突っ込んでいくわけですが、この時、鼓や金の打ち方に特別細かい指示を与えている様子はないので、ここは単純に、鼓=前進とか、その場で待機、金=後退、退却といった意味ではないかと思います。

一応、こういう前提に立って考えてみますと、注目すべきは、自分が敵将に向かって動き出す前に、あらかじめ軍の動きを指示しておいたことだと思います。
おそらく張コウは、馬超ら別動隊の動きを見て取り、目の前の李堪軍より馬超軍への対応のほうがより重要であると判断したんでしょう。
そこで、最も効率良く、かつ、自軍の損害を最小限に抑えて李堪軍の動きを止めるため、自分の武を頼みに敵将を打ち取る作戦に出たのだと思います。

そこで、まず、前進(待機)の指示として鼓を、後退(退却)の指示として金を鳴らす命令を与えておき、鼓が鳴っている間に、見事、李堪を打ち取りました。
この時張コウが、鼓が鳴っている間に敵将を打ち取れると考えたのか、鼓が鳴り終えるまでに敵将を打ち取るぞと自分に課題を課していたのか、そのどちらを考えていたのかは分かりませんが、無事李堪を打ち取った後の張コウの顔からは、一つの仕事をやり終えた男の清々しさを感じました(この後、金が鳴らされたかどうかは不明ですが...)。

ちょっと(かなり)拡大解釈気味ですが、この場面から、緻密に戦局を計算し、なおかつ、冷静に自分の能力を分析する、張コウのプロフェッショナルな武将ぶりが伺えると思うのですが、いかがでしょうか?

No.7290 - 2002/12/22(Sun) 10:04:22

Re: 「鼓と金」について一考 / TATSU@管理人 [関東]
あはは。かなり深く推測なさってますね。好きですぞ、こーいう「部分的に凝った解釈」も。

>一通とあるので、鼓がドンドンと鳴らされていたのは、間違いではないようです

ほんとだ!鼓を「1回」かと思ってたら「1通」って書いてあった!なるほど...あの時ドンドン連打されてたのは間違いではなかったんですね。欣太先生、失礼しました〜!ところで「1通」と「連打」ってどう違うんでしょう?

>鼓や金の打ち方に特別細かい指示を与えている様子はないので、ここは単純に、鼓=前進とか、その場で待機、金=後退、退却といった意味ではないかと

確かに自軍の兵士が「鼓や金の連打」の意味を事前に知っていなかったら、あの鼓は「ただ李堪軍を煽るだけの目的」になっちゃいますもんね。鼓は"急襲"(あるいは"急襲部隊以外は待機")。金は"退却"って合図という解釈が1番しっくりきますね。
う〜ん。「収穫だ!持ちかえろう」って言ったあとに、シャーンシャーンとか金が連打されて、それに呼応して「よし退くぞ」って張郤が微笑んだりしてたら「鼓と金」の意味はほぼ確定できたんですがね〜。

>無事李堪を打ち取った後の張コウの顔からは、一つの仕事をやり終えた男の清々しさを感じました

"一つの仕事をやり終えた"ってのがいい表現ですね。同感です。
蒼天の張郤は渋めのオヤジでイイ味だしてると思います。某ゲームではオカマ扱いされてると知った時はショックでした(笑)

No.7291 - 2002/12/23(Mon) 00:20:57

Re: 「鼓と金」について一考 / Caocao [関東]
どうも、こんにちわ。
年末はとても忙しいのでなかなかネットができないですね。

こういう考察を見ると先週号の蒼天はなかなか現実的な場面を描いていましたね。実際に用兵はどのように行っていたのか。蒼天では何回か練兵の場面が出てきましたが、今回は「具体的な合図」が出てきましたね。

用兵の際に用いるのが「太鼓と金」あと「旗」、夜なら「松明」と言ったところでしょうかねぇ。

こういう考察を読んでみると実際には描かれていない普段の練兵の様子が思い浮かんできます。そこで連想されるのが学生時代の運動会。集団演義なんかがあると運動会の前はかなり練習していた記憶があります。この集団演義にも音楽や旗といった合図があるのですが、これにはは不測の事態とかがありえないから予測なんていうものも必要ないんですよね。

不測の事態が生じる戦場で兵を自在に操ることができるようになっていることから普段の練兵はとても徹底されているんでしょうね。そう考えると将校クラスの人たちも大変だけど兵卒たちも大変でしょうね。

こういう創造を経て蒼天を読み返してみるとなかなか戦場の場面が出る回は迫力があるものになってきますね。

No.7301 - 2002/12/23(Mon) 10:38:47

Re: 「鼓と金」について一考 / 紅いキバ
> TATSUさん
>蒼天の張郤は渋めのオヤジでイイ味だしてると思います。某ゲームではオカマ扱いされてると知った時はショックでした(笑)

なんかそうらしいですね。私もそのゲームはやったことがないんですが、
三国志ってなぁ戦さだろ。ナヨッてちゃぁ戦さなんてできねぇんじゃねぇのかい。
と、劉備なら青筋たてて啖呵切ってることでしょう。  荀攸談(笑)

> Caocaoさん
> 不測の事態が生じる戦場で兵を自在に操ることができるようになっていることから普段の練兵はとても徹底されているんでしょうね。

練兵に関しては北方三国志が詳しいですよ。この方は学生運動の経験から、陣形とか戦術などにも造詣が深いらしくて、練兵以外にも、戦場での軍の動きなどもなかなかリアルに表現されてます。
未読のようでしたら、是非読まれてみるといいですよ。

No.7307 - 2002/12/25(Wed) 00:52:37
馬超の瞳の先に写るもの / 多忙な暇人
馬超編が始まってしばらくが経ちます。
そんな中、どうしても疑問に思っていることがあって、
今ひとつ手放しでのめりこむ事が出来ません。
こんなときに話の腰を折るのは大変心苦しいのですが、皆さんの意見を聞きたく思います。

現在馬超が反乱を起こしているのですが、もしその反乱が成功し曹操を倒したとき、
その後の方策はどう考えていたのかが読み取れないのです。
例えば、曹操を倒すということが漢朝の実験を握ることだと仮定して、
その漢朝をどうするのだろうかということ。

自分の考え得るもので、
1.献帝を廃帝し、新帝を立てる。
2.献帝をこのまま擁立し続ける。
3.新王朝を開く(馬超が皇帝となる)
といったものが考えつくのですが、
1の場合、董卓と同じことを繰り返すのか、
2の場合、曹操より優れた天下経営の方策を確立できているのか、
3の場合、ただの簒奪者に落ちてしまうのか。
といった疑問が拭えないでいます。

その304で「勅命により進軍はもとより…」と言っており、漢朝復興のためというのはは薄いのかとは思うのですが、それなら何のための反乱かというのがわからないのです。
馬超が掲げる義憤とはどこにむけて放たれるものなのか。
皆さんが今回の反乱についてどう思っているのかを教えていただきたいです。

No.7266 - 2002/12/15(Sun) 03:04:49

Re: 馬超の瞳の先に写るもの / TYIM1983
 彼には「漢はもう終わってしまった、だから暴れまわった末に新しい天を見つけるしかない」みたいなことが根底にあるため、やはり新王朝だと思います。
 そもそも「漢の世は終わった」という思いは民衆の中にも多いでしょうから、(エン紹もそう考えていたことだし)彼の考えは決して時代にそぐわないものではないでしょう。
 曹操を倒したあと、その抱えていた内政上手をいかに取りこめるか、にかかっていたでしょうね。

No.7272 - 2002/12/15(Sun) 13:50:36

Re: 馬超の瞳の先に写るもの / 紅いキバ
モーニングが断片的にしか手元にないので、馬超の言葉をひとつひとつ検証することができないのですが、私は、馬超には中原への野心はなかったのではないかと考えてます。
馬超の希望とは、関中以西の独立国家(あるいは地域)建設ではないでしょうか。

以前の馬騰との会話の中で、今の漢王朝には服従しないみたいなこと(うろ覚えですが)は、いっていましたが、覆すとはいってませんでしたし、天下を伺うのであれば、関中軍閥と西涼、羌民族などの武力を背景に、漢中、益州を奪取して、天下に名乗りを上げていただろうと思います。

ちょっと乱暴ないい方ですが、「今の偽物の王朝など、乱れるなら勝手に乱れてしまえ。そのかわり、こっちに攻めてくる気なら徹底的に戦うぞ」というのが馬超の本音だったのではないでしょうか?
で、今回ついに曹操が攻めてくる気配があったので、反乱を起こしたと。

乱が成功した後の展開ですが、曹操を討取るなり、軍を追い返すなりできれば、赤壁の戦いのように、簡単にこちらに手が出せなくなるので、漢王朝からの支配から脱却することが可能ですよね(もし成功してれば、馬超を盟主として、中国史上初の共和制国家が誕生してたかも)。

あくまで推論ですが、私は、蒼天馬超はそんなことを考えてるような印象を持ってます。

No.7273 - 2002/12/15(Sun) 18:16:03

Re: 馬超の瞳の先に写るもの / TATSU@管理人 [関東]
暇人君、久しぶり〜!
ありゃ、馬超編、手放しでのめり込めないのですか。それは残念...管理人は諸手を挙げてのめり込んでるんですが(笑)
でもこういった疑問は大歓迎です。当サイトも「蒼天航路考察サイト」と銘打ってるぐらいですからね。

さて、"馬超の目的"についてですが、紅いキバさんと基本的には同じです。

まず歴史的に考えて見れば、曹操は天子を擁して中原を制しています。これはもう圧倒的な勢力です。この曹操政権を倒すというのは基本的には無理だ、というのは誰しも認識してることではなかったかと思われます。
後世の私たちは歴史の結果を知ってますから、劉備や孫権がこの後、皇帝を名のリ新王朝を建てることを前提に話しちゃいますよね。だから曹操の南征に対して劉備・孫権連合軍が叛旗を翻した時に「曹操に逆らっていったいぜんたい何を目的としてたんだろう?」とは言わない訳です。

でも、実際は曹操が南下を開始し、荊州を制圧した時、孫権は「新王朝を建ててやる。目指すは中原制覇だ!」なんて考えてないですよね。(流浪の劉備は言わずもがなです)
あくまで「曹操には屈服しない。自分の領土は死守する」が精一杯だったと思います。(その後、赤壁で大勝して、その功労者である周瑜は「天下二分。その後の中原侵攻」を目指しますが、それはあくまで"巷の予想を覆して曹軍を退けた"あとです)

何が言いたいかというと『南下してくる曹操に対峙した劉備・孫権』も『西進してくる曹軍に立ちはだかった馬超』も、基本的には目的は一緒、『曹操の思惑通りにはさせない。侵攻してくるなら追い返してやる!』だと思うんですよね。
ですから、暇人さんのおっしゃる『曹操を倒すということが漢朝の実験(実権?)を握ることだと仮定して、その漢朝をどうするのだろうかということ』というのは、残念ながらあてはまらないと思うのです。


じゃあ「曹操軍を撃退してあとはどうするつもりだったのか?」ちゅーことは出てきますよね。今度は「蒼天航路という作品上」で考えてみていいですか?

董卓によって蹂躙された漢朝、「あとは有象無象がひしめき漢の亡骸をむさぼり食うだけだ」と言う韓遂に「ならば、荒らして荒らして、荒らし尽くしたその果てに、新しい世を生むしかありません」と青年馬超は泣きながら告げています。
これは「自分の理想の世を作る」あるいは「自分の理想国家を作る」と読めますよね。

次に、「漢朝は復興された。故にこれに叛く理由は無くなった」と入朝しようとする馬騰に対して「穢された天子をあざとく修復して擁する曹操。穢れに穢れて、それでも君臨しようとする天子。そんなもんに服する理由はない。」というようなことを馬超は告げます。「父の入朝は止めはしないが」とあえて付け足してます。
これは「とにかく現王朝は認めないし、屈服しない。例えそれが自分だけであっても。」と、とれます。

ほんでもって潼関では
「わが名を冠する乱においては、いかなる利も功名も求めない!ただ内なる炎が節義なく天を弄(なぶ)る強者に抗うのだ!」と言ってますし、
「天道を正す。その志ゆえにあえてこの戦を"乱"と称すのでござる」
と言ってます。
つまり、「戦(いくさ)は領土の拡張や名声をあげることを目的とするが、俺はそんなことを目的としていない。だから"乱"だ」ということで、じゃ「乱」とは何かと言えば「曹操への徹底抗戦」。そして「天道を正す」とは「曹軍を撃退することが曹操の否定」つまり「現王朝を否定」。つまり「穢れた現王朝を否定すること=天道を正すこと」と言ってるんじゃないでしょうか。

以上の台詞から考察するに馬超の目的は「曹軍の撃退」「曹操を否定することによる現王朝の否定」「涼州に拠って独立勢力を保つこと(あるいは独立国家の設立)」だと管理人は考えます。

No.7276 - 2002/12/15(Sun) 23:32:27

Re: 馬超の瞳の先に写るもの / ヴィエリ〜 [関東]
歴史のひもを解きますと、中原に他民族がなだれ込んで王朝を築き、それをまた漢民族が奪い返す、を繰り返します。
 そのとき、漢民族以外の王朝が中原を支配するさい、統治の仕方としては、大きく分けて、

A.漢民族を抑圧して治める
B.漢民族を優遇して治める

の2通りになると思われます。
 前者の場合は、モンゴル、金、清、などが挙げられ、たとえば、身分制度を導入して、漢民族に対しては不当に差別をしたりします。

 では優遇とはどういうものかといいますと、北魏のとった漢化政策がいい例だと思います。
 北魏とは5世紀ごろの南北朝時代と呼ばれたとき、中原を支配していた鮮卑族の王朝のことです。北魏は孝文帝のときに最盛期をむかえるのですが、この孝文帝が漢化政策をとります。
 孝文帝という人は、中華文明と仏教へのあこがれが強い人でした。姓を漢民族風に変えたり、鮮卑語の使用を禁じたり、洛陽に強引に遷都したり。
 しかし、この融和政策は孝文帝の強烈な指導力があっての政策でした。漢化政策は旧臣らの猛反発を生み、孝文帝なき後から北魏は、叛乱が起こったり、分裂したりなど衰退していきました。

 長い前置きでしたが、中原を治めるには、厳しく支配するかやさしく支配するかのどちらかである、ということを言いたかったんです。
 馬騰や馬超の先祖が漢民族であっても、その支配圏はキョウ族が中心でした。中原の人たちから見れば、馬超は違う毛並みの人種だと思っていたのではないでしょうか?
 ですので、もし馬超が叛乱に成功して、曹操の後の中原を治めるとしたら、A.の抑圧支配をしたんじゃないかなぁとおもいます。

 蒼天で描かれる西涼人たち、董卓や馬超らは、モンゴルの騎馬民族をモデルとして描いている風に見えます。
 その生活は、武を好み、勇に優れ、やせた大地に住み、他人の財産を掠め取る。董卓が相国となっても、こうした西涼気質な統治のやり方は、辺境での生活と変わらなかったと思うんです。

 蒼天馬超では、尊いものである天=漢王朝を粉々にひき裂いた董卓を憎んでいるように思えます。
 一方で、西涼人の気質から、圧倒的な軍事力を築きあげた董卓を、尊敬しているようにも思えてしまう。
 ここで先ほどの馬超の乱が成功した場合に戻りますが、政治のやり方も董卓のそれと似たことをしてしまうのではないか、と思うんです。
 董卓が擁立した献帝を廃し、あらたに新帝をたてるんじゃないかと。

 馬超の勢力には、これといって儒教に精通している人や、中原のものと縁戚を結んでいる人が見当たりません。
 曹操を打ち破ったさいに、荀一族や鐘ヨウ、張既らなど、中原の事情に詳しい人や中原と西涼人との仲立ちができる人などが、馬超の下についてくれれば、おだやかに治めることができるかもしれません。

No.7289 - 2002/12/21(Sat) 01:21:03
ちょっとばかり失礼 / 水素 [関東]
こんにちはTATSUさん。
今週はモーニング自体発行されていないのでいくつかぶつぶつつぶやいていきます。丁寧にレス付け出来なくてすみません。

>曹操の頭痛
TATSUさんの今週の蒼天にちょっと書いてありましたが読み返すとその170〜171で天の寛容を真似、慢心に満ちた福々袁紹を見たときの頭痛でした。これは袁紹を見たときの反応ですからそれとは別でしょうと思ったんですが「実はこの頭痛が続いていた」となれば袁紹の呪いか?と、オカルト的な妄想に至りそうです。ということは何か別の理由なんでしょうね。かだ編の頭痛話をちょっと広げた程度で細かいものでもないんだろうなと思います。

>馬超
別スレで馬超が謀反の先に見ているものというのがありましたが私は「それは置いといて」ってのが今の感想です。なんてったって舌を使わずともその威容だけで様になり動くだけで自然と相手の言葉を引き出す人物ですから己の思想なんたらかんたらはむしろ魅力の度合いを引き下げかねないんじゃないかな〜と思います。これから曹操にぶつけるであろう辺境の魂ととくと見届けたいだけです。それがなくなって思想対決に様変わりはして欲しくないですね。もしそうなるのであれば劉備の配下になったあともその思想にまつわる話を引き続けて欲しいです。

なんだか脱線しましたがそれでも暇人さんはじめとしたあのカキコは楽しく読ませていただきました。

最後に20万ヒットおめでとうございます。今後も楽しみにしてます。

No.7284 - 2002/12/19(Thu) 02:29:53

Re: ちょっとばかり失礼 / TATSU@管理人 [関東]
あ、水素君。書き込みどうもです!

>袁紹を見たときの反応ですからそれとは別でしょうと思ったんですが

官渡では「袁紹の醜さが頭痛を起こすほどだった」というのと「史実の曹操が頭痛持ちだった」というのを引っ掛けて表現したんじゃないかな〜と管理人は思ってます。だからその頭痛が華佗の治療の時点まで続いてたからといって「袁紹の呪い」とはならないんじゃ?と思います。
まあ真意は欣太先生しかわからない訳ですから色々な解釈があってこそ面白いと思うんですが。

>己の思想なんたらかんたらはむしろ魅力の度合いを引き下げかねないんじゃないかな〜

もちろん「馬超の思想を解きほがさずして征西編のなんたるかは分らない!」とか言いきったら魅力半減ですよね。また、馬超が突然、己の思想について饒舌にベラベラ喋りだしたら嫌ですよね。

でもあれは「馬超の考えてることにつき、こーいう疑問を持ったんですがどう思いますか?」という質問に対して「こう解釈したらどうでしょう?」という回答のつもりで書きました。
こういう考察って管理人的には大好きなんです。こーいう「解釈」って「魅力を引き下げる」とは思わないんですが...もちろんそーいうことは斟酌せずに"感じるままに読む"っていうのも一つの読み方だと思います。

No.7285 - 2002/12/19(Thu) 03:04:13

Re: ちょっとばかり失礼 / んが
こんにちは。脱ROMを目指す、んがです。
曹操の頭痛の原因は激情だと思います。官渡では袁紹の醜さに対する曹操の反応が激しいものであったために頭痛がおきたのだと。

馬超に関しては・・・。単行本派なのでわかりません。読んでから色々考えますね。しかし最近、蒼天読んでないや。

No.7286 - 2002/12/19(Thu) 12:31:55

Re: ちょっとばかり失礼 / 水素 [関東]
TATSUさんの解釈は漫画内の情報をくまなく分析されてるのでいつも「なるほど」と読んでいます。ただ最近はその情報を2,3回読んだ後に自分で「まとめきれない」ところがあります。文官の話なら後で単行本で読めば一連の流れがわかるんですけどね。
武人には今までの人物を見てのとおり明快さを求める傾向が自分にあるようです。
張喚、董卓、呂布、顔良、文醜と。
馬超にも同じにおいを感じててそうかきました。最近の嗅覚の利くような展開が好きなので変に独白に塗れないで欲しいということです。

>んがさん
はじめまして、馬超いいですよ〜。モーニングは残り少ないとは思いますが読んでみるべしかと思います。

No.7288 - 2002/12/20(Fri) 01:17:36
リクエストアイコン完成! / TATSU@管理人 [関東]
Caocaoさん、水瀬さん、お待たせしました。リクエストのアイコン、完成しました!
リクエストに応えたんですから、このアイコン使ってガンガン投稿して下さいね〜(笑)

軍師2人と謀叛君もリニューアルしたのでついでにお披露目しま〜す。

No.7258 - 2002/12/15(Sun) 00:46:19

Re: リクエストアイコン完成! / TATSU@管理人 [関東]
アイコン披露を重ねる度に 
自分に授かったものが、少しずつ見えてくる。

No.7259 - 2002/12/15(Sun) 00:48:26

Re: リクエストアイコン完成! / TATSU@管理人 [関東]
報仇雪恨!
我がアイコン!熱い火の塊となるぞ!

No.7260 - 2002/12/15(Sun) 00:49:21

Re: リクエストアイコン完成! / TATSU@管理人 [関東]
か、か、かあこええ...
No.7261 - 2002/12/15(Sun) 00:50:34

Re: リニューアルアイコン! / TATSU@管理人 [関東]
パンパカパ〜ン♪
私と郭嘉殿のアイコンがリニューアルと決定しました〜!

No.7262 - 2002/12/15(Sun) 00:52:21

Re: リニューアルアイコン! / TATSU@管理人 [関東]
アイコンを作る原因を作ったのは、ROMです!
ROMに対する甘やかし!過ぎた厚遇が背景にござる!

No.7263 - 2002/12/15(Sun) 00:54:42

Re: 作ったばっかですがリニューアル! / TATSU@管理人 [関東]
黙読に徹したROMの肝(はら)は、
探るのではなく、裂いて暴いてまいるのがよろしいかと。

No.7264 - 2002/12/15(Sun) 00:57:21

Re: リクエストアイコン完成! / 錦課長 [関東]
おおっと!
今、おじゃましてる間に新アイコンとリニューアルアイコンがアップされた。

早速使っちゃおうっと。

No.7265 - 2002/12/15(Sun) 01:01:00

Re: リクエストアイコン完成! / 水瀬汐音 [九州]
きゃぁぁぁ〜vv
ありがとうございますぅぅ!!
張コウが!!そして于禁がいるぅ〜♪
早速使わせていただきましたvv儁乂一番のりぃヽ(≧▽≦)ノ

No.7267 - 2002/12/15(Sun) 03:28:46

Re: リクエストアイコン完成! / 水瀬汐音 [九州]
于禁も使っちゃいますねぇヽ(≧▽≦)ノ

本当にありがとうございましたvv
これからはもっと頻繁にお邪魔するようにします〜♪♪

No.7268 - 2002/12/15(Sun) 03:30:12

Re: リクエストアイコン完成! / 水瀬汐音 [九州]
もぅ!間違えた!!
いくら素敵だからって二回目も儁乂使っちゃうなんて(爆)

すいません!!スレの無駄遣い(?)で…

No.7269 - 2002/12/15(Sun) 03:31:11

Re: リクエストアイコン完成! / Caocao [関東]
か、か、感激じゃ〜!(T0T)

あ、あ、ありがとうごぜいますぅ〜!(TOT)

う、ううぅ、もう感動です。表情も絶妙!!すっばらしい〜!!
なんだか今年はまだまだ何かいい事がありそうな気がしてきました。山隆アイコンこれからガンガン使っていきますね♪♪

No.7271 - 2002/12/15(Sun) 10:39:57

Re: リクエストアイコン完成! / ヒガシ [関東]
アイコン作りお疲れ様です。
相変わらず完成度の高さに驚かされます。
今アイコンの数を数えたらちょうど70人!凄い数字だと思います
32×32ピクセルに描く芸術ですね!!

ご指摘をするならば張コウの字が違ってるような…
お茶を濁してスイマセンです。

No.7275 - 2002/12/15(Sun) 18:48:04

Re: 一応 釈明させて下さい。 / TATSU@管理人 [関東]
お茶を濁す? "気勢を削ぐ"って意味でしょーか?

「ここの管理人、誤字ばっかだ」と思われるの嫌なんで、一応言わせて下さいね。
張郤の「郤」の字が違うのは知ってます。ついでに言えば賈翊の「翊」の字も、許猪の「猪」の字も寵悳の「寵」の字も違います。
「主旨考」にも書いてますが、管理人はカタカナ使うのあまり好きく無いので、パソで表示できない字は皆んな当て字を使ってるんです。

でもパソにあるのに違う字を使ってる時もあります(笑)。それはフツーの誤字です。その時は是非ご指摘下さいね。

No.7277 - 2002/12/16(Mon) 00:12:13

Re: リクエストアイコン完成! / ヒガシ [関東]
そうでしたか。そうとは知らずにすいませんでした。
お茶を濁すっていうのはその通りです。

蒼天考もこの勢いでどんどん盛り上げていってください!
その時に僕もわずかながら尽力できたら光栄です。

No.7279 - 2002/12/16(Mon) 12:20:02

Re: リクエストアイコン完成! / ぱらけん [近畿]
ご・・・ご無沙汰しております!ぱらけんで御座います。
素晴らしいアイコンに誘われて闇(ROM)の世界から舞い戻って参りました!
でも・・・ROMに対するTATSUさんのカキコをROMってるのは非常に楽しかったです(笑)
すみません!
改めてよろしくお願いいたします。

No.7282 - 2002/12/17(Tue) 02:55:01

Re: リクエストアイコン完成! / TATSU@管理人 [関東]
おわっ!久しぶりじゃないですか!ぱらけんさん!
先日はわざわざ携帯にご連絡頂いてどうもでした。管理人、運転中だった為、そっけなかったかもしれません。失礼しました。

アイコン効果により闇の世界から復活ですか!アイコンの効果が徐々に出てますな...では、その勢いで日のあたる世界からガンガン投稿して下さい。

No.7283 - 2002/12/19(Thu) 01:29:33

Re: リクエストアイコン完成! / サクラ [近畿]
新アイコンが…!!かぁっこええ…。
私もこれからこのアイコンを使わせていただきつつチョコチョコと投稿させていただきますね(笑)。

カタカナを使うのが嫌っていうのにすごく共感しました。
なんか悔しいですよね、「曹操」や「夏候惇」に混じって「許チョ」がいるのが。チョ!
「馬超」はメジャーな漢字ばっかりなので変換するのも楽ですね(笑)。

それでは、また〜!

No.7287 - 2002/12/19(Thu) 18:16:14
張コウ! / みい [東北]
はじめまして。みいと申します。
張コウがあまりにかっこよくって、張コウのアイコンを使いたくてたまらなくなり、参加させていただくことにしました。
こんなに小さい絵なのに、きらっと輝く表情が本当にすてきですよね!
これから少しずつ書き込んでいこうと思います。
みなさま、どうぞよろしくお願いします。

No.7280 - 2002/12/16(Mon) 19:48:00

Re: 張コウ! / TATSU@管理人 [関東]
みいさん、初めまして。お、ちゃんとGuestBookにも足跡を残して下さってますね。蒼天考へようこそ!

今までROMしてたみたいですね。それが張郤アイコンに釣られてカキコして頂いたと...うわ〜ん!!アイコンを作った甲斐があった〜!!こんな稚拙なアイコンに"きらっと輝く表情がすてき"なんて言ってくださって嬉し恥ずかしです〜。

では、これからも気軽に書き込んで下さいね。

No.7281 - 2002/12/17(Tue) 01:11:45
今週の蒼天<半世紀の武人> / TATSU@管理人 [関東]
今週の蒼天、「もう現れないかと思ってた大物キャラ」が登場して興奮ものでした。

潼関の城壁にて、敵軍の動向をうかがう馬超と楊秋。兵数が増えたことから『曹軍は本腰を入れきたようだ』とつぶやく楊秋。尚も敵軍を凝視する馬超は"戦いぶりも昨日までと違う"と判断します。
そこへ『劉備入蜀』の報が馬超のもとへ!それで攻め方が変わったのか?と自問する馬超に「なるほどな!曹操としては一刻も早くこの潼関を抜き、漢中に軍を進めたいわけだ」と楊秋は語りかけます。しかし馬超は答えません。曹軍を睨み続け、陣形が変わり先陣の軍が入れ替わったことを口にします。
騎馬全軍に出撃態勢を命じる馬超。「やはり曹軍は力づくで押し寄せてくるとにらんだか?」と微笑む楊秋。返事してくれなかったけど、やっぱ俺と同意見なんだな。って確認なんでしょうか?(笑) わかりません。と正直に答える馬超、「ですが、」と不敵に笑いつつこう告げます。
「権謀に長じた奸物の肝(はら)は、探るのではなく裂いて暴いてまいるのがよろしいかと。」
"ぐだぐだ考えてるよりも実力行使"て感じでしょーか?"案ずるよりも生むがやすし"って訳スね。

城門が開き、騎乗の馬超が矛を携え進み出ます。この出陣風景を見て楊秋は『凶猛な殺気を悠然とはらませ、乱の主がご始動じゃ!!』と震えます。おおおッ!かっちょええ〜!"凶猛な殺気を悠然とはらませ"って表現が気に入りました。蒼天馬超ってまさにそんな感じします。こう、"溢れ出る凶猛さを理性で抑え込んでる"よーな...

「鉄脚の100騎を率い馬超に従えい!」盟友・馬玩を従え、少数精鋭の騎馬軍を率いて飛び出す馬超!ホウ悳に陽動作戦をとらせることも忘れません。おおっ!この奇襲は「血涙・馬玩」が相棒なんですね。管理人でもこの人を選びます。理由は恐いから(笑)

  ***************************

一方、戦いを繰り広げる先陣では曹軍の『入れ替わった軍』の将も悠然と馬上で剣を携えてます。
『曹操軍で11年戦ってきた。戦いを重ねる度に、自分に授かったものが少しずつ見えてきた。いつの間にか自分の量り方さえ変わった。』みたいなことを独白しつつ敵兵を薙ぎ払うシブイ将。えっ?曹操軍に11年も?ほんでもってこのシブさ!も、も、もしかしてこの将は...
「張コウ将軍!南の岩場を!」兵卒が叫びます。
キターーーーーーーーーーー!魏の五将軍の1人、張コウ儁乂!!
シブイぜ!儁乂!ヒタイの広さが気に入った!なぜなら管理人も広いから(笑)水瀬さん!見ましたか〜!?流砂時代から、かれこれ2年以上出ろ出ろおっしゃってましたが、ついに登場っスよ!!五将軍普及委員会に栄光あれ〜!!

失礼しました。ちょっと興奮しちゃいました。
さて、岩場を疾走する鉄脚100騎を遠望し、張コウは「ほう、戦局の裏をのぞこうというのか。」とつぶやき、鼓を1回打った後、金(かね)を連打することを命じます。これ、何の合図だったんでしょう?

「従え!費瑶!」と叫び、鼓が打ち鳴らされる中、張コウは敵軍目掛け突っ込みます!あれ?金を打ち鳴らすんじゃなかったでしたっけ?まあ細かいことはいいや。
迎撃するは十軍閥の1人、李堪!「身の丈8尺。あの長刀の武将か」と張コウを迎え討ちます。ん?"あの武将か"って?涼州軍でも張コウは有名だったんでしょうか?

身を沈め突っ込む張コウ。「そのいじけた構えで、この李堪を斬ろうてかッ!」と夏侯惇みたいな台詞を叫びつつ襲い掛かる李堪!
次のページでは張コウが李堪を跳ね上げるように串刺しに!!更に串刺しにした死体を横転させ、素っ首を叩き落とす張コウ!弾け飛ぶ生首!!
ぐっはあ〜!!大迫力!!たまりません!

ところで「斬ろうてかッ!」と叫んだ李堪がハッとするシーンがありましたよね。あれ、何だったんでしょう?
それでは物議を醸した先週の『成宜の死因』に続き、またページを戻して見てみましょう。
最初登場した張コウは右手に剣を持ってます。その右手の剣を掲げ、走り出した張コウは、李堪に近づくと身を沈め、右手を後方に持ってゆきます。この姿勢が李堪には「いじけた構え」に見えた訳ですが、よ〜く見ると、この時張コウの左手は「スッ」と背後に回されてるんですよね。それに気づかず李堪は飛び上がり剣を振り下ろそうとするんですが、張コウは右手を囮に、左手に隠し持った槍で突き上げた訳です。ほんでもって左手で死体を首の斬り易い位置に持ってきて、右手の剣で叩き落としたんですね。

すっげえ腕力と言えば腕力ですが、曹仁に続き頭脳プレイを行なってた訳です。さっすが曹軍の将は戦さ馴れしてる!馬超も"相手を侮らせて引き込むからにはその戦歴に応じた力があるからだ"みたいなこと言ってましたからね。しかし欣太先生。このシーン、1回読んだだけじゃわかんないです〜。

わかんないと言えば、この時、張コウが突っ込みながらつぶやいてる台詞。これも戦闘シーンを追うのに夢中で流してましたが、再度読むとなかなか味わい深い台詞でした。


かつての俺は「激するままに発する武」を見下していた。
だが今は、
「智略」が「眼」に、「より遠く」「より詳細」を求めるように、
「理性」が「闘魂」に、「より鋭く」「より激しく」を求めてくる!!

天賦の才は すべて掘り起こし得(う)る!
いったい まだ、どれほど眠っているというのだ!?


昔は感情のままにアツクなって戦う奴はバカだと思っていた。が、経験を積んだ今、感情を抑圧すべき「理性」が、むしろ「よりアツク」なることを求めてくる。俺の別の一面、別の才能を知ることができた。
自分の生まれ持った才能は全て見つけ出すことは可能だ!この俺にもまだ眠っているのだろうか?

意訳するとこんな感じなんでしょうかね?ちょっと夏侯淵とカブってる感じもしますが、イイ台詞です。戦いながらこんなこと考えてるなんて余裕ですな。理性が『闘魂』に求めるって表現がツボでした。ウッシャアーーーッ!!

転がった首を見て「収穫だ!持ちかえろう」と張コウは槍でガスッと刺します。酷いようですが戦さってこんな感じなんでしょうね。乱世では、敗れた者は物体と化すのが定め。みたいな。
生ッ白い男どうしが頬を染めてるのは三国志じゃな〜い!!

  ************************

さて、曹軍の側面の崖から背後へ周り込み、砦を奇襲すべく進む馬超・馬玩軍。
しかし、そこには人の気配がありません。弐の砦に引き篭もったか!?とつぶやく馬玩に「いや!望楼に人影はない」とあくまで冷静に分析する馬超。
「どういうことだ馬超!?」と当惑する馬玩。
「その感覚をもう少し研ぎ澄ませ」と促す馬超は「大軍の去った空気は糸をひいたように残る」と告げます。
その言葉に「渡河!」と、はっと気づく馬玩!
そうです。曹軍は渡河作戦を決行すべく軍を終結させ始めたのです! 
敵は黄河に有り!
「そして、初めて聴く鼓動の音に従うならば」
馬首を返して馬超は叫びます。
「馬超の乱は今、火蓋を切った!」

ついに曹操本隊と馬超叛乱軍の激突の時が!!
管理人も鼓動の音に従うならば、征西は赤壁を超えた!!

No.7239 - 2002/12/12(Thu) 23:39:17

Re: 今週の蒼天<半世紀の武人> / アト [関東]
皆さんこんばんは。
風邪などをひきませんよう、どうぞお体に気を付けてください。

今週は本当に驚かされました。
最近毎週のように新キャラが出ていますが、ここに来てとうとう張コウが!
最初は渋めの武人様が出てきたな!?と思いましたら、なんとこのお方が魏最後の名将と称えられた張コウ将軍とは…。
いやはや欣太先生は前触れも無くいきなりビッグな人物を登場させてしまいますから驚かされます(司馬イの時も驚かされました)。
猛る李堪を冷静な張コウがあっさりと槍で貫き、首を刈る場面には圧巻されました。
凄まじいです。としか言えません。
ところで、「天賦の才はすべて掘り起し得る! いったいまだどれほど眠っているというのだ!?」
という言葉を見ると、まだ張コウは自分には眠れる可能性があり、又それを追求するということでしょうか?
これ以上強くなってどうするんでしょう。

「馬超の乱は今火蓋を切った!」
来週が待ち遠しいです!
あっ、合併号だから二週間後か…(泣)。

No.7241 - 2002/12/13(Fri) 00:31:55

最高の瞬間 / 水瀬汐音 [九州]
今日もいつものようにコンビニに行き、何気なくモーニングを手に取った。
そして蒼天を開き・・・そのタイトルに一瞬反応。
「半世紀の武人」
え?新しい人でるの・・・?と。
何かの予感を感じた。
そして、あぁ今週も馬超とホウ徳は良いなぁ♪(笑)などと思いつつ読み進め。

その人物を目にし、その名が目に入った時。
心臓が止まるかと思った。
無我夢中で読み進めるうちに目頭が熱くなり、気がつくと私の目から涙がこぼれていた。

やっと。
やっと。

私が登場を切望してやまなかったかの人が、今、目の前にいる。
紙面上を縦横無尽に駆けている。
それが信じられなくて。
でも本当にそこに存在しているのであって。
嘘偽りない、夢でもない、真実。
驚きの次に沸き起こった感情は――限りない喜び。
「最高」ってこういう時のためにあるんだなぁって、改めて思いました。

信じてて良かった。
ずっとずっと前から登場して欲しいって願ってた。
もう出ないんじゃないか?って疑ったこともあったけど、私は絶対出るって信じてた。
いつしか誰もそのことに触れなくなっても、しつこいくらい話題にしていた。
心から登場を願ってやまなかった。
それが今回、叶えられた!

本当に信じていてよかった…
ゴンタ先生に心からお礼を言いたいです。本当にありがとうございました。

あれ?なんかまとまりない文ですね。
感情の赴くままに打ち込んでしまいました。
意味不明だと思いますが何卒ご容赦下さいませ…

※カキコした後に、こちらがアップされてることに気づきました(滝汗)
てか時間差だったようですね(爆)
よほど気が動転(というか高揚)してたようです…
本当に勇み足失礼致しました(^^;

No.7242 - 2002/12/13(Fri) 01:15:09

Re: 今週の蒼天<半世紀の武人> / 紅いキバ [東海]
今夜は僕も、興奮して眠れないかもしれません。

実は今朝、コンビニで蒼天を読もうとモーニングを開いたところ、扉絵からただならぬ武の気配を感じて、本文を読む前に、そのまましげしげと、しばらく扉絵を眺めてたんですよね。
で、本文を読み進めて、「あの気は馬超のこの殺気だったのか」などと思いつつ、ページをめくってみると、

うおーーっ!ついに出てくれましたかっ。あの幻の武将、張 儁乂!!あの武の気配はやはり貴殿でありましたかっ!

想像してたよりも落ち着いた感じ(ちょっと馬謄入ってるかな?)。セリフから察するに、張コウも将として次のレベルに行きつつあるんでしょうか?このとき何歳ぐらいだったんでしょう?
しかし、シブイ、強い、これでもかってくらいに派手な登場でいうことないです。
しかもタイトルが、まんま、張コウのことですよね。ゴンタ先生、実は結構気に入ってる武将なのかもしれません。
(水瀬さんのサイトも早速チェックさせていただきました。歴史に記されないエピソードなど、いろいろと参考になりました W)

曹操軍も武の華満開ですね。


対する関中軍、将が連チャンで瞬殺されて、かなりヤバイです。次回、"マー"コンビの大反撃なるんでしょうか?ますます目が離せません。

No.7245 - 2002/12/13(Fri) 01:33:53

Re: 今週の蒼天<半世紀の武人> / 錦課長 [関東]
ついに登場ですね、張コウ!
なんで出ないの?っていう気すらしてたんですが、満を持して登場。いやあ渋いっ!

台詞から思ったのですが、張コウ将軍はもともとは理知的な将軍だったのでしょうか?
さらに、理知的なものだけではなく、そこに「闘魂」というものを乗せたときに、お互いに作用しあい「天賦の才」にまで昇華したのだと台詞を解釈すると、そのきっかけを与えた曹操軍ってのはものすごい軍団だったのだなあと改めて思います。

しかも「闘魂」を発揮できるだけの力量を張コウは持っていたわけですよね?その上「眠れる可能性があり、又それを追求する」っていう更なる飛躍の自覚すらあるわけで…なんていうことだ!

ちょっとうまく文章がまとまらなかった…かたじけないです。

いよいよ激した馬超が見られそうですね。
目が離せないっす!!

No.7246 - 2002/12/13(Fri) 01:51:20

Re: 今週の蒼天<半世紀の武人> / TYIM1983
チョウコウについての談はみなさんが熱く語られましたから、僕はルビについて。とにかく1P目から度肝を抜かれました。
「流れる涙を、震える拳を、猛る魂を、
 全てを凝集し、純化し、研ぎ澄ませ。
 叛へ。 すべては叛へ!」
やばい…担当さんにもゴンタ先生の熱さが乗り移ったのでしょうか?「北斗の拳」みたいで、か、かあっちょええ〜。
 チョウコウも出てき、馬超も本気を出して、いよいよクライマックスへ!ていうかこれ以上の高潮があるのでしょうか?高血圧で倒れそうです!

No.7248 - 2002/12/13(Fri) 12:11:48

Re: 今週の蒼天<半世紀の武人> / Caocao [関東]
こんにちは〜。最近の蒼天は何回も読み返してしまいますね。

張コウ・・・渋い、渋すぎる〜。馬超に引き続きこっちにもクラクラ来ちゃいました。先週は曹仁の将器、今週は張コウの個人の技で敵将を討ったという感じでしょうかねぇ。敵将の死角から槍が・・・凄い、凄過ぎます。はじめ読んだときは何が起きたのかわからなくて何回か読み返してしまいました。

最近の新登場人物は髭にも特徴がありますね。来週は「渡河」、楽しみです。

No.7251 - 2002/12/13(Fri) 17:26:18

Re: 今週の蒼天<半世紀の武人> / ヒガシ [関東]
一日遅れでモーニング読みました。

出ましたね〜!名将・張コウ!
圧倒的な武で戦場を飾るというよりは、戦況を的確に見極められる渋い将という雰囲気が漂っていました。
しかし彼自身が云っていたようにその渋みに激しさがますと一体どうなってしまうんでしょう!?非常に楽しみです。

馬超も「火蓋を切った!!」なんて激してますし、
渡河作戦の開始と共に、ドウ関も加速度的にヒートアップですね〜

No.7252 - 2002/12/13(Fri) 20:27:21

Re: 今週の蒼天<半世紀の武人> / ヴィエリ〜 [関東]
戦う哲人、張儁乂。
この人はつねに道を求め続ける人ですね。

登場した時は、顔色を変えずに人を斬っているから、よほどいくさ慣れしているのかな、と思った。けど、この人は、戦いながらつねに考えていた。
 張遼と似ていると思いました。
 張遼が自分はどれだけ強いのか?という自問をするなら、張コウは自分はどんなことができるのか?と問いの答えを探している。

 しかし、張コウの人となりを説明するのはわかるとして、なぜナレーションでその生涯までを書いたんでしょう?なんだか含みを持たせたようなナレーションでしたね。
 登場したことはすごくうれしい。けれど、次の登場はすぐ出てきてくれるかな?重要人物だけど、顔出し程度にされなければいいが……。次の出番は漢中争奪戦……いや、馬超の乱はまだ始まったばっかり。張コウにはもっと活躍の場がありますよね。

No.7253 - 2002/12/14(Sat) 00:40:04

Re: 今週の蒼天<半世紀の武人> / 諸葛菜 [地球外]
ご無沙汰してました。忙しかったり、病気になったりで、なかなか、来れませんでした。(^^;)

なかなか、凄い展開になってますね。

ちょっとだけ、TATSUさんの描写、細かいことだけれど、ご指摘。
城門の上で、馬超のすぐ隣にいて、彼が語りかけてるのは、楊秋ではなく、梁興だと思います。
それで、城門下の楊秋に「5千を率いて後方より(前線にいる)李堪殿を支えられい」と、言ってるようです。

このたびの馬超の叛乱に関する考察は、またの機会にゆずるとして、もし、ご存知の人がいましたら、お教えください。

この時期、登場人物たちは、何歳だったのかなあと(・。・;)。

◎ 曹操、馬超、韓遂、劉備
◎ 夏侯淵、曹仁
◎ 張儁乂
◎ 黄忠

あ、なんで、黄忠かっていうと、老将、老将って言われるけれど、なんとなく、年代的に、夏侯淵より若いかもって、思ったんです。

No.7274 - 2002/12/15(Sun) 18:26:53

Re: 今週の蒼天<半世紀の武人> / TATSU@管理人 [関東]
あ、ほんとだ!楊秋は城壁の下にいて「承知した!!」って振り返ってますね。つか、そのあと馬超は隣人に梁興殿、って話しかけてました!失礼しました〜!

お詫びと言っちゃあなんですが、ご質問の年齢を。馬超の叛乱は211年です。これから逆算すると
曹操(155年生れ)56歳
馬超(176年生れ)35歳
韓遂(生年不詳) 推定70歳目前(笑)
劉備(161年生れ)50歳
夏侯淵(生年不詳)
曹仁(168年生れ)43歳
張郤(生年不詳)
黄忠(生年不詳)

なんか生年不詳ばっか...

No.7278 - 2002/12/16(Mon) 00:37:08
「張コウ祭り」開催のお知らせです〜 / 水瀬汐音 [九州]
このたび、張儁乂蒼天デビュー記念(笑)とし、五将軍普及委員会で大々的に「張コウ祭り」を開催することと相成りました〜♪
祭りの会場はこちらです→http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=iinkai5

儁乂談義や儁乂人気投票、儁乂イラ募集などなど、内容盛りだくさんでお送りします。
(他にやりたいことがあればリク聞きます〜♪)
委員の方もそうでない方も、どんどんお越し下さいませ♪♪

>TATSU殿
こちらで宣伝してしまって申し訳ありません!
内容が適切でないと判断されましたら、ご遠慮なく削除願いますm(__)m

No.7270 - 2002/12/15(Sun) 03:38:10
曹操アイコン 追加&リニューアル / TATSU@管理人 [関東]
深夜にアイコン作りにいそしむ管理人でございます。

「曹操アイコン」をリニューアルして且つ数も増やしました。阿瞞君を含めて4パターンです。どうでしょう?
愛魂作り、ちょっと楽しくなってきた今日この頃...次は誰作ろうっかなっと。

No.7228 - 2002/12/12(Thu) 02:07:28

Re: 曹操アイコン 追加 / TATSU@管理人 [関東]
なんじ、黙すことならじ。ROMる者あやむるにはばからず。
天もわれもゆるさじ。

No.7229 - 2002/12/12(Thu) 02:09:29

Re: 曹操アイコン 追加 / TATSU@管理人 [関東]
雌伏してROMすることはたやすく
投稿の時を知ることが困難だ。

No.7230 - 2002/12/12(Thu) 02:10:15

Re: 曹操アイコン リニューアル / TATSU@管理人 [関東]
いや、俺の考えたこともないカキコが
まだ無数にあるとすればどうだあ〜。

No.7231 - 2002/12/12(Thu) 02:12:06

Re: 曹操アイコン 追加&リニューアル / Caocao [関東]
深夜にどうもです。
そういえばこちらのBBSでは「はじめまして」の挨拶をしていませんでした。どうもすみません。Caocaoといいます。「かおかお」と読んでください。よろしくお願いします。

TATU様、深夜までご苦労様です。
アイコンとってもいい感じです。絵心があって羨ましい!
こうしてアイコンを見ると曹操様も年をとるとともに変化の激しい人なんでしょうかねぇ。
リクエストしてもいいでしょうか?これはオリジナルキャラなんですが「山隆」なんてどうでしょう。既にあったらごめんなさい。
夏侯惇との関係で特に印象深いキャラなので。

No.7232 - 2002/12/12(Thu) 02:27:17

Re: 曹操アイコン 追加&リニューアル / TYIM1983
いや、ていうか面白すぎですよTATSUさん。もうここまできたら一般兵もやりましょう。「いたぞ!ROMってばかりの奴だ!殺せい!」(長板戦の趙雲を見つけた兵)とか「カキコなしで戦なんかできねえよお」(官渡で腹減った彼)とか。
No.7233 - 2002/12/12(Thu) 17:44:03

Re: 曹操アイコン 追加&リニューアル / サクラ
おお!新しいアイコンが!お疲れ様です。
くっきりした線が美しい…阿瞞君くんのふっくら感がカワイイですね♪
アイコン次回作、黒髪孔明などはいかがでしょうか?

No.7236 - 2002/12/12(Thu) 22:54:21

Re: 曹操アイコン 追加&リニューアル / TATSU@管理人 [関東]
Caocaoさん、速攻で反応して頂いてありがとうございます!しかしCaocaoさんも、かなりの夜更かし派ですな。

>「山隆」なんてどうでしょう。

おおっ!リクエストですか?なんていいタイミング!ちょうど新しいアイコンを何にしようかって思ってたんですよ!って、自分でそう書いてるんだった(笑) 山隆、了解しました!

>「いたぞ!ROMってばかりの奴だ!殺せい!」(長板戦の趙雲を見つけた兵)とか「カキコなしで戦なんかできねえよお」(官渡で腹減った彼)

だははは〜!それ面白い! でもTYIMさん、いくらなんでもマイナー過ぎ!(笑)それは一般キャラ制覇してから検討させて下さい。

>黒髪孔明などはいかがでしょうか?

へ?もしかしたら後ろ姿ですか?そ、それはいくら何でも(笑)
でも「黒髪孔明」が本格的に登場したら必ずアイコンにしますね。サクラさん、それまで待ってて下さい。

No.7238 - 2002/12/12(Thu) 23:17:16

リクエスト宜しいでしょうか? / 水瀬汐音 [九州]
私がわざわざリクエストしなくてもよさげではありますが(笑)

儁乂をっ!!
ぜひぜひ、作っていただきたいのですが〜っ!!
あと、今気づいたのですが、于禁のアイコンってあります…??
見当たらない気がするのですが(>_<)
もしよろしければそちらもお願いしますぅ〜
使ってみたいです〜〜

一気に二人も・・・すいません(^^;

No.7243 - 2002/12/13(Fri) 01:20:15

Re: 曹操アイコン 追加&リニューアル / 錦課長 [関東]
おおっ!さらにアイコン追加ですね。
お疲れ様でございます。

小さい画像で表情を出すのは至難の技と思います。
改めて敬服。

>「山隆」なんてどうでしょう。

山隆いいっすね。
すごく印象に残った人物です、自分の中でも。
楽しみにしてます。

No.7244 - 2002/12/13(Fri) 01:23:48

Re: 曹操アイコン 追加&リニューアル / ヌメじろう [関東]
やったーー!曹操が増えてるー(嬉)!!
謝々、TATSUさん! 山隆も楽しみにしてます!

私もリクエストしていいですか?…孔明と曹操が混ざったアレとか…
だめですかね?

No.7249 - 2002/12/13(Fri) 15:01:20

Re: 曹操アイコン 追加&リニューアル / Caocao [関東]
TATUさん!有難うございます。山隆、期待していますね。

私は次の日がお休みだったのでついつい夜更かししていたんですよ。夜更かしはあまり健康にはよろしくないので、くれぐれも無理はしないでくださいね。

週何回かここに来るのがとても楽しみになってます。頑張ってください。

No.7250 - 2002/12/13(Fri) 17:06:35

Re: 曹操アイコン 追加&リニューアル / TATSU@管理人 [関東]
>水瀬さん

あは、さっそくリクエストですね。はい、水瀬さんの張コウへの想いを知る管理人としては、作らないわけにはいきますまい!!五将軍普及委員として于禁殿も作らせて頂きます。寵悳と並べたりして...

>錦課長さん

お褒め頂いてどうもです。
小さい画像で特徴出すのは確かに難しいです。「普通の顔」してるのは特に難しいと気づきました。大笑いとか大泣きしてるパターンのほうが作りやすいですね。

>ヌメさん

曹操アイコン、ヌメさんのサイトほどではないですが種類増やしてみました。
「孔明と曹操が混ざったアレ」?も、もしかしてフュージョン体ですか?他ならぬヌメさんのリクなんで叶えたいところですが、あのキャラ好きくないんですよね〜(笑)っていうか、もうちっと普通のキャラをリクして下さい〜。

>Caocaoさん

現在鋭意作成中です。しばしお待ち下さい。やっぱ山隆と言えば「か、か、かあっこええ」ですよね。

No.7255 - 2002/12/14(Sat) 08:01:49

Re: 曹操アイコン 追加&リニューアル / 青乃かすみ
 Tatsuさん、いやー、いつも良いお仕事を提供下さいまして、ありがとうございます。私のアイコンは、いつも何故か曹操なので、つい、愛人にでもなってしまったかのような錯覚をおぼえます。いやいや、どうも、独り言です。
No.7257 - 2002/12/15(Sun) 00:41:12
勇み足をお許し下さい。 / 水瀬汐音 [九州]
ついに私の長年の願望が叶いました!!!
その瞬間、心臓が止まるかと思いました……
今はただ喜びに打ち震えております!

「今週の蒼天」がまだアップされていないようでしたので、一言だけ書き込ませていただきました。
この高鳴る鼓動をどうしても抑えられなくて・・・
申し訳ありません。
削除されるのを覚悟で、それでも訴えたかったのですよ〜

本当に申し訳ありませんでした。
またお邪魔いたします。。

No.7240 - 2002/12/12(Thu) 23:42:14

Re: 削除なんかしませんよ(笑) / TATSU@管理人 [関東]
あははは。「書かずにはおれなかった」って感じスね。お気持ちはよ〜くわかります。
もしかして今週の蒼天、今か今かと焦れてらっしゃったんでしょうか?UPが遅くなってすみません。管理人が社会人じゃなかったら速攻UPしたんですがね。

長コウ、満を持して登場ですね。なかなかシブイ男に描かれてました。半世紀にわたって戦場にあった男ですからね〜。この男が官渡で投降して戦局が変ったのか〜、とか思っちゃいました。

これで蒼天で「五将軍」コンプリートですね。おめでとーございます!

No.7254 - 2002/12/14(Sat) 07:39:35
全1634件 [ ページ : << 1 ... 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 ... 164 >> ]