685157

札幌釣果報告 釣り掲示板

札幌近くの釣りに関する報告・意見・質問など気軽に投稿して釣り人同志で楽しく交流!
誹謗中傷は禁止です。
【管理人Youtubeチャンネル】札幌釣り情報釣り人Koji

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
 
 
(No Subject) / ふぁみりー
明日、厩町岸壁にいこうかと。
何が釣れているのでしょうか?
No.1714 - 2021/10/23(Sat) 19:31:54
 
 
 
 
Re: / 釣り人Koji(管理人)
ふぁみりーさん

マメイカ、サバ、イワシなどですかねぇ。
No.1715 - 2021/10/25(Mon) 16:47:18
 
 
 
 
(No Subject) / だい
小樽に最近マメイカ釣りに行った方いらっしゃれば教えていただきたいのですが、マイカが釣れてたり、姿が見えたりしますか?夜遅くにすいません!
No.1708 - 2021/10/18(Mon) 00:30:34
 
 
 
 
Re: / moca
今日マメイカ行ってきました(^^)
夕方頃の3時間程ですが、2杯しかつれませんでした。
私が入った場所は今日渋かったみたいで周りも
全然釣れてる気配はなかったです( ᵕ ᵕ̩̩ )
No.1710 - 2021/10/18(Mon) 21:47:58
 
 
 
 
Re: / だい
mokaさん
返信ありがとうございます!
2杯ですかー、小樽港なかなか渋いみたいですね。
今週行く予定なので頑張ってきたいと思います
No.1711 - 2021/10/18(Mon) 23:32:33
 
 
 
 
Re: / HIDE
日曜夜に行きましたがその日もイマイチでした。
私も3時間ほどで6杯。
ただ前の週は結構爆釣だったと聞いたので日によるんでしょうねえ。
シーズン終わるまであと何回かは行くつもりでいます。
No.1712 - 2021/10/21(Thu) 09:57:44
 
 
 
 
Re: / だい
HIDEさん
返信ありがとうございます!
イマイチでしたか、明日行こうかと考えてますが、外海荒れているみたいで濁りとかないか不安ですね。
お互いがんばりましょう!
No.1713 - 2021/10/21(Thu) 19:12:19
 
 
 
 
(No Subject) / toto810
釣果報告ではないのですが、皆さんにお話を聞いて頂きたかったので投稿します。
先日、オホーツク方面に鮭釣りに行きました。そこの釣り場は、立ち込んで釣りをするのですが、自分はキャストミスをしてしまいラインが切れ、浮き+スプーン+タコベイト(浮きルアーシステム総額2500円位)が20m位の所に落ちてしまいました。みんな釣りをしている最中のため、回収してくれる雰囲気ではなかったので
一旦陸に上がりシステムを組み直し、それで切れたルアーを回収しようと思いました。戻ると自分の位置に65〜70歳位の年配の人が入っており、その人にルアーをロストしてしまったので、邪魔にならないように回収させてもらって良いですか?と話しかけました。するとその年配は「普通邪魔だと思ったらそんな事しないだろう❗人の迷惑に成ることをするな‼️」と怒られてしまいました。言い返したい気持ちでしたが、一回で回収する事も難しいし、ましてその年配の人の邪魔になることは十分考えられたので、腹はたちましたが「ハイハイ
言うとおりですね❗」と回収を諦めました。そのまま釣りを続けましたが数十分後 、その年配は場所を移動しので、キャストを繰り返しどうにか回収に成功しました。近くにいた人は「だいぶんこっちに寄ってきているよ。あれあんたのだろう?、取れば良いだろう」と言ってくれる人もいました。自分は今まで、このような状況に出会ったときは自ら回収を手伝ったり、邪魔と感じたことはありません。キャストにミスは付き物だし、ましてやルアーは安いものじゃありません。危険な状況でロストルアーを命がけで回収することはダメだと思いますが、それ以外の状況であれば
フィールドの全体で手伝ってあげても良いと思うんです。釣りびとには色々な人がいると思うんですが、同じフィールドで釣りをするものどうして
ルアーの回収位、文句を言わず助け合っても良いんじゃないかなと言うお話でした。
No.1705 - 2021/10/16(Sat) 14:05:00
 
 
 
 
Re: / 釣り人Koji(管理人)
toto810さん

それは運が悪かったですねぇ、きっと極めて自己中な人だったのでしょう。
「自分がされて嫌なことは人にするな」という学びを忘れているのでしょう。
次、その年配の方が困っても誰も助けてくれないかと思います。
関わりたくないですからね。
因果応報もあると思います。
釣り人全員がそんな態度な人ばかりではなく、
温かい人も多いのでまたチャレンジして欲しいと、個人的には思います。

僕の経験上では幸いみなさん回収に手伝ってくれる温かい人ばかりでした。
余市のニシン釣り、登別の秋鮭釣り、石狩湾新港でのホッケ釣りなど、同じようにキャストしてブチンっと海に仕掛けが落ちてしまっても、みなさん回収に協力してくれました。
気持ちがめちゃくちゃ嬉しかったので、めちゃくちゃ感謝して、持っていた仕掛けを感謝の気持ちでプレゼントさせていただいたこともありますw

一度だけ、積丹の磯場のホッケ釣りでブチ切れられて「てめぇ、ぶっコ●スぞ」と言われて凹んだこともありますが、
僕の責任もあったので大いに反省し、
「機嫌が悪くそういう人もいるんだな、釣りの交通事故に遭ってしまった」
くらいに思ってまた釣りを楽しんでいます。
最近は仕事が多忙であまり釣りできていませんが(汗)

toto810さんも、気持ちを切り替えて、このように考えてもらえば、
また楽しい釣りができるのではないかと思います。
いろんな人がこの世にはいますからねぇ・・・。
No.1707 - 2021/10/17(Sun) 15:00:46
 
 
 
 
Re: 管理人さま / toto810
今まで自分の会った釣り人の中で、こういう人は沢山いたわけではないのですが、運悪く当たってしまったとあきらめています。自分のスタイルとしてはこれからも隣に入る時には挨拶をする事、タモ入れを手伝ってあげるなど、和気あいあいとして釣りが出きるようにしたいと思います
No.1709 - 2021/10/18(Mon) 12:25:57
 
 
 
 
(No Subject) / ノア
寒くなって釣りも手がかじかむようになりますね。
小樽はちびっこマメイカがあちこちで好漁のようです。
石狩の西埠頭のモニュメント向かえ、コの字ワンドのフェンスが有るところには、現在車の横ずけで釣りに入れるかわかる方いたら教えてくださいますか?
寒くて車内で待たないと厳しいので。
よろしくお願いいたします。
No.1704 - 2021/10/16(Sat) 08:34:53
 
 
 
 
Re: / 釣り人Koji(管理人)
ノアさん

僕はわからないですねぇ、すみません。
No.1706 - 2021/10/17(Sun) 14:47:38
 
 
 
 
(No Subject) / こーへー
こんばんは!

テトラでこの魚を釣ったのですが、アイナメで間違い無いでしょうか?
No.1700 - 2021/10/15(Fri) 10:33:04
 
 
 
 
Re: / 釣り人Koji(管理人)
こーへーさん

アイナメですね!
良型おめでとうございます!

参考:
アイナメ/鮎並/鮎魚女/あいなめ
アイナメとは、カサゴ目アイナメ科の魚。日本近海の岩礁域に多く生息する。体側に五本の側線がある。食用。アブラメ。アブラコ。
https://gogen-yurai.jp/ainame/
No.1701 - 2021/10/15(Fri) 15:43:46
 
 
 
 
Re: / こーへー
返信ありがとうございます!
アイナメですね!
美味しくいただきます^_^
No.1703 - 2021/10/15(Fri) 20:59:14
 
 
 
 
(No Subject) / こーへー
小樽の豆イカ、サバはどうでしょうか?

豆イカは、スッテ何連使用していますか?
No.1699 - 2021/10/12(Tue) 22:28:19
 
 
 
 
Re: / 釣り人Koji(管理人)
こーへーさん

小鯖は釣れているようですね。

豆イカはまだあまり聞かないですねぇ。
僕の経験上では、よく見かけるのは5〜8連ですね。
自作している方も多いようです。
手前祭り要注意です。

参考:
お祭りとは仕掛けや道糸が他の人と絡んでしまうこと。
自分で自分の仕掛けを絡ませてしまったときは手前祭りといいます。
https://www.chowari.jp/sp/dictionary/detail.php?c=102

釣果情報はブログ・Twitter・YouTube検索したら誰かが情報投稿していますので、
そちらも参考になるかと思います。
No.1702 - 2021/10/15(Fri) 15:44:59
 
 
 
 
PR / 管理人釣り人Koji
管理人Kojiです。
宣伝をお許しくださいorz

今年も新鮮な鮭頭を販売します!
北海道近海産の今年秋のとれたてを急速冷凍した無塩・無添加のシャケ頭10キロです。
もし良ければ、クラウドファンディングにご協力くださいませ。
https://www.makuake.com/project/sake2021/

いつも掲示板を見ていただき本当にありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします。
No.1698 - 2021/10/08(Fri) 00:37:26
 
 
 
 
勇払埠頭サバ / ヨッチャン
今日勇払埠頭小鯖釣り行って来ましあ。成果は15〜18?30、30弱4ほかにマイワシ2と小アジ3です。15戦地以下はリリースです。大きめを釣るつもりでサビキは針8号、緑が良いですね。 サヨリも釣ってました、その方は3号使ってました。 数鶴なら小型サビキですけど、
カレイ釣りでも手のひらサイズ釣って、「あら揚げにするって」根こそぎ釣ってる人いるけど、資源的に? マグロ釣りも30kg以下リリース 守らない人が多数で、今年は遊漁機関1か月知事待ったそうです。 マグロ釣りやる人が言ってました。
No.1697 - 2021/09/28(Tue) 17:23:16
 
 
 
 
onoさん、釣人さん / ふぁみりー
情報ありがとうございました。
厩町岸壁に家族で1000〜1400いましたが、サバ1匹でした。
撒き餌やアミピュア使いまくったのですが、魚群はいなくサヨリばかりでつれませんでした。
また家族で頑張ります。

サバ1匹は6才の娘が釣って興奮してました。
No.1694 - 2021/09/26(Sun) 16:57:56
 
 
 
 
Re: onoさん、釣人さん / 釣り人Koji(管理人)
ふぁみりーさん

「見えている魚は釣れない」という格言もあるくらいですからねぇ。

まぁ、でも、見えていてもホッケ、チカ、サバ、イワシ、秋鮭など、
サイトフィッシングとして釣れる時は釣れますけどね〜。

サヨリは高級魚なので、釣れたらラッキーですね☆
ちなみに、サヨリは腹黒と言って、
2年前?に小樽北浜で釣ってさばいたら腹の中が真っ黒なので面白かったですよ。

娘さん、目指せ!釣りガールですね!
No.1696 - 2021/09/26(Sun) 18:27:53
 
 
 
 
(No Subject) / 釣人
コサバ、カタクチイワシがサビキで20〜30、投げでハゼ。よほど運が悪くない限りコサバは釣れるかと思います。当たれば入れ食い。でもまだ小さい。運が良ければ豆いかかな・・・・
ファミリーで楽しめるよう幸運を祈ります。また先週はサヨリの群れがすごくって、むきになって頑張った結果3号サビキで1尾。見えてる魚は釣れないです。
No.1692 - 2021/09/25(Sat) 21:05:51
 
 
 
 
Re: / 釣り人Koji(管理人)
釣人さん

やっと小樽にもイワシが来ましたか!
僕的には朗報です!

小鯖は石狩湾新港でも釣れていますね。
噴火湾森町でも釣れました(後日、動画投稿します)

サヨリはスピードエサ付け器でこすりつけて、
食ってくれたらラッキーって感じですかね。
No.1695 - 2021/09/26(Sun) 18:23:31
 
 
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 | 過去ログ | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LF Rocket BBS