698554

札幌釣果報告 釣り掲示板

札幌近くの釣りに関する報告・意見・質問など気軽に投稿して釣り人同志で楽しく交流!
誹謗中傷は禁止です。
【管理人Youtubeチャンネル】札幌釣り情報釣り人Koji

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
 
 
カレイの針外しに困ってます。 / ヤッチミィ

こんにちは。
カレイは釣り上げてから、いつも口の中の針外しに難儀しています。
深く呑み込んでしまうと、小ぶりなカレイ程、外すのに一苦労してます。

先週、写真の商品をメ○カリで購入し、早速試したところ、カレイの口が小さすぎて
全く使えませんでした。
どなたか、何か良い商品の情報あれば、御教授ください。
No.1880 - 2022/02/13(Sun) 12:00:54
 
 
 
 
Re: カレイの針外しに困ってます。 / ちゅんちゅん
割りばし突っ込んで、くるくるって回せばとれますよ。
No.1881 - 2022/02/13(Sun) 17:00:37
 
 
 
 
Re: カレイの針外しに困ってます。 / ヒロ
 カレイの話題なので私の出番かな?

 ヒロです

 結論から言いますと
 一番いい商品は割り箸です。

 ある時、年配の釣り仙人らしき方が
 割り箸をカレイの口に入れて
 仕掛けと一緒にぶら下げて
 クルクル回すと
 あら不思議、針が取れます。

 少しコツが入りますが慣れれば
 簡単です。

 その他私は以外のようにしてます。
 参考まで

 ?@針外しを自作する(添付)
 ?A頑強な仕掛けを作り、引き抜く
 ?B外科手術
  エラからナイフを入れ指で取る
 
No.1882 - 2022/02/13(Sun) 17:16:21
 
 
 
 
Re: カレイの針外しに困ってます。 / 釣り人Koji(管理人)
>ヤッチミィさん

僕は100均ダイソーで売っている釣り具コーナーの針外しを使っていますよ。
サビやすいので一年に一回は取り替えています。
確かに苦戦しますよね〜。


>ちゅんちゅんさん
コスパ最強ですねw


>ヒロさん

自作はスゴイですねw
外科手術w・・・それ僕もやむを得ない時に限りやっています。
No.1883 - 2022/02/13(Sun) 17:26:58
 
 
 
 
Re: カレイの針外しに困ってます。 / ヤッチミィ
ちゅんちゅんさん、ヒロさん、管理人さん

色々とご参考になりそうな情報ありがとうございます。
とくに割り箸でクルクルは衝撃的な話で、早速試してみようと思います。
忘れずに割り箸2〜3本バックに入れておきます。
No.1884 - 2022/02/13(Sun) 17:35:36
 
 
 
 
Re: カレイの針外しに困ってます。 / ボートカレイ釣りで愛用
フジワラのすーパッ 最強ですよ!
No.1886 - 2022/02/14(Mon) 21:39:24
 
 
 
 
Re: カレイの針外しに困ってます。 / ヤッチミィ
>
> こんにちは。
> カレイは釣り上げてから、いつも口の中の針外しに難儀しています。
> 深く呑み込んでしまうと、小ぶりなカレイ程、外すのに一苦労してます。


こんばんは。
”カレイの針外しに困ってます。”の結果です。

本日、○○方面にて、「カレイの割り箸で針取り調査」を実施してみました。
結果は・・・・・
めちゃめちゃ「楽」です!!!!驚きです!割り箸最強説です。

カレイもホッケもそこそこ釣れ出しているかも?
但し夜釣りは死ぬほど寒かったデス。
No.1887 - 2022/02/19(Sat) 21:50:13
 
 
 
 
Re: カレイの針外しに困ってます。 / ゆきまる
割り箸で簡単に取れるというのは聞いたことがありましたが、
専用の道具の方がイイに違いないと思い込んでいました。

でも皆さんのお話を拝見してググってみたところ、
こんな動画が!

正直、『マジか!?』と思ってしまいました。
これは確かに簡単そう!
次回の釣行で私も試してみたいと思います。

ちなみに私はこれまでこちらの商品を使っていました。
これはこれで便利ですが、割り箸グルグルが確かに機能するなら
お蔵入りしちゃいそうですね(^_^;)
https://hazusel.com/
No.1888 - 2022/02/20(Sun) 11:49:26
 
 
 
 
Re: カレイの針外しに困ってます。 / 釣り人Koji(管理人)
>ボートカレイ釣りで愛用さん
興味深い方法です。
なるほど!ですね。


>ヤッチミィさん
無事、割り箸を活用して簡単に針を外せるようになって良かったですね!
僕も今度試してみます!


>ゆきまるさん
いろんな外し方がありますねぇ。
割り箸と針外し器の両方あれば最強かなと思えました!
No.1890 - 2022/02/20(Sun) 14:22:11
 
 
 
 
(No Subject) / tck
銭函に群来きましたか。海岸に降りたことないけれど、車置く場所スペースとか、海岸への行き方とかわからず、、、。行動力などヒロさんはすごいですね。
No.1879 - 2022/02/13(Sun) 08:06:57
 
 
 
 
ニシン群来 / ゆう
ニシン群来は銭函でしょうか?
スーパーで売っているニシンも今年は安いので、群来もこれから期待できそうですよね!
石狩、小樽、余市と沢山来てほしいです♪

https://m.stv.jp/news/stvnews/u3f86t00000d1znw.html
No.1877 - 2022/02/12(Sat) 19:31:24
 
 
 
 
Re: ニシン群来 / ヒロ
 ヒロです

 恐らく同じ場所(銭函)かと
 思います

 コレからは情報戦ですね
No.1878 - 2022/02/12(Sat) 20:06:12
 
 
 
 
群来(ショート) / ヒロ
管理人さん

ヒロです。
群来来てます(場所不明)

ショートで一日で終わってます。

狙っている人は夜の見廻り必須ですね
(かつて群来が来たところが狙い目かな)

画像添付できなくなってる?
No.1874 - 2022/02/12(Sat) 10:42:36
 
 
 
 
Re: 群来(ショート) / 釣り人Koji(管理人)
カレイ命ヒロさん

ついに来ましたか!
ぜひ滞在していって欲しいもんですよねぇ。

画像添付機能が動作できるように
掲示板運営会社に年会費(3000円くらい)支払っておきましたw
原因は一年契約が切れていたことです。
ご指摘ありがとうございます!


>皆様
また一年間画像添付できるようになったので
ご活用今後ともよろしくお願いいたします!
No.1876 - 2022/02/12(Sat) 17:56:20
 
 
 
 
岩内ホッケ / やんも
2/11 am3:00頃、岩内西埠頭に到着しました。
びっちり人が入り、ギリギリ空いてた一ヶ所を確保。
サビキにてホッケを狙いました。

結果は日没まで粘ってホッケ21匹。
30cm前後を中心に最大40cm。
toto810さん仰る通り、新しい群が入って来ない中
スレたホッケと戦ってきた、そんな感じでした。

周りの方は投げ釣りで、カレイ、ヒラメ、ハッカクを釣っていました。

雪の状況、堤防側はザクザク雪で
埋まっている車もありました。
除雪していただいたお陰でしたか。
中程までは問題なく入れました。
No.1873 - 2022/02/12(Sat) 07:28:46
 
 
 
 
Re: 岩内ホッケ / 釣り人Koji(管理人)
やんもさん

祝日ですもんね、激混みの中、お疲れ様でした。

良型を21匹とはなかなか良い釣果だと思います。
おめでとうございます!

八角釣れるんですね!皮が固くて捌くのが大変そうです。

車が埋まるのは北海道釣りあるあるですね。
対策にタイヤにかませる板やスコップは車に載せた方がよいですね。
No.1875 - 2022/02/12(Sat) 17:52:17
 
 
 
 
Re: 岩内ホッケ / toto810
やんもさん
はじめてコメントします。お疲れでした。
次の日も今一だったようですね。自分は連休前に休みで行ったので、まだ良かったようですね。
10日でも皆が20匹以上釣れていた訳ではないので、まだら良かった方なんでしょうね。
魚の群れ具合、自分の休み、人の数などの要因もあるので難しいもんですね
No.1885 - 2022/02/14(Mon) 21:35:26
 
 
 
 
除雪について / TK
よかったですね。先週スキーで入りました。
もう完全に入れるようになりましたか?
No.1870 - 2022/02/11(Fri) 09:49:06
 
 
 
 
Re: 除雪について / 釣り人Koji(管理人)
TKさん

スキーで入るとはガチですねw
敬服いたします。
No.1872 - 2022/02/11(Fri) 12:59:20
 
 
 
 
岩内ホッケ / toto810
昨日、岩内旧フェリー埠頭の有名ポイントに行って来ました。
朝6時からそこそこ良いポイントに入ることができ、サビキ、浮き釣りで行いました。はじめはサビキでもポチポチ釣れましたが、途中から魚の群れはいても食わず嫌い、エビを付けて浮き釣りをしました。近くの人とも話をしましたが、先週は良かったそうですが、最近はあまりパットしないようです。
それでも9時頃まではポツポツ釣れましたが、9時から14時は魚がいなくなり、再び15時位から少し釣れ終了しました。。午後は更に食いが悪かったですがサビキ仕掛けに海老を付けると、食いが良かったので、これから行かれるかたは、海老、マグロなどを持って方が良いかと思います。
データ
6:00〜15:00
サビキ、浮き釣り
ホッケ 平均30cm(最大35cm)
35匹
追伸、朝一は雪で中の方には車が入れませんでしたが、近くの農家の方?がトラクターに除雪の機械を付けたやつで、入り口から中の方まで除雪してくれました。本当に助かりました。釣りとは関係ありませんが、このようなご厚意のためにも釣り場は綺麗に使いたいものです
No.1869 - 2022/02/11(Fri) 08:08:59
 
 
 
 
Re: 岩内ホッケ / 釣り人Koji(管理人)
toto810さん

岩内でホッケ長らく釣れていますね!
しかし、だいぶスレてきたんでしょうねぇ。

僕も去年の春頃に岩内でホッケがサビキ&アミピュアに食いつかず困っていましたが、
お隣がエビでガンガン釣っていたのを見て、
速攻でセコマの冷凍エビを買ってきて
ハサミで小さく切ってサビキに付けたら、ガンガン釣れるようになりました。
ホッケは冷凍エビと冷凍マグロはあった方が良いですよね。

除雪、ありがたや〜ありがたや〜。
もちろん、釣り場はキレイに!
No.1871 - 2022/02/11(Fri) 12:57:02
 
 
 
 
(No Subject) / tck
昨日、小樽の厩。13時から17時半。サビキはチカ狙いでたまにアミエビ擦り、また、イソメ付けて投げ竿1本。下手くそで全く反応なしでした。積雪残る中、車が置けるエリアには人が結構いました。雪山越しにお子様連れの方がいましたので、お子さんが釣れていればいいなあと思いました。石狩湾はだめですかね。岩内はトドですか。まあ、そのうち群来がやってきますね。
No.1867 - 2022/02/06(Sun) 07:26:13
 
 
 
 
Re: / 釣り人Koji(管理人)
tckさん

群来が来れば一気に釣りが楽しくなりますよねぇ。

トド出たら帰宅の合図ですね。
トド出た瞬間にベテラン釣り人がみんなすぐに撤収作業する光景を
何度か見たことあります。

今日は豪雪注意報出ているので、
車が釣り場で埋まらないように注意しないとですね。
No.1868 - 2022/02/06(Sun) 11:38:03
 
 
 
 
群来 / ヒロ
 管理人さん

 カレイ命ヒロです。

 そろそろ群来のシーズンですね
 情報が入り次第お知らせしますので
 出撃準備お願いします(^^♪
 
No.1863 - 2022/01/27(Thu) 18:38:14
 
 
 
 
Re: 群来 / 釣り人Koji(管理人)
ヒロさん

はい、スタンバイしてお待ちしております!
出張で札幌離れている可能性もありますが(汗)
今年もやってきましたね、このシーズンが。
No.1866 - 2022/01/29(Sat) 10:57:58
 
 
 
 
(No Subject) / バジル
いきなり質問させてもらいます…。
小樽のニシンは網入ってからはやはり厳しいんでしょうかね?
No.1862 - 2022/01/24(Mon) 20:14:41
 
 
 
 
Re: / 釣人
> いきなり質問させてもらいます…。
> 小樽のニシンは網入ってからはやはり厳しいんでしょうかね?


網が入る前からあまり釣れないし、論理的には網がはいると網に入る分ニシンが減るのだけど・・・

釣れるときは釣れるのではないかと・・・・

でもあんまり釣れないね(苦笑)
No.1864 - 2022/01/28(Fri) 06:52:47
 
 
 
 
Re: / 釣り人Koji(管理人)
バジルさん

釣れないことはありませんが、
巨大なイケスで釣っているイメージが分かりやすいかと思いますw
総取り合戦的な。
No.1865 - 2022/01/29(Sat) 10:55:43
 
 
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> | 過去ログ | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LF Rocket BBS