735117

札幌釣果報告 釣り掲示板

札幌近くの釣りに関する報告・意見・質問など気軽に投稿して釣り人同志で楽しく交流!
誹謗中傷は禁止です。
【管理人Youtubeチャンネル】札幌釣り情報釣り人Koji

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
 
 
(No Subject) / たかし
TS さん漁協前ではなく、砂揚場の方です。
No.2037 - 2022/06/12(Sun) 20:28:04
 
 
 
 
(No Subject) / たかし
樽川砂揚場、東埠頭、その後覗いて見ました。相変わらず、釣り禁止看板はありましたが、釣り人はいました。入ろうと思えば入れますが、どうしたら良いかわかりませんね。
しかし、一般的に言えば立ち入り禁止→入ってはいけない❗
当たり前のことですが…
No.2036 - 2022/06/12(Sun) 20:25:50
 
 
 
 
余市釣果 / ヤッチミィ
6月12日
カレイシーズンは終わりましたが
懲りずにカレイ狙いです。
小樽で朝方から狙うもアタリゼロ。
場所を変え余市で13時頃からスタート。
14時からアタリが連発して良方のスナ36?pとクロ32?pが釣れました。最近はアタリこそ少ないけど、良いサイズの釣果が多いと感じています。
No.2035 - 2022/06/12(Sun) 11:21:29
 
 
 
 
Re: 余市釣果 / 釣り人Koji(管理人)
ヤッチミィさん

良型ですね!
最近、余市釣れてるイメージがあります。

そいえば余市と言えば、
余市に行く度に「フレッシュフルーツファクトリー FRUTICO 余市本店」
でジェラート食べています。
僕の人生で一番美味いと思えるジェラートなので、ぜひぜひ。
No.2038 - 2022/06/13(Mon) 15:30:42
 
 
 
 
(No Subject) / 黒猫じじ
YouTubeとかで釣りの情報とかで助かる反面
マナーなってない人たちも集まるという善し悪し( ˙꒳​˙)
No.2031 - 2022/06/07(Tue) 16:01:41
 
 
 
 
Re: / KE
問題のある釣りは禁止にしましょう
No.2032 - 2022/06/09(Thu) 00:59:12
 
 
 
 
新港 / たかし
樽川砂揚場、東埠頭の安全柵前。釣り不可になってますね… 樽川砂揚場は、数日前までマメイカが釣れていたのですが、岸壁に砂が盛られていて、コンクリート壁か設置されていました。
マナーが悪いから釣り場が減るのでしょうか?
駐車の問題などいろいろありますが、ここ最近、各所で釣り禁止場所が急速に増えているような気がします。悲しいことです。
No.2029 - 2022/06/03(Fri) 06:15:03
 
 
 
 
Re: 新港 / 釣り人Koji(管理人)
たかしさん

えー!?それは困りますね(汗)
釣り場の減少スピード、異常じゃないですか?
札幌・小樽・苫小牧に限らず全国的にですが。
確かに樽川砂揚場はすごい車の数で大丈夫か?とは懸念していましたが
やはりダメになってしまいましたかぁ。

理由をはっきり教えてくれないと、我々釣り人も注意も対策もできないですよね。
せめて理由をはっきり教えてもらいたいものです。

なんでも規制・規制・規制すれば良いもんじゃないと思うんですよね。
漁港は釣り人の税金から運営されている部分もありますし、
話し合いの場もなく一方的に規制ですか。

現状、漁港管理組合にメリットがないけど、
今までは善意で貸していたと言われたらそれまでですが、
せめて苫小牧のように有料でも良いから開放して欲しいものです。
そうしたら漁港管理組合の利益にもなるでしょうし。
どうにか釣り人と漁港が共存できるように話し合いの場など設けて欲しいですね。
釣具屋や釣り文化振興関係者も交えて。

ちょっとこのままでは釣り文化消滅にも拍車がかかってヤバいっすね・・・。
No.2030 - 2022/06/03(Fri) 13:46:42
 
 
 
 
Re: 新港 / TS
東埠頭安全柵前というのは漁協側の安全柵でしょうか?
それとも海浜地区側の安全柵前のことでしょうか?
よろしければ教えていただきたいです。
No.2033 - 2022/06/10(Fri) 21:55:27
 
 
 
 
Re: 新港 / 釣り人Koji(管理人)
昨日偵察行ってきました。
樽川埠頭の東側は車たくさん停まっていて
変わらずみんなマメイカ釣りしているようでした。
ただ作業のジャマにならないように心がけましょう。
樽川埠頭ではごくわずかですが、マメイカ釣れていました。
No.2034 - 2022/06/11(Sat) 14:25:09
 
 
 
 
余市 出足平漁港 / 釣り素人
先週末夜釣りに行きました。

余市ではそれなり?のシマゾイが釣れました。
外海側に投げ釣りで釣れました。
メジャーは10cmから計測してるので35cmでした。

シマゾイ、マゾイ、アブラコ、チビカジカ、ホッケが釣れました。
カレイはダメでした。

港内はイワシの群れがチラホラ見えてました。
No.2026 - 2022/06/01(Wed) 07:10:47
 
 
 
 
Re: 余市 出足平漁港 / 釣り人Koji(管理人)
釣り素人さん

でっぷり大きなシマゾイですね!
興奮しますね〜これはw

余市で五目釣りやりましたね!
イワシがどんどんやって来てるんですね〜。
No.2027 - 2022/06/02(Thu) 16:01:02
 
 
 
 
(No Subject) / tck
ありがとうごさいます。来週は、チカでも地道に狙い、たとえ釣れなくても、のんびりまったり釣りしようかな。
No.2023 - 2022/05/29(Sun) 18:14:44
 
 
 
 
Re: / Tany
札幌・小樽近郊でのんびりまったりなら,これからのシーズン,北浜の某ポイントや第三ふ頭周辺の某ポイント,新港の某所等でハゼのちょいなげ釣りはいかがですか?(厩でもカレイ狙いの外道で釣れます) 小樽ではあまり狙う人いないですから,狙えるポイント空いていることも多いですし,実は天ぷらにする超絶うまい魚です。
この方のブログがとても参考になりますよ。
http://satedokoikubeka.blog.fc2.com/
釣れるポイントのヒントもいっぱいあります。
仕掛けは,これからはじめるならば,ダイソーのちょいなげ天秤セットがお勧めです。あれはキス釣り用なので,ハリスがちょっと長いので調整は必用ですが…。
No.2025 - 2022/05/31(Tue) 14:44:24
 
 
 
 
Re: / 釣り人Koji(管理人)
tckさん

チカは小樽北浜、石狩樽川・東埠頭、石狩古潭漁港で
僕はよく釣りますねぇ。
ワンチャン、イワシも釣れたら良いですね!
No.2028 - 2022/06/02(Thu) 16:04:06
 
 
 
 
(No Subject) / tck
昨日、厩に13時から18時までいました。サビキと投げ。ボウズでした。これからの時期は何が狙えますかね。札幌近郊で。ちょっと足を伸ばさなければだめですかね。
No.2020 - 2022/05/29(Sun) 07:38:51
 
 
 
 
Re: / 釣り人Koji(管理人)
tckさん

厩はタイミング次第で結構釣れますけど、ボウズでしたか。
カレイ、チカ、ロックフィッシュあたりでしょうかねぇ。
No.2021 - 2022/05/29(Sun) 15:44:03
 
 
 
 
5/22厩 / mm
隣の中学生50匹釣っていました
No.2015 - 2022/05/23(Mon) 17:47:02
 
 
 
 
Re: 5/22厩 / 釣人
> 隣の中学生50匹釣っていました

mmさん、いいなニシン。

私は今年ウグイ君だらけ・・・・
No.2016 - 2022/05/24(Tue) 05:11:27
 
 
 
 
Re: 5/22厩 / mm
> > 隣の中学生50匹釣っていました
>
> mmさん、いいなニシン。
>
> 私は今年ウグイ君だらけ・・・・


18時すぎに入れ食いでしたね、時々ウグイでした
No.2017 - 2022/05/24(Tue) 08:04:18
 
 
 
 
Re: 5/22厩 / mm
今朝、塩焼きいただきました、格別ですね。
No.2018 - 2022/05/24(Tue) 08:06:52
 
 
 
 
Re: 5/22厩 / 釣人
> 今朝、塩焼きいただきました、格別ですね。

mmさん、むむむ!いいな、塩焼き。

うらやましい。

去年は大漁だったのだけど、特に勇払。残念です。

もう少し、今年、小樽で頑張ります。
No.2019 - 2022/05/24(Tue) 11:39:02
 
 
 
 
Re: 5/22厩 / 釣り人Koji(管理人)
mmさん

なかなかの釣果ですね!

ニシン釣りはたった2メートル場所が変わっただけで
釣れたり釣れなかったり繊細ですよね。

仕掛けや潮回りやエサや地形などいろんな要素で決まるのだとは思いますけど。
No.2022 - 2022/05/29(Sun) 15:48:54
 
 
 
 
Re: 5/22厩 / mm
5/29午後の厩はウグイの入れ食いでした。
隣の方は大きなクロガシラとホッケを釣っていましたよ。
No.2024 - 2022/05/30(Mon) 10:40:48
 
 
 
 
美国導流堤 投げ釣り / ツチノコ怪
今朝、美国で投げ釣りしてきました。 朝の3時から10時くらいまでの釣行です。 明け方はチビカレイばかりでキープなく、ちょっと移動してからキープサイズのマガレイ釣れだしました。 
No.2014 - 2022/05/22(Sun) 17:06:46
 
 
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
199/200件 [ ページ : << 1 ... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ... 20 >> | 過去ログ | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LF Rocket BBS