![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
先週に続き、ホッケ釣りに行ってきました。幌武意から神威岬周辺に行きたかったのですが、強風と時化予報だったので、美国から東側はまだあずましく釣りができそうだったので先週に続き、また古平漁港に行ってきました。結果は朝から正午まででリリース含めて45匹くらいでした。仕掛けに絡んでくる海藻にはニシンの卵が無数についていました!今回はホッケの胃を確認したところ小女子やニシンの卵がでてきました。小樽や石狩もホッケの大群が卵を食べにくるのも目前かもしれません。 No.622 - 2020/03/20(Fri) 22:15:33
| ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ツチノコ怪さん まだまだ積丹方面でホッケ釣れるんですね! 定期的に群れが入ってくるのでしょうかねぇ。 安定してホッケが釣れるのは安心しますよねw 石狩湾にも卵が海藻についているようなので、 それを食べにホッケが来ると良いですねぇ。 去年の今頃はニシンが石狩湾に大群が来ました。 ニシン → ホッケ が楽しみです! No.626 - 2020/03/20(Fri) 23:17:29
| ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ツチノコ怪さん 強風予報の中、果敢に釣りに出られて凄いですね! 私も見習って、本日息子と出かけることを検討中なのですが、 よろしければ古平漁港のどのあたりでやられたのか教えてください。 No.627 - 2020/03/21(Sat) 05:37:39
| ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
35センチクラスが14匹、あとは30センチ未満です。針を飲みこんで出血しなかったりしたホッケはリリースしました。 ![]() No.628 - 2020/03/21(Sat) 06:19:25
| ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ゆきまるさん。釣り方は古平漁港の外防波堤の港内へ向かっての投げ釣りです。車で先端付近まで行けて、車の近くでできます。途中結構な傾斜があり、フルエアロで車高短縮している改造車などは厳しいかとおもいます。先端付近は広くて車の切り返しも楽々ですが、中途半端なところに停めると狭くなるのでやめたほうがよいかと。釣り座は車で行ける階段付近から5メートルくらい右側でした。コマセカゴ付き仕掛けで寄せて釣るスタイルです。 No.629 - 2020/03/21(Sat) 06:35:16
| ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ツチノコ怪さん 丁寧に教えてくださりありがとうございます。 挑戦してみようと思います!(^_^)/ No.630 - 2020/03/21(Sat) 07:15:05
| ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
18日 苫勇払夜ニシン6〜8時 X 1〜3匹釣れればいいとのこと。 No.621 - 2020/03/18(Wed) 23:46:07
| ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
SK8 苫小牧勇払はダメですかぁ。 回遊を待ちましょう! No.625 - 2020/03/20(Fri) 23:14:00
| ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ちなみに、友達と去年余市港の船の防波堤で夜釣りしてたら、フナ虫かな〜 と思ったら親指くらいのゴキうじゃうじゃ出てきたので2度と行かない(o゚д゚oノ)ノ 車に侵入されたらやだし、釣りどころじゃないわ。 No.619 - 2020/03/16(Mon) 20:20:26
| ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
SK8 船に乗ってやってきたんでしょうかねぇ。 ゴキはヤバイですね 汗 No.624 - 2020/03/20(Fri) 23:12:58
| ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
管理人さん カレイ命ヒロです 昨日(3/15)余市の磯にカレイ狙いにいきました ウェーダー必須の激磯です 最初は20cm級でしたが、徐々にサイズアップし 最大41cmがきました 全部抱卵カレイで煮物が最高でした! ![]() No.616 - 2020/03/16(Mon) 15:04:07
| ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
カレイ命のヒロさん 余市に磯場の釣り場あるんですね!? 知らなかったです。 ウェーダーとは鮭釣りばりの気合いの入れようですね。 型も大きくておめでとうございます! No.617 - 2020/03/16(Mon) 17:08:16
| ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
古平漁港でホッケとクロガシラ釣れました。ホッケはリリース含めて30匹くらい、クロガシラは4枚釣れましたが手の平サイズでリリースしました。 ![]() No.614 - 2020/03/16(Mon) 12:35:28
| ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ツチノコ怪さん おめでとうございます! 良型ホッケですね! 抱卵でしょうか? 気のせいかプクッとしているような。 どんどん札幌にホッケたちが向かって来て欲しいものです。 No.615 - 2020/03/16(Mon) 14:26:23
| ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
こんばんは!メスも半分くらいでしたが抱卵ではないですよ。胃の中身を詳しくは確認してませんが多分、コマセカゴのオキアミをたらふく食べていたのではと笑 ちなみに今回は全て投げ釣りで釣りました。 No.620 - 2020/03/16(Mon) 21:23:11
| ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
オキアミでしたか〜。 残念! 春ホッケになってさらに食い気が増す時期なので楽しみですね! No.623 - 2020/03/20(Fri) 23:11:58
| ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
樽川に朝ニシンきたみたいです今は群れ待ちで釣れてません No.613 - 2020/03/15(Sun) 20:11:08
| ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
クレさん 休日の樽川はエグい人混みになってそうですね。 狭いのでお祭りにならないようにしないとケンカに なりそうです 汗 群れ来てるんですねー。 毎日石狩湾新港に貼り付いていたら、群れ来そうですね。 樽川に来たら、チップ埠頭にもそろそろ来そうですねー。 No.618 - 2020/03/16(Mon) 17:10:35
| ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
初めて小樽港南防波堤へ行ってきました。 AM3:45ころの到着で駐車場は、ほぼいっぱい。 11:00撤収まで最先端で外海へ向かって投げましたが、 釣果はマガレイ、ホッケ 各1匹。 リリースもチビガヤ×2、あかちゃんウニ×1 のみ(T_T) シャコの前足だけってのもありました(^_^;) 今日は外への投げよりも、内海側へブラーなどを垂らして釣った方が クロガシラなどをあげられて良い釣果になっているようでした。 先端よりも真ん中付近がよかったように思います。 No.610 - 2020/03/14(Sat) 16:17:20
| ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
コロナで規制でしらんけどやることないから、普段しない人釣り人増えたような気が・・・😠 No.611 - 2020/03/15(Sun) 00:42:02
| ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ゆきまるさん 早朝から激混みですかー。 コロナでアウトドアしたくなりますから、 釣り人も多くなるんでしょうねー。 しかも釣れているとなればなおさら。 ホッケも釣れているんですね! チビガヤかわすために、大きめの針の方が良いかもしれませんね。 No.612 - 2020/03/15(Sun) 11:56:51
| ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
昨日、小樽の若竹岸壁にカレイ釣りに行ってきました。 なかなか好調な様で、一人あたり四枚くらいはあがってました。ベテランと思われる方は十枚以上あげてました。 ちなみに画像は分かりにくいですが、食い気がハンパ無いカレイが胴付きの三本針を全て飲み込んで釣られるというものですw ![]() No.607 - 2020/03/13(Fri) 09:16:53
| ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
いいカレイだ!3w、ただでさえカレイ飲んだら難なのに・・せっかちな俺ならハサミでで頭チョキチョキ・・解体(✧≖‿ゝ≖) コロナでどこも若干釣り人増えてんな〜普段しないやつもいるな・・ No.608 - 2020/03/13(Fri) 10:17:16
| ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ノミさん なんてことでしょう!? すごい現象ですね。 よほど冬眠を終えて腹ペコだったんでしょうねw 伝説として語り継いでいきましょう! No.609 - 2020/03/14(Sat) 09:49:54
| ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
いや、身は天ぷらに( ゚3゚)ノ アブ刺いいね〜 No.606 - 2020/03/13(Fri) 01:21:35
| ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
コジさん、白老拝見しました!┏○゙ 道具全落ちは聞いたことないなーw近くに人いて 良かったすね、落ちなければ大チカ、大漁だ!?w 苫より、型いいな〜こないだ苫でチカ量すくなかったけど卵と白子かき集めてにつけたけど美味かった。(*゚∀゚*) No.604 - 2020/03/12(Thu) 18:51:26
| ||||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
SK8さん 動画ご視聴ありがとうございます! 道具全部海に落ちたのは不覚でした。 車に戻って10秒下向いて、その後前向いたら無くなってました(笑) チカの煮付け!? 美味しいんですね。 今度やってみますね! No.605 - 2020/03/13(Fri) 00:11:50
| ||||
![]() | ![]() |