16044

武蔵大学硬式テニス部わいわい掲示板

掲示板を移行しました!

気軽に書き込みしてください。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
 
 
会計交代のご挨拶 / 熱田悠
失礼いたします。
この度、会計を務めさせていただきます2年熱田悠と申します。

至らぬ点も多いかと思いますが、会計としての役割を果たし、主将、主務の補佐にも努めてまいります。

OB、OGの皆様におかれましては、今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。

会計 熱田悠
No.241 - 2024/09/12(Thu) 15:19:12
 
 
 
 
主務交代のご挨拶 / 高橋優斗
失礼いたします。

この度、主務を務めさせていただくことになりました男子部3年高橋優斗と申します。

これからは部内の最高学年となりますので、選手としても主務としても部活を引っ張れるように努めてまいります。

また、先輩方が作り上げてくださった部の雰囲気を引き継ぎ、皆がモチベーションを保つことの出来る環境を作り上げてまいります。

OB、OGの皆様におかれましては、今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。

これにて主務就任の挨拶とさせていただきます。
失礼いたします。

主務 高橋優斗
No.240 - 2024/09/12(Thu) 14:05:32
 
 
 
 
幹部交代のご挨拶 / 馬田寛斗
失礼いたします。
この度主将を務めさせていただきます男子部3年の馬田と申します。

今年度決勝リーグに進めたことで、新たな課題が見えてきました。その課題を糧にこれから1年間リーグ昇格を最大の目標に掲げ、より良く・より強い部活作りに励んでまいります。

OB、OGの皆様におかれましても、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
No.239 - 2024/09/12(Thu) 13:55:38
 
 
 
 
引退のご挨拶 / 鈴木翔大
失礼致します。
男子部4年の鈴木翔大です。

先日行われましたリーグ戦の決勝リーグ1回戦で敗退となり、引退となりました。
たくさんのご声援ありがとうございました。

私自身、代が変わってからの1年間、怪我の多い年となってしまいました。苦労することがとても多かったですが、リーグ戦では9年ぶりに決勝リーグへ進出することができ、貴重な経験をさせていただきました。

次期主務は高橋を指名しました。
部活内において常に周りを見れている彼ならば、主将の馬田をうまくサポートしつつ、今後の部活をより一層そいものにしてくれるでしょう。

OB・OGの皆様にはコート内外において多くのご声援、サポートをいただき誠にありがとうございました。

これにて引退のご挨拶とさせていただきます。
今後とも武蔵大学硬式庭球部をよろしくお願いいたします。
失礼いたします。

 鈴木翔大
No.238 - 2024/09/11(Wed) 01:53:14
 
 
 
 
引退のご挨拶 / 吉岡 樹
男子部4年の吉岡です。

先日行われましたリーグ戦で決勝リーグ1回戦で敗退となり、引退となりました。
多くのご声援ありがとうございました。

私はチームを引っ張っていけるような実力はなく、つらいこともたくさんありました。しかし、良き後輩、同期や先輩方に恵まれ、楽しく、充実した時間になりました。この経験を大切にしていきたいと思います。

次期会計担当には2年の熱田を指名いたしました。
仕事に対する責任感が人一倍強い彼であれば、チームをサポートしてくれると確信しております。

OB・OGの皆様にはコート内外において多くのご声援、サポートをいただき誠にありがとうございました。

これにて引退のご挨拶とさせていただきます。
今後とも武蔵大学硬式庭球部をよろしくお願いいたします。
失礼いたします。
 
  吉岡 樹
No.237 - 2024/09/10(Tue) 23:17:26
 
 
 
 
引退のご挨拶 / 長谷川遼太郎
男子部4年の長谷川です。
先日行われましたリーグ戦で決勝リーグ1回戦で敗退となり、引退となりました。
多くのご支援本当にありがとうございました。

私たちの代は秋のOB・OG戦をすることが出来、よりOB・OG様方との関わりを持たせていただくこともあり、多くのご支援を頂いていることを強く実感することが出来ました。
武蔵大学庭球部の主将として活動させていただいたこの一年は辛い事や楽しい事、たくさんありましたが、良き仲間や先輩方に恵まれ、本当に楽しかったですし、一生の思い出になりました。
先輩方や仲間との時間を大切に、今後の人生の糧にしていきます。

主将には3年の馬田を指名しました。
やり抜く力と責任感がある馬田なら部をさらにまとめ、庭球部をより良いものにしてしてくれると考えています。
今年は素晴らしい後輩にも恵まれ、彼らならより良い結果を出してくれると思います。

改めましてOB・OGの皆様、コート内外において多くのご支援いただき誠にありがとうございました。

これにて引退のご挨拶とさせていただきます。
今後とも武蔵大学硬式庭球部をよろしくお願い申し上げます。
失礼いたします。
No.236 - 2024/09/10(Tue) 22:42:05
 
 
 
 
決勝リーグ 第一戦 結果報告 / 馬田寛斗
失礼いたします。
男子部副務の馬田です。

先日行われました、決勝リーグ初戦、流通経済大学戦の結果をご報告いたします。


×D1 岩永涼平・服部太貴 (4-6,6-4,4-10) 中野光輝・白井勇輝

×D2 長谷川遼太郎・中村洸 (2-6,2-6) 古谷翔・海老原義晴

○D3 鈴木翔太・鈴木敦 (6-0,6-2) 辻健太郎・田中龍之介


×S1 吉岡樹(1-6,0-6)白井勇輝

○S2 鈴木敦 (6-1,7-5) 海老原義晴

×S3 鈴木翔大 (6-3,6-7(4),1-1(ret)) 辻兼太郎

○S4 中村洸 (6-0,6-1) 古谷翔

○S5 佐野俊介 (6-2,6-2) 中川真一

×S6 長谷川遼太郎 (0-6,1-6) 中野光貴


計5-4で流通経済大学の勝利が決定しました。


これにより今年度のリーグ戦は敗退となりました。

OB、OGの方々に多くのご支援を頂いたのにも関わらず、このような結果になってしまい大変申し訳ございません。

今後9〜16位決定戦が行われるため、そちらに向けて尽力して参ります。
No.235 - 2024/09/05(Thu) 12:10:29
 
 
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
225/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 33 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LF (Free) Rocket BBS