14521

武蔵大学硬式テニス部わいわい掲示板

掲示板を移行しました!

気軽に書き込みしてください。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
 
 
引退のご挨拶 / 鈴木翔大
失礼致します。
男子部4年の鈴木翔大です。

先日行われましたリーグ戦の決勝リーグ1回戦で敗退となり、引退となりました。
たくさんのご声援ありがとうございました。

私自身、代が変わってからの1年間、怪我の多い年となってしまいました。苦労することがとても多かったですが、リーグ戦では9年ぶりに決勝リーグへ進出することができ、貴重な経験をさせていただきました。

次期主務は高橋を指名しました。
部活内において常に周りを見れている彼ならば、主将の馬田をうまくサポートしつつ、今後の部活をより一層そいものにしてくれるでしょう。

OB・OGの皆様にはコート内外において多くのご声援、サポートをいただき誠にありがとうございました。

これにて引退のご挨拶とさせていただきます。
今後とも武蔵大学硬式庭球部をよろしくお願いいたします。
失礼いたします。

 鈴木翔大
No.238 - 2024/09/11(Wed) 01:53:14
 
 
 
 
引退のご挨拶 / 吉岡 樹
男子部4年の吉岡です。

先日行われましたリーグ戦で決勝リーグ1回戦で敗退となり、引退となりました。
多くのご声援ありがとうございました。

私はチームを引っ張っていけるような実力はなく、つらいこともたくさんありました。しかし、良き後輩、同期や先輩方に恵まれ、楽しく、充実した時間になりました。この経験を大切にしていきたいと思います。

次期会計担当には2年の熱田を指名いたしました。
仕事に対する責任感が人一倍強い彼であれば、チームをサポートしてくれると確信しております。

OB・OGの皆様にはコート内外において多くのご声援、サポートをいただき誠にありがとうございました。

これにて引退のご挨拶とさせていただきます。
今後とも武蔵大学硬式庭球部をよろしくお願いいたします。
失礼いたします。
 
  吉岡 樹
No.237 - 2024/09/10(Tue) 23:17:26
 
 
 
 
引退のご挨拶 / 長谷川遼太郎
男子部4年の長谷川です。
先日行われましたリーグ戦で決勝リーグ1回戦で敗退となり、引退となりました。
多くのご支援本当にありがとうございました。

私たちの代は秋のOB・OG戦をすることが出来、よりOB・OG様方との関わりを持たせていただくこともあり、多くのご支援を頂いていることを強く実感することが出来ました。
武蔵大学庭球部の主将として活動させていただいたこの一年は辛い事や楽しい事、たくさんありましたが、良き仲間や先輩方に恵まれ、本当に楽しかったですし、一生の思い出になりました。
先輩方や仲間との時間を大切に、今後の人生の糧にしていきます。

主将には3年の馬田を指名しました。
やり抜く力と責任感がある馬田なら部をさらにまとめ、庭球部をより良いものにしてしてくれると考えています。
今年は素晴らしい後輩にも恵まれ、彼らならより良い結果を出してくれると思います。

改めましてOB・OGの皆様、コート内外において多くのご支援いただき誠にありがとうございました。

これにて引退のご挨拶とさせていただきます。
今後とも武蔵大学硬式庭球部をよろしくお願い申し上げます。
失礼いたします。
No.236 - 2024/09/10(Tue) 22:42:05
 
 
 
 
決勝リーグ 第一戦 結果報告 / 馬田寛斗
失礼いたします。
男子部副務の馬田です。

先日行われました、決勝リーグ初戦、流通経済大学戦の結果をご報告いたします。


×D1 岩永涼平・服部太貴 (4-6,6-4,4-10) 中野光輝・白井勇輝

×D2 長谷川遼太郎・中村洸 (2-6,2-6) 古谷翔・海老原義晴

○D3 鈴木翔太・鈴木敦 (6-0,6-2) 辻健太郎・田中龍之介


×S1 吉岡樹(1-6,0-6)白井勇輝

○S2 鈴木敦 (6-1,7-5) 海老原義晴

×S3 鈴木翔大 (6-3,6-7(4),1-1(ret)) 辻兼太郎

○S4 中村洸 (6-0,6-1) 古谷翔

○S5 佐野俊介 (6-2,6-2) 中川真一

×S6 長谷川遼太郎 (0-6,1-6) 中野光貴


計5-4で流通経済大学の勝利が決定しました。


これにより今年度のリーグ戦は敗退となりました。

OB、OGの方々に多くのご支援を頂いたのにも関わらず、このような結果になってしまい大変申し訳ございません。

今後9〜16位決定戦が行われるため、そちらに向けて尽力して参ります。
No.235 - 2024/09/05(Thu) 12:10:29
 
 
 
 
リーグ第三戦 結果報告 / 馬田寛斗
失礼いたします。
男子部副務の馬田です。

先日行われました、リーグ戦第三戦、横浜市立大学戦の結果をご報告いたします。ご報告が遅くなってしまい大変申し訳ございません。


○D1 長谷川遼太郎・中村洸 (6-4,3-6,13-11) 内田亮太・坂宮大樹

×D2 入倉孝太・岩永涼平 (2-6,2-6) 能見真大・弓削颯大

×D3 鈴木翔太・佐野俊介 (0-6,0-6) 山本佳・神里勇斗


×S1 長谷川遼太郎(2-6,1-6)内田亮太

×S2 吉岡樹 (0-6,0-6) 山本佳

○S3 鈴木敦 (6-3,6-0) 能見真大

×S4 鈴木翔大 (1-6,1-6) 神里有斗

○S5 中村洸 (6-1,6-0) 坂宮大樹

○S6 佐野俊介 (6-2,6-0) 小笠原碧斗


計5-4で横浜市立大学の勝利が決定しました。


予選は二位通過という成績で終わってしまいましたが、来週に控えた決勝リーグの初戦に向けて一層励んでまいりますので、OB,OGの皆様方におかれましては、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
No.234 - 2024/08/27(Tue) 16:48:58
 
 
 
 
リーグ戦 第3戦のスケジュール / 鈴木翔大
失礼致します。
男子部主務の鈴木翔大です。

リーグ戦第3戦目の横浜市立大学とのタイムスケジュールを共有いたします。

2024/8/24(土)
7部リーグ予選Gブロック第3戦
横浜市立大学 対 武蔵大学

【タイムスケジュール】
7:50 武蔵大学さん校門前到着
8:00 武蔵大学さんコート到着
8:20~コート内ランアップ
8:30 主将主務会議
8:50 開会式、ダブルスオーダー交換
9:00 ダブルス試合開始(10分アップ)(D3)
ダブルス終了後、シングルス開会式
45分間昼休憩
全体終了後閉会式

【詳細】
場所:横浜市立大学金沢八景キャンパステニスコート
サーフェス:オムニ(3面展開)
形式:3タイブレークセットマッチ(ダブルスはファイナル10ポイントタイブレーク)
   ダブルス3本、シングルス6本
審判:主審、副審(横市が奇数試合で主審)
ボール:FORT
ボールチェンジ:9-11-11
ビデオ撮影:自由
トイレットブレイク:コートを出てから7分
応援:声出し可
物資、ベンチコーチ:コートレフェリーに許可をとる
雨天連絡:5:30 
ナイター無し

以上が当日のタイムスケジュールとなります。

OB、OGの皆様方におかれましては、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
No.232 - 2024/08/23(Fri) 21:11:26
 
 
 
 
リーグ第二戦 結果報告 / 馬田寛斗
失礼いたします。
男子部副務の馬田です。

昨日行われました、リーグ戦第二戦、高崎経済大学戦の結果をご報告いたします。


○D1 三宅慶堯・佐藤成恭(3-6,1-6)長谷川遼太郎・中村洸

○D2 米谷優汰・中村来夢(2-6,1-6)鈴木翔大・鈴木敦

○D3 原澤陸・原田泰成(5-7,2-6)服部太貴・岩永涼平

○S1 三宅慶堯(2-6,1-6)鈴木敦

×S2 佐藤成恭(4-6,6-1,6-1)長谷川遼太郎

×S3 米谷優汰(6-4,6-1)馬田寛斗

○S4 原田泰成(0-6,0-6)中村洸

○S5 青木光太郎(0-6,3-6)鈴木翔大

○S6 中村優汰(2-6,1-6)佐野俊介


計7-2で武蔵大学の勝利が決定しました。


また、裏で行われていた山梨学院と横浜市立の試合の結果により、武蔵大学の決勝リーグ進出が確定いたしました。


残る第三戦に勝利し、首位で予選を通過できるよう尽力して参りますので、OB,OGの皆様方におかれましては、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
No.231 - 2024/08/22(Thu) 13:29:37
 
 
 
 
Re: リーグ第二戦 結果報告 / 25回生渡部
リーグ戦の試合結果は⇓のように書いてくれると見やすいと思う。

○D1 長谷川遼太郎・中村洸(6-3,6-1)三宅慶堯・佐藤成恭
No.233 - 2024/08/24(Sat) 09:48:33
 
 
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
208/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 30 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LF (Free) Rocket BBS