14521

武蔵大学硬式テニス部わいわい掲示板

掲示板を移行しました!

気軽に書き込みしてください。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
 
 
引退のご挨拶 / 石村真也
失礼します。
男子部四年の石村です。

昨日行われたリーグ戦にて、國學院大学に敗退してしまったため引退となりました。OB、OGの方々には多くのご支援を頂いたにも関わらず、このような不甲斐ない結果に終わってしまい、大変申し訳ございません。今後は少しでも後輩達の力になれるよう尽力していきます。

会計には、三年の安藤を指名致しました。周囲に気を配ることの出来る、責任感のある部員です。三年生は部員も多く、今回のリーグ戦で味わった悔しさを元に、来年はより良い結果を残してくれると確信しております。

入部してから多くのOB,OG様、先輩方、後輩に支えられ、とても充実した四年間を過ごすことが出来ました。本当にありがとうございました。今後とも武蔵大学硬式庭球部を宜しくお願い申し上げます。
No.34 - 2022/08/19(Fri) 16:53:13
 
 
 
 
引退のご挨拶 / 宮下歩季
失礼します。
男子部四年の宮下です。

昨日行われた、國學院戦で敗退したため引退となりました。
主将として、本気で昇格を目指してきましたが、このような結果となってしまい、ご支援いただいた皆様には大変申し訳なく思っております。
しかし、今回の悔しさをバネに来年は後輩たちがいい結果を残してくれるので、今後ともどうかよろしくお願いいたします。

主将には三年の渡邊を指名しました。部員からの信頼が厚く、熱意もあり、彼であれば今後のテニス部をより良いものへと変えてくれるはずです。

入部してから約3年半、関わってきた全ての先輩、後輩、OB、OGの方に感謝しています。本当にありがとうございました。
今後の武蔵大学庭球部もよろしくお願いいたします。
No.33 - 2022/08/19(Fri) 16:01:37
 
 
 
 
引退のご挨拶 / 日下拓哉
失礼します。
男子部四年の日下です。

昨日のリーグ戦において、2校リーグでの敗退が決まり、四年生は引退となりました。多くのご支援を頂いたのにも関わらず、昇格を達成出来ず。大変申し訳ございません。今後は後輩たちを違う形でサポートすることに尽力致します。

主務には3年の柿木を指名致しました。責任感があり、周りのことを冷静に把握することが出来る優秀な部員です。3年生の代は結束力があり、今後訪れる困難にもチーム力で解決してくれると確信しております。

多くの先輩、後輩、OB.OGの皆様方に支えられた庭球部での時間は後にも先にも出来ない経験だと思います。これにて引退の挨拶とさせて頂きます。本当にありがとうございました。

四年 日下拓哉
No.32 - 2022/08/19(Fri) 13:43:11
 
 
 
 
男子部リーグ戦 結果のご報告 / 柿木 涼雅
失礼致します。
男子部副務の柿木です。
昨日執り行われました、予選ブロック第1戦、國學院大学との試合の結果をご報告します。

×D1 石村真也・鈴木翔大 1-6 2-6 鈴木義晴・辰巳裕次郎
×D2日下拓哉・長谷川遼太郎 2-6 0-6 平塚大雅・笹部幸希
×D3 宮下歩季・渡邊悠大 3-6 2-6 坂本龍一・超愛叶

×S1 鈴木翔大 1-6 4-6 坂本龍一
×S2 長谷川遼太郎 6(1)-7 1-6 辰巳裕次郎
⚪︎S3 宮下歩季 6-0 6-0 平塚大雅
×S4 日下拓哉 2-6 2-6 鈴木義晴
×S5 渡邊悠大 5-7 3-6 超愛叶
×S6 石村真也 2-6 2-6 野口説亜

計1-8を持ちまして國學院大学の勝利が確定しました。

2校ブロックであったため、男子部も今年度のリーグ戦はこれにて終了となります。
しかし、今回の悔しさを忘れずにこれからはより一層練習に熱を入れて取り組んでいく所存ですので、OB、OGの皆様方におかれましては、今後ともご指導ご鞭撻、応援のほどよろしくお願い致します。

三年 副務 柿木
No.31 - 2022/08/19(Fri) 00:57:58
 
 
 
 
オフ期間について / 牛窪梨乃
失礼致します。
女子部主将の牛窪です。

リーグ戦が終了したため、本日8/18(木)から8/25(木)までオフとさせていだきます。
オフ期間にリーグ戦での課題を見つめ直し、オフ明けの練習に取り組んで参ります。

OG、OBの皆様におかれましては、今後ともにご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

主将 牛窪梨乃
No.30 - 2022/08/18(Thu) 20:14:52
 
 
 
 
(No Subject) / 牛山豊彦
お疲れさまでした。
何となくつなげる事で、ポイントを取る事が難しくなってしまいます。
なぜ、そこに打つのか?
なぜ相手はここに打って来たのか?
次に自分が出来る事はどんなプレーなのか?
次の試合にどんな練習をすべきなのか?
それぞれが、今回の結果をよく考えて、今後のプレーに生かしてほしいと思います。
武蔵〜‼️ファイ❗ファイ❗ファイ❗武蔵〜ファイ❗
No.28 - 2022/08/17(Wed) 19:38:44
 
 
 
 
Re: / 毛利つづ美
牛山さん
いつもご指導くださりありがとうございます。
よく反省し、次に活かしていきます。
今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
No.29 - 2022/08/18(Thu) 19:05:51
 
 
 
 
リーグ戦 結果のご報告 / 毛利つづ美
失礼致します。
女子部主務の毛利つづ美です。
本日行われました、予選ブロック第1戦、東京学芸大学との試合結果をご報告します。

×D1 檜垣凪沙・町田萌 3-6 3-6 早川エレナ・西山日菜
×D2 牛窪梨乃・土屋郁実 1-6 3-6 萩原輝・黒澤納乃子

×S1 土屋郁実 0-6 0-6 早川エレナ
×S2 檜垣凪沙 0-6 1-6 萩原輝
⚪︎S3 牛窪梨乃 6-1 6-2 宮澤愛
⚪︎S4 町田萌 6-2 6-1 西山日菜
×S5 毛利つづ美 4-6 1-6 黒澤納乃子

計2-5で東京学芸大学の勝利が決まりました。

私たちが得意なラリーで繋げることを活かせた場面も多かったですが、前半から攻めることができていないため勝ちにつながらないと感じました。今までの試合でもこのような反省が多かったので、実戦経験を多く積んで改善していきたいと思います。
2校ブロックのため今年度のリーグ戦は終わってしまいましたが、来年こそ決勝トーナメント進出できるようこれからも練習に取り組んでいきます。

OB、OGの皆様方におかれましては、今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。

主務 毛利つづ美
No.27 - 2022/08/17(Wed) 15:24:27
 
 
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
208/300件 [ ページ : << 1 ... 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LF (Free) Rocket BBS