41387
る・ばる・デ川口 掲示板



何でもお気軽に書いていってくださいね!

元職場と巣鴨、浅草巡り / bunchan
 今日は、バスに乗って赤羽駅に出て、西口から日大病院行きのバスに乗って大和町(板橋本町駅)で降りて、三田線に乗って巣鴨駅で降りて、元職場のMAMIYAさんと ABE(旧MATSUBARA)さんと私で巣鴨の福島家で待ち合わせをして3人で巣鴨に先に行きました。そこで高岩寺でお参りをしたりして、商店街通りのお店を見たり、そして古奈屋さんのカレーうどんをお昼に季節のかき揚げカレーうどん(お餅おまけ付き)を食べました。それから巣鴨をあとにしてバスに乗って浅草に行きました。そこで先に仲見世を見たり、お参りを再びしました。祭日なので人がかなりいて混んでました。そしてMAMIYA さんと人力車に乗りました。ABE さんは時間をつぶしていました。MAMIYA さんは初乗りでした。コースは、いいとこどりコースを回りました。とても楽しかったです。終ってからABE さんと再び合流して再びいろいろ回っていろいろ見て来ました。花屋敷の前を見たり何でも見て楽しかったです。そして浅草をあとにして銀座線に乗って上野駅でMAMIYA さんと別れて私はABE さんと一緒に上野東京ラインに乗って赤羽駅まで行ってABE さんと別れてバスに乗って自分の家に帰って来ました。楽しい1日を過ごしました。次回も3人で行こうと計画をしました。日程は来年のどっかの日で場所もまだ未定ですが。元職場の人とLINEで連絡取り合って外出も楽しいですよ。今日は、北風で寒かったですね。明日も外出します。帰って来たらまた書き込みします。
No.7809 - 2024/11/23(Sat) 18:31:35
矢野くんの普通の日々 / キュアソード
今日は、イオンスタイル川口店で、「矢野くんの普通の日々」の映画を観に行きました。ドジったところは、吉田清子が工事中の道路を歩こうと思っていたら、いきなり、マンホールに落っこちてしまったところと、林間学校の時に、吉田清子と矢野剛が崖から、転落してしまったところもありました。面白かったです。
No.7808 - 2024/11/19(Tue) 17:44:18
今日の楽しみ / bunchan
 今日は、先に川口駅で赤い羽根共同募金をしました。社助君もいたので一緒に写真を撮りました。そして皆でお昼をサイゼリヤで食べてから例会に行きました。いろいろ楽しみました。埼玉県議会議員のO、Yさんも来ました。一緒に踊りました。楽しかったです。終ってから私はUさんと川口駅で待合せしていたので一緒に先にマクドナルドⓂ️🍔🍟に行ってナゲットとポテト🍟を食べました。それからドン・キホーテに行きました。お菓子を買いました。それからアリオに行きました。そしたら何と埼玉県知事のOさんと川口市長のOさんに会いました。一緒に写真を撮りました。それは彩の国フェスタをやっていたので来ていたそうです。社助君、コバトン、キュポラン、アリオのキャラクターと写真を撮りました。そして少しだけ楽しんで来て帰って来ました。23日と24日も楽しみです。また掲示板に入れます。
No.7807 - 2024/11/16(Sat) 19:54:38
今年も自衛隊音楽まつりに行ってきました / 自衛隊ファン
今日は自衛隊音楽まつりに行ってきました。

毎年自衛隊音楽まつりは開催しています。

抽選したらなんと今年も当選しました。


自衛隊太鼓が良かったです


最後の普通科連隊長の声、敬礼が良かったです。

指定席だったので見やすかったです。

No.7806 - 2024/11/15(Fri) 16:46:26
埼玉県民の日 / bunchan
 今日は、埼玉県民の日です。私も運が良く仕事が休みでした。1人で川口科学館に行って無料の公開に行きました。先にプラネタリウムの券をもらいました。10時、11時半、13時、14時半、16時のどっちかを選びました。私は16時にしました。そして科学館が9時半に開園しました。そこで、わくわく屋台村があって中学、高校生が教えてくれる体験がありました。先に、埼玉県立大宮高等学校の科学研究部のかっこいい分子モデルを作りました。色を選んで接着剤で付けました。は川口市立里中学校の生活科学部の万能ドクダミチンキを作りました。小さい容器にドクダミを4つ入れました。3回目は埼玉県立川口青陵高等学校の生物部の植物しおりを作りました。植物が楽しかったです。4回目は川口市立高等学校の自然科学部のストローと紙を使う飛行機を作りました。面白かったです。それが終ってから午前の屋台村が終わりました。あとはくらしプラザを見て、スタンプラリーをしたりしました。そこで全部集めると記念品をもらったり、くらしプラザで魅力いっぱい☆彩の国キーワードクイズをやりました。ヒントが答えが出てきます。マスを繋げるとさいのくに。そこで記念品をもらいました。あとはNHKビジュアルプラザにも行きました。終ってからお昼を目の前で食べようとしたら混んでて、サイゼリヤに行きました。食べ終ってからまた戻って、先に天文台特別ガイドツアーに参加をしました。3つの天文台の部屋を見てスタッフから説明してくれました。天気が良ければ最高。でも生憎曇っていて残念。でも雨降られるよりはマシ。(降られたらまたは強風では中止)そして知り合いの人と少しだけ話をしました。午後の屋台村に再び参加をしました。先に埼玉県立川口高等学校のサイエンス部のブンブンゴマを作りました。色をマジックで塗って楽しいですよ。それから埼玉大学教育学部付属中学校埼大附中サイエンスラボの不思議なスライムを作るのですが人気があって色のスライムにしました。私は黄色にしました。そして最後は埼玉県立浦和東高等学校総合的科学研究部のお部屋でたこあげを作りました。ミラーシートで作るので割りと簡単でした。屋台村は全て体験しました。学生さんとも話も出来て楽しかったです。そして途中UさんからLINE電話で話をしました。再びくらしプラザに行こうとしたら元川口マイスター児童合唱団のRさんの妹さんとお母さんに会いました。いろんな話が出来ました。そして一緒にビジュアルプラザにも少し見て、そして私はRさんの妹さんとお母さんと科学館に少しだけ見て別れて(また会う日まで。)16時のプラネタリウムを番組を見て来ました。楽しい1日があっという間に終わりました。楽しい日になりました。
No.7805 - 2024/11/14(Thu) 18:24:30
あたしの / キュアソード
今日は、アリオで、「あたしの」の映画を観に行きました。最初に、谷口充希が、小学3年生の頃、自転車が上手く乗れず、2人の女の子に、苛められていて、それで、関川あこ子が助けてくれたところもありました。次に、御共直己の家に遊びに来た時に、4人でホラー映画を観ていて、関川あこ子が、いきなり、ケチャップを顔にかけていたところもありました。最後に、御共直己が、アメリカのニューヨークに行くことになったところもありました。面白かったです。
No.7804 - 2024/11/13(Wed) 17:35:17
川口花火大会2024 / 鉄道ファン&バスファン
昨日は、川口駅改札口で、Y君とAさんと待ち合わせして、上野動物園に行きました。色々動物見ました。二匹のパンダと写真撮りました。お昼上野のニューデイズで、お昼食べました。その後イオンモール川口に行って、色々回ったりサイゼリアで、ハンバーグステーキ食べました屋上で、僕とAさんとR君とK君の4人で、花火を見ました。楽しかったです。
No.7803 - 2024/11/10(Sun) 19:26:33
第4回川口花火大会 / bunchan
 今日は、接骨院が終ってからイオンモール前川でUさんと待ち合わせしてから、先にかつやでお昼を食べて歩いて川口駅に行ってそこから今日の目玉の川口花火を見て来ました。2019年から始まって、今回で4回目でした。(1回目は、UさんとI君と私とKさんの4人で行きました。2回目からUさんと行く事になりました。)シート敷いて座りました。18時から始まりが5分遅れました。今回も魅力があって何もかもきれいです。見ながら食べたり、飲んだりしました。スマホ📱でも写真を沢山撮りました。また花火もあっという間に花火が終わりました。人もかなり来ていました。そして川口駅に戻ってUさんと別れて(また会う日まで)帰って来ました。当初天気が雨の予報が私が自分の家のお地蔵さんにお祈りしたのが効いたせいか晴天に恵まれました。秋は楽しいイベント盛り沢山です。何かあったらまた書き込みします。
No.7802 - 2024/11/09(Sat) 21:50:01
四季彩唱歌 / 鉄道ファン&バスファン
昨日は、四季彩唱歌ケンコートキナーギャラリーに行く前に浦和パルコ川口市退職教員写真展に行く時上青木西一丁目から、東浦和駅まで、バスに乗って、浦和駅東口まで、浅間下経由のバスに乗りました。パルコで、退職教員写真展を色々見て、良い写真もありました。その後新宿まで、湘南新宿ラインに乗って、中野まで、中央線乗りました。中野駅北口から、ケンコートキナーギャラリーまで、歩きました。2階に行って、四季彩唱歌で、鉄道写真を見ました。自撮り🤳したり写真撮って、もらいました。お昼かつやで、味噌ロースかつ定食を食べました。新宿まで、中央線12両編成で、グリーン車付きのに乗って、赤羽まで、快速川越行きの埼京線に乗って、川口まで、京浜東北線に乗って、川口市立高校まで、川口ナンバーのバスに乗りました。今日は、川口駅改札口で、Y君と8時55分に待ち合わせして、E217系デビュー30周年写真展サルビアギャラリー横浜鶴見に行きました。色々写真見ました。川崎駅東口まで、臨港バスに乗りました。東京まで、上野東京ラインに乗って、中野まで、12両編成のグリーン車着きの中央線に乗って、中野四季彩唱歌ケンコートキナーギャラリーに行きました。セブンイレブンで、おにぎりとミックスサンドイッチとコロッケパンを買いました。四季彩唱歌ケンコートキナーギャラリーで、鉄道写真を見ました。中野駅北口で、お昼食べました。楽しかったです。
No.7801 - 2024/11/04(Mon) 18:21:28
気晴らし外出は楽しいよ / bunchan
 今日は、休みなので気晴らしして外出しました。先に赤羽駅に行きました。そのあと埼京線に乗って、浮間舟渡駅に行きました。西台駅経由の東武練馬駅行きのバスに乗りました。地下鉄検車場で降りて、歩いて高島平操車場に行きました。そこから下赤塚駅行きのバスに乗りました。そこで下赤塚駅で降りて、歩いて地下鉄赤塚駅(昔は営団赤塚駅)から一駅の地下鉄成増駅(昔は営団成増駅)で降りて、お昼にすき家で牛すき鍋定食を食べました。それから東武東上線に乗って池袋駅に行きました。少しだけブラブラして、高島平操車場行きのバスに乗って志村三丁目駅で降りて、少しだけ散歩をしました。そして次のバスが池袋駅行きを見ていたら知り合いの女性のNさんのバスで乗りました。再び池袋駅に戻りました。終点に着いて少しだけ話をして、それから池袋駅をあとにして湘南新宿ラインに乗って赤羽駅で降りて、自分の方面のバスに乗って帰って来ました。楽しい1日を過ごしました。今週の土曜日は川口の花火大会にUさんと行きます。終ったらまた書き込みします。晴天が良いなぁ。(笑)
No.7800 - 2024/11/04(Mon) 17:59:27
市議会議員の来場して一緒に踊りました / bunchan
 今日は、川口市議会議員のMさんが来ました。最初から最後まで踊ってくれました。私が市の行事に参加をする時に市議会議員。もしくは県議会議員の人を誘って見て都合が良ければ参加をしてくれます。今までにもいろんな人が来てくれて嬉しいですね。他の人にもいろんな人を誘いますので、ダンスを楽しみましょう。
No.7798 - 2024/11/02(Sat) 22:19:44

Re: 市議会議員の来場して一緒に踊りました / nonki
いろいろと声がけしてくれてありがとうございます。多くの人が「る•ばる」の存在を知ってくれると嬉しいですね。
No.7799 - 2024/11/03(Sun) 18:09:48
ゼンブ・オブ・トーキョー / キュアソード
今日は、イオンスタイル川口店で、「ゼンブ・オブ・トーキョー」の映画を観に行きました。最初に、戸惑っていたところは、東京旅行で、班長の池園優里香が、全員バラバラになってしまったところもありました。次に、叶えていたところは、班員の桐井智紗が、アイドルのオーディションを受けたいと思っていたところもありました。面白かったです。
No.7797 - 2024/10/31(Thu) 17:22:45
近鉄吉野特急車 / 鉄道ファン&バスファン
来月11月23日土曜日に近鉄吉野特急車16000系が引退になります。
No.7796 - 2024/10/27(Sun) 06:21:26
お久し振りです。 / 現在を生きる男
皆さん、お久し振りです。
最近はお元気ですか?。私は普通にと言ってもいいと思いますが、元気ですよ。しばらくですが、私もる・ばるデ川口の例会はお休みさせて頂いていますが、私自身も今現在は生活が忙しくてなかなかる・ばるデ川口には出席できないです。
今度の例会は出席できるかは、まだわからないですがいつかる・ばるデ川口には、出席させて頂きたいと思います。
話は変わりますが、最近になって良くないお話しになりますが、俳優の西田敏行さんがお亡くなりになりました。
私はこのニュースを知った時に自分の目から涙が多く流れて西田敏行さんがお亡くなりになったことについて悲しくなって泣きました。
西田敏行さんは、私は幼稚園の頃から好きな男性の俳優さんでした。いい俳優さんだったと思います。
西田敏行さん、私は西田さんの今までのテレビで私が見ていた西田さんの姿はとてもいい演技をなさっていたと思います。
その他、人生の楽園というテレビ番組のナレーターの声も良かったと個人的には思いました。
西田さん。今まで私達をテレビの前で楽しくして頂き有り難うごさまいました。天国でゆっくり休んで下さい。私は西田敏行さんのことは、これから先も忘れません。
そして、西田敏行さんとお仕事をしたことの有ります俳優さんや女優さん、いつまでも西田敏行さんのことを忘れないで下さい。

No.7795 - 2024/10/25(Fri) 22:41:11
BISHU 世界でいちばん優しい服 / キュアソード
今日は、イオンスタイル川口店で、「BISHU 世界でいちばん優しい服」の映画を観に行きました。発達障害のある高校生の史織が、服作りとファッションショーをやりたいと思っていて、それで、父親の康孝が猛反対されていたところもありました。感動的な邦画でした。
No.7794 - 2024/10/22(Tue) 13:46:21
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> | 過去ログ | 画像リスト ]