[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

2015年が終わろうとしています / bunchan
 今日は、休みで自転車に乗って来年の物(私物)を買いに行きました。先にイオンモールジャスコ根岸店に行きました。お惣菜のコーナーを見ていました。そしたらキュアソードさんが私の顔を見て挨拶をしてきました。私も挨拶をしました。(仕事のため話はしませんでした。)そして次の場所に行きました。いろいろ自転車の旅をしました。スーパーでは夕飯に年越し蕎麦を食べるためかき揚げを買いました。そして最後にオートレース場に行きました。スーパースター王座決定戦を見に行きました。具体的は賭けをやりに来たわけではありません。先にお昼を食べました。もつ煮込み定食を食べました。タイミングが良かった成果私がもつ煮込みを頼んだら終了しました。あとからもつ煮込みって言っていた人がいたけど終わりです。って言われていました。そして食べ終わってからゆるキャラと写真を撮ったり催し物を見たのです。別腹でおでんを食べました。それからイベントホールでレースも見てました。最終レースの前でSSシリーズ優勝戦を見ていました。そしたら女性の川口オートの益選手が優勝をしました。私は賭けはやらないけど見ていました。拍手をしました。そして川口オート場をあとにして帰ろうとしたら後ろで私の名前を呼んできたので振り向いたら私の職場のKさんでした。久々に会っていろいろと話をして今現在の話をしてまた会いましょう。って言って別れました。久々に会いたい人だったので会いたい存在でした。

 そして最後に2015年ももうすぐで終わろうとしています。来年(明日から)は年号が2016年になります。来年も楽しい1年にしましょう。皆さん良いお年をお迎え下さい。

No.4773 - 2015/12/31(Thu) 18:36:11

Re: 2015年が終わろうとしています / nonki
 年が明けてからの書き込みで申し訳ありません。2015年もいっぱい書き込んでくれてありがとうございます。2016年もよい年でありますように。
No.4780 - 2016/01/03(Sun) 21:40:00
ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年 / キュアソード
今日は、アリオの映画館に行きました。最初に、午前11時50分から午後1時35分までのチケットを買ってから、早めのお昼で、モスバーガーを食べました。それから、「ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年」の映画を観ました。6人の外国人の友達は、ハワイから来たネプ君と、インドから来たシン君と、香港から来たシンニーちゃんと、ブラジルから来たジュリアちゃんと、イタリアから来たアンドレア君と、アメリカのマーク君でした。まる子の友達と1人ずつホームステイをしているところと、旅行の前に、ヒデじいから、連絡があって、
「大阪コースと京都コースを2つに分かれて、旅行します。」って言われいたところと、たまちゃんのグループは、京都に行っていたところと、まる子のグループは、大阪に行っていたところと、花輪君家で、お別れ会をしていたところも、ありました。面白かったです。そして、時間があったので、イトーヨーカドーで、ポムポムプリンのメモ帳を買いました。

No.4772 - 2015/12/30(Wed) 16:37:26

Re: ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年 / nonki
 いつも映画の報告をありがとう。2015年もたくさん観たようですね。これからも感想を書いてください。楽しみにしています。
No.4779 - 2016/01/03(Sun) 21:30:54
国際興業バスに地元の川口ナンバーが走っています / bunchan
現在国際興業バスが川口営業所の何台かが川口ナンバーが走っているのを見かけます。私も何回か乗って、写真を撮りました。鳩ヶ谷営業所も一台走っているのを見ました。最近は見かけません。そのうち走っているのを写真を撮ったり乗って見たいです。(鳩ヶ谷営業所)皆さんも国際興業バスの川口ナンバーに乗りましょう。私はバスの写真を撮るのが好きです。
No.4762 - 2015/12/20(Sun) 23:14:58

Re: 国際興業バスに地元の川口ナンバーが走っています / モンチッチ
バス大好きのbunchan、川口ナンバーの発見がさすが早いね。
No.4771 - 2015/12/23(Wed) 23:42:18
る・ばる・デ川口のクリスマス会 / Rilakkuma
 昨日は、待ちに待ったクリスマス会がありました。
 1回目の演技で私も「恋するフォーチュンクッキー」って言う曲が聴けて爽やかに和みました。あとキュアソードさんの2年振りのドキドキプリキュアのオープニングテーマの歌声が200%くらいの大きさですが素晴らしくて上手でした。
 その後ケーキタイムの時間で、川口のりんごさんに「神奈川県大磯町でCENSOREDと見られる大きなトラブルが会った事!」の話をし、湘南国際マラソン事務局からのお知らせの用紙を一緒に読んだりしました。楽しかったです。

 昨日で今年の例会が最終日となり、今年も1年間本当にお世話になり、有難うございました。来年もよろしくお願いします。

No.4761 - 2015/12/20(Sun) 18:00:50

Re: る・ばる・デ川口のクリスマス会 / モンチッチ
久しぶりに川口のりんごさんの登場。待ちに待ったXmas会は、楽しかったですね。
No.4770 - 2015/12/23(Wed) 23:40:48
国際興業バスが鳩ヶ谷営業所に新車 / okka
国際興業バス鳩ヶ谷営業所へ久しぶりに川口ナンバーの新車が3008号車が入りました。
No.4760 - 2015/12/20(Sun) 17:39:37

Re: 国際興業バスが鳩ヶ谷営業所に新車 / モンチッチ
情報ありがとうございます。
No.4769 - 2015/12/23(Wed) 23:35:41
昨日と今日のクリスマスパーティー / okka
昨日は、青年学級のクリスマス会とるばるのクリスマス会へ行きました。MIさんとも仕事の事も話しました。まず青年学級のクリスマス会は、自己紹介したり僕の趣味も言いました。クリスマスの歌を歌ったりケーキは、ショートケーキを食べたりシャンパーン飲んだりしました。プレゼント交換をしたりプレゼントももらいました。赤井町会会館へ11時50分に僕とY君とトムーとジェリーさんで、一緒に赤井氷川神社から、バスに乗って、川口駅に行きました。bunchanとAさんと待ち合わせして、一緒にお昼食べました。トマトささみかつ定食を食べました。その後一緒にふれあい館へ行きました。少し準備しました。総合司会をしました。パート1の踊りをしたりAyakoさんの恋するフォーチュンクッキーを歌って、踊っている人もいたので、僕も踊りました。羞恥心を歌って、写真も撮ってもらって、AさんやYR君も少し踊りをしました。パート2のレクリエーションダンスをしたりなんどめの青空かは、川口オートファンが歌って、いたりキュアソードがHAPPYGOLUCKYGOを歌っていて、かっこよかったです。パートナーチェンジの踊りが終わった後ケーキタイムで、ケーキ食べたり写真撮ったり写真撮ってもらいました。お菓子食べたりジュースも飲みました。特別ゲストの踊りもしました。KAさんのフラダンスもかっこよかったです。後から、OKUさんが来ました。クリスマスタイムの踊りをした後記念写真も撮りました。最後にみんなで踊ろうもやりました。僕は、特別ゲストした人にプレゼントを渡しました。終わりの言葉は、Aさんが言いました。帰る時にプレゼントをもらって、帰りました。今日は、ラッコの会のクリスマス会は、自転車で、安行公民館に行きました。行く前に戸塚スポーツセンターへ行って、温水プールに入って、歩くコースに入って、歩いたり泳ぎは、バタフライや平泳ぎもしました。戸塚図書館も行って、本も借りました。安行公民館に着いて、クリスマス会で、まず開会から、始まりました。OHさんもいました。後から、S君も来ました。乾杯してから、色々食べたりパンラッコメンバーの劇を見たりUN特別講演を見て、とってもかっこよかったです。バンド「マイスマイル」で、僕とOHさんとS君も共演しました。ダンスタイムで、「ジングルベル」を踊ったりキャンドルサービスで、歌を歌ったりケーキを食べたりコーヒーも飲みました。閉会のあいさつもしました。おかずの残り物ももらって、持って帰りました。その後自転車で、蕨市民会館に行きました。途中で、安行の所で、川口市退職教員のSIB先生やH先生に会って、少し話しました。蕨市民会館でに着いて、KT君に会いました。たのしいたのしいコンサートを見ました。2日間クリスマスパーティー楽しかったです、
No.4759 - 2015/12/20(Sun) 17:36:44

Re: 昨日と今日のクリスマスパーティー / モンチッチ
多いに楽しんだ2日間でしたね。充実してるね。
No.4768 - 2015/12/23(Wed) 23:35:04
イオンのお仕事25 / キュアソード
今日は、感謝デーがありました。午前は、ドレッシングの品出しをしました。次に、枝豆4袋をパック詰めして、品出ししました。次に、ローストビーフサラダを作成して、品出ししました。品出しの後、売り場を見ていたら、枝豆の大だけが売れていたので、枝豆7袋半をパック詰めして、品出ししました。最後に、値引きに、サラダコーナーから和惣菜の途中までしました。やりきれなかったので、とりあえず、職場の人に引き継いでもらいました。そして、午後は、枝豆7袋半の残りをパック詰めして、品出ししました。次に、枝豆6袋をパック詰めしてから、デイリーの冷蔵庫に入れました。合わせて、17袋でした。少し、時間があったので、出し切れなかったカット野菜も少しずつ、品出ししました。大変な一日でした。
No.4758 - 2015/12/20(Sun) 15:59:46

Re: イオンのお仕事25 / モンチッチ
たくさんのお仕事を頑張っていますね、お疲れ様でした。
今年も残り僅か、明日も元気にファイト〜^〜^

No.4767 - 2015/12/23(Wed) 23:26:12
る・ばる・デのクリスマス会 / キュアソード
昨日は、る・ばる・デのクリスマス会が、ありました。パート2のパフォーマンスの中で、私は、「HAPPY GO LUCKY ドキドキプリキュア」を歌詞を見ないで、歌いました。そして、O君が、「上手ね。」と言ってくれました。次に、特別ゲストで、「ニッケルハルバ演奏」を聴きました。あと、Kさんが、「花は咲く」のフラダンスを踊っていたところも観ました。素晴らしかったです。
No.4757 - 2015/12/20(Sun) 15:39:49

Re: る・ばる・デのクリスマス会 / モンチッチ
キュアソードさんの歌、初めて聞きました。とても良かったですよ。
≪花は咲く≫のフラダンスが素敵で胸にしみました。また見たいですね。

No.4766 - 2015/12/23(Wed) 23:23:42
る・ばる・デ川口クリスマス会大盛況 / bunchan
今日は、る・ばるの最後の行事のクリスマス会が無事に終わりました。みんなでテキパキ準備を進めて来ました。クリスマス会の人数は毎年沢山の人が来てくれます。また踊る曲は今年はいつもより減りました。それは演技のためだから削られます。一回目の演技でAyakoさんの恋するフォーチュンクッキーを歌を見ていたら最初一人で踊っていました。そのうちみんなが飛び出して続出して踊り出しました。(今度る・ばるでもやりましょう。)okkaの羞恥心の歌も見ました。聞いていると懐かしいです。それから踊りを再会をしたりしました。二回目の演技で川口オートファン君のなんどめの青空かの歌を見ました。また踊りをしたりしました。それから待ちに待ったケーキタイムがありました。ケーキやクッキーを食べながらニッケルハルバの演奏と踊りもありました。あとはKAさんのフラダンスで花は咲くを見ました。そしてクリスマスの曲をやりました。それから全員で写真を撮りました。最後にみんなと踊ろうを踊って終わりの言葉をAさんが挨拶をして終わりました。片付けもテキパキやって、プレゼントをもらって帰りました。来年のクリスマス会は是非ともチリリをやりましょう。最後に私がビデオを撮影しましたので後日編集して新年の1月第三週まで間に合うようにDVDにしたいと思います。行事は今日で終わりですが来年はふれあい館の文化祭で今年度が終了です。これからも楽しくる・ばるを続けましょう。ではまた。
No.4756 - 2015/12/19(Sat) 19:56:31

Re: る・ばる・デ川口クリスマス会大盛況 / モンチッチ
ゲストをお迎えし、素晴らしい生演奏の音楽に触れ、踊る。この経験は貴重ですね。ニッケルハルパはスウェーデンの民族楽器、アコーディオンとのコラボは本当に素敵でした。
No.4765 - 2015/12/23(Wed) 23:20:56
お仕事は、半日、午後はクリスマス会に参加 / つよし
12月の第3土曜日は、るばるのクリスマス会がありましたがその前にお仕事があったので半日だけやってから参加しました。スムーズにいったおかげですがこれでお仕事と重なっても大丈夫なのです。1時半の開始までには、十分に間に合いました。準備もすべてととのったところでクリスマス会の始まりとなりました。最後の行事とあって大変な盛り上がりとなりました。ダンスを踊るだけではなくて生演奏や歌もあったので本当に良かったです。外にある大きなクリスマスツリーもきれいでした。外は冬の寒さでもそれに負けないくらいですが中のほうでは、るばるのクリスマス会で大いに盛り上がっていました。クリスマス会は一年の終わりとなる最後の行事です。
No.4755 - 2015/12/19(Sat) 18:48:00

Re: お仕事は、半日、午後はクリスマス会に参加 / モンチッチ
Xmas会はとっても楽しかったですね。毎年参加者は増えていますが、今年は100人超えたかもと思っています。
No.4764 - 2015/12/23(Wed) 23:14:40
国際興業バス祭りinさいたま東営業所 / bunchan
今日は、朝からどんよりしてて曇っていたり雨が少々降ってる中私たちは国際興業バス祭りにさいたま東営業所に行きました。参加者は川口駅で私、いくちゃん、Sさん、K君、Y君、、Okka、S君、Kさん、T君、T君のお母さんで行きました。本当はトムーとジェリーさんは行く予定が天候の関係で行きませんでした。浦和駅で降りてさいたま東営業所行きのバスに乗りました。受付をしてから飯能のゆるキャラと一緒に写真を撮りました。(他のゆるキャラは撮れなかったのが残念です。)それから先にみんなでバスに乗って試乗体験に乗りました。楽しいコースになりました。戻ってからカレンダーを買ったり、今回のバスを見たりしました。途中から帰る人が続出しましたが一声をかけてくれました。残ったのは私といくちゃんが残りました。それからお昼を食べました。私は去年に食べたホルモン丼を食べました。あとはメンチカツを食べました。おいしかったです。飲み物はコーラを飲みました。また始めてのブースで富士屋ホテルから出展したアップルパイを買おうとしたら売り切れ。代わりにリンゴパンを買いました。そして食べ終わってから洗車機体験に乗りました。(そこでもブラシをしてる間はエンジンは切ります。でもブラシをしてる間何か動いているように見えます。)それからバスに乗っていました。それから綱引きをやりました。アジア象の三頭くらいの重さのバスを引っ張りしました。(エンジンは切ります。)最初はびくともしません。だんだん気合いを入れるとバスが動き出します。動くと歓声です。それから最後にバス教室に参加をしました。乗り方や降り方を説明してくれます。そして何だかんだで終わりになりました。アンケートを書いて引き換えにシールをもらいました。そしてさいたま東営業所をあとにして東浦和駅行きのバスに乗って武蔵野線に乗って南浦和駅で降りて京浜東北線に乗って川口駅で降りてリリアの川口市合同障害者の作品展を見に行きました。凄さで圧迫されました。そんな中受付の所にY先生と会いました。終わる間際に話をして(向こうも見覚えに気付いていました。)懐かしい話がはずみました。そして帰って来ました。楽しい1日に恵まれました。いよいよ今週末はクリスマス会です。ビデオ撮影しながら踊ります。そこで年内のイベントは終了です。また終わったら書き込みします。今しばらくお待ち下さいませ。(また今回のバス祭りの今回は幹事を立てることにしました。私といくちゃんでやりました。私は出欠表を作りました。(前日の夜に作りました。)朝集まった時点で注意事項を言って実行しました。みんな凄くて素晴らしかったです。)ではまた。

No.4752 - 2015/12/13(Sun) 21:00:26

Re: 国際興業バス祭りinさいたま東営業所 / モンチッチ
今年もイベントに、たくさん参加しましたね。年内はるばるのXmas会で終了ですか。ラストだね、いっぱい踊って楽しみましょう。
No.4754 - 2015/12/18(Fri) 23:54:35
国際興業バスまつり2015 / okka
今日は、僕とN君とS君とbunchanといくちゃんとkaさんとso君t君とt君親子と一緒に川口駅で、待ち合わせして、国際興業バスまつりさいたま東営業所に行きました。浦和まで、京浜東北線に乗って、さいたま東営業所まで、バスに乗りました。着いてから、まずバス試乗会で、回ったりバスの写真を撮ったりしました。試乗会が終わってから、バスのカレンダーとマグカップも買いました。気に入っています。バス車両展示や観光バスの写真も撮りました。楽しかったです。その後東浦和まで、バスに乗って、川口まで、電車に乗りました。福祉講演会にも行って、セブンスターズも聞きました。
No.4751 - 2015/12/13(Sun) 20:44:54

Re: 国際興業バスまつり2015 / モンチッチ
とっても充実した日でしたね。カレンダーとマグカップが買えて嬉しいね。
No.4753 - 2015/12/18(Fri) 23:50:36
地元の川口マラソン / bunchan
今日は、毎年恒例の冬の風物詩川口マラソンが開催されました。今年も申し込み忘れてまたしても伴走になりました。一緒に走る人は去年同様Aちゃんです。行きはIさんと待ち合わせをしました。そして伴走の手続きと伴走のゼッケンをもらいました。そして競技場の中に入る前にNさんと子供さんに会いました。写真も撮りました。そしていろんな話をしました。そして競技場の中に入りました。知り合いの人と話をしました。それからゼッケンを付けました。川口ゆるキャラのきゅぽらんと写真も撮りました。開催式もありました。終わってから市議会議員の人の一人がぐるぐる回りながら来て私の方にも来ました。私は見覚えがありませんでした。名前を聞いたら以前の川口市長(岡村さん)の娘さんでした。ビックリしました。こういうチャンスはめったにないので写真を撮りました。それからK先生たちとウォーミングアップをしました。体操もやりました。I君が仕切っていました。そしてそんな中体操のしてる中O・Yちゃんのお父さんに会いました。二人で写真も撮りました。そしてスタート時点に行きました。それからジャンバーを脱いでスタートを待ちました。走り出したらしばらくしたら仮装したサンタクロースとトナカイさんがいました。私が「あ。サンタクロースだ。」って言ったら私とAちゃんに飴をくれました。\(^o^)/あと女子野球の選手が走っていたので「頑張って下さい。」って言ってあげました。喜んでいました。そしてUさんのヘルパーさんのSさんにも会いました。頑張りながら走りました。途中O・Yちゃんのお父さんが中継をしながら応援してタッチをかわしました。嬉しかったです。そしていろんな人の応援で嬉しかったです。Kさんも来たりS君も来てくれました。嬉しかったです。ゴールの間際に小学校の先生も応援に駆けつけてくれました。(ちなみに小学校の先生は私と保育園の同級生のお父さんです。昨日家の近くで会って話マラソンの話をしたんですけどね。)そしてゴールでみんなとお話をしながら楽しみました。中には優勝した以前にる・ばるに来ていたK君のお母さんや準優勝をしたH先生の旦那さん。凄いですね。写真タイムも続出です。そしてみんながゾロゾロ帰り出してから(流れ解散)私はたぬきうどんを食べました。寒くて暖かいのでおいしかったです。あっという間に完売しました。それから青木公園をあとにしてバスに乗ってうどんじゃ足りないので鳩ヶ谷駅前の餃子の満州でかた焼そばを食べて買い物して帰って来ました。あとは家でのんびりして過ごしています。私は2000年からマラソンを川口マラソンから始めました。他を振り返ると、戸田、荒川駅伝、荒川市民などに出たことがあります。今は地元の川口マラソンになりました。エントーリーが出来なくても伴走をして楽しめるから楽しいマラソンです。


最後に来週の日曜日は国際興業バス祭りにさいたま東営業所に行きます。そして締めはる・ばるのクリスマス会が19日にあります。楽しんで締め括りましょう。まずは国際興業バスの祭りを参加してから書き込みをします。順番で書き込みをしますので待ってて下さい。ではまた。

No.4746 - 2015/12/06(Sun) 18:36:37

Re: 地元の川口マラソン / モンチッチ
申し込み忘れは、残念でしたね。来年こそは頑張って忘れないようにね。

師走、意味はいろいろあるそうですが、見て字のごとく。師も走るというだけあって、慌ただしく歳末モードに突入、、忙しい毎日ですね。
年内は後20日間、体調崩さずに乗り切りましょう。

No.4750 - 2015/12/09(Wed) 18:17:17
川口マラソン / okka
僕は、今年で、川口マラソン23回目です。10キロは、Mさんと一緒に走って、3キロは、AちゃんとI君とR君が走って、bunchanは、伴走で、走りました。58分13秒で、289位でした。1時間切りました。応援にS君とK君とH君や後から、S君も見に来ました。Aちゃんたちといる時に僕の会社で、月、火とお手伝いに来ているMさんに会いました。みんなで、写真を撮ってもらいました。その後おしるこ食べたり餡団子を買って、食べながら、家に帰りました。お昼スパゲティ食べました。中央図書館に行って、本を借りに行きました。鉄道ダイヤ情報の本で、211系が載っているやつが欲しくて、アリオの中の本屋で、買いたいと思って、いて、なっかたので、買うのを我慢しました。家で、10キロ走って、疲れて、いて、少し寝ました。13日(日)は、国際興業バスまつりで、19日(土)は、午前中青年学級のクリスマス会と午後例会のクリスマスパーティーで、20日(日)ラッコの会のクリスマス会へ行きます。
No.4745 - 2015/12/06(Sun) 18:11:26

Re: 川口マラソン / モンチッチ
お疲れさまでした。10?q走ると本当に疲れるね、少し眠れてよかったですね。
No.4749 - 2015/12/09(Wed) 18:10:13
第10回湘南国際マラソン / Rilakkuma
今年は、例年と違って湘南国際マラソンが12月の第1日曜日に行われる川口マラソンと初めて重なった大会だったので珍しかったです。(例年は11月3日です。)こういう気候での湘南国際マラソンは海沿いで風があって寒すぎる大会でした。
 と言う事で、今から神奈川県大磯町で大きなトラブル事件があった事についてコメントしたいと思います。
 今日10kmのスタート時間が9:50の予定だったのに5分後遅れでした。朝8:45頃コース上に発見された駐車車両の安全確認中だった為です。あと丁度残り1km地点で安全確認のため15分ほどストップさせられ、残念な結果となりました。私達じっとしてる間ホント凄い忌々しかったです。(私は今でも忌々しげな顔をし続けてます。お父さんお母さんも「許せない!」っと言ってました。)
 安全確認が終了した後、10kmランナーの集団でフィニッシュ地点までだるい状態で走行した後、体が疲れました。今年は大きなトラブルがあり過ぎて、あまり楽しそうな気分にはなれませんでした。
 この為レースが成立せず、表彰式も中止になりました。

No.4747 - 2015/12/06(Sun) 22:01:21

Re: 第10回湘南国際マラソン / もんちっち
そんなことがあるんですね。残り1?qでまさかのストップとは、なんと残念な・・。体調も崩れてしまいますね。これではランナーがかわいそう。安全確認はもっとスムーズにしてほしいですね。
No.4748 - 2015/12/07(Mon) 13:40:29
全4125件 [ ページ : << 1 ... 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 ... 275 >> ]