[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

科学への探検ゼミナール / okka
3月26日(土)越谷市科学技術体験センターの多目的ホール4階で、元川口市立児童文化センターで、I先生のやった科学への探検ゼミナール楽しい力への探検が13時15分〜14時15分まで、ありますので、皆さん時間があったら、行って見て下さい。
No.4832 - 2016/02/18(Thu) 21:39:58

Re: 科学への探検ゼミナール / モンチッチ
情報ありがとう、興味とお時間のある方はぜひお出かけくださいね。
No.4834 - 2016/02/20(Sat) 00:14:32
夜行高速バス / okka
お盆休み関西で、過ごして、長崎まで、近鉄高速バス乗る前に渋谷マークシティから、関東バスか上野から、千葉中央バスに乗るか新幹線で、行くかをゆっくり考えます。帰り西鉄高速バスで、新宿まで行くか新横浜まで、新幹線で、帰るかをゆっくり考えて、います。
No.4827 - 2016/02/11(Thu) 07:30:35

Re: 夜行高速バス / モンチッチ
計画がどんどん広がっていますね。今年も一人で行くのかな。
No.4833 - 2016/02/20(Sat) 00:13:39
ハンガリー舞踊団 / Rilakkuma
 今日は、お母さんに良い方法があって、家から今年初めての自動車に乗って、根岸2丁目にある三井リパークって言う駐車場に置き、そこから現地まで歩いて行きました。今年も改めてさいたま市文化センターで開催と言う事で満足しました。今回は、例年よりの面白さが激しく、私もbunchanも大笑いしながら観て感動しました。参加した人は皆さん今日本当にお疲れ様でした。来年も観に行きたいと思います。
No.4826 - 2016/02/10(Wed) 23:07:42

Re: ハンガリー舞踊団 / モンチッチ
同感です。素晴らしかったね、あんなに素晴らしいダンスにストーリーがあり、面白すぎて、時間の経つのが早かったね。
No.4831 - 2016/02/18(Thu) 01:59:33
今年はハンガリー / bunchan
今日は、お疲れ様でした。また今年も一段といい踊りを観させて頂きました。今回は、始めて観たハンガリーです。
過去に振り返るとハンガリー、スロバキア、チェコ、ルーマニア、ボスニア、ロマフェスト、再びスロバキア、ポーランド、再びハンガリー、再びチェコ、セルビア、次の年は都合に寄ってなしで、次の年は三回目のスロバキア、マケドニア、クロアチア、再びロマフェスト、今年の三回目のハンガリーです。一番いいのはどれもいいので選べられません。そして今回の場所は去年に引続き南浦和のうらわ文化センターです。最近はこの場所が定着して来ました。また私は今回は休みがうまく重なりました。席は前の見やすいところでした。普段私は眼鏡をかけていますが、今回はいらないくらいでした。(でも眼鏡はかけていました。)席の隣は右にキュアソードさんで左がRilakkumaさんでした。また主催者のMさんから「来てくれてありがとう。」って言ってくれました。そして踊りの感想に入ります。

今回は1時半前から始まりました。衣装も華やかでした。また楽器も良かったけど何かマイクの調子が悪いような気がしました。また男性がスカートを穿いて女性をして爆笑しました。また死んだ人に布を被せてバケツをかけたら水が入っていたのに驚きでした。てっきり入ってないと思いました。死んだ人が水をかけたら目を覚ましました。また男性が女性の結婚姿もウケました。また足の太ももを叩いて楽器にしたり(終わってから足を見たら赤くなってたりして。)口をぽっと楽器したり凄かったです。楽器のみの演奏も素晴らしかったです。いたずらシーンもウケました。進みも何だか早く感じがしました。そして最後のアンコールはいつものことです。またハンガリーの人が手を振ってお客も手を振るとプログラムが終わってしまう事を主催者の方から始めて知りました。その為予定以上に早く終了してしまいました。そしてうらわ文化センターをあとにして帰って来ました。来年はチェコです。その次はセルビアです。(主催者の方から話を聞きました。)またしても参加をしたいと思います。一度観ると同じ国でも始めてでもまた観たいのが繋がります。最後に私はあんな踊りは出来ないなぁ。そして来月の第一週の土曜日がふれあい館の文化祭で今年度の行事が終わります。4月から新年度の始まりです。楽しさを継続しましょう。ではまた!

No.4825 - 2016/02/10(Wed) 20:34:04

Re: 今年はハンガリー / モンチッチ
本当に素敵でした、bunchan大丈夫ですよ。あんなに凄いステップは、観るものなんですよ。さすが国立舞踊団ですね。是非機会があれば,また行きたいですね。
No.4830 - 2016/02/18(Thu) 01:55:06
ハンガリー国立舞踊団 / キュアソード
今日は、ハンガリー国立舞踊団に行きました。ハンガリー人の男性達が、素早いステップをしていたところと、ハンガリー人の女性達が、スカートの裾の端っこを持ちながら、踊っていたところと、5人の男性が、演奏をしていたところも、ありました。素晴らしかったです。あと、「セーク村のチャールダーシュ」の中で、1人の男性が、女装に変身していたところと、「カロタセグの結婚式」の中で、もう一人の男性が、花嫁姿に変身していたところも、ありました。本当に、面白かったです。
No.4824 - 2016/02/10(Wed) 17:33:17

Re: ハンガリー国立舞踊団 / モンチッチ
素晴らしいダンスに感動です、アッという間に時間が過ぎていましたね。
すごかったですね〜。また観たいです。

No.4829 - 2016/02/18(Thu) 01:48:11
3月で、カシオペア引退で、3月26日(土)に北海道新幹線営業運転 / okka
3月19日(土)に例会が終わった後川口駅で、カシオペアを写真撮ったり20日(日)に西川口付近で、カシオペアを写真撮ったり26日(土)に大宮か上野か東京で、北海道新幹線営業運転の写真を撮り行きます。
No.4828 - 2016/02/14(Sun) 21:13:03
お盆休み関西から、長崎まで、高速バス / okka
今年のお盆休み長崎まで、高速バス乗る前に関西過ごしたり朝長崎に着いたら、どこに行くかをゆっくり考えます。ホテルも予約しました。
No.4819 - 2016/02/07(Sun) 21:11:11

Re: お盆休み関西から、長崎まで、高速バス / モンチッチ
いろいろ計画が広がっているようですね。お盆まで時間はたくさんあるから、ゆっくり考えるのが良いですね。
No.4823 - 2016/02/09(Tue) 23:35:51
ジュニアライブは楽しいね / bunchan
今日は、いくちゃんと川口駅に行く時川口ナンバーのバスに乗りました。川口駅に着いてから京浜東北線に乗ってさいたま新都心で降りて障害者交流センター行きのわいわい号の青バスに乗りました。観光バス見たいなバスです。着いてから先にお昼のとんかつ定食を食べました。知り合いの人が沢山いました。そして今回の目玉はスーパージュニアライブです。ホールでプログラムをもらいました。そして席を確保して、ビデオカメラをセッティングして少し知り合いの人や懐かしい人と話をしました。一分前にビデオカメラのスイッチを入れました。そしてジュニアライブの開始です。アンパンマン体操は前に出て踊りました。ジュニアライブは夢見るくじらと違ってダンスや歌やピアノや演奏ありです。みんな楽しいプログラムです。そしてSAMMバンドの前にI君からインタビューを受けられたので答えました。また今回はジュニアライブが始まって始めてでしょうか?フラダンスの踊りがあったのですが一曲聞いていたらる・ばるのKAさんの曲が何か流れたような気がしました。そして今回もエルザイルのチュウチュウトレインがありました。今回も前に出て踊りました。チュウチュウトレインは人気がありますね。あとはマラカスを持って楽しみもありました。ダンスのキセキも前に踊りましたが友達のお母さんが相手にしてくれてどうにか踊りました。そして最後の恋するフォーチュンクッキーはノリノリで踊りました。そして出演者の感想を聞きました。そして終わりにもう一回恋するフォーチュンクッキーが流れたのですがハプニングが発生して音がとんでしまいました。そして今回のサプライズは何とお菓子のおみやげをもらいました。そして楽しかったジュニアライブが終わりました。そして障害者交流センターをあとにして今度はふれあい号の緑バス(マイクロバス)に乗りました。女性の人が運転していました。さいたま新都心駅に戻りました。そしてスーパーライフに行って買い物をして帰って来ました。そして京浜東北線に乗って川口駅に帰って来ました。そしたら再び川口ナンバーのバスに乗って帰って来ました。とても楽しい1日が終わりました。私は夢見るくじらも好きだけどジュニアライブも楽しいですね。(また今回障害者交流センターに行って少し変わったのは交流センターのバスは五分前になると運転手がバスの中で「出発五分前ですよ。」ってマイクで教えてくれます。それと赤い回転灯が回していました。あとは大宮ソニックシティ前行きのバスがありませんでした。1〜2回だけかな大宮ソニックシティ前から乗ったことがあります。)ではまた!
No.4818 - 2016/02/07(Sun) 20:41:36

Re: ジュニアライブは楽しいね / モンチッチ
お天気に恵まれてよかったね。知ってる人たちが沢山集まって、みんなで盛り上がってよかったね。
No.4822 - 2016/02/09(Tue) 23:35:10
スーパージュニアライブ / okka
今日は、スーパージュニアライブへ僕とY君とS君の3人で、さいたま交流センターまで、行きました。リハーサルを見たりお昼レストランで、食べる前にbunchanといくちゃんが来て、一緒にお昼食べました。僕は、とんかつ定食を食べました。Kさん親子にも会いました。オープニングで、てっちゃんが踊ったり歌情熱の嵐を歌っていたりakemiさんのSAMMバンドをやっていたので、かっこよくて、上手でした。恋するフォーチュンクッキーの踊りもしました。楽しかったです。
No.4817 - 2016/02/07(Sun) 19:40:51

Re: スーパージュニアライブ / モンチッチ
るばるの仲間が、例会以外でもいろんな処で活躍し、応援や交流がありますね。
素晴らしいね。

No.4821 - 2016/02/09(Tue) 23:28:52
2016 スーパージュニアライブ / つよし
るばるの例会のあとの翌日は、続けてスーパージュニアライブに参加してきました。雪による影響もなくて予定通りにジュニアライブが開催されました。
やっぱり会場は、人が集まると大変良い盛り上がりでした。歌があったりダンスがあったり普段とは少し違うふんいきとなりました。僕もみんなの前では、歌を歌うことになっていましたが曲は、「どんなときも」でした。皆さんからの応援があったおかげで歌のほうは落ち着いて出来たので大成功でした。出番が近づくことがあっても緊張のほうはありません。一生懸命に頑張った結果がそのまま出て大成功につながりました。終わってからも沢山の人たちから歌の事について沢山ほめられました。

No.4816 - 2016/02/07(Sun) 19:23:28

Re: 2016 スーパージュニアライブ / モンチッチ
さすが!本番に強いね。成功おめでとう。お疲れ様でした
No.4820 - 2016/02/09(Tue) 23:25:49
大阪〜長崎まで、夜行高速バス / okka
今年のお盆休み大阪〜長崎まで、夜行高速バスに乗る前に京都鉄道博物館と京阪ミュージアムで、過ごしたり撮り鉄をします。
No.4813 - 2016/02/04(Thu) 21:03:11

Re: 大阪〜長崎まで、夜行高速バス / モンチッチ
もう決まっているの。早いですね。
No.4815 - 2016/02/05(Fri) 14:02:40
本日は節分 / bunchan
しばらくぶりに書き込みをします。私の会社では胡瓜を洗浄して五本入れてバックシーリングテープに止めて商品シールを張って段ボールに入れて出荷をします。他の野菜(大葉、白髪ねぎ、万能ねぎ、グリーンリーフ、パプリカミックス、玉葱スライス、レタス)も入れます。そして2月1日から胡瓜の数が9000個を越えました。売り上げ目110000万円を越えました。朝から段ボールに胡瓜を10本ずつ入れます。(前日に箱を作りました。かなりの箱数かな?また胡瓜に張る商品シールもやっていました。)2日は半分以上減りました。そして今日は、節分です。私はヤオコーが取り引きなのでヤオコーに行って恵方巻を買いました。(他の店も見に行ったら全て恵方巻が売っていました。)
 あとは家の近くの氷川神社で節分祭がありました。一人で行きました。先に福豆景品付きを買いました。そしたらくじを引きました。そしたらみかんが当たりました。(他には、カレー粉、しょうゆです。外れくじはありません。)そして知り合いの人にも会いました。元県議会議員の人と目が会いました。3時に花火と同時に豆まきの開始です。たくさんの人がいたのでなかなか小さい包みの豆が取れません。でも3つをどうにか拾いました。そこでも景品が当たるのですが、3時の回の景品は外れでした。そして県議会議員やその他知り合いの人とお話をして、それから友達と別れてから、私は氷川神社をあとにして少し先のマクドナルド(鳩ヶ谷駅)で私の親と親の知り合いの人と偶然と会って軽食しようとしたら元県議会議員の人と再び目が会いました。私に一箱福豆をもらいました。\(^o^)/そして少々話をして軽食して帰って来ました。夕飯に恵方巻とししゃものフライと節分蕎麦を食べます。あとは福豆かな?。そして私が小さい時はお父さんが鬼になって私が豆をまいたことがあります。今はやりませんね。では今週の土曜日の例会と次の日のジュニアライブをよろしくお願いします。
 最後に私から一言です。「福は内。鬼は外。」

No.4812 - 2016/02/03(Wed) 18:45:03

Re: 本日は節分 / モンチッチ
関東でも近頃では、節分に恵方巻きを食べますね、地域によっていろんな習慣があります、でも豆まきだけは全国一緒。
故郷の青森では、落花生をにまいていましたよ。お面をつけた鬼も登場してました。

No.4814 - 2016/02/05(Fri) 14:01:09
nonkiさんへ / bunchan
ボランティアダンスの研究会の曲目は教えてくれると聞いたけどまだ教えてくれないのですか?待っているんだけど。曲目の参考として。
No.4805 - 2016/01/13(Wed) 09:09:35

Re: nonkiさんへ / nonki
 遅くなってごめん。もう少し待って!
No.4811 - 2016/01/20(Wed) 22:48:04
青年学級とくれぱすナイタースケート / okka
一昨日は、青年学級に行って、まず歌を歌ったりダンス踊りました。避難訓練したり慈林薬師へお参りに行きました。帰ってきてから、ラーメン食べました。ミュージカルの練習もしました。夜ナイタースケートで、bunchanとakemiさんとまーちゃんRYO君親子に会いました。スケート滑った後休憩して、豚汁食べました。コロンとオレンジジュースをもらいました。もう一回滑りました。
No.4806 - 2016/01/13(Wed) 10:05:44

Re: 青年学級とくれぱすナイタースケート / モンチッチ
今年も、盛りだくさんで始まった青年学級、いつも楽しそうだね。クレパスさんのナイタースケートもお疲れ様でした。きっと、去年より上手になっているんだろうなぁ。来年こそは私も参加しよう。
No.4810 - 2016/01/20(Wed) 01:10:49
ふるさと祭り東京2016 / Rilakkuma
 今日は仕事終わった後に早速ドームにある22番ゲートへ行ってその場でお母さんが待ち合わせし、イブニングチケットを購入しました。それを係員さん達に荷物確認やチケットカットをして貰い、ドームの中に入場しました。
 まず最初に私がお母さんに大賑わいな店を案内して上げました。次に大盛りライス用の器を購入しました。それから「天空の不夜城」での能代の七夕祭りを見たのと、牛カルビ丼を食べて帰りました。今年も待ちに待ったふるさと祭りが楽しく行けて本当に良かったです。又来年も行きます。

No.4804 - 2016/01/12(Tue) 20:47:44

Re: ふるさと祭り東京2016 / モンチッチ
ふるさと祭りはドームの中で開催されているのですね。日本のお祭りが一度に味わえるのかな、かなり楽しそうだね。 
No.4809 - 2016/01/20(Wed) 00:58:42
全4125件 [ ページ : << 1 ... 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 ... 275 >> ]