[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

障害者旅行 / キュアソード
8月5日(金)から8月8日(月)までの障害者旅行に行ける事ができました。楽しかった事は、祭りの準備で、シールを貼った事と、みんなで、お風呂に入った事でした。
No.4981 - 2016/08/09(Tue) 15:49:11

Re: 障害者旅行 / モンチッチ
素敵な旅行でしたね。楽しくて良かったですね。
No.4987 - 2016/08/10(Wed) 18:00:38
熱海の旅行とたたら祭り / 大ちゃん
まず最初は1泊2日の熱海の旅行で、熱海サンビーチの海水浴場で遊んで、かき氷を2杯食べ、僕一人で海の家に行き、冷やしたぬきうどんとフライドポテト・それから烏龍茶を頼んで食べ、ハッシュドポテトを食べました。2日目はマリンスパ熱海のプールに入って、健康浴場のサウナと水風呂に入ったりして気持ちがよかったです。6日の土曜日、例会の後はたたら祭りに行き、同じくかき氷を2杯食べ、タピオカ(いちごミルク)味を頼み、射的とスーパーボールすくいをして遊び、ケンタッキーフライドチキンとピザーラのピザを買いました。また来年もたたら祭りに行きたいです。今度は伊東温泉にも行けたら、行ってみたいと思います。
No.4980 - 2016/08/09(Tue) 10:32:47

Re: 熱海の旅行とたたら祭り / モンチッチ
なんて素敵な旅行でしょう。熱海サンビーチで素敵な時間。
そういえば海にも数年以上、お出かけしていませんね。
ゆったりと温泉につかりたいな。

No.4986 - 2016/08/10(Wed) 17:59:10
炎天下の中たたら祭りに2日間参加 / bunchan
昨日は朝から晴天で暑い中J君と一緒に南鳩ヶ谷のイイダで待ち合わせをして一緒にオートレース場の夏の風物詩のたたら祭りに行きました。着いたらオープニングセレモニーでした。少し見てました。終わってから少々見て歩きました。また久々に以前にる・ばるの時にハリケーンを踊っていたMさんにも会いました。びっくりしました。また他の店を色々見て回っていたら、埼玉県議会議員の板橋さんと自由民主党総務副会長の片山さんと会いました。私のカメラで写真を撮りました。2人の名刺をもらいました。試食品で豆ご飯を食べました。おいしかったです。それからお父さんのお姉さんの店も行きました。(商工会に入っています。)みたらし団子を無料でくれて2人で食べました。それからお昼は焼そばとモツ煮込みと茹卵を2つ買いました。1つはJ君にあげました。そしていつもの場所に戻ったら川口市長と会いました。握手して一緒に写真を撮りました。市長もピースをしていました。写してくれた人が『はいポーズ。』って言うと市長が『はいピースでしょうと』言われてました。そして写してくれた人が『はいピース』の声に変わりました。それから再び屋台を見ました。途中道頓堀のお好み焼きを買うのをJ君が待っている間私が道頓堀の冷たいミカンを一緒に食べました。暑くておいしかったです。それからふくしコーナーに戻りました。見ていたらつよし君とつよし君のお母さんと会いました。お母さんが『ダンスに行くならつよしを連れててって。』言われて私は『はい。』って言いました。そしていくちゃんとつよし君とごきげんらいぶを見て終わってから一緒にバスに乗って西川口駅に出て、京浜東北線に乗って川口駅に出て徒歩で例会に行きました。体験ボランティアさんが来ていました。今年は2人でした。そして夢見るくじらの本番に向けて練習を頑張りました。

今日は、いくちゃんとたたら祭りに行きました。着いたら開始花火が上がってたたら祭りの始まりです。まずは、オートレースチャリティーグッズの色紙を買って多数のサインをしてもらいました。それからUさんの手話をやりながら歌を歌いました。時には一緒のパートナーの人が歌詞を見せてもらいながら歌いました。そして市長が昨日に引き続き来てくれました。また写真を撮りました。また『はいピース。』って言っていました。それからぐるぐる回って見て歩きました。それからお昼を食べました。冷たい蕎麦とモツ煮込みを食べました。そして道頓堀のお好み焼きを買いました。それから戻りました。森選手のサイン会に並びました。かなり並びました。そのあとマーメイド撮影会の券を買ってイベントホールに行きました。そこで佐藤選手、益選手、片野選手、菜乃花(なのか)、おと姫をサイン会と記念撮影をやりました。おと姫は男が女の格好と衣装で会場を笑わせていました。それからサインと記念撮影ですが、1枚目はポロマイドカメラ。2枚目は自分のカメラです。撮りたい相手を自分で決めて担当の人に伝えます。整理券と引き換えになります。私は1枚目のポロマイドカメラは菜乃花と片野選手にしました。2枚目は片野選手、益選手、佐藤選手と菜乃花で撮りました。階段に手すりがなくて上がりも降りる時も大変でした。それからふくしコーナーに戻りました。いろいろと少々見て今年のたたら祭りをあとにして帰りました。そして夜のフィナーレの締めは花火ですね。今年は久々にお母さんと一緒に鳩ヶ谷の歩道橋でフィナーレの花火を見ました。始まって見たら、(一回だけ震災で中止になったことがあります。)前の花火の連発はないです。でも花火は最高ですね。また流し躍りは2003年から出ていました。震災の日以降から私の出てるボランティア連の出場がなくなってしまいました。また、たたら祭りのキャッチフレーズは毎年の祭りでつくろう、ふれあいの街。ですからね。それから最後にたたら祭りのある例会は毎年忙しいです。先にオートレース場に行って遅れてる・ばると夢見るくじらの練習の参加です。ではまた!!

No.4977 - 2016/08/07(Sun) 22:42:47

訂正 / bunchan
マーメイドではなくメイドの撮影会の訂正です。
No.4979 - 2016/08/08(Mon) 20:28:26

Re: 炎天下の中たたら祭りに2日間参加 / モンチッチ
とっても有意義な2日間でしたね。いろんな方にお会いできてうれしかったね。
No.4985 - 2016/08/10(Wed) 17:55:34
一昨日の戸田橋花火と昨日のたたら祭りとスキップシティ / okka
一昨日の戸田橋花火を家のベランダから、見て、綺麗でした。昨日は、川口駅で、Y君と待ち合わせする前にI君に会いました。蕨駅東口行きのバスに乗って、青木中学校入り口で、降りました。ふくしコーナーに行って、まずパンラッコの所に行って、まず新しいズボンを買ったりペットボトルのお茶を買ったりMIさんがサービスで、ラムネのジュースをもらって、飲みました。くれぱすの所にも行って、ポカリスエットを買おうかと思っていて、ペットボトルのヨーグルト天然水が冷えていたので、買って飲みました。ごきげんらいぶの所にも行って、焼きそばを買いました。KUさん親子にも会いました。I君とMIさんやTA君にもあいました。暑かったので、その後スキップシティまで、歩いて、行きました。まずセブンイレブンで、サンドイッチを買ってから、お昼スキップシティで、サンドイッチと焼きそばを食べました。その後科学館で、12時のプラネタリウムを見ました。ずーと前に児童文化センターで、サイエンスショーと天文台公開をやっていたKU先生に会って、びっくりして、少し話しました。プラネタリウム専門のTA先生にも会いました。彩の国くらしプラザで、買い物コーナーとおしゃべりくらっしーもやりました。科学館で、サイエンスショーもみました。夜たたらの花火を見て、綺麗でした。
No.4978 - 2016/08/08(Mon) 07:33:03

Re: 一昨日の戸田橋花火と昨日のたたら祭りとスキップシティ / モンチッチ
戸田橋花火がベランダから見えるなんて最高です。夏は花火が良いですね。
私も大好きなんだけど、ここ数年見てない・・・少し寂しいですね。

No.4984 - 2016/08/10(Wed) 17:52:32
第38回たたら祭り / Rilakkuma
 今日はまず最初に、10時から魔法使いプリキュアを観る前にめだかふぁみりぃの100円カキ氷を食べました。
 美鈴ちゃんが可愛いドレスやバッグなどミラクルの所へ持って来てました。あと、ミラクル達がガメッツやヨクバールと一緒に挑んでた所と、お父さんが「プリキュアーガンバレー!」って元気良く大声出して応援してましたのでこっちが面白かったです。
 終わってから作業所のグッズを出歩き見たりもしました。大変暑い中、祭りを楽しく過ごす事が出来て楽しい思い出になりました。

No.4976 - 2016/08/06(Sat) 23:41:24

Re: 第38回たたら祭り / モンチッチ
たたら祭りは暑い日だけど、お父さんと楽しそうで良かったですね。福祉コーナーは安くて美味しいのが嬉しいし、お友達にも結構会えちゃうんだよね。
No.4983 - 2016/08/10(Wed) 17:49:23
志村魂2016 / okka
昨日は、志村魂2016東京浜町明治座で、見ました。1幕1場は、バカ殿様で、まず志村けんは、舞台から、下に降りてきて、お客さんに握手したりご家老の桑野信義は、殿様の志村けんに話をしている時に音を鳴らしていたりバカ殿様の志村けんは、ダチョウ倶楽部と剣道したりクリームを顔につけたり2場のコントライブで、マッサージ師の志村けんのひとみばあさんは、旅館の客の肥後克広にラジオ聞いて、マッサージする所や志村老人は、大場久美子に飯は、まだかいと言ったり港の別れで、志村けんと大場久美子とデートしている時にトランペットを弾いている桑野信義は、ドリフの曲を流したりテニスウェアの女二人に志村けんのいいよなおじさんは、テニスは、いいよなやスイカを女二人が食べようとしている時にスイカは、いいよなと言って、あんあんあんと食べたりしている所や林間学校の所が面白かったり2幕志村けん三味線独奏や先づ健康松竹新喜劇の銭湯で、体重はかっているいる所とリサイクルチェリーで、志村老人の志村けんは、重いものを持っている所や体重はかっている所やおもけで、志村けんの変なおじさんは、大場久美子にくっついて、びっくりして、」きゃーと言っている所も面白かったです。来年も見に行きたいです。僕は、志村けんのだいじょうぶだあスペシャルとバカ殿様が大好きです。
No.4975 - 2016/08/01(Mon) 21:58:59

Re: 志村魂2016 / モンチッチ
okkaさんが、志村魂の舞台を見に行くのは、毎年恒例になりましたね。いつも楽しそうな場面紹介をありがとう。
No.4982 - 2016/08/10(Wed) 17:46:25
夢工房さんらいずに行きました / bunchan
今日は、歯医者に行きました。終わってから自転車の旅をしました。途中いくちゃんが働いている夢工房さんらいずに行きました。いくちゃんは不在でしたが(宿泊研修のため)そこでコーヒーを飲みました。職員に『たのもしだんごはどうですか?』って言われて揚げ団子の青のりを食べました。注文してから焼いてくれるのでいつもと一段とおいしかったです。(たのもしだんごとは埼玉県日高市で40年以上続いた店です。日高市のたのもしだんごを辞めて川口市の夢工房さんらいずにやって来ました。)そこでまた職員が『お昼どうしますか?』って言われたので私は『お言葉に甘えていただきます。』って言われて職員が『何がいいですか?』って言われておすすめを聞いて、そしたら『みっちゃんのおすすめオムライスがおいしいよ』と言われてオムライスを食べました。そしたらそのオムライスがいつもの味と違っておいしかったです。肉も叉焼(チャーシュー)入りでおいしかったです。ラー油も少々入れたらまたそれも一石二鳥でおいしかったです。それから作品を見て代金を払って夢工房さんらいずをあとにして違う場所に行きました。今度は『たたら祭りで会いましょう。』ってみんなに言って来ました。因みに夢工房さんらいずは、以前あさひ祭りに行ったことが合って、その時に夢工房さんらいずに行ったことがありました。実際のお客で行ったのは今回始めてです。来週の土曜日はたたら祭りに少し見てから行きますので遅れて参加になるかも知れません。その時は宜しくお願いします。今度はたたら祭りが終わったら2日分まとめて入れます。ではまた!!
No.4966 - 2016/07/27(Wed) 17:24:42

Re: 夢工房さんらいずに行きました / nonki
 ずい分前に「夢工房さんらいず」には行ったことがあるけれど、メニューが増えたようですね。今度、また行ってみたいですね。
No.4974 - 2016/08/01(Mon) 14:15:57
浅草雷門&とげぬき地蔵 / bunchan
三連休最終日の今日は、朝から暑い中1日でしたね。私は今日いくちゃんと一緒に先に赤羽から池袋まで国際興業バスに乗って、今度は池袋から都営バスに乗って浅草雷門南行きに乗りました。(本当は浅草雷門で降りると目の前になります。)終点で降りました。そこで先に人力車に乗りました。(今回で4回目)前回乗ったため優待券を持参していました。その為割引になりました。やるドライバー自由に選べます。また今回のコースは隅田川沿いや招き猫の今戸(招き猫)神社に行きました。(招き猫の生まれた神社と場所?と聞きました。)出発する前の写真を撮りました。担当のお姉さんも加わりました。乗っている時に風を切るので実に涼しかったです。また他の観光バスとすれ違うと手を振っていたので一緒に手を振りました。写真を撮ったりまたお姉さんがエスコートしてくれました。また招き猫の今戸神社では降りてお姉さんがいろいろと話をしてくれたりしました。乗ってる時には声をかけてくれたりまたはガイド風に説明してくれました。また招き猫の今戸神社を出発して最後は二天門(くぐると浅草神社)が終点になりました。そして夏のステッカーと(今回から春、夏、秋、冬の全部集めるとTシャツがもらえると以前に聞いたので集めることに決めました。)お土産をもらいました。因みにお土産はいろんな割引券をくれます。そして人力車の旅が終わりました。あとにして仲見世を見てお土産は人力車でもらった割引券を使いました。それからお腹が空いたので千石ラーメン屋さんに入ってお昼を食べました。私は肉野菜炒め定食と餃子を飲みました。飲み物はコーラを飲みました。おいしかったです。それから宮田レコード屋さんに入ったり、昔のヨード屋さんに入って懐かしい人のCDを見ました。今回は買いはしませんでした。それから浅草雷門をあとにして、(次回は秋に浅草に行きます。人力車に乗りました。秋のステッカーをもらいます。)今度はバスで浅草雷門南発とげぬき地蔵行きのバスに乗って、とげぬき地蔵に行きました。そこで地蔵商店街を歩いて庚申塚から都電に乗って王子に行って埼玉高速スタジアム線に乗って川口元郷で降りて帰って来ました。楽しい休みになりました。今度は木曜日の25周年祭の報告しますね。!!
No.4961 - 2016/07/18(Mon) 22:06:14

Re: 浅草雷門&とげぬき地蔵 / nonki
 人力車に乗るなんてすごい!高いと思って乗ったことがないけれど、こういう楽しみ方もいいかも知れないですね。
No.4973 - 2016/08/01(Mon) 14:06:55
久々の夏風邪 / キュアソード
こないだの土日に、私は、のどが痛くなってしまいました。おとといの月曜日に、37度5度の熱が出ていて、それで、会社を休みました。今は、鼻水と鼻づまりとガラガラ声になってしまいました。8月上旬に、障害者旅行に行くので、早く、治ってほしいです。
No.4965 - 2016/07/27(Wed) 16:25:32

Re: 久々の夏風邪 / nonki
 夏風邪は気をつけないとね。旅行に行けるように早く治るといいですね。感想を楽しみにしています。
No.4972 - 2016/08/01(Mon) 14:00:20
2日間西町会納涼盆踊り大会 / okka
昨日は、仕事の帰りに西町会納涼盆踊り大会は、中央通り公園に行って、踊りをしたり焼きそばを食べたり缶コーラを飲んだりお茶も飲みました。今日も納涼盆踊り大会も中央通り公園で、やりました。踊ったり色々見たりしました。さくら太鼓を見たりガリガリ君のコーラアイスを食べたりしました。Sさんも来て、一緒に踊ったり写真も撮ってもらいました。踊りの写真も撮ってもらいました。僕は、納涼盆踊り大会が大好きです。来年も行きます。
No.4964 - 2016/07/23(Sat) 22:08:56

Re: 2日間西町会納涼盆踊り大会 / nonki
 1年に1回、この時期だけの地域のイベントですね。誰かに会えるのも楽しみですね。
No.4971 - 2016/08/01(Mon) 13:58:10
私の会社が創立25周年式典がありました / bunchan
今日は、私の働いている会社が創立25周年の式典を越谷のギャザホールでやりました。先に仕事を定時まで終わらせました。そしてバスは私の乗ってるバスとギャザホールのバス2台で行くことになりました。私は会社のバスで先にギャザホールに行きました。着いてから席はくじ引きで決められてしまいます。残念です。何でかというとそれは毎年夢見るくじらに見に来てくれたT・Aちゃんと違う席なのです。今回の席は私は常務と一緒でした。そして時間になるまで話を他の人と話をしたり、写真を撮ったりしました。それから時間になったので始まりました。先に会長の話をしました。時には今までの事があって言葉がつまらせる場面が出てきました。それから社長の挨拶がありました。それからご来賓の挨拶をしたりそれから専務の挨拶で乾杯が始まって式典が始まりました。それから食べたり飲んだりしました。しばらくしてから永年勤続の表彰(賞状はありません。)をやりました。実は私も14年半の事もあって私ももらいました。\(^O^)/それからビンゴをやりました。商品券は外れたが何か引換券をもらいました。(何だか運がいいのです。それは私が引換券をもらった時点で引換券が終わりました。\(^O^)/)後日会社でもらいます。そして一番残念なのはカラオケでした。でも営業の人がギターを何かやりながらみんなを笑わせてくれました。みんな大爆笑です。それから何だかんだで終わりになりました。締めは福島工場の社長の一本締めで終わって全員写真を撮って隣にT.Aちゃんと一緒に入って終わりました。また帰りに記念品をもらって帰りました。家で開けてみたら時計とカステラをもらいました。(記念品は行った人だけです。)そして会社のバスに乗って帰って来ました。今回私は参加をして良かったです。これからも仕事を頑張りたいと実感しました。最後に私が入った当時は第2工場です。それで第1工場が10周年でした。また20周年は会社で記念弁当を食べたことがあります。今度の私の行事はたたら祭りに行きます。終わったら2日分まとめて書き込みします。その土曜日多分遅れて参加になるかも知れません。宜しくお願いします。ではまた!!
No.4963 - 2016/07/21(Thu) 22:46:29

Re: 私の会社が創立25周年式典がありました / nonki
 ご苦労様でした。良い体験をしましたね。これからも仕事を頑張って下さい。
No.4970 - 2016/08/01(Mon) 13:54:24
7/16高校野球観戦、女子プロ野球観戦! / akemi
1.今年も熱い闘いに感動の高校野球!(県営大宮公園野球場)
7月16日恒例の夏の甲子園を目指す埼玉県の高校球児の試合を観戦した!この日は曇り空で観戦しやすい又選手達もやりやすい環境であった。
この日は3試合!朝9時から剛君とのデイトでした。毎年ながら剛の絶叫解説が大宮県営野球場の風物詩(笑)でもあるのだ。
高校野球は水1リットルの応援でした!
?@浦和学院2−0坂戸
 優勝候補らしからぬ試合で苦戦ヒット10本を打ちながら2点のみ。
 坂戸が逆襲の9回ランナーを溜めての攻撃で盛り上がったが結局無得点。
 坂戸のピッチャーが変則投げと強肩で2回糖類を阻止したのが大きかった。
?A浦和1−7桶川
 初回に先制した浦和だったが終始桶川ペース!7回コールドを阻止して
 意地を見せた浦和だったが完敗だ!
?B花崎徳栄15−0進修館
 昨年の覇者、優勝候補筆頭の花崎徳栄!横綱野球で相手を寄せ付けず
 15点の5回コールドで圧勝!

2.日本女子プロ野球観戦(川口市営球場)
 高校野球の後は日本女子プロ野球観戦!
 埼玉のチーム川口がフランチャイズ契約している埼玉アストライアの応援だ。
 ここからはプロ!ビア解禁だ(笑い)アストライアが見事逆転勝ち!
 女子プロ野球で初めてフェンス超えのホームランを見てびっくり。
 隣の席に居合わせたのは文ちゃんの同級生Kさん親子!その場で文ちゃんに写メ!
 色々な付合いが縁が有りますね!びっくりの観戦でした。
 あ、終わってから原君に会ったなぁ・・・

てな訳で一日有意義な野球観戦でした。

No.4960 - 2016/07/18(Mon) 10:43:39

Re: 7/16高校野球観戦、女子プロ野球観戦! / nonki
 本当に暑い中、つよし君とご苦労様です。こういう経験をしたことはないですが、やっぱり応援するファンがいるから、選手も頑張れるんですね。
No.4969 - 2016/08/01(Mon) 13:50:12
楽しさの1人で外出をして来ました / bunchan
今日は、1人で外出をしました。先に赤羽駅から成増駅までバスに乗って行きました。女性の運転手で目と目があって私の事を覚えていました。えっ…何で知ってるのか?それはね私が休みの時にいくちゃんと乗っている時に乗って(たまに)いるので分かるのです。(この運転手は以前の女性の運転手をしている助手のツーマン先生?です。)終点に着いて少しお話が出来ました。それから西武バスに乗って今度は石神井公園駅に行きました。そこでスーパーに入りました。少し買い物して会計が終わってたら地震がありました。ビックリしました。それから練馬駅まで西武池袋線に乗りました。少しぶらりとしました。それから関東バスの高円寺駅のバスに乗りました。そしてお昼を食べました。目の前に上島珈琲店に(ペットボトルのコーヒーも自販機でありますよ。)入ってサンドイッチを食べて飲み物はコーヒー(ペットボトルは何回か飲みました。)を飲みました。店のコーヒーを改めて今日始めて飲みました。おいしかったです。そしてぶらりとしました。それからバスに乗って関東バスに乗って赤羽駅行きに乗って買い物して帰って来ました。楽しい1日でした。私は明日も外出をします。明日も入れられたら書き込みします。(笑)また今週の木曜日は会社の創立25周年祭に行きます。終わったら書き込みします。ではまた!!

No.4958 - 2016/07/17(Sun) 19:07:26

Re: 楽しさの1人で外出をして来ました / nonki
 珍しく一人旅ですね。テレビで「じゅん散歩」という番組をやっているけれど、まさに一歩一会ですね。
No.4968 - 2016/08/01(Mon) 13:42:39
毎年の楽しみ、暑い夏は、高校野球 / つよし
毎年の夏と言えば、夏の高校野球、一回だけは、芳賀さんと一緒に見に行きます。まずは、7月の第3土曜日は、るばるの例会とくじらの練習を欠席しました。これは高校野球のためです。お天気の様子を見て雨で中止になっていたら予定通りるばるとくじらの練習に参加していました。雨の影響もなかったので無事に高校野球を見に行けて本当に良かったです。最後までいたのでたっぷり日焼けをしてしまいました。熱中症にもならないですみました。テレビで見ても実際に現地へ行って生で高校野球を見るのも面白いのでこれは、毎年の楽しみにしたいと思います。るばるとくじらの練習を欠席したそのかわりに掲示板に書き込みしました。
No.4957 - 2016/07/16(Sat) 19:06:33

Re: 毎年の楽しみ、暑い夏は、高校野球 / nonki
 いつもこの時期、「る・ばる」の例会を欠席して「そういえば高校野球が始まったんだな」と気づきます。暑い中、ご苦労様でした、応援していたチームは勝ったかな?
No.4967 - 2016/08/01(Mon) 13:32:42
がっかりした自分 / Rilakkuma
 昨日私は、人大勢で居た中、サンダルのせいで急に左足の内側を挫いて捻挫して捻り転けてしまって恥ずかしかったです。けれどあれは、近くに天の川さんが居てくれたから安心しました。誰かが気付いてくれなかったらもっと恥ずかしい思いしてたのかも知れませんでした。がっかりしました。
 途中の15時15分に抜け出して、帰宅させていただきました。

 今日明日、会社へ欠勤させて、今朝お母さんと一緒にT整形外科に行って、レントゲン撮ったらお医者さんに何も異常無しって言われて私安心しました。あと男性の看護師さんにテーピングを巻いてもらい、ですが「今日だけの夜、入浴時に必ずビニール袋をはめてね。」って言われました。明日から入浴時にテーピングを剥がしてOKだそうなのでもう大丈夫です。
 早く治して今週末の土曜日に川口市立中央図書館へ行きたいと思ってます。

No.4959 - 2016/07/17(Sun) 22:24:20

Re: がっかりした自分 / 天の川
足の痛みはいかがですか?
Rilakkumaさんは、有能なランナーでもあるから、早く治って走れるようにな〜れ!

No.4962 - 2016/07/20(Wed) 09:12:12
全4125件 [ ページ : << 1 ... 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 ... 275 >> ]