 | 今日は、私といくちゃんとトムーとジェリーさんとokka君とY君とK君で川口駅に待ち合わせして京浜東北線に乗って南浦和に行きました。そこから武蔵野線(しもうさ号)に乗って東浦和に出ました。そこでSUさんと待ち合わせしていたので合流して浦和駅から来たさいたま東営業所行きのバスに乗って終点で降りて、国際興業バス祭り2016に参加をしました。 着いたら丁度始まった時間帯で何だかラッキーでした。入口で入場券(切符)と本日の催しのチラシをもらいました。先にいろんなキャラクターが来ました。今回はコバトン、パスモ、青森の行司(相撲)、飯能のむーまと写真を撮りました。まず始めにカレンダーを買いました。観光バスの卓上カレンダーも買いました。それから深夜急行バスの洗車体験に乗って楽しみました。ブラシの回転が凄いです。バスのエンジンは入れたままで洗車していました。クイズがありました。外れはしたが正解を聞いたら1日に30万人が乗車されてるそうです。凄いですね。w(°O°)w終わってからそれからバスの綱引きをやりました。さすがにバスは重い。(観光バスならさらに重いかも(o⌒∇⌒o))でも綱引きは楽しいです。それから試乗体験に乗りました。最初のバスは運賃表と運賃箱外したバスでそれは大宮競輪のシャトルバスでした。(さいたま東営業所)さいたま東営業所周辺を回りました。浦和美園のサッカー場を通りました。そして戻ってから抽選会をしました。外れてしまいました。それに近い番号も一回もありません。そしてバス教室に参加をしました。乗り方他を教えもらいました。それからお昼を食べました。カレーライスを食べました。寒かったので豚汁を飲みました。それからアンケート書いて引き換えでボールペン、クリアファイル、いすゞのCD他のどれかを選べます。私はいすゞのCDをもらいました。(毎回ラジオで生島ヒロシの番組で聴いていて前から欲しかったのでもらうことが出来ました。\(^O^)/)そして展示してあるバス(今回は新車のバスと戸田のコミュニティバスと観光バスの展示。)制服や帽子の体験のバスは、戸田のコミュニティバスTOCOの国際興業バスの小さいバスと観光バスの2台のうち1台が帽子をかぶって出来ました。制服は小さいので諦めて私は帽子をかぶって写真を撮りました。また観光バスはガイドさんを含めて撮ってくれました。グッズコーナーも見ました。グッズコーナーの係の人と少し雑談して川口ナンバーの話の話題をしました。川口営業所と鳩ヶ谷営業所に来年に随時所属されるので今から楽しみです。また写真も撮ります。それからしばらくしてから再び洗車体験をしました。今度はエンジンを切っていました。それから、また試乗体験のバスにも再び乗りました。(このバスが最終便になりました。)今度は飯能営業所のバスでアニメのキャラクターのヤマノススメに乗車しました。コースは全く変わりません。そして楽しかった国際興業バス祭りも帰りの間際のアンケートの引き換え場を見たら残りはシールのみになっていました。(早くもらって正解。)そして帰ろうとしたら誰かが声をかけられて私は全然知らなくてびっくりw(°O°)wしました。少し話をしました。そして無事に終わりました。東浦和駅経由の浦和駅行きのバスに乗って、東浦和駅で降りて武蔵野線に乗って南浦和で降りて京浜東北線に乗って川口に出て帰って来ました。とても楽しいバス祭りでした。今度は他のバス祭りに参加もしたいですね。(笑)また私は1度は国際興業バス祭りに参加して川口ナンバーが見たいです。(アンケートにも書きました。)最後に私は今回で国際興業バス祭りの参加は6回しています。
そして行事も今週の土曜日はクリスマス会を残すことになりました。楽しいクリスマス会にしましょう。終わったら書き込みします。また皆さん!寒い時期が毎日続くので手洗いしてうがいして互いに風邪を引かないようにしましょう。あとインフルエンザ、ノロウイルスも気を付けましょう。ではまた!!
|
No.5115 - 2016/12/11(Sun) 21:10:21
| ☆ Re: 国際興業バス祭りは楽しいよ / モンチッチ | | |  | お疲れ様でした。バスと綱引きして、勝てたのかな。盛りだくさんのイベントで楽しそうですね。
|
No.5117 - 2016/12/12(Mon) 21:23:29 |
|