[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

映画 魔法使いプリキュア 奇跡の変身 モフルン / キュアソード
今日は、アリオで、午前9時20分からの「魔法使いプリキュア 奇跡の変身モフルン」の映画を観ました。願いの石を選んでしまって、それで、モフルンが、ダークマターという熊の邪悪に、連れ去られていたところもありました。それに、もう一つ、モフルンが、プリキュアに変身していたところもありました。面白かったです。そして、時間があったので、須原屋で、ファッション雑誌とグアム旅行の本を買いました。お昼に、リンガーハットの海鮮ちゃんぽんを食べました。食後に、ヨゴリーノのフローズンヨーグルトを食べました。
No.5072 - 2016/11/02(Wed) 15:40:14

Re: 映画 魔法使いプリキュア 奇跡の変身 モフルン / モンチッチ
芸術の秋、食欲の秋。充実してるね。
No.5079 - 2016/11/09(Wed) 12:46:38
るばるデ秋合宿 / キュアソード
おとといは、秋合宿に、行きました。素晴らしかった事は、はなさき水上公園の秋祭りの一日目の花咲徳栄高校の吹奏楽部の演奏とダンスでした。それに、もう一つ、嬉しかった事は、はなさき水上公園の秋祭りの二日目の移動動物園で、うさぎを触れた事と、いなほの湯で、スパゾーンに入れた事でした。ハッピーな合宿でした。
No.5062 - 2016/10/31(Mon) 15:38:35

Re: るばるデ秋合宿 / モンチッチ
いろんなことが体験できてよかったですね。合宿で秋祭りと会うなんて、初めてのことです。楽しかったなぁ。
No.5071 - 2016/11/01(Tue) 00:09:30
今年も楽しかった秋合宿が無事に終わる / bunchan
昨日は、待ちに待った秋合宿がやって来ました。みんな集まって出発しました。先に川口駅で京浜東北線に乗って赤羽駅に行きました。そこから宇都宮線に乗って久喜駅行きました。私はいくちゃんとnonkiさんと話を喋っていました。また喋っていると駅が着くのが早いですね。久喜駅で降りました。普通電車はいつも自分でドアを開けます。快速はやりませんね。そして東武伊勢崎線に乗って花崎駅で降りました。徒歩で加須げんきプラザに行きました。最初は入所のつどいと部屋割りはnonkiさんが説明してくれました。またオリエンテーションの方の説明はプラザの人が説明してくれました。そのあとは本来ならば夕方のダンスですが今年は体育館が使えず。今回は運がよかったせいか花崎公園に行っての秋祭りでした。自転車にも急きょに乗れるようになった為ゼッケンを付けて私はAちゃんと乗りました。それから最後にブラスバンドの演奏を見ました。飛び入りの踊りも見てマネをしました。楽しかったです。やっている人にお礼と握手しました。戻る時にはすでに真っ暗ですね。また昨日は風が吹いてて寒かったですね。そして夕飯を食べました。例年と異なり今年はバイキングではなく普通のお皿に盛り合わせしてあっておかずとご飯とお吸い物を飲みました。おいしかったです。それから休んでからダンスを踊りました。今回は最初はいつものように踊りましたがそのうちのほとんどが新曲を踊りました。新曲は例会でもやりましょう。あっという間に過ぎて行きました。それから布団を敷いてお風呂に入りました。出てからそれから懇親会をしました。いろんな近況報告見たいな感じでした。時には仕事の話もしました。それから時間になったので部屋に戻って寝ました。1日目が終わりました。

翌日は7時に起きました。布団をたたんでシーツなどを持って行ったら他の団体と会ったので挨拶をしました。そして朝食を食べました。おいしかったです。それから部屋に戻って掃除をしました。私はアンケートを書きました。それから研修室に荷物を置いて今日の説明がありました。今日の流れと車の配送車の確認しました。少し時間が余ったので缶コーヒを飲みました。そして写真撮影してそれから徒歩で花崎水上公園に行きました。今日は、風はないが気温が低くて寒かったですね。また秋祭りは今日もやっていますが今日も私はAちゃんと自転車に乗りました。またパターゴルフをやりました。やってると案外と面白くてはまりました。何人かもパターゴルフに挑戦していましたね。そして楽しかった遊びもあっという間に終わりました。そして戻ってきてから荷物を持って加須げんきプラザの職員にお礼の挨拶をしてを元気プラザ加須をあとにしてピストンして車に乗っていなほの湯に行きました。私は去年に引き続きM・D君の妹のHちゃん号でした。そして先にプールに入りました。それから温泉に入りました。寒かったので露天風呂にも入ってたっぷり暖まりました。そしてお昼は今年から初企画の弁当を食べました。おいしかったです。思わず携帯で写真を撮りました。飲み物は缶コーヒを飲みました。食後のデザートにソフトクリームを食べました。先にバニラ&チョコレートを食べました。しばらくしたら誰かがカボチャのソフトクリームを食べているのを見ていたら食べたくなって食べました。ちょうど売り切れになりました。食べたら実においしかったです。楽しかった、いなほの湯もあっという間に過ぎて帰る時間がやって来ました。そしてフロントに行ってスタンプカードにスタンプを押してもらいました。ちょうど10個になりました。次回からは無料と言われましたが、いつ行けるか分からないけど縁があって帰りに寄り道が出来て行けたら楽しみですけどね。(笑)そしていなほの湯の前で写真撮影して再び車に乗っていなほの湯をあとにしてまた車に乗って加須駅まで行きました。そして久喜駅で降りて宇都宮線に乗って赤羽駅に出て京浜東北線に乗って川口駅で降りて楽しかった秋合宿が今年も無事に終わりました。帰りにいくちゃんと私とつよし君とO君でふらっとでコーヒを飲んでクッキー食べながらいろんな話をして帰って来ました。来年も楽しい合宿をしましょう。ではまた!!

No.5061 - 2016/10/30(Sun) 21:38:00

Re: 今年も楽しかった秋合宿が無事に終わる / モンチッチ
充実の合宿は、実に楽しくて良かったね。
秋祭りが楽しくて、又来年も出かけたいな。・・でも、そうするとダンスの時間が少なくなりますね、それもチョット困りますね。

No.5070 - 2016/11/01(Tue) 00:07:32
るばるデ秋合宿 / okka
昨日と今日秋合宿加須に行きました。昨日は、加須げんきプラザに着いて、まず部屋割りをして、部屋に行って、荷物を置いて、はなさき水上公園秋まつりに行きました。着いて、自転車に乗って、カモの写真を撮ったり花咲徳栄高校の吹奏楽演奏を見たり高校生のダンスも踊りました。その後夕食食べた後部屋で、ゆっくりしてから、体育館に行って、ダンスを踊りました。新しい曲をしました。部屋に戻って、ゆっくりしてから、お風呂に入りました。懇親会もしました。今日は、朝食してから、帰る準備をして、荷物をあづけてから、今日もはなさき水上公園秋まつりに行きました。自転車に乗ったりカモの写真を撮ったりボートも乗りました。マジックショーも見ました。いなほの湯にも行きました。温水プールとお風呂にも入りました。気持ちよかったです。お弁当食べたりソフトクリームも食べました。美味しかったです。連続8回目です。楽しかったです。来年も行きます。
No.5060 - 2016/10/30(Sun) 20:59:30

Re: るばるデ秋合宿 / モンチッチ
2日間、楽しかったですね。新しいダンスも盛りだくさんだったし、秋祭りも楽しめて素敵な合宿でしたね。okkaサンはもう8回目ですか、、私は何回目だろう、年を取ると忘れっぽくて。
No.5069 - 2016/11/01(Tue) 00:03:45
2016、るばるデ川口、1泊2日の秋合宿 / つよし
10月29日(土)30日(日)の二日間はるばるデ川口の秋合宿に楽しく参加しました。土曜日のお仕事も合宿と重なったのでお休みしました。初日は、加須げんきプラザについて入所のつどいが終わったあとのメインは、秋祭りに出かけました。お昼のダンスが出来なかったかわりです。秋祭りでは何と言ってもブラスバンドの演奏がとても良かったです。げんきプラザに戻って夕食を食べたあと今度は、体育館に行ってダンスをしました。やったのは、新しい曲が中心でした。時間は、午後7時〜8時までです。このあとは、お風呂に入ってゆっくりしてから今度は、懇親会です。時間は、9時半〜10時半までです。みんな一人ずつ自分の言いたいことを発表していました。懇親会も終了してこれで初日が終わりました。二日目の朝は、7時におきました。そのあと朝食は、7時半からでした。帰りの準備をやって荷物をあずけたからまた「はなさき水上公園」に行きました。自転車とボート、両方とも楽しみました。ぺダルだったので一生懸命こぎました。水城公園から今度はいなほのゆに行きました。プールとお風呂、両方とも入りました。お昼ご飯も食べてあとは帰るだけとなりました。車で来た人たちとは加須駅でお別れです。二日間をとおしても雨にはふらななくてすみました。楽しかったるばるデ川口の秋合宿となりました。
No.5059 - 2016/10/30(Sun) 20:22:27

Re: 2016、るばるデ川口、1泊2日の秋合宿 / モンチッチ
早速の掲示板、ありがとうございます。ブラスバンドは最高に楽しかったですね。演奏も良かったけど、るばるのみんなのダンスに感動しました。
来年も見たいなぁ。

No.5068 - 2016/11/01(Tue) 00:00:18
今年は寒い秋合宿 / Rilakkuma
 昨日は待ちに待った(2年振り)秋合宿に参加出来て本当に良かったです。
 はなさき水上公園でサイクリングに乗りっぱなしにしたら急にお尻が痛くなりました。最後に中高生の吹奏楽&ダンスを見ました。

 今日の朝もはなさき水上公園でサイクリングしました。
 次に温水プールに入ったり温泉で露天風呂に入ったりして楽しかったです。
 又来年も参加したいと思います。

No.5058 - 2016/10/30(Sun) 17:56:07

Re: 今年は寒い秋合宿 / モンチッチ
2日間楽しかったですね。秋祭りと同じ日だったから、いつもの倍楽しめた感じがしました。来年も楽しみだね。
No.5067 - 2016/10/31(Mon) 23:57:08
緑と文化の創造展 / okka
昨日は、緑と文化の創造展で、フクロウ作りやミニイベントの呼びかけしたり尺八演奏会も呼びかけしたり見たりしました。今日は、同窓会ボーリング大会に行った後もフクロウ作りの呼びかけもしました。後片付けもしました。来年も行きます。
No.5056 - 2016/10/23(Sun) 20:45:27

Re: 緑と文化の創造展 / モンチッチ
お疲れ様でした。毎年恒例になりましたね。来年も頑張って下さい。
No.5066 - 2016/10/31(Mon) 23:55:22
第37回懐かしい訓練校での並木祭 / Rilakkuma
 今年も修了した私の母校での並木祭へ行きました。
 内容は、実務科の喫茶店でオレンジジュース単品で飲んだり、パソコンのキーボードで打つタイピングなどしました。
 その後SHさんと一緒に色んな店に見に行ったりしました。今年の並木祭で今までより私の同期達が残念ながらちょっとしか来ませんでした。又来年も行きます。

No.5055 - 2016/10/22(Sat) 20:43:45

Re: 第37回懐かしい訓練校での並木祭 / モンチッチ
毎年、並木祭にお出かけしてるんですね。今度はお友達と会えると良いですね。
No.5065 - 2016/10/31(Mon) 23:54:07
題名のないミニイベント / okka
10月22日(土)グリーンセンター展示館(緑のアトリエ)で、午前10時30分〜11時30分まで、題名のないミニイベントがありますので、皆さん時間があったら、行って見て、下さい。
No.5054 - 2016/10/20(Thu) 10:49:36

Re: 題名のないミニイベント / モンチッチ
いつもお知らせありがとう。頑張っていろんなことに挑戦してますね。
No.5064 - 2016/10/31(Mon) 23:51:46
サタシネ / キュアソード
こないだ、録画した、「ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうな私の12ヶ月」の映画を観ました。今年は、初めての吹き替え版が出てきて、嬉しかったです。スカイダイビングをしている時に、ブリジットが、豚農場へ落ちていたところもありました。そして、おかしかったところは、女性同士が、口づけをしていたところもありました。面白かったです。
No.5053 - 2016/10/19(Wed) 16:01:22

Re: サタシネ / モンチッチ
懐かしい映画ですね。実は私も映画は大好きで、良く観ていますよ。1年に何回か、どうしても見たくなるのは、ディズニーの美女と野獣です。
No.5063 - 2016/10/31(Mon) 23:50:28
秋のイベントのご案内…BBQ日時変更 / akemi
秋のイベントのご案内訂正です❗

蕨市民公園が使えないためBBQの日程を変更致します。

⚫蕨市民公園BBQ
・日時 11月6日(日)→11月12日(土)9時半〜

間違わないように❗

⚫高尾山ハイキング
・日時 11月26日(土) 川口駅七時半集合
予定通りで変更はありません。

以上よろしくお願いします。
幹事 akemi

No.5057 - 2016/10/24(Mon) 20:24:58
熱があって例会に参加できず / 大ちゃん
おととい土曜日はフォークダンスの例会に行く予定だったものの、熱っぽくて体がだるいなどの病気があったため、残念ながら例会に参加できませんでした。
丸山クリニックに行って診察して、薬をもらって、お家で安静にしているよう心がけていました。ただその代わりに加須の秋合宿に参加する見込みは十分あります。次回は秋合宿でお会いしましょう。る・ばるのメンバーたちにご迷惑をおかけしまして、申し訳ありませんでした。当分の間はお許しください。

No.5051 - 2016/10/17(Mon) 11:55:45

Re: 熱があって例会に参加できず / モンチッチ
大変でしたね。ゆっくり休んで早く元気になってくださいね。
No.5052 - 2016/10/17(Mon) 23:44:08
互助制度写真クラブ作品展 / okka
11月3日(木祝)〜9日(水)に会場コムナーレさいたま9F(浦和駅東口前パルコ店があるビル)で、写真展がありますので、皆さん時間があったら、行って、見て、下さい。
No.5041 - 2016/10/10(Mon) 19:50:17

Re: 互助制度写真クラブ作品展 / モンチッチ
興味と時間のある方は、ぜひお出かけください。
No.5050 - 2016/10/16(Sun) 21:22:11
緑と文化の創造展 / okka
一昨日は、仕事行く前に退職教員の所で、ハウステンボスの写真を出しました。昨日は、例会に行く前に行ったりハートフェスティバルにも行きました。今日は、フクロウ作りのお手伝いをしたり他の人にも教えたりしました。終わった後アトリエの2Fで、W先生達と一緒にお茶飲みました。22日(土)の昼食会と23日(日)は、後片付けに行きます。
No.5046 - 2016/10/16(Sun) 20:54:44

Re: 緑と文化の創造展 / モンチッチ
ハウステンボスの写真、前に見せてもらった写真かな。
おめでとう。たくさんの方に見てもらえると嬉しいね。

No.5049 - 2016/10/16(Sun) 21:21:33
ボランティア見本市、キュポラ子供祭り / bunchan
今日は、去年合宿と重なって行けなかったボランティア見本市に行って来ました。プログラムをもらったらオープニングで私の好きな歌が2曲ありました。それはYUME日和と365日の紙飛行機がありました。始まる前に川口のきゅぽらんと社会福祉協議会の社助君を見て写真を撮りました。オープニングで芝生でYUME日和を踊りました。実行委員長の挨拶と川口市長代理の副市長が挨拶をしてくれました。それから365日の紙飛行機は、る・ばるバージョンで踊りました。そしてあちこち回りました。知り合いの人も沢山いました。手話コーラスも見ました。そして子供たちのマイスター児童合唱団を見ました。久しぶりにR・Kちゃんのお母さんと娘さんに会いました。えっ何で知ってるのか?それは2年前のバーベキューで交流で一緒の飛び入りと去年の社協祭りで会ったのです。以前に写した写真をあげました。(今日も撮りました。)そしたら娘さんが私にいろいろ話をしてくれました。それからお昼はくれぱすのお弁当を買っていたので食べました。実においしかった。そして再びぐるぐる回って手話コーラスを見ました。そこでも365日の紙飛行機をやっていました。今度は手話でやりました。そしてドナルドグラスの演奏を聞きました。飛び入り参加をしました。おじいさんの時計(大きな古時計)を歌わせてもらいました。楽しかったです。そして何だかんだでエンディングになりました。そして三曲のうちビリーブは舞台で上がりました。私の隣にマイスター児童合唱団のKちゃんでした。一緒に歌いながら手話をやりました。そして閉会の言葉を実行委員長の挨拶してヤングマンの歌を見て終わりました。そして実行委員長と写真を撮りました。そしてぐるぐる回って話をして今年のボランティア見本市が成功で終わりました。

そのあとキュポラ広場に行きましたが、ちびっこ子供祭りに行きました。短い時間でも楽しめました。ミニ新幹線に乗りました。(東海道新幹線のドクターイエローです。)そして何だかんだ見ていたらまたマイスター児童合唱団のKちゃんに会って1日に2度も会えるなんてビックリでした。w(°O°)wそして終わりに何かお菓子の詰め合わせをもらいました。帰りにKちゃんのお母さんと娘さんとしばらく話をして両会場をあとにして帰って楽しい2日間を過ごしました。今度は合宿で楽しみましょう。ではまた!

No.5044 - 2016/10/16(Sun) 19:46:59

Re: ボランティア見本市、キュポラ子供祭り / モンチッチ
ボランティア見本市の時期になっていたんですね。月日の経つのが早い・・・
最近特に感じるようになりました。

No.5048 - 2016/10/16(Sun) 21:20:07
全4125件 [ ページ : << 1 ... 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 ... 275 >> ]