[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

毎年2月1日は忙しい / bunchan
去る2月1日はヤオコーのお寿司のキュウリ(恵方巻に向けて)が10800個ぐらいオーダーが来ていました。前の日にキュウリを洗浄して袋詰めして2月1日に商品シール貼りして、朝私が行くと新館に行ってくれとリーダーに言われて行くとお寿司のキュウリの箱詰めが始まりました。それを(1つの箱に5本入っている10個入って5袋でワンセットです。)パレットに10回しで10段積んでラップを巻いて出荷冷蔵庫にしまいました。朝から1日箱詰めとラップ巻と冷蔵庫にしまいました。やりがいがあって疲れました。キュウリはそんなに自社じゃ出来ないので外注にもお願いしました。次の日はキュウリが半分以上減りました。毎年2月1日はヤオコーのキュウリが多い日です。また今回はコープネットも多かったのでダブルパンチを食らいました。またスポット派遣もいてくれたので心強かったです。(朝早く来たスポット派遣にも感謝)

No.5162 - 2017/02/03(Fri) 18:14:36

Re: 毎年2月1日は忙しい / nonki
 最近、恵方巻きが話題になっているけれど、商品化の裏側は大変なんですね。
No.5166 - 2017/02/08(Wed) 22:51:39
懐かしさを実感 / bunchan
この間る・ばるの過去のクリスマス会、記念パーティー、新年パーティー、記念旅行をビデオテープからDVDに自分用の私用としてダビングをしました。見たら懐かしいメンバーや懐かしい曲がありました。たまには取り上げて見たいなと私は実感しました。懐かしい人とは以前の川口市長の岡村さんや衆議院の新藤さんも写っていました。他のメンバーも懐かしさです。
No.5161 - 2017/01/18(Wed) 20:43:12

Re: 懐かしさを実感 / モンチッチ
長い歴史を持つ、『る・ばる・デ川口』。本当に沢山の想い出がありますね。
懐かしさを持ちながら、これからも楽しくダンスを踊っていきましょう。

No.5164 - 2017/02/07(Tue) 19:14:59
ふるさと祭り東京 / Rilakkuma
 昨日は仕事の後、ふるさと祭りへ行って、ねぶた祭りを見たり聴いたりをしまして、20分間はあっという間でした。んで写真撮影もしました。
 終わってから色んな美味しいご当地やお土産とグッズを見たりなどをしましたが、今年は私の気に入ったグッズが無く結局買いませんでした。
 夕食は、牛肉の入った焼きそばを食べました。楽しかったです。又来年も行きたいと思います。

No.5156 - 2017/01/13(Fri) 22:52:10

Re: ふるさと祭り東京 / モンチッチ
ねぶた祭り、懐かしいなぁ。何年か前のXmas会で、ねぶたのお囃子の方たちを、お招きしたことがありましたね。いろんなブースがあるのかな。素敵だね。
No.5160 - 2017/01/14(Sat) 23:46:03
外出&ナイタースケート / bunchan
今日は、先に一人で外出をしました。先にバスで川口ナンバーに乗って赤羽に行きました。それから京浜東北線に乗って王子で降りて、都電荒川線に乗って荒川車庫で降りてパンフレットをもらって来ました。それからまた都電荒川線に乗って王子駅前に戻って来ました。そして駅前が明日が警察の日(110番)でお巡りさんがチラシを配っていたのでもらって来ました。そして京浜東北線に乗って赤羽駅で一旦降りて、百均で買い物してそれから赤羽周辺をブラブラしました。そして京浜東北線に乗って川口駅で降りて、川口ナンバーのバスに乗って途中で降りて、今日スケートに行くためおにぎりを2個買いました。それからお昼食べてそれから自転車に乗って少しだけブラブラしました。3時には歯医者の定期検診で赤羽歯科の地元の川口診療所に行きました。そしてまだ時間が余ったのでまた時間つぶしでジャスコに行きました。そしたら百均でSさんの職場の音楽クラブのYさん(ジュニアライブも来ています。)にも会いました。そしてジャスコをあとにして目の前に東運輸のトラックが止まっていました。顔を見合わせたら何と私の所に来ているドライバーさんでした。声をかけてお互いにビックリしました。また以前に住所が川口って聞いてたのでどっかで会うなと思ったので、ついに実現でした。少し話をしました。そしたらドライバーは仕事に行く出勤でした。そして私はグリーンセンターに行って毎年恒例のくれぱすの主催のナイタースケートに参加をしました。(朝から雨が降り続いて中止になるかなと思って代表の人にメールしてやると返事が来てほっとしました。)会費を払って、靴代を払って靴を借りました。そして準備体操して靴の紐をいわいてリンクに入りました。スケートの代表の1人のIさんは話をしたら私の小中学校の同級生。友達の名前を出すとそれも知り合いだと分かりました。世の中は狭いです。椅子を押したり楽しいです。そして1回目の時に指導員さんが笛を吹いたので休憩に入りました。待ちに待った豚汁タイムでした。熱くてフーフ言いながら飲みました。2杯飲みました。あとは買ったおにぎりを食べました。おいしかったです。それからジュースとお菓子をもらいました。そしてまた滑りました。椅子を再び押したりもしました。楽しかったスケートもあっという間に過ぎて、指導員さんが7時45分に笛を吹いたので楽しかったスケートが終了しました。靴を返して受付の人にお礼を言いました。みんなと話をしたりして別れてグリーンセンターをあとにして見沼用水を通って帰って来ました。最後に私はスケートの参加は7回目です。のち1回は雨から雪に変わり中止になりました。その日は残念で生涯忘れられません。
No.5155 - 2017/01/09(Mon) 21:57:20

Re: 外出&ナイタースケート / モンチッチ
くれぱすナイタースケート、今年も楽しくて良かったですね。私は忙しくて出られなかった、残念。
No.5159 - 2017/01/14(Sat) 23:35:29
さいたま市消防出初式とナイタースケート / okka
昨日は、さいたま市消防出初式は、大宮消防署訓練場でやりました。救急車とポンプ車とはしご車の展示を見たり写真も撮りました。消防部隊訓練を見たり木遣り流しのはしご乗りを見た時かっこよかったです。川口市立科学館も行きました。まずプラネタリウムを見たり彩の国くらしプラザも行きました。サイエンスショー色いろ実験室も見ました。その後朝日環境センターの温水プールに行って、泳ぎに行きました。今日も彩の国くらしプラザに行きました。おしゃべりくらっしーに行ったり科学館に行って、プラネタリウム見たり講演会「人にとても近いロボットたし」を見ました。グリーンセンターナイタースケートに行く前にセブンイレブンで、サイイドイッチを買いました。準備体操したりスケート場で、いっぱい滑りました。豚汁食べたりサンドイッチも食べました。写真撮ってもらいました。楽しかったです。
No.5154 - 2017/01/09(Mon) 21:50:18

Re: さいたま市消防出初式とナイタースケート / モンチッチ
イベントが2つあったんですね、充実してましたね。それにしても体力が素晴らしい。楽しい1日、お疲れ様でした。
No.5158 - 2017/01/14(Sat) 23:33:15
第18回ハイテクマラソン / Rilakkuma
 今日は、大変寒い中、頑張って自宅から自転車で会場まで行きました。
 今年も例年に引き続きまして、下流コース(千住大橋方向)走りました。私は、毎年下流コースを走る事が多い気がします。んで今年は、第2ウェーブ10:15スタートしました。(去年は第1ウェーブ10:00スタートでした。)走った後、膝に力を入れ過ぎてたので痛くなりました。記録は、2時間2分5秒、ネットタイムが2時間1分47秒、順位は、260位/631人中でした。
 今まで例年はあんなに暖かかったのに、今年は、悪天候で見事に寒かったです。午前中雨が降ってきそうな時間帯でしたので、ゴールまで無事何とか頑張る事出来てホントに良かったです。私は年に1度ハーフに参加してます。来年もハーフに参加します。楽しかったです。

No.5153 - 2017/01/09(Mon) 00:12:52

Re: 第18回ハイテクマラソン / モンチッチ
ハイテクマラソン、お疲れ様でした。悪天候の中頑張りましたね。楽しく走れてよかったね。
No.5157 - 2017/01/14(Sat) 23:29:52
今年のお正月はちょっと? / bunchan
今年のお正月は少し最悪でした。それは昨年の大晦日の前に、左のほっぺたが少し腫れてしまいました。先に掛かり付けの歯医者(赤羽歯科川口診療所)に行き応急処置して飲み薬の処方されて飲んで外出をしたのですが、明くる日の大晦日にほっぺたがまだ腫れて膨らんでいました。それでも外出をしました。だが正月に腫れはそのまま。その日は仕事で我慢して行って、職場の人も「ほっぺたが膨らんでいるよ。大丈夫ですか?」って言われました。「私は3日に歯医者に行くよ。」って返事を出しました。夜になると食べるのも右側で食べました。それでも痛くて大変でした。あまり寝られませんでした。次の日も腫れは更に大きくなりました。その日も仕事で我慢して行きました。そして3日は仕事が休みなので歯医者に行きました。(1日と2日は会社に出勤しなければなりません。それは会社で弁当が出るためなのです。人数分に含まれるためキャンセルは出来ません。会社は毎年1月1日と2日と3日はお昼が出ます。)だが赤羽歯科川口診療所他は休みなので赤羽歯科赤羽診療所(本診療所)は1日から3日までは電話?閧?すれば急患体制でやってくれるので当日電話をして11時に予約して早めに家を出て埼玉高速鉄道に乗って南北線直通の志茂駅で降りて徒歩で赤羽寄りに戻って赤羽歯科赤羽診療所に行きました。着いてから受付でアンケート書いて今までの歯医者はどこの診療所ですかとか今度はやるときはどこでやりますか?って書かれていたので私は川口に○を付けました。そして看護師が名前を呼んでくれて一番の椅子に座りました。そして副院長先生が私の歯を診てくれました。そしたらレントゲンを撮りました。終わってから画像を見せてもらったらうみがたまっていたので即注射の針ですごく痛かったけど我慢してうみを抜いてもらいました。飲み薬をもらいました。先生が「それでも痛かったら次の日からは川口でやってますからね。」って言われました。そして私は先生に「先生ありがとうございました。」ってお礼を言いました。終わってから二時間は麻酔が入っていたのですごく痛かったです。帰ってから痛みはだいぶ治まりました。そしてお昼を食べて薬を飲んで箱根駅伝の青山学院大学の三連覇を見てから一眠りをしました。そして毎日薬を飲み続けて(3日分)いたらほっぺたの膨らみが消えました。良かったです。職場の人も「ほっぺたが治って良かったね。」って言ってくれました。

明後日はくれぱすのナイタースケートに行きます。終わったらまた書き込みします。

No.5151 - 2017/01/07(Sat) 23:13:18

Re: 今年のお正月はちょっと? / モンチッチ
歯痛は自分では治せない、辛いよね。その経験は私もあります。
治ってよかったね^〜^

No.5152 - 2017/01/08(Sun) 19:16:04
仕事始めと新年会 / okka
5日(木)から、いつも通り13時30分〜19時30分まで、仕事始まりました。4階で、段ボールの組み立てが終わって、梱包は、18時過ぎまで、終わって、1階で、10分休憩して、ドンゴロスをやりました。6日(金)は、バスで、行きました。12時00分〜18時00分まで、仕事しました。仙元橋から、赤羽駅東口行きのバスに最初乗ろうかと思っていて、人がいっぱいだったので、乗れなくて、次のバスに乗りました。完全個室隠れ家居酒屋吉蔵赤羽店で、新年会をしました。生ビールを飲んだり枝豆を食べたり刺身やサーモンやかつおを食べたり魚のホッケを食べたり鍋を食べました。営業のMさんや工務のKさんやYさんとも話しもしました。パイナップルも食べたりソフトドリンクは、コーラやウーロン茶も飲みました。楽しかったです。
No.5147 - 2017/01/07(Sat) 07:38:14

Re: 仕事始めと新年会 / モンチッチ
新年会、楽しそうですね。仕事終わりの生ビールは、美味しそう^〜^ 
今年も、明るくファイト〜。

No.5150 - 2017/01/07(Sat) 20:39:30
おばあちゃん家&2度も違う路線利用 / Rilakkuma
 るばるの皆さん、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。もう2017年スタートしましたね。
 5日前の大晦日の当日、仕事の後に水道橋駅から総武線乗って新宿経由で小田急線で直行しました。
 元旦の日におばあちゃんと2人で海老名駅から徒歩3分のららぽーとへ行ってお買い物しました。午後は私のいとこの私より3つ上のYちゃんが来てくれました。けどたった3時間半しか居られずすぐ帰ってしまい短い時間でした。Yちゃんが帰るのにおじいちゃんが車で町田駅までお見送りし、私もお見送りに行って来ました。おばあちゃんの家に戻ったらもう私のお父さんお母さんが着いていたようでした。

 2日に会社へ出勤するのが今年初として、職場の方々に「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」っとご挨拶しました。
 3日に2度連続でおばあちゃん家から水道橋駅まで出勤し、凄く楽しかったです。2度目も違う路線を利用して出勤するのが初めての経験でした。

No.5146 - 2017/01/06(Fri) 00:15:15

Re: おばあちゃん家&2度も違う路線利用 / モンチッチ
明けましておめでとうございます。違う路線で出勤は、楽しいよね。
お正月早々、素敵な経験ができて良かったね。

No.5149 - 2017/01/07(Sat) 20:33:18
横浜市内バス巡り / okka
今日は、川口駅改札口に僕とY君ととしちゃんと一緒に待ち合わせして、川崎まで、上野東京ライン乗りました。川崎駅西口から、鶴見駅西口行きの臨港バスに乗って、鶴見駅東口に行って、スリーエフのコンビニで、お弁当とパンを買いました。その後12時05分発の横浜駅東口行きの横浜市営バスに乗って、滝頭行きの横浜市営バスに乗って、市電保存館に行きました。着いて、まずお昼お弁当食べたりぱんを食べたりアイスも食べました。市電をスケッチしたりいろんな市電に乗って見たり運転席に座って、帽子かぶって、写真撮ってもらいました。その後市電保存館から、桜木町駅行きの横浜市営バスに乗って、根岸駅で、降りて、本牧車庫行きの横浜市営バスに乗って、三渓園南門入口で、降りて、三渓園に行きました。三渓記念館に入って、色々見たり旧矢野原家住宅に入って、色々見たりしました。散策しました。横浜駅まで、横浜市営バスに乗りました。ラーメン博物館に行こうかと思っていたけど時間がなくて、行くのを我慢しました。鶴見まで、横浜市営バスに乗ったり川崎まで、臨港バスに乗って行くか電車で、帰るかと悩んで、いて、我慢して、電車で、帰りました。バス一日乗車券で、行きました。5回乗りました。僕は、ローカル路線バスの旅や路線バスの寄り道の旅見たいにバス巡りして、見たいです。
No.5145 - 2017/01/04(Wed) 19:13:34

Re: 横浜市内バス巡り / モンチッチ
お正月のバス巡り、1日乗車券はお得ですね。過去2回程、買ったことがありますが、1回〜2回しか乗れなかったな。5回とは素晴らしいです。
No.5148 - 2017/01/07(Sat) 20:25:50
ハートキャッチプリキュア 花の都でファッションショー…ですか / キュアソード
去年の12月28日の水曜日から、ゲオで、借りてきた、「映画ハートキャッチプリキュア 花の都でファッションショー・・・ですか」のDVDを観ました。つぼみ達が、フランスのパリへ旅行に行っていたところと、オリヴィエが、サラマンダー男爵にさらわれていたところと、えりかが、洋服を作っていたところもありました。面白かったです。
No.5139 - 2017/01/02(Mon) 17:48:08

Re: ハートキャッチプリキュア 花の都でファッションショー…ですか / モンチッチ
お正月に好きな映画を満喫、は良いですね。私も夕べ、ディズニーのジャングルブックを観ました、凄く面白かった。画面が綺麗!
No.5144 - 2017/01/03(Tue) 15:08:18
油壷マリンパーク / okka
今日は、川口駅で、僕とY君とS君の3人で、待ち合わせして、油壷マリンパークに行きました。京浜東北線各駅停車磯子行きに乗って、品川まで、行って、京浜急行快速特急三崎口行き乗って、行って、着いて、まずセブンイレブンで、サンドイッチを買って、京急バス油壷マリンパーク行きに乗って、終点まで、行きました。着いて、少し歩きました。マリンパークに着いて、まずファンタジアムに行って、いるかあしかパフォーマンスを見た時あしかがピアノを弾いている所や輪っかがあしかがくぐっている所を見た時かっこよくて、上手にやっていました。お昼サンドイッチを食べました。ペンギン島やかわうその森やあしか島に行って、スケッチしました。みうら自然館の中も入りました。楽しかったです。4日(水)は、宇都宮動物園か横浜に行きます。
No.5138 - 2017/01/01(Sun) 18:24:03

Re: 油壷マリンパーク / モンチッチ
元旦のマリンパーク、楽しそうですね。ドルフィンショーもアシカショーも大好きです。来年は息子たちとお出かけしようかな、混んでなければ尚嬉しい、次回の例会の時、情報を教えてください。
No.5143 - 2017/01/03(Tue) 15:03:58
2017年のスタートです。(謹賀新年) / buncnan
る・ばる・デ川口の皆さんまたはこのホームページや掲示板を見てる方も明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。また新しい1年が始まりました。より良い1年になるように。
No.5137 - 2017/01/01(Sun) 00:00:29

Re: 2017年のスタートです。(謹賀新年) / モンチッチ
明けましておめでとうございます。今年も元気にファイト〜^〜^。
宜しくお願いします。

No.5142 - 2017/01/03(Tue) 14:55:19
2016年→2017年へ / bunchan
2016年もあと残りわずかで終わりです。カウントダウンも迫ってきました。あっという間の1年でした。来年も宜しくお願いします。
No.5136 - 2016/12/31(Sat) 19:09:11

Re: 2016年→2017年へ / モンチッチ
もうすぐ除夜の鐘が鳴りますね。一年間お疲れ様でした。
No.5141 - 2017/01/03(Tue) 14:50:52
今年最後の外出 / bunchan
今日は、いくちゃんと今年最後の外出をしてきました。先に赤羽駅に出て国際興業バスで練馬駅行きに乗りました。それからすぐに関東バスの高円寺駅行きに乗りました。そこで先にお昼になったので、上島珈琲店に入ってサンドイッチセットを食べました。キャベツのサラダとゆで卵を食べました。飲み物はアイスコーヒーを飲みました。(味はペットボトルと同じ味わいをしました。)リュックサックが邪魔になったためあとから食べる人がいたのでリュックサックをよけようとしたらあとから来る人がカゴを持って来てくれて「これに入れな。」って言ってくれました。私はその人に「ありがとうございます。」って言いました。それから食べ終わってから入口の前で思い出の写真を撮りました。そして東西線に乗って中野駅で降りました。そして中央線に乗り換えて東京駅に出ました。そこから山手線に乗って新橋で降りて汐留の日テレ屋に行きました。少し買い物して、新橋から都営バスで東京スカイツリー行きに乗ろうとしたら前回は覚えていたのですが忘れてしまいました。それから銀座まで歩いてしまいました。地下鉄で東京スカイツリーに行くことになりました。行き方が分からないので駅員に聞きました。その結果駅員が丸ノ内線に乗って大手町に出て、半蔵門線に乗って押上で行くことになりました。そしたら電車が入って来たら東武電車の車両でしたが見たらクレヨンしんちゃんのラッピングした車両でビックリしました。乗りました。そして押上で降りて東京スカイツリーに行きました。年末の事もあって凄い人混みでした。今まで以上にない混んでてビックリしました。またスケート場もありました。また1300円で作れるオリジナル記念写真コーナーで写真を写して買いました。今までの中の思い出になりました。展望台は次回にしますが障害者手帳が使えるか確認を取りました。その結果障害者手帳は使えることになりました。次回に行きます。そして東京スカイツリーをあとにして東武バスに乗って上野駅に出て高崎線に乗って赤羽駅に戻って楽しかった休みがあっという間に終わりました。そして2016年もあと1日です。何だか早い(笑)ではまた。
No.5135 - 2016/12/30(Fri) 21:37:04

Re: 今年最後の外出 / モンチッチ
年末はどこも活気に溢れていましたね。二人でお出かけ^〜^楽しくて良かったですね。
No.5140 - 2017/01/03(Tue) 14:44:30
全4125件 [ ページ : << 1 ... 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 ... 275 >> ]