[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

たたら祭り / bunchan
昨日と今日は、川口市の夏の風物詩のたたら祭りがオートレース場でありました。
昨日は、1人で行きました。いつもより早く行きました。オープニングセレモニーが始まりました。終わってからブラブラと散歩しました。またメインホールでマイスター児童合唱を見ました。1人知り合いがいるので会えるかなと思ったら代表者に聞いたら「いないよ。」って言われて会えませんでした。そしてふくしコーナーに戻って各ブースを見たらめだかふぁみりぃの出し物を見ていたら365日の紙飛行機をやっていたので一緒に踊りました。そしてブラブラとしました。お昼はK君と焼そばと冷えた胡瓜とモツ煮込みを食べました。おいしかったです。そしてふくしコーナーに戻ってごきげんらいぶを見ました。それからいくちゃんとつよし君でる・ばると夢見るくじらの練習に参加をして来ました。
今日の二日目は、いくちゃんと行きました。先にオートレースの選手と撮影会の整理券をもらうため並びました。他にもゴーカート他などの受付していました。そしてふくしコーナーにいていろいろ見ていたら、私のお母さんと友達のお母さんとと友達に会いました。私はいろんな人がいるので偶々いたので私のお母さんを紹介しました。そして手話をやりながら歌を歌って楽しみました。そしていろんなブースも見ました。時には懐かしい人にも会えました。あとはいつものメンバーの一部など会って楽しいひとときを過ごしました。お昼はそうめんを食べました。(カップにそうめんが入っていました。)一番楽しかったのは選手と撮影会が楽しみでした。オートレースの選手の服と首飾りして選手と賞金カードを持って写真を撮りました。(最初の11時は定員オーバーでダメでしたがずっと並んでいたら2回目の部も同時に14時30分の部もあってそれはあってラッキーでした。もう少し遅れたらアウトでした。)終わってから新藤さんに会って、あと市長とも会いました。久々に写真をどっちも撮りました。そしていろいろ他の売店にも行きました。あと、しそジュースを飲みました。おいしかったです。お父さんのお姉さんの店にも行きました。(和菓子屋さんで川口の商工会議所に入っています。)挨拶したら私といくちゃんに川口の渡しの和菓子を無料でくれました。そして他の店で買い物してきました。そしてふくしコーナーに戻って少し休んで、楽しかったオートレース場のたたら祭りをあとにして帰って来て少し休んでお母さんと一緒に鳩ヶ谷の歩道橋で花火を見て来ました。最後の花火は一段と最高ですね。いつもは8時半までやるのが8時半の1〜2分前に終わってしまいました。そして楽しかったたたら祭りの2日間が終わりました。また来年のたたら祭りが楽しみです。昨日は、そんなに暑くはなくて良かったのに、今日の方が暑かったです。でも雨が降らないだけ楽しいです。
今度は夢見るくじらがあります。終わったらまた書き込みします。ではまた。

No.5344 - 2017/08/06(Sun) 22:16:07
私の楽しみ / bunchan
私の楽しみはバスの写真を撮るのが好きです。いろんなバスと行き先の写真を撮ります。特に国際興業バスは鳩ヶ谷営業所と川口営業所は川口ナンバーを撮ります。(最近国際興業バスは川口ナンバーが増えています。)電車も好きだよ。
No.5338 - 2017/08/02(Wed) 17:22:06

Re: 私の楽しみ / モンチッチ
ビデオだけじゃなくてバスの写真を撮るのも、趣味の一つだったんだね。
楽しそうだね。

No.5341 - 2017/08/02(Wed) 21:26:42
初めてのスープ雑煮を作った事 / キュアソード
今日のお昼に、私が、前、スープ雑煮が食べたいと思っていたので、作りました。最初に、仔袋というホルモンを下茹でをしました。茹でる間に、卵を溶いたり、野菜を切ったりしました。次に、鍋にごま油を入れ、茹でた仔袋と野菜を入れ、塩と胡椒を加え、炒めました。次に、水を3カップ(600cc)とお餅2個を入れてから、煮込みました。煮込んできたら、火を止め、味噌を小さじ1杯を入れました。最後に、又、火をつけて、溶き卵を入れました。出来上がったら、ごま油とキムチを入れました。いい勉強になりました。
No.5337 - 2017/08/02(Wed) 16:08:58

Re: 初めてのスープ雑煮を作った事 / モンチッチ
中華風のスープ雑炊なんですね。いろいろ作っていますね。
No.5340 - 2017/08/02(Wed) 21:22:11
初めての夕食を作った事 / キュアソード
昨日、私は、初めての夕食を作りました。小松菜と卵の炒めと豚肉としめじのもやし炒めと大根の味噌汁を作りました。とても、緊張しました。
No.5336 - 2017/08/02(Wed) 15:47:31

Re: 初めての夕食を作った事 / モンチッチ
素晴らしい。3つも作ったのね、えらいなぁ。
No.5339 - 2017/08/02(Wed) 21:18:18
お手伝いをした事 / キュアソード
昨日の朝は、洗濯をしました。そして、夕食の準備で、トマトを切りました。食後に、後片付けとオレンジを切ったり、洗濯物を畳みました。今日、お米を洗います。
No.5329 - 2017/07/30(Sun) 15:45:21

Re: お手伝いをした事 / モンチッチ
さすがです。お家のお手伝いはとても大切ですね。
No.5335 - 2017/07/30(Sun) 23:42:08
年に1度の合同で懇親会 / bunchan
今日は、我が会社で1年に1度の従業員全員合同で懇親会を希望者で春日部駅の近くのやまや新館でやりました。(以前にお知らせとバスを利用しますか?って書いてありました。私は参加に○とバスを利用にするに○を付けました。)仕事の方は定時に終わらせました。行きは会社の自社バスが夜の18時10分に出発しました。(他の人もバスに乗って利用する人がいます。また現地にそのまま行く人や休みの人は直行で行く人もいます。)やまや新館まで行きました。着いてから私はT・Aちゃんが行くので玄関で来るのを待ちました。来てから一緒に上に行きました。席も一緒に座りました。(今まではくじ引きなので嫌でした。)19時から始まりました。それから食べたりしました。専務の一言で乾杯に入りました。そして飲んだりしました。出された食べ物は、刺身、天婦羅、枝豆、サラダ他にもいろいろ出ました。おいしかったです。時には他の人とお話をしたり別の場所に行って話をしたりしました。しばらくしてからゲームが始まりました。○×をしたりしました。じゃんけんしたり、ビンゴを楽しみました。残念なのは負けてしまいました。商品券がもらえませんでした。そのあとの景品も外れました。それから再び話をしたりしました。中盤に常務の一本締めして最後にお蕎麦を食べました。そして21時半に終わりました。帰りは川口工場の人と一部の人はバスに乗って帰りました。春日部工場のバスに乗った人は乗れないため現地解散になります。楽しい懇親会を過ごしました。私は今までの中で今回が一番最高でした。今度は来週の土日は夏の風物詩のたたら祭りがあります。2日間終わったら書き込みします。ではまた。
No.5328 - 2017/07/28(Fri) 23:04:11

Re: 年に1度の合同で懇親会 / モンチッチ
社会人なら、必ずある懇親会。今回のが一番楽しくて良かったですね。
No.5334 - 2017/07/30(Sun) 23:41:05
心がさけびたがってるんだ。 / キュアソード
今日は、一人で「心が叫びたがってるんだ。」の実写映画を観に行きました。一番、悲しかったところは、順ちゃんのお父さんが離婚をしてしまったところもありました。次に、できなかったところは、順ちゃんが、相手と会話がをするのが苦手だったところもありました。次に、苦しかったところは、順ちゃんが喋り出したり、歌を歌っていたら、いきなり、お腹が痛くなってしまったところもありました。次に、ショックだったところは、大樹君が、腕を怪我をしてしまって野球ができなかったところもありました。感動的な邦画でした。
No.5327 - 2017/07/26(Wed) 15:37:01

Re: 心がさけびたがってるんだ。 / モンチッチ
今、ランキング1位の映画、『心がさけびたがっているんだ』ネットで調べました。もう観に行ったのね、早いですね。
No.5333 - 2017/07/30(Sun) 23:35:51
母と外出をしました / bunchan
今日は、お母さんと外出しました。行った場所は再び巣鴨です。昭和橋からバスに乗って赤羽駅まで行って、西口から再び池袋駅行きのバスに乗って大和町(板橋本町)で降りて、都営三田線に乗って巣鴨で降りました。そして歩いて地蔵商店街通りに行く前に歩道橋で東京スイミングセンター&SAKURAのバスの送迎バスをビデオに撮りました。撮り終わってから地蔵商店街通り行きました。先に高岩寺に行ってお地蔵様をタオルでこすって来ました。それから今回行く古奈屋さんに行ってお昼を食べに行きました。(古奈屋さんは私といくちゃんは良く行きます。お母さんは始めてなので食べさせてあげようと思って始めて連れていってあげました。)行ったら並んでいたので多少並んで待ちました。待っている間係の人がサービスで麦茶をサービスしてくれたので(いつもそうです。)飲みました。また係の人が同時にメニューを持ってきてくれるので選びました。私は期間限定で三元豚の冷やし豚しゃぶカレーうどん、(他にも季節のかき揚げカレーうどん夏野菜5種とイカがあります。)お母さんは冷たい旬野菜カレーうどんになりました。そして最初の人が食べ終わって中に入ったらいつもの戸川さんの奥さんと顔を久々に目と会いました。中でもお母さんは始めてなので紹介させました。そして戸川さんがお餅を特別に入れてくれました。「カレーのおつゆは暖かいのと冷たいおつゆが違うんですよ。」とか期間限定の説明をしてくれました。私は今まで暖かいおつゆを飲んでいました。そして今回の冷たいおつゆを飲みましたがやっぱり味が違いました。おいしかったです。戸川さんもお母さんと始めて話をしてくれました。そしてうどんのあとのデザートを食べました。そして戸川さんからの情報です。林先生の初耳学のTVが来る8月20日に夜10時から放送されるそうです。良かったら見てください。って言っていました。そして食べ終わってから高岩寺に戻ってお参りして、お母さんと私は高岩寺横の占い師の尾原さんと話をしていました。終わって地蔵商店街通りを再び歩いて行くと都電乗り場の庚申塚に着きました。そこから都電に乗って王子駅まで行きました。それから南北線に乗って赤羽岩淵駅で降りて、歩いて赤羽駅でケンタッキーを買ってバスに乗って昭和橋で降りて買い物して帰って来ました。楽しい1日でした。また今週の金曜日は会社の懇親会に行きます。終わったら書き込みします。あとは8月のたたら祭りに行きます。終わったら書き込みします。ではまた。
No.5326 - 2017/07/23(Sun) 21:53:06

Re: 母と外出をしました / モンチッチ
お母さん、bunchanと一緒のお出かけは、楽しかったでしょうね。
これからも、いろんな所に連れて行ってあげると、良いと思うよ。

No.5332 - 2017/07/30(Sun) 23:29:44
昨日と今日の西町会納涼盆踊り大会 / okka
昨日は、仕事の帰りに西町会納涼盆踊り大会中央通り公園に行きました。着いて、まずアイスは、無料で、食べたり焼きそばも食べました。お茶も飲みました。さくら太鼓も見ました。今日も行きました。焼肉食べたり焼き鳥を食べたり無料で、アイスを今日も食べました。踊りも2日間やりました。炭酸割りも飲みました。帰りに焼きそばを買いました。17日(月)は、スキップシティの盆踊りに行きました。僕は、納涼盆踊り大会が好きです。来年も行きます。楽しかったです。
No.5325 - 2017/07/22(Sat) 21:47:34

Re: 昨日と今日の西町会納涼盆踊り大会 / モンチッチ
納涼盆踊りは、大好きです。日本の文化、太鼓が夏の空に響き、夏の開幕ですね。お疲れ様でした。
No.5331 - 2017/07/30(Sun) 23:25:04
楽しい三日間 / bunchan
土曜日から三連休だったので楽しい三日間だったので報告します。

土曜日はいつも通りのダンスと夢見るくじらを頑張りました。

昨日は、鳩ヶ谷の夏祭りにいくちゃんと行きました。いくちゃんが11時に昭和橋のバス停で待ち合わせをしていたので来てくれました。先にマクドナルドに行ってお昼を食べました。それから12時に花火が上がって歩行者天国が始まりました。そしていろいろ見て友達に会ったりしました。そしてトゥンクルキッズの発表を見ました。ちびっこから小学生の高学年かな?のダンスやボンボン、バトンを見ました。上手でした。終ってからそしていろいろぐるぐる再び回ってそれからサミーの喫茶店で休んでコーヒーを飲んで来ました。飲み終ってからまた見て歩きました。途中のテントで自治会の方が「かき氷が無料ですよ。」って言われて私は「レモン」って言いました。久しぶりにかき氷を食べました。おいしかったです。そして夏祭りを来年にしていくちゃんを鳩ヶ谷庁舎のバス停に送って自分の家に帰って来ました。着いてから休みました。4時に再び花火が上がって歩行者天国が解除されました。

そして今日は、3連休の最終日も私もいくちゃんで再び外出しました。先に草加駅に行きました。そして電車に乗って急行中央林間行きに乗って曳舟で降りてそこから各駅停車の浅草行きに乗って浅草に行きました。着いてから前回の人力車の人と久々に会って話をして、それから人力車(えびす屋)に乗りました。女性のドライバーに乗りました。前回と違う人でまた新しい人になりました。その人は行った時は走行中なので電話予約して、雷門の前で写真を撮りました。何か外側が工事?していました。しばらくしたらえびす屋からの担当から電話が来てそして新しい人の人力車の旅が始まりました。通りはオレンジ通りから通ってタヌキ通りを通ってウイング(競馬の馬券場)を通って花屋敷が本日の終点になりました。そして夏のステッカーをもらいました。終ってから仲見世を歩いて前回東京力車にもらった券で先に染の安坊さんでティッシュ入れを買いました。そしたら手ぬぐい?かハンカチ?をおまけでもらいました。店の前で写していたらさっき乗った人力車の女性のドライバーに会いました。お互いにびっくりしました。そして歩いて、今度はあんみつ抹茶処雷門まといさんであんみつを食べました。そして抹茶が無料で飲みました。(それも東京力車にもらった券)そして再び回ったりして来ました。いろんな店がありますね。そして雷門をあとにして(次回は秋に行きます。そこで人力車に乗って秋のステッカーをもらいます。)バス乗り場に行って、16時発のとげぬき地蔵前行きに乗ってとげぬき地蔵に行きました。商店街通りを歩きました。そして都電に乗って王子駅前で降りて日高屋でお昼を食べて帰って来ました。楽しい三日間があっという間に終わりました。私は家にいるより外出するのが楽しみなんです。今度は8月のたたら祭りです。終わったら2日分入れて書き込みします。ではまた。

No.5324 - 2017/07/17(Mon) 21:37:27

Re: 楽しい三日間 / モンチッチ
もう今年も夏祭りの時期になりましたね。全く1年が経つのは早いなぁ。
楽しい3連休でしたね。

No.5330 - 2017/07/30(Sun) 23:22:33
8月10日(木)千葉中央高速バス予約 / okka
今日は、8月10日(木)千葉中央高速バス上野〜三条京阪までの予約が取れて、今週の土曜日例会と夢見るくじらの練習行く前に乗車券を買いに行きます。
No.5322 - 2017/07/10(Mon) 10:30:41

Re: 8月10日(木)千葉中央高速バス予約 / モンチッチ
良かったね。
No.5323 - 2017/07/12(Wed) 23:35:51
引き続きお盆関西に行く行程表 / okka
今少しずつ関西に行く事を考えています。もうちょっと少しずつ考えます。上野〜三条京阪までの千葉中央夜行高速バスは、明日電話で、予約します。
No.5317 - 2017/07/09(Sun) 18:22:31

Re: 引き続きお盆関西に行く行程表 / モンチッチ
お盆旅行計画、進んでますね。楽しそう!
No.5321 - 2017/07/10(Mon) 09:07:20
志村魂2017とお盆関西に行き行程表 / okka
今日は、川口まで、バスに乗って、京浜東北線秋葉原まで、行って、秋葉原から、都営バス葛西駅行きに乗って、久松町で、降りて、明治座に行って、17時30分の志村魂のチケットを買いました。都営新宿線に乗って、岩本町まで、行って、秋葉原の書泉ブックタワーに行って、バスの本や電車の本も読みました。新しい神戸市交通局のバスラマの本もあって、欲しいと思っていて、今度ゆっくり買いたいです。今少しずつ関西に行く行程表も少しずつ計画作っています。
No.5316 - 2017/07/09(Sun) 18:08:52

Re: 志村魂2017とお盆関西に行き行程表 / モンチッチ
恒例の志村魂、今年も楽しみだね。
No.5320 - 2017/07/10(Mon) 09:05:45
迎賓館見学 / Rilakkuma
 一週間前(6/26Mon)に最初に南鳩ヶ谷駅から電車に乗って、四ツ谷に降りてそこでおじいちゃんおばあちゃんと待ち合わせし、そこから歩いてまず正門の前で待ち、移動し受付をしてその後和風別館に行きました。次に迎賓館赤坂離宮へ入場し、豪華な装飾品が飾ってあって最高でした。
 お昼は、小田急デパート12階まで上がって中国料理龍門(新宿店)で食事をして、私は炒飯セットを取って食べました。楽しかったです。

No.5315 - 2017/07/03(Mon) 21:54:50

Re: 迎賓館見学 / モンチッチ
なんて素敵なお出かけでしょう、最高だったね。
No.5319 - 2017/07/10(Mon) 09:04:43
夜行高速バスとお盆の関西の計画 / okka
結局8月10日(木)夜行高速バスは、上野から、三条京阪まで、乗ることにしました。8月11日(金)は、淡路島に行って、12日(土)は、昼間有馬に行って、夜須磨水族園に行って、13日(日)は、神戸市内一日乗車券で、バス巡りしたり夜六甲山に行ったり14日(月)は、京阪トレインミュージアムと京都鉄道博物館に行きます。撮り鉄やバスの写真も撮ります。
No.5314 - 2017/07/01(Sat) 09:34:56

Re: 夜行高速バスとお盆の関西の計画 / モンチッチ
来月に向かって、計画が進んでいますね。
No.5318 - 2017/07/10(Mon) 09:03:41
全4125件 [ ページ : << 1 ... 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 ... 275 >> ]