[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

秋のBBQ出来て良かった! / akemi
秋のBBQ無事に開催、終了!
台風22号が接近する中、9:30〜13:30迄で大いに楽しんだ。
初参加の小山君、薫ちゃんも満足して楽しんでもらえたようです。
●参加者…21名
 田村、山口、小野(智)、岡崎、大村、一戸、園部、富田、鈴木
 高橋光、石渡、高橋朋、朋父、坂内母、七重、薫、畠山、根本
 小山、まーちゃん、akemi
●差し入れ
 高橋さん…里芋、大根一杯、長ネギ一杯
      大根サラダ、芋煮汁、豚汁にて美味しく頂きました!
 根本さん…キャベツ&きゃべつ味噌→のんべぇには最高!
      バナナケーキ…最高に美味しかったです!
 鈴木君……キャベツ、豚肉→鈴木君のお母さんいつもありがとう!
 akemi ……じゃがいも、玉ねぎ、豆腐
●当番
・テーブル組立係…だいぶ手馴れて来たかな?組み立て時間が速くなった!
 石渡、岡崎、大村、園部、小山、akemi
・会計係…田村 いつもやってもらっているのでばっちり!
・BGM係…富田
・火お越し組…高橋父、石渡、岡崎、山口、園部、小山
・買い出し組…田村、大村、薫、まーちゃん、akemi
・野菜調理組…坂内母(87歳)包丁さばきもばっちり!
       目、耳、おしゃべりととっても元気で笑顔がかわいい!
       七重、智子、朋子、根本
・焼き係…高橋朋父、石渡
・豚汁係…akemi
●今回は昼過ぎから雨になる予報だったので、いつものBBQ内容を縮小、
 時間を9:30〜13:30に短縮、会費も1500円→1000円にて開催。
●お肉、焼きそば、フランクフルト、野菜、豚汁&芋煮汁他を美味しく
 食べながらのトークショーで楽しんだ。
●いつもながら高橋朋父、石渡さんに焼き係をして頂き感謝!
●片づけは皆がテキパキとやってくれた!ありがとう(^^)

参加した皆さんお疲れ様でした!イベントができてホッとしています。
皆さん風邪など引かないようにお風呂で温まりゆっくり休んでくださいね!
協力ありがとうございました。
…お風呂に入り、すでに一杯やっている私です!

幹事 akemi


 

No.5428 - 2017/10/28(Sat) 16:52:28
年に1度の避難訓練 / bunchan
今日は、我が会社で年に1度の避難訓練をやりました。仕事をしてる最中にやりました。そのため納品のトラックや引き取りのトラックは入れないように表で待機させています。入口の所は閉めています。閉めないと入って来るからなのです。(今回はたまたまありませんでした。)11時過ぎに火災報知器がなりました。(慌てないで逃げず指示に従う。)そして放送がなり「ただいまより避難訓練を行います。2階のテストキッチンから火災発生。避難して下さい。」って言われて従業員全員は外に避難して各部の部所に2列に並んで、リーダーは点呼をして全員いるかを工場長に報告します。そして係長の時間(タイム)と挨拶していろいろ説明して、万が一の話も出ました。(避難場所とかその他)最後は工場長がまとめの挨拶して終わりました。また来年の今頃に避難訓練をやります。
No.5426 - 2017/10/27(Fri) 22:44:05
(No Subject) / akemi
明日のBBQ
今のところ予定通り決行します!
昼までは☔は降らないようです。
一時頃迄出来れば良いかな!
皆さん集合は、9:30ですが9時頃早めに集まり早めに
解散したいと思います。
秋のBBQ楽しみましょう🎵
☔🌁よ来るんじゃ無いぞ👊😆🎵
幹事akemi

No.5425 - 2017/10/27(Fri) 22:02:55
緑と文化の創造展 / okka
昨日は、グリーンセンター緑と文化の創造展緑のアトリエの中で、朗読と語りを見たりススキのふくろうづくり体験コーナーで、ふくろう作ったりしました。今日も緑と文化の創造展に行きました。その前に選挙行ったり川口特別支援学校同窓会ボーリング大会青木グランドボールに行きました。歌声をしました。雨の中大変だったけど頑張りました。SI先生と今年行く大晦日の王子の狐の話もしました。後片付けも手伝いました。楽しかったです。
No.5422 - 2017/10/22(Sun) 20:49:35

Re: 緑と文化の創造展 / モンチッチ
恒例のふくろう作りを、今年も頑張っていますね。
芸術とスポーツの秋、雨が降っても参加出来て 本当に良かった。

No.5424 - 2017/10/23(Mon) 18:06:34
楽しさ休日 / bunchan
昨日は、例会が中止になったためいくちゃんと一緒に赤羽駅に出て西口からときわ台駅のバスに乗りました。着いてから今度は志村三丁目駅のバスに乗りました。それからバスを待っている間明日選挙の事もあって「○○をお願いします。」って言って私は手を振りました。そしたらバスが来ました。今度は練馬駅のバスに乗りました。着いてから先に都営地下鉄の所で都電のカレンダーを買いました。終わってから駅前が西友なのでお菓子を買ったりしました。そして再びバスに乗って成増駅のバスに乗りました。着いてからお昼にすき家に入りました。牛丼とおでん&お新香セットを食べました。寒いのでおでんがおいしかったです。(おでんの入っている中身は少ないけどね。)そして最後はバスで赤羽駅に戻りました。待っている間選挙の車がバス乗り場を通過して「○○をお願いします。」って言って私といくちゃんで手を振りました。そして自分の家の方面のバスに乗って帰って来ました。今回は電車に乗らずバスの旅をずっとしましたが、楽しかったです。

今日は、本来ならば鳩ヶ谷庁舎のふれあい広場でしたが雨のため中止になりました。そのため先に選挙に行って来ました。それから、床屋に行って来ました。終わってからお昼は知り合いの人鳩ヶ谷のガストで待ち合わせしてランチをしてきました。(昨日約束したので。)久しぶりに会えて良かったです。いろんな話も久しぶりに出来ました。とても楽しかったです。そして帰って来ました。最後は今週の土曜日は秋のバーベキューです。晴天を祈りましょう。(以前に台風で中止になりました。)ではまた。

No.5421 - 2017/10/22(Sun) 16:15:23

Re: 楽しさ休日 / モンチッチ
屋外での行事やイベントは、お天気具合で大きく変わっちゃいますね。
来週はBBQ、晴れになるよう 祈りましょう。

No.5423 - 2017/10/23(Mon) 17:57:56
山陽3000系 / okka
来月11月23日(木)で、山陽3000系が引退します。今年お盆休み神戸行く時に舞子公園〜阪急三宮まで、乗ったり高速神戸〜月見山まで、乗ったり写真も撮りました。思い出になったり記憶に残っています。
No.5418 - 2017/10/20(Fri) 22:17:32

Re: 山陽3000系 / モンチッチ
想い出深い、電車が引退し残念だね。長い間お疲れ様でした。
No.5420 - 2017/10/22(Sun) 15:51:16
志村けんのバカ殿様 花火大会スペシャル / キュアソード
おととい、録画した、「志村けんのバカ殿様 花火大会スペシャル」を観ました。最初に、頭の体操ゲームコントで、ももいろクローバーZが勝っていたところもありました。次に、露天風呂コントで、4人の女性達が、いいよなおじさんに邪魔をされていたところもありました。次に、町人コントで、5人で、お昼を食べに行った時に、メニューをコロコロ替えてしまっていたところもありました。面白かったです。
No.5417 - 2017/10/19(Thu) 15:33:02

Re: 志村けんのバカ殿様 花火大会スペシャル / モンチッチ
『志村けんのバカ殿様』、今でも テレビで放送されていたんですね。
長い間、皆が大好きな人気の番組 昔は良く見てました。面白いよね。

No.5419 - 2017/10/22(Sun) 10:47:35
西鉄8000系2ドア車 / okka
今日で、1989年にデビューした九州の私鉄西鉄8000系2ドア車が引退しました。福岡天神駅で、2014年に8000系2ドア車を写真撮ったり去年天神駅で、西鉄8000系の写真撮ったり西鉄二日市まで、乗りました。大宰府天満宮まで、西鉄8000系2ドア車にも乗りました。
No.5412 - 2017/10/15(Sun) 16:35:29

Re: 西鉄8000系2ドア車 / モンチッチ
引退を惜しんで 乗り鉄、撮り鉄^〜^ お疲れ様です。
No.5416 - 2017/10/18(Wed) 12:47:40
ボランティア見本市2017 / bunchan
毎年10月第三週の日曜日はボランティアの日です。それで今日は、ボランティア見本市に参加をして来ました。天気は朝から1日雨。行ったら本部の人から「午前中で終わりですよ。」って言われました。(このケースは以前にもありました。)そしてオープニングが始まりました。先に実行委員長の挨拶をしてそれから市長の挨拶、衆議院の挨拶、参議院の代理の挨拶、県議会議員の挨拶がありました。ステージ横でYUME日和(劇団ちょっぷバージョン)とどんなときもを歌いながら踊りました。プログラムも午前中に終わることもあって全部をやりません。私が参加したブースはみんなでつくる川口市民の笑顔2000人写真展で写真を撮りました。今度私の写真が展示されると思います。日程が決まったら掲示板か例会で伝えますのでしばらくお待ち下さい。そしていろいろ見て歩きました。知り合いの人も沢山いました。中には以前にいたる・ばるのボランティアさんのIさんです。(る・ばるの当初当時のボランティアさんです。)ステージは手話サークル、他を見ました。そして劇団ちょっぷを見て、実行委員長の挨拶をしてエンディングになって終わりました。そして川口駅東口のきゅぽら子供祭りを少し見て、お昼を食べて帰って来ました。来年こそは晴天に恵まれたいです。今日は、ほとんどやまない1日雨でした。来週の日曜日は鳩ヶ谷庁舎のふれあい広場に行きます。そしてバーベキューいろいろ盛り沢山が続きます。楽しみましょう。でも晴天に恵まれないとね。(笑)ではまた。
No.5410 - 2017/10/15(Sun) 16:30:39

Re: ボランティア見本市2017 / モンチッチ
雨降りで残念でした、中止にならず、少しでも 楽しめて良かったですね。
No.5415 - 2017/10/18(Wed) 12:45:47
イオンのお仕事30 / キュアソード
今日、私は、仕事がありました。今朝、おはぎをいっぺんに運ぼうとしていたら、いきなり、落としてしまいました。それで、職場の人に「落としたおはぎの数を書いて下さい。」と言われたので、メモを書きました。ドジで大変な一日でした。
No.5409 - 2017/10/15(Sun) 15:34:22

Re: イオンのお仕事30 / モンチッチ
大変でしたね。失敗は誰にでもあるよ、どんまい。明日も元気にファイト〜!
No.5414 - 2017/10/18(Wed) 12:42:38
三連休 / okka
8日(日)は、青年学級ナチュラルで、障害者交流センター障害者祭りに行きました。さいたま新都心で、送迎バスを待っている時bunchanやいくちゃんに会って、先に乗って、僕たちは、後から乗りました。その後スタンプラリーして、色々回ったりY先生やK先生やI先生やO先生もいました。YMさんは、パネルシアターも見ました。お菓子をもらいました。akemiさんにも会いました。お昼カレーライスと唐揚げとお餅を食べました。9日(月)は、戸田市文化会館の戸田の市展に行って、写真や習字や絵も見ました。その後スキップシティも行きました。お昼カップ麺を食べました。
No.5407 - 2017/10/11(Wed) 07:25:29

Re: 三連休 / モンチッチ
楽しい2日間でしたね。障がい者交流センターで仲間とたくさん会えて嬉しいですね。
No.5413 - 2017/10/18(Wed) 12:41:23
秋のイベントのご案内 / akemi
1.BBQ
日時 10月28日(土) 集合9時半(〜15時半)
場所 蕨市民公園(西川口、蕨駅より徒歩15分)
会費 1500円
参加者は前日迄にakemi迄連絡下さい!

2.高尾🗻ハイキング
日時 11月11日(土) 集合川口駅切符売場前 7時半
出発 川口駅 7:45頃
到着 川口駅18:30頃
持物 お弁当、水筒、雨具(カッパ、折り畳み傘)、レジャーシート、お菓子他
緑の手帳は忘れずに!
参加者は前日迄にakemi迄連絡下さい!

雨天時連絡先 akemi 090-4363-8240

No.5408 - 2017/10/14(Sat) 20:32:23
私が今の会社に入った日 / bunchan
それから私は今日で今の再就職した入った日です。16年目になりました。これからも頑張ります。
No.5403 - 2017/10/09(Mon) 19:43:42

Re: 私が今の会社に入った日 / モンチッチ
おめでとう!16年目の今日、、感無量だね。
これからもファイト〜。 

No.5406 - 2017/10/10(Tue) 12:04:44
三連休は外出しました / bunchan
楽しかった三連休が無事に終わりました。報告します。まずは一昨日はいつも通りの例会とくじらの練習でした。楽しかったですね。

昨日は、いくちゃんと一緒に障害者交流センターに行って障害者まつりに参加をしました。(去年始めて行ったので今年も行きました。)さいたま新都心駅に着いてからI先生に会いました。会場の案内係でした。そして交流センターと書かれているマイクロバスが来ていてすぐに乗りました。そしたら始まっていました。先に着ぐるみがコバトン(埼玉県)とつなが竜ヌゥ(さいたま市)が来て即写真を撮りました。(去年はコバトンとまっくん・あゆみん(東松山市)とアッピー(上尾市)でした。)中に入って座っていたらK君に会って3人で車椅子ダンスの踊りを見ました。花は咲くもやっていました。あとはる・ばるのメンバーや青年学級ナチュラルのメンバーも来てました。それからいくちゃんとK君と一緒に行動していろいろ見て歩きました。手品も見たり、南京玉すだれも見ました。フラダンスも見たり、太鼓を見ました。O先生が仕切っていました。あとはY先生もいました。そして南京玉すだれのラジオ体操バージョンもやっていて面白かったです。女子プロレスも見たら面白かったです。ベリーダンスも見ました。何もかも面白いプログラムです。それからお昼を食べました。おいしかったです。それからちょっと見て歩いて時には外に出て猿回しを少し見たりもしました。それから中に入って再びベリーダンスを見ました。「一緒に踊りましょう」と言われて踊りました。最後の歌声をお姉さんの進行でやって歌を歌いました。最初は適当に歌ってそれからリクエストが入りました。最初の方は小さな世界を歌いました。それからいくちゃんがリクエストでビリーブの歌をやっていたので私が前に出て手話を付けてやりました。前にいた人が何だかマネをして一緒に手話をやっていました。最後に私のリクエストが聞いて365日の紙飛行機をやりました。私は昨日る・ばるのダンスバージョンで踊りました。そして楽しかった障害者まつりは成功の元で終わりました。帰る前にK先生に会いました。少しお話をしてさいたま新都心行きの交流センターと書かれている大型バスに乗ってスーパーライフで買い物して帰って来ました。来年も行けたら行きたいですね。楽しい二日目も終了しました。

今日の最終日は再びいくちゃんと一緒に外出しました。先に赤羽駅に行きました。そして西口に出ました。そしたら高島平操車場行きのバスに乗って顔を見たら女性運転手のNさんでした。久しぶりに会いました。少しお話をしました。終点に着いてから一緒に写真を撮りました。また少しだけお話をしました。それから今度は池袋駅西口のバスに乗りました。着いてから駅前に着ぐるみのハトッチとハトさんがいました。写真を撮りました。そのあとは西武百貨店に行きました。そこでライオンズショップに行きました。キーホルダーとパスケース(Suica入れ)を買いました。そしてレジの人と今度見に行くファン感謝祭の話をしました。一応来月の23日かなと言われました。そうなれば休みを取って行きます。(笑)そして都営バスに乗って渋谷駅行きのバスに乗りました。そしたら東急バスを見ていたらご当地ナンバーの世田谷ナンバーを見ました。乗りは出来ませんでした。(時間の関係で。)それでも東急バスに乗って世田谷駅まで行きました。お昼を食べようとしたら、食べる場所がありません。なので、世田谷線に乗って三軒茶屋に行きました。(始めて世田谷線に乗りました。)前でも後ろでもSuicaが使えるのです。ビックリw(°O°)wしました。そして三軒茶屋に着いてから日高屋があったのでお昼を食べました。私は唐揚げ定食と煮玉子とキムチを食べました。食べ終わってから三軒茶屋から東急線に乗って渋谷に行きました。渋谷から赤羽まで湘南新宿ラインに乗りました。そして少しブラブラしていたら着ぐるみのアフラックがいて写真を撮りました。(もう少し遅れたらダメでした。)そして楽しかった三連休が無事に終わりました。今度は来週の日曜日の見本市、外出、バーベキューが続きます。来月以降もギッシリ入っています。楽しさ充実する私です。ではまた。

No.5402 - 2017/10/09(Mon) 19:38:41

Re: 三連休は外出しました / モンチッチ
楽しさ満載の連休で、良かったですね。秋はイベントが、どこかで毎週開催されています。るばるの仲間も、リフレッシュ!秋を楽しみましょう。
No.5405 - 2017/10/10(Tue) 12:01:59
スープ雑煮を作った事 / キュアソード
今日の昼食に、私は、スープ雑煮を作るのが2回目になりました。最初に、小さな鍋に、餅2個と若布と鶏がらスープの素少々と水2カップ(400cc)を入れ、沸騰しました。次に、餅が柔らかくなったら、片栗粉少々を入れました。最後に、溶き卵を入れてから出来上がりました。早速、私が、作った若布と卵のスープ雑煮を食べました。前に、作ったより、今の方が、簡単でした。
No.5401 - 2017/10/06(Fri) 15:30:03

Re: スープ雑煮を作った事 / モンチッチ
お料理、段々上手になりますね。お雑煮が、美味しく出来て良かった。
私も今度 鳥ガラスープの作り方で食してみよう。

No.5404 - 2017/10/10(Tue) 11:56:52
全4125件 [ ページ : << 1 ... 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 ... 275 >> ]