[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

第12回湘南国際マラソン / Rilakkuma
 一昨日は、朝早くから家を出て、川口から赤羽経由上野東京ライン東海道線一直線で二宮まで行きました。
 二宮駅からバスで行くその前に入場規制してた中並んだ後にバスに乗って大磯プリンスホテルまで行き、そっから会場内まで歩きました。
 まず最初にトイレを済ませてその後体操とウォーミングアップそしてスピード練習しました。9:50に10kmスタートし、今年も風吹いてずに穏やかな陽気でしたが、かなり暑かったです。走ってて苦しかったけど、よく頑張った自分でした。ネットタイム53分10秒、記録53分15秒で、知的障害者女子3位に入賞出来て本当に満足しました。
 表彰式が12:05より始まると思ったら予定より15分早く始まるって放送されてたのですぐ入賞者控えのテントの中に入って椅子に座って待機しました。始まって実行委員長さんから完走賞、トロフィーを貰いました。楽しかったです。

No.5468 - 2017/12/05(Tue) 22:40:32

Re: 第12回湘南国際マラソン / モンチッチ
Rilakkumaさん 3位入賞おめでとう。素晴らしいです! 良く 頑張った!
日頃の、練習の成果が出ましたね。

No.5472 - 2017/12/08(Fri) 00:34:29
川崎F J1初制覇 / 大ちゃん
昨日のJ1リーグは最終節までもつれ、僕が一番大好きだった川崎フロンターレは鹿島アントラーズが引き分けたため、初優勝を飾りました。
初タイトルを奪うまで長かっただけにホームの等々力で優勝を決められて本当にうれしかったですよ。うれしすぎてもう寝られないくらい興奮しました。
今後ぜひとも川崎フロンターレの優勝パレードは僕も機会があったら見に行ってみたいものです。今年のJ1リーグは最高に盛り上がりました。また来年は川崎フロンターレの試合観戦に連れていってほしいです。川崎フロンターレは青い声援が印象に残っていますね。川崎フロンターレの優勝パレード楽しみにしています。

No.5467 - 2017/12/03(Sun) 19:20:50

Re: 川崎F J1初制覇 / モンチッチ
サッカー応援に 燃えましたね。
応援している川崎フロンターレの青い声援・・が気になっています。
今度聞いてみよう。

No.5471 - 2017/12/08(Fri) 00:21:54
川口マラソン / okka
僕は、高等部2年生の時から、川口マラソンに10キロ出ています。青木公園に行く前に靴にチップをつけて、Tシャツにゼッケンをつけてから、川口マラソンに行きました。競技場に行った時AちゃんやbunchanやI君とR君やMさん達が先にいました。僕が10キロ走って、bunchanは、3キロAちゃんの伴走で、I君とR君が3キロ走って、Mさんは、ハーフを走りました。58分28秒で、ネットタイム56分38秒で、順位は、277位でした。1時間切りました。写真も撮ってもらいました。応援にT君やS君とISM君に応援に来て、くれて、嬉しかったです。楽しかったです。
No.5466 - 2017/12/03(Sun) 19:06:51

Re: 川口マラソン / モンチッチ
okkaさん、友達の応援に応えて 目標タイム達成ですね。   
素晴らしい、おめでとう。

No.5470 - 2017/12/08(Fri) 00:16:30
川口マラソン / bunchan
12月の第一週の日曜日は、冬の風物詩の川口マラソンの日です。行きは昭和橋から競技場入口で降りて青木公園の総合案内所に行って、受付に行って伴走のゼッケンをもらう前に走る人の名前を書きました。そしてゼッケンをもらいました。(前は言えばすぐにくれました。ここ数年前から走る人の名前を書かないとゼッケンがもらえません。)私の伴走は今回もAちゃんの伴走です。(ここ数年前からなりました。頼まれています。)最初はいつものメンバーがあまりいないので少し心配しましたが、続々やって来ました。そして少しの間知り合いの市議会議員に行って挨拶と写真を撮りました。戻って来てしばらくしてからウォーミングアップを戸塚中台ランナーのメンバーと一緒にI君の指示で始まりました。ランニングを少しして体操をしました。簡単に終わらせました。(その理由は去年は少し遠くなり戻れないハプニングと係の人の不親切な人がいたため。)それからスタート時点に並びました。日陰はさすがに寒い。お日様から出た晴天は風もなく穏やかでした。そしてスタートをしました。それぞれの人から「頑張って下さい。」って声援が来る。私は手をあげました。(ありがとう。のお礼。)そしてゴールしてスポーツドリンクをもらいました。そして戻る時いつもの場所に行けないのでR君のお父さんが上手に誘導してくれて戻ることが出来ました。そしていろんな人の走りを見ました。ゲストランナーも見ました。またみんなの写真撮影コーナーもやりました。みんなゴールしてから歩いてコーンスープまたはおしるこの場所に行きました。そこでコーンスープは特別?にもらいました。熱かったけど「フーフ」って言いながら飲みました。待っていたらその時にNさんと息子さんとNさんに会いました。一緒に話をしたりしました。そして帰る時Nさん親子と途中まで行って別れてから私は競技場入口からバスに乗って昭和橋で降りて歩いて鳩ヶ谷駅前の餃子の満州でお昼を食べて帰って来ました。また最近の川口マラソンは晴天に恵まれていますね。私は2000年の時(高等部3年生)に始めて川口マラソンを走りました。あとはnonkiさんに進められていろんなマラソン(戸田、駅伝、荒川市民)に走ったこともあります。マラソンは走ると楽しいですね。ではまた。

No.5465 - 2017/12/03(Sun) 17:22:22

Re: 川口マラソン / モンチッチ
マラソン、頑張っていますね。『走って楽しい』がとっても良いですね。
No.5469 - 2017/12/08(Fri) 00:02:54
一足早い忘年会 / bunchan
今日は、我が会社で一足早い忘年会を春日部やまや新館でやりました。(去年は生産と出荷と冷凍小分けが合同で春日部駅西口の竹取物語でやりました。後日資材、購買、事務所他が春日部駅東口の並びでやりました。)今回は、生産、出荷、冷凍小分け、資材、購買、合同でやりました。(事務所、営業、品質管理、経理?は後日やります。場所はそれぞれ別なので未定。)先に仕事を頑張って定時(17時45分)で終わらせました。そして会社のバスに(春日部の一部)乗ってやまや新館に着いてから私はT・Aちゃんが来るのを待っていました。下の椅子に座っていました。来てから一緒に行きました。(夏は暑かったので外に待ちました。今回は寒いから店の中の下で待ちました。「寒いから店の下で待っていた方がいいよ。」ってアドバイスをしてもらいました。)来たので上に行きました。今回も席は自由でした。\(^o^)/(くじだと一緒になれません。よほど運がいいと大丈夫かな?私はくじ運が悪いです。)私の席は社長とT・Aちゃんと一緒に座りました。そしてソフトドリンクを入れて社長が乾杯の音頭をしました。そして忘年会の始まりです。また料理は刺身、天婦羅、ぶり大根、小えび、カニ鍋でした。一人の席にそれぞれ置いてあります。あと夏に飲んだ巨峰サワーを再び飲みました。それが以外とおいしかったです。あとはいろんな人と場所に行ってお話をしました。そして名誉顧問の子供が明日から副社長、常務が取締役になると製造部長(工場長)から話がみんなの前で出ました。そして終わりに蕎麦が来ました。全部料理は全ておいしいです。(今回はビンゴやじゃんけん大会や○×クイズはありませんでした。)そして楽しかった忘年会も無事に終わりになりました。最後は一本締めで終わりました。そして会社のバスに乗って(川口工場のみ)元川口工場まで帰って来ました。時期は早いけど来月になるとやまや新館は予約でいっぱいになります。それで早まりました。(最初の当時は今日と来週の木曜日のどっちかでアンケートを取りました。そしたら今日の方が圧倒的に多かったです。それで決まったのかも知れません。?)あとの行事は今度の日曜日の川口マラソン、写真展、マイライフ展、クリスマス会、国際興業バス祭り、あと何かあったかな?それを乗りきれば今年は終わりです。まずは日曜日の川口マラソンが終わったら書き込みします。ではまた。
No.5461 - 2017/11/30(Thu) 23:00:02

Re: 一足早い忘年会 / モンチッチ
確かに早い忘年会だけど、楽しく美味しい時間で良かったね。
No.5464 - 2017/12/02(Sat) 23:46:29
楽しい休日 / okka
11月18日(土)は、Y君と一緒に川口駅東口で、らいぶの募金に行って、ほっとすてーしょんの収穫祭に行きました。るばるのメンバーもいました。パンを買ったりカレーライスや焼きそばも食べました。その後例会に行きました。19日(日)は、青年学級ナチュラルに行きました。23日(木)鉄道模型展グリーンセンター緑のアトリエに行って、スキップシティ彩の国くらしプラザに行って、科学館に行って、サイエンスショーシャボン玉を見ました。昨日は、Y君とグリーンセンター緑のアトリエ鉄道模型展グリーンセンター緑のアトリエに行って、Fさんが撮った鉄道の写真を見たり鉄道模型も見ました。僕がデジカメで、撮った関東や関西や九州の鉄道の写真をFさんに見せて、もらいました。僕は、鉄道写真を撮っているFさんと友達になりました。今日は、中央図書館に行ったりリリアで、川口市市展を見たりコンサートも見ました。
No.5459 - 2017/11/26(Sun) 21:02:36

Re: 楽しい休日 / モンチッチ
11月は 沢山行事があって、楽しいけど忙しいね。
同じ趣味を持つ素敵な方と、お友達になれて良かったね。

No.5462 - 2017/12/02(Sat) 23:39:25
楽しかった休日でした / bunchan
去る土曜日は川口特別支援学校の文化祭に行って来ました。いくちゃんとR君とS君でサンテピアのバス停で待ち合わせをして行きました。毎年行くのですが、高等部の店のパワーに圧迫されます。今回の目玉は木で出来たキーホルダーを買いました。そこで紙に名前を記入してくれれば生徒さんが名前を入れてくれました。私はカタカナで名前を入れてくれました。上手です。それからH先生の奥さんと会いました。時には他の先生もいました。知り合いの人にも会いました。また店に入るとる・ばるのメンバーが売り子で頑張っていました。そして文化祭をあとにしてお昼を食べてから遅れて例会に行きました。内容は省略します。

次の日の日曜日はいくちゃんと一緒に川口駅のキュポラ広場イベントスペースでハートフェスタに参加をして来ました。何人か知ってる人に沢山会いました。一番ビックリして懐かしい人に会いました。nonkiが以前に教員時代のM中学校のT・Nちゃんに会いました。以前は私の名前を忘れられていたのですが、今回は私が「久しぶり。覚えてる?」と言ったら「覚えてるよ。」って言って名前を言ってもらったらきちんと覚えていました。\(^o^)/久しぶりにいろいろ話をしたりしました。それからお昼頃豚汁の無料サービスで飲みました。おいしかったです。そしてポッチャと言うゲームに挑戦しました。面白かったです。それからオープニングセレモニーして市長の挨拶をして、いろんな発表を見たりしました。懐かしい人もまだいました。でも覚えてるのにはビックリw(°O°)w(以前に私はメガネをかけていなくて、現在かけています。)そして話を再びしてる・ばるのメンバーや他のメンバーやモンチッチさんに会いました。いろんなブースも見ました。そしてドナルドグラスの演奏が最後のステージなので見ました。そして終わりました。楽しかったです。

今日は、お母さんの働いているもみの木接骨院の院長先生と一緒に車でメットライフドームに行ってファン感謝祭に行きました。ドーム側が駐車場が満員で入れない。代わりに別の場所に止めて歩いて行きました。着いたら沢山の列が並んでいました。(それは多分グッズかな?)それから先に空いてる売店かな?そこで地平を駈ける獅子を見た(埼玉西武ライオンズ球団歌40周年記念盤)のCDを買いました。(以前は2003年に西武ドームで吠えろライオンズ&若き獅子達のCDを買いました。)そしてメインエリア(メットライフドーム)の中に入りました。そしてヒーローインタビュー台体験は上がって選手と写真が撮れました。待っている間選手とハイタッチが出来ました。撮った時私は選手2人に握手と「来年も頑張って下さい。」って言いました。そしてステージトークショーをモニターで見ていました。あとはファンクラブ会員限定なので通過をしながら見ていました。そのあと三塁ベンチ体験で選手と再び写真が撮れました。3人いました。終わってからさっきと同じ事を言いました。そしてお昼を食べる事にしました。表に出て行列で並びました。それは大鍋いも煮込みうどんを食べました。うどんと具が終わると行列に並んでも終わりです。私と院長先生は優々と食べられました。大きい鍋を見ながら食べました。おいしかったです。そのあとは球場のグランドには入れないが、席に座って、パワプロチャンピオン2017エキシビジョンマッチ、獅子剣劇三番勝負を見ました。見ていたら頭に紙風船が乗っていて割れると負け。まさにチャンバラごっこ?見たいで大爆笑。そして西武ライオンズ40周年記念事業発表を社長から話を聞きました。いろんな事があるんですよ。そして表彰された人が3人もいて拍手をしました。あとはクロージングセレモニーで引退する選手もいました。挨拶してくれました。そして監督の話を聞いて選手会長の一本締めして終わりました。それから再び球場の中に入れて選手によるお見送りハイタッチをしました。先に埼玉西武ライオンズのマスコットの兄のレオと妹のライナの写真を(ライナは簡単に撮れました。レオはどうにか撮れました。)撮りました。それから選手とハイタッチをしました。そして楽しかったファン感謝祭が終わりました。そしてメットライフドームをあとにして車に乗って帰って来ました。院長先生が私の家まで送ってくれました。お父さんが院長先生にお礼を言ってくれました。(いつもはお母さんだけど、不在のため。)楽しかった休日があっという間に終わりました。まだ行事は少しあります。楽しみたいと思います。ではまた。

No.5456 - 2017/11/23(Thu) 20:40:04

Re: 楽しかった休日でした / モンチッチ
土曜日は、特別支援学校の文化祭と、ホットステーションの収穫祭だったので、例会は 人数が少ないかなと思いましたが、いつもと同じ賑わいだったような気がしました。新曲も楽しかったね。
まだまだ イベントの秋・冬^〜^。楽しみましょう。

No.5458 - 2017/11/24(Fri) 00:27:21
戸田マラソンin彩湖2017 / Rilakkuma
 今年で彩湖完成20周年記念です。
 今日は今年度初大会に出場出来まして10kmでネットタイム52分3秒、記録52分14秒で、今回自分が折角日頃の練習に励んでいたと思いつつわざとでしてやる気が出なくて申し訳ございませんでした。もっと自分もランナーのように速く走れるフォームを覚えれば更にタイムが縮められましたのに。もう悔しくてしょうがなかったです。次回再来週12月3日に湘南国際マラソン10kmに備えて今度は日頃の練習で4分55秒以内の平均ペースで走れますよう努力し、頑張ります。惜しかったけど楽しかったです。

No.5455 - 2017/11/19(Sun) 17:58:28

Re: 戸田マラソンin彩湖2017 / モンチッチ
お疲れ様でした。今回の大会で、更に『早く走れるフォームを覚える』っていう目標が出来たんですね。素晴らしいと思うな。 
Rilakkumaさん ファイト〜!

No.5457 - 2017/11/24(Fri) 00:11:16
秋の高尾山 / bunchan
今日は、春に引き続き秋の高尾山に参加をして来ました。最初の予報では雨らしい。後日雨マークが取れた。\(^o^)/でも昨日の予報は朝のうち雨が降る。でも今朝起きたら雨は降る所か曇り間から晴れている。\(^o^)/そして朝起きて朝ごはんを食べて、余裕を持って早めに赤井2丁目からバスに乗って川口駅に行きました。着いてから何人かゾロゾロやって来ました。13名の参加でした。本当は何人かいたような気がしました。そして京浜東北線に乗って赤羽駅に出て、そして湘南新宿ラインで新宿駅に出ました。(赤羽で多少電車が止まりました。恵比寿駅の人身事故?)先にトイレに行って来ました。そして京王線に乗って準特急高尾山口行きに乗りました。着いたら(電車の中でも)紅葉がちょうど見頃でした。そして全員写真を撮りました。トイレに行って帰りの切符を買って、入口まで行きました。また全員写真を撮りました。そしてケーブルカーの乗り場の前には何かよさこい祭り?をやっていました。そして稲荷山コースに登りました。私は1日Aちゃんのサポートを今回もしました。スイスイ登りました。登る時の挨拶もしました。(何だかそれが気持ちがいいんだよね。)そして休みながら登りました。そして頂上に着いてお昼を食べました。他にも食べてる人がかなりいましたね。食べたら実においしかったです。そして全員写真を撮りました。それから4号路(吊り橋経由)を下山しました。帰りはケーブルカーを利用としたら40分待ち。なので1号路を経由して下山して最初の場所に戻って来ておみやげはキーホルダーを買いました。終わってから駅に戻る前におやきを買おうと並んでいたら前のお客で売り切れで買えませんでした。前のお客も後ろにいるので遠慮して欲しいかな?(笑)その代わり焼き団子を350円で買いました。(持ち帰りも可能)食べ終わると串を返すと10円返してくれます。(不思議に思ったので聞いたらゴミがないからやっているそうです。皆さんも今度焼き団子を買って食べ終わって串を返すとやってくれますので大丈夫ですよ。)そして準特急新宿行きに乗って、途中で寝てしまいました。新宿に着いたら隣にいた誰かに起こされました。そして新宿駅に着いて再び切符を買って埼京線に乗って赤羽駅に出て、京浜東北線に乗って川口に戻って来ました。Aちゃんのお母さんが迎えに来ていました。私は1日の説明をしました。そして帰りは30分ぐらいバスを待つのでマクドナルドで買い物して、川口ナンバーの新車にバス鳩ヶ谷公団住宅行きに乗って鳩ヶ谷駅で降りて歩いて帰って来ました。また今日初参加した、Kさんの弟さん、okkaのお母さん、バーベキューに引き続きのK君でした。ありがとうございました。また天気が晴天でしたが、風も穏やかで良かったですね。でも自分の家に帰って来た時は北風が強くなりました。(今は北風が強いです。)今年のアウトドアは終了ですがまた来年も楽しみましょうね。私の参加をする行事はまだ終わりませんよ。ではまた。
No.5451 - 2017/11/11(Sat) 22:05:09

Re: 秋の高尾山 / akemi
bunchan
今回もanzu-chanのサポートありがとう😉👍🎶
天気☀は最高だったし楽しいハイキングだったね!
春に続き往路復路共に👣👣…👣👣だったね!(笑)😄
でも下りは疲れないからみんな大丈夫でした!
来年の春はコースを変えて楽しみましょう🎵\(^o^)/

No.5454 - 2017/11/15(Wed) 20:01:26
高尾山ハイキング / okka
今日は、お母さんも参加しました。13人でした。集合写真も撮りました。稲荷山コースから、登りました。稲荷山展望台で、景色を見た時西武ドームが見えたりしました。山頂で、🍱食べたりブドウ食べたりしました。吊り橋もわたりました。お土産も買いました。休憩して、お茶飲みました。楽しかったです。
No.5450 - 2017/11/11(Sat) 21:40:34

Re: 高尾山ハイキング / akemi
okkaくん
高尾🗻最高の天気☀最高のお母さんも初参加で楽しいハイキングだったね☺
あとはクリスマス会✨楽しみにして過ごしましょう😁

No.5453 - 2017/11/15(Wed) 19:54:54
会長を囲む会 / bunchan
今日は、我が会社で仕事を17時30分で終わらせてバスを2台でギャザーホールに行きました。川口組は会社の自社バス、春日部組は春日部観光バスで行きました。着いてからエレベーターで4階に行きました。着いたら会長(元社長)がいました。少し話をしました。そして席は自由でした。私は現在の社長の隣に座りました。そして社長の挨拶と乾杯に入りました。そして会長を囲む会が始まりました。それから食べたり、飲んだりしました。食べ物はビーフシチューやマカロニやたくさん出ました。飲み物はオレンジジュースやコーラを飲んだりしました。デザートも出ました。そして席を移動しながら他の人と話をしたりしました。あとは会長にプレゼントをあげました。事務は花束。専務は何か時計?、川口組はお金を出しあって洋服のベストをあげました。そして再びいろんな人と話をしました。そして終わる間際に常務の一本締めをしました。今までのエピソードも言っていました。それで会長を囲む会が終わりました。そして会社のバスに乗って帰って来ました。また会長は新たに名誉顧問になりました。いつまでも我が会社を見守って欲しいです。永久に不滅です。(笑)今回は参加出来て良かったです。(あと名誉顧問の思い出を振り替えると、私が第2工場に入った時に第1工場が10周年記念でした。参加をしてその時に社長と会ったので入った日と自分の名前を言いました。そして帰る時に私が「社長これからもお世話になります。」って言ったら手を出してくれて握手をしてくれたのを忘れられません。そして次の年のバス旅行も一緒に行きました。そして第2工場が閉鎖がすると社長から話が出て(社長が第2工場に来てみんなに説明。)第1工場に勤務も可能だと言われて、私も行くことになりました。そして第1工場が行きました。その時社長がお昼に出た、味噌汁(シチュー、カレースープ、ビーフシチュー、おでん、時には大根おろしをやってくれと頼まれてやりました。他にもいろいろ)出てお弁当と一緒に食べました。時には私や他の人が座っていて社長がやってくると私が「社長おはようございます。」って言うとみんなが一斉に「おはようございます。」って言ったのも覚えています。また春日部で仕事を一回だけしてる所を見たことがありました。それは野菜の袋を止めている所を見たことがありました。)
No.5448 - 2017/11/09(Thu) 22:18:29

付け加え / bunchan
あとは春日部で還暦の祝いもありました。私が休みの日に出て来て参加をしたこともありました。写真も撮りましたよ。いろいろあります。
No.5449 - 2017/11/09(Thu) 22:42:42

Re: 会長を囲む会 / モンチッチ
楽しく充実した『会長を囲む会』が出来て、良かったね。
No.5452 - 2017/11/12(Sun) 15:10:26
二日間の秋合宿 / okka
昨日は、赤羽から、宇都宮線に乗って、久喜まで行く時、僕は、浦和から、乗って来たお子様連れの人に席を譲りました。げんきプラザに着いて、まず入所のつどいをしました。研修室にも行って、説明しました。ふようの部屋は、akemiさんとY君とS君とつよし君とI君の僕の6人で、一緒でした。第一部のダンスは、研修室に行って、ダンスを踊りました。部屋で、ゆっくりしてから、夕飯は、コーンのコロッケとハンバーグを食べました。その後も部屋で、ゆっくりしてから、体育館に行って、ダンスを踊りました。新しい曲をやりました。テレビは、野球を少し見ました。懇親会もしました。今日は、はなさき水上公園まで、歩いて、行く前に集合写真も撮りました。自転車に乗ったりパターゴルフをしました。いなほの湯に行って、温水プールに入ったりお風呂に入ったり露天風呂に入って、気持ちよかったです。お昼の弁当は、天丼を食べたりソフトクリームも食べて、美味しかったです。久喜から、東海道線直通小田原行きが来る前に四季島号の写真も撮りました。お年寄りに席も譲りました。楽しかったです。
No.5438 - 2017/11/05(Sun) 21:24:37

Re: 二日間の秋合宿 / モンチッチ
盛りだくさんで、楽しかったですね。撮り鉄をしているところ 初めて見ました。カッコよかったですよ。ルールを守って撮り鉄・・さすがです。
No.5447 - 2017/11/09(Thu) 20:33:47
嬉しかった秋合宿 / キュアソード
おとといは、るばるでの秋合宿に行きました。その前に、私は、軽い風邪をひいてしまい、行けるかどうか心配しました。でも、合宿に行ける事ができて良かったです。一日目は、ダンスをしました。「アップタウンファンク」とスピッツの「チェリー」を2曲踊りました。とても、簡単でした。そして、夜のダンスで、「ファーマーズ・ジグ」と「赤い花白い花」と「ベ・ダビッド」を3曲踊りました。とても、難しかったです。2日目に、はなさき水上公園で、自転車と足漕ぎボートに乗りました。次に、いなほの湯に行って、スパゾーンに入りました。本当に楽しかったです。
No.5439 - 2017/11/06(Mon) 15:52:46

Re: 嬉しかった秋合宿 / モンチッチ
新しいダンス、すっかり覚えて踊ってましたね。楽しい合宿、又来年が楽しみです。
No.5446 - 2017/11/09(Thu) 20:30:50
楽しかった秋合宿 / Rilakkuma
 一昨日の午前中にアリオ川口に行ってキラキラプリキュアアラモードの映画を観て、お昼はアリオ川口3階にある餃子の王将で済ませて、その後お母さんの車で川口駅東口バス停東武バス降車専用の所までお見送りしてくれました。

 私と川口のリンゴさん、Aちゃんは205号室の部屋に泊まって室長はいくちゃんでした。 一旦部屋に入って再び動きやすい服装ズボンしか履き替えませんでした。場所は夕方に近い時間帯に1階の研修室で行いました。夜は体育館でやりました。次に皆様方が入浴の時間に今回残念ながら私は体調不良だった為1階の各部屋の対面にあるシャワー室に行って、浴室の中大変寒かったのでこういう時期に限って湯船に入れなかったとは本当に辛かったです。継ぎに懇親会をしまして、私がスノーカメラで自撮りをした中心にokkaさんとツーショットしたりもしました。

 2日目は、はなさき水上公園に行って、最初にアスレチックのある公園で以前夢見る鯨でやってたモンチッチさんを中心とした保護者有志の踊りを聴きながら写真を撮ったりなどしました。10時から開園後に早速自転車に乗ったりしてこれ以上頑張り過ぎてしまうと死んじゃいますが、終わってからベンチに座って休憩をしました。次にいなほの湯を今年も2年連チャンでHちゃんママの配車で行きました。(他にまーちゃんもSさんも去年と変わらぬ同じHちゃんママの配車で行ったメンバーということでした。)
 私は、体調不良だった為、温水プール&温泉には入れず、とても残念でした。今年も楽しい合宿に参加出来て本当に満足しました。
 帰りは、加須駅から久喜行き乗って終点久喜に降りた途端皆様方とバイバイしました。

No.5442 - 2017/11/06(Mon) 23:42:58

Re: 楽しかった秋合宿 / モンチッチ
ダンス&懇親会、水上公園が、満喫出来て良かったね。私はボートに乗ったのだけど、風が強く、漕ぐのは体力使いました。昔はそうでもなかったのだけど・・・年かな。    
No.5445 - 2017/11/09(Thu) 20:26:23
楽しかった秋の合宿 / bunchan
昨日は、朝一で掛かり付けの病院に行ってインフルエンザの予防接種をして来ました。それからいくちゃんと待ち合わせをして一緒に川口駅に行きました。着いてから、お昼を食べました。それからパートナーステーションに久々に顔を出しに行きました。そして話をしてからみんなの集まっている川口駅に行きました。そしてみんなほとんど揃っていました。それから出発しました。電車に乗りました。川口駅から京浜東北線に乗って赤羽駅に出てそこから東北線に乗って久喜駅まで行きました。みんなでペチャクチャしながら乗ったら何だかあっという間に着きました。久喜駅に着いてからドアを手動で開けました。(何か毎年やってるような気がします。)そして伊勢崎線に乗って花崎駅で降りました。降りてから歩いて元気プラザに行きました。着いてから全員揃ったので部屋割りの発表をしました。私はさくらの部屋でした。室長はうしくんでした。(今まで私がやってたかな?)そして研修室でオリエンテーションをして終わってから荷物を部屋に置いてそれからる・ばるのTシャツに着替えて再び研修室に行ってダンスをやりました。(別のメニューは今回はありませんでした。去年は花崎公園で秋祭りでした。)新曲をやりました。以前に踊ったファマーズジグを踊りました。終わってから別の友達の部屋でお話をしました。それから夕飯を食べました。大好物で良かったです。終わってから一旦部屋に戻って先に布団を敷きました。そして夜のダンスをやりました。新曲の復習を踊ったり、以前に踊ったファマーズジグを再び踊りました。(またふれあい館でもやりたいですね。)終わってからお風呂に入りました。出てから懇親会をやりました。みんなと話をしながら一言ずつ言いました。私は本日の感想と自分の少ししたプライベートの話を多少しました。そして終わりの時間になったので終わりにして歯を磨いて寝ました。いつもより遅い時間で寝ました。

そして今日は、6時半に起きました。そして顔を洗って、ヒゲを剃ってから、シーツや枕カバを下に行って回収BOXに室長のうしくんと行きました。そしたら他の団体から挨拶をしてきたので挨拶をしてコミュニケーションをしてきました。そして朝食を食べました。おいしかったです。朝も大好物でした。食べ終わってから掃除をしました。そしてロビーに行って車の配送車を発表しました。私は2便の川口のりんごさんの車です。それから研修室に荷物を置いて花崎公園に行きました。最初はアスレチックのある公園に行きました。それから自転車にAちゃんと乗りました。2〜3周してパターゴルフをやりました。何だか去年よりさえていました。Aちゃんのお母さんも「上手だね。」って言ってくれました。そして元気プラザに戻って荷物を持って元気プラザの方にお礼を言いました。そして外に出て車を待ちました。そして元気プラザをあとにして車が来たので乗りました。いなほの湯に着きました。そして靴を下駄箱に置いて、先にK君と一緒にプールに入りました。何だか貸切状態でした。それから温泉と露天風呂に入りました。出てからお昼のお弁当を和室で食べようとしたら、天の川さんやSさんのお母さんから「いくちゃんが食べないで待ってるよ。」と言われて、貴重品を持っていくちゃんの食べる場所に行きました。お弁当は何だか天丼見たいな弁当でした。そしてデザートにマンゴのソフトクリームを食べました。おいしかったです。そして楽しかったいなほの湯も時間になったので外に出て記念撮影して再び車を待ちました。そして2便の車が来たのでいなほの湯をあとにして車に乗って加須駅に出ました。加須駅から久喜駅に出ました。そしてJRに乗り換えて久喜駅で電車の通過を見ていたら、何と敷島号でした。みんなで一斉にビックリしました。okka君がデジカメで見せてもらったら何と上手に撮れていました。そして普通電車が来たので乗って川口駅に帰って来ました。そしてふらっとでコーヒーを飲んで一部の人で飲んで楽しかった秋の合宿が終わりました。今週末は秋のイベントの最後は高尾山です。晴天になるかな?来月はクリスマス会です。他の行事(私の行事やその他)はまだ終わりません。

No.5437 - 2017/11/05(Sun) 20:57:23

Re: 楽しかった秋の合宿 / モンチッチ
お天気に恵まれた 今年の合宿。新しいダンスも踊れたし、水上公園もグッドでしたね。皆、元気で楽しいのが一番^〜^。
No.5444 - 2017/11/09(Thu) 20:14:29
全4146件 [ ページ : << 1 ... 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 ... 277 >> ]