 | 去る土曜日は川口特別支援学校の文化祭に行って来ました。いくちゃんとR君とS君でサンテピアのバス停で待ち合わせをして行きました。毎年行くのですが、高等部の店のパワーに圧迫されます。今回の目玉は木で出来たキーホルダーを買いました。そこで紙に名前を記入してくれれば生徒さんが名前を入れてくれました。私はカタカナで名前を入れてくれました。上手です。それからH先生の奥さんと会いました。時には他の先生もいました。知り合いの人にも会いました。また店に入るとる・ばるのメンバーが売り子で頑張っていました。そして文化祭をあとにしてお昼を食べてから遅れて例会に行きました。内容は省略します。
次の日の日曜日はいくちゃんと一緒に川口駅のキュポラ広場イベントスペースでハートフェスタに参加をして来ました。何人か知ってる人に沢山会いました。一番ビックリして懐かしい人に会いました。nonkiが以前に教員時代のM中学校のT・Nちゃんに会いました。以前は私の名前を忘れられていたのですが、今回は私が「久しぶり。覚えてる?」と言ったら「覚えてるよ。」って言って名前を言ってもらったらきちんと覚えていました。\(^o^)/久しぶりにいろいろ話をしたりしました。それからお昼頃豚汁の無料サービスで飲みました。おいしかったです。そしてポッチャと言うゲームに挑戦しました。面白かったです。それからオープニングセレモニーして市長の挨拶をして、いろんな発表を見たりしました。懐かしい人もまだいました。でも覚えてるのにはビックリw(°O°)w(以前に私はメガネをかけていなくて、現在かけています。)そして話を再びしてる・ばるのメンバーや他のメンバーやモンチッチさんに会いました。いろんなブースも見ました。そしてドナルドグラスの演奏が最後のステージなので見ました。そして終わりました。楽しかったです。
今日は、お母さんの働いているもみの木接骨院の院長先生と一緒に車でメットライフドームに行ってファン感謝祭に行きました。ドーム側が駐車場が満員で入れない。代わりに別の場所に止めて歩いて行きました。着いたら沢山の列が並んでいました。(それは多分グッズかな?)それから先に空いてる売店かな?そこで地平を駈ける獅子を見た(埼玉西武ライオンズ球団歌40周年記念盤)のCDを買いました。(以前は2003年に西武ドームで吠えろライオンズ&若き獅子達のCDを買いました。)そしてメインエリア(メットライフドーム)の中に入りました。そしてヒーローインタビュー台体験は上がって選手と写真が撮れました。待っている間選手とハイタッチが出来ました。撮った時私は選手2人に握手と「来年も頑張って下さい。」って言いました。そしてステージトークショーをモニターで見ていました。あとはファンクラブ会員限定なので通過をしながら見ていました。そのあと三塁ベンチ体験で選手と再び写真が撮れました。3人いました。終わってからさっきと同じ事を言いました。そしてお昼を食べる事にしました。表に出て行列で並びました。それは大鍋いも煮込みうどんを食べました。うどんと具が終わると行列に並んでも終わりです。私と院長先生は優々と食べられました。大きい鍋を見ながら食べました。おいしかったです。そのあとは球場のグランドには入れないが、席に座って、パワプロチャンピオン2017エキシビジョンマッチ、獅子剣劇三番勝負を見ました。見ていたら頭に紙風船が乗っていて割れると負け。まさにチャンバラごっこ?見たいで大爆笑。そして西武ライオンズ40周年記念事業発表を社長から話を聞きました。いろんな事があるんですよ。そして表彰された人が3人もいて拍手をしました。あとはクロージングセレモニーで引退する選手もいました。挨拶してくれました。そして監督の話を聞いて選手会長の一本締めして終わりました。それから再び球場の中に入れて選手によるお見送りハイタッチをしました。先に埼玉西武ライオンズのマスコットの兄のレオと妹のライナの写真を(ライナは簡単に撮れました。レオはどうにか撮れました。)撮りました。それから選手とハイタッチをしました。そして楽しかったファン感謝祭が終わりました。そしてメットライフドームをあとにして車に乗って帰って来ました。院長先生が私の家まで送ってくれました。お父さんが院長先生にお礼を言ってくれました。(いつもはお母さんだけど、不在のため。)楽しかった休日があっという間に終わりました。まだ行事は少しあります。楽しみたいと思います。ではまた。
|
No.5456 - 2017/11/23(Thu) 20:40:04
| ☆ Re: 楽しかった休日でした / モンチッチ | | |  | 土曜日は、特別支援学校の文化祭と、ホットステーションの収穫祭だったので、例会は 人数が少ないかなと思いましたが、いつもと同じ賑わいだったような気がしました。新曲も楽しかったね。 まだまだ イベントの秋・冬^〜^。楽しみましょう。
|
No.5458 - 2017/11/24(Fri) 00:27:21 |
|