[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

機動戦士ガンダム鉄道スタンプラリー / okka
昨日は、スイカで、京浜東北線の赤羽駅と上野駅をガンダムのスタンプラリーしました。今日は、都区内パスで、ガンダムのスタンプラリーしました。山手線の駅や京浜東北線の駅と総武線の駅を色々何回か回りました。山手線に乗っている時東京マラソンも見えました。鉄道の写真も撮りました。お昼川口で、食べました。リリアで、少しコンサートも見ました。
No.5530 - 2018/02/25(Sun) 21:08:55

Re: 機動戦士ガンダム鉄道スタンプラリー / nonki
 日曜日の都内は、鉄道やマラソンマニアのイベントで、盛り上がっていたんですね。
No.5535 - 2018/02/28(Wed) 23:26:07
東京マラソン今年も行きました / bunchan
今日は、いくちゃんと一緒に東京マラソンを見に行きました。(因みに去年はnonkiさんが走るのと聞いたので、応援と手作りの名前入りの旗を持参しました。そして会えました。)今年は残念だから走る人は誰もいません?でも見に行くのが好きなので行きました。行った場所は毎年恒例の銀座です。川口元郷駅に待ち合わせして、溜池山王駅で降りて、銀座線に乗って銀座で降りました。最初は早い人(記録を狙う人)がどんどん走って来ました。中には黒人の外人もいるんですよ。そして声援を送りました。また車椅子のランナーも懸命に頑張っていましたよ。それからそんな中芸人の猫ひろしが走っていました。のちにエントリーした人達がぞろぞろ通過して来ました。場所を去年と同じ場所に移りました。そしたら、仮想した人たちや普通の人が走っていました。今年は隣にいた女の人が笑わせてくれました。また、はいタッチも出来ました。また仮想した人に「○○さん。頑張って下さい。」って言うと答えてくれました。またライオンズ(赤い)Tシャツを走っていました。私は「ライオンズ頑張って。」って言うと喜んでくれました。まさに今回も面白いマラソンでした。そして東京マラソンをあとにして有楽町駅に出ました。そこでビックリしたのは国際興業バスの貸切のバスに鳩ヶ谷営業所の川口ナンバーでした。w(°O°)wそして東京駅に行って八重洲側に出て買い物して、上野東京ラインに乗って赤羽駅に出てラーメン屋に行ってお昼を食べてバスに乗って帰って来ました。また東京マラソンは最初はお母さんと行きましたが、のちにいくちゃんに話をしたら「行きたい。」って言ったので一緒になりました。nonkiさん来年抽選にまた当選出来ればいいですね。そしたらまた会って応援がしたいですよ。ではまた。
No.5529 - 2018/02/25(Sun) 20:15:07

Re: 東京マラソン今年も行きました / nonki
 今年は抽選に外れてしまい、残念ながら走ることはできませんでした。確率から言うと、次に走れるのは10年後ぐらいだと思うので、引き続き頑張って応援して下さい。僕も毎年、頑張って申込みしようと思います。
No.5534 - 2018/02/28(Wed) 23:20:31
小田急ロマンスカーGSE70000系 / okka
来月3月17日(土)に小田急ロマンスカーGSE70000系がデビューします。お昼11時に待ち合わせする前に時間があったら、デジカメで、写真撮りに行きます。
No.5523 - 2018/02/12(Mon) 20:23:47

Re: 小田急ロマンスカーGSE70000系 / モンチッチ
頑張って下さい。
No.5528 - 2018/02/13(Tue) 13:07:17
相鉄線20000系 / okka
昨日は、相鉄線20000系営業運転は、横浜駅西口3番線で、見て、デジカメで、写真撮りました。今度ズーラシア動物園に行く時に相鉄線20000系に乗りたいです。人もたくさんいました。
No.5522 - 2018/02/12(Mon) 20:15:50

Re: 相鉄線20000系 / モンチッチ
横浜にお出かけで撮り鉄・・お疲れ様です。今度乗れると良いね。
No.5527 - 2018/02/13(Tue) 13:06:42
楽しさ充実感 / bunchan
今日もいくちゃんと外出しました。先に赤羽からバスに乗って高島平操車場行きに乗りました。志村坂上で降りました。先にミニストップ(志村坂上駅店)に入りました。お惣菜(会社で作っているもの)を買いました。そして三田線に乗って板橋区役所駅で降りました。そこから左に曲がって信号を渡りました。そしたら大東建託の上に板橋区役所診療所の建物を見ました。(会社のバスの運転手のセネックサービスの他の運転手が板橋区役所訪問診療所をやっています。車にカーナビ付いていて先生を乗せて往診します。)そして歩いて再びミニストップ(板橋区役所店)に入りました。またお惣菜を買いました。そして三田線に乗って今度は春日に降りて歩いて後楽園に行きました。そこで東京ドーム前の売店などを見ました。あとは目の前には遊園地のジェットコースターを見ました。「キャー、キャー」って言いながら騒いでいました。見て笑ってしまいました。そして歩いて水道橋駅に行って、総武線に乗って両国に行きました。駅前に相撲の古本が売っていました。欲しい本がありません。店員さんに聞いて探してくれたら「1つだけありますよ。」って言われて即買いました。買い終わったら店員さんが「国技館の中で白鵬の主催の第8回白鵬杯のわんぱく相撲やっているよ。無料だよ。」って言われて入りました。普段相撲の時しか入れないので入りました。係の人が手荷物を調べてもらってから入りました。国技館の中に入ったら広くてビックリしました。少年相撲をやっているのを見ました。また本物の関取もいました。中には力士が募金箱を持って回っていました。私は「募金しますよ。」って言いながら募金をしました。そしていろいろぐるぐる回って楽しかったです。こういう開催は始めて知って入れて良かったです。売店では名前入りのシールを作ってもらいました。そして両国をあとにしていたら相撲の関取が何人かいました。生で見れました。それから総武線に乗って秋葉原まで行って、京浜東北線に乗って赤羽駅に出ました。そして少し買い物して、大阪王将に入ってお昼を食べて帰って来ました。楽しい日を過ごしました。土曜日の出かけも今日の出かけも楽しいですね。私の週末の休みは充実感です。
No.5520 - 2018/02/12(Mon) 18:32:48

訂正 / bunchan
板橋区役所は板橋区役所前の事です。
No.5521 - 2018/02/12(Mon) 19:37:19

Re: 楽しさ充実感 / モンチッチ
白鳳が主催するわんぱく相撲が、あるんですね。知らなかった。
国技館の中での募金とは・・知らない事ばかりです。

No.5526 - 2018/02/13(Tue) 13:03:21
浅草&上野に外出 / bunchan
久しぶりに書き込みします。(今までいい項目がなかったので。)今日は、いくちゃんと一緒に外出しました。先に赤羽に出ました。それから上野東京ラインに乗って上野に行きました。そこから上野松坂屋から平井駅行きに乗って、浅草雷門で降りて、先に人力車に乗りました。私たちは毎回乗っているので優待券があります。その優待券を持っていたのでそれを使いました。マネージャーに話をするとドライバーは好きに選べるので今回も女性にしました。顔を見たら7月に乗ったAさんのドライバーでした。見合わせたら、前回と違ってメガネをかけて、髪の毛が短くてビックリしました。そして今回は特別コースを選んで乗りました。いろんな隅田公園を通って、浅草寺を入る前に桜が少し咲いていました。二天門を通って別の場所に行って終点になりました。そして冬のステッカーをもらいました。それから全部の季節のステッカー(春、夏、秋)が揃ったのでTシャツかぬいぐるみのどっちかが選べるので私といくちゃんはTシャツを選びました。黒色にしました。Aさんが電話でTシャツを注文してマネージャーが人力車の終点の所まで走って持って来てくれました。うしろに雷がマークが付いてます。(前回は東京力車でした。)後日暑くなったら着て見たいと思います。今日乗った7月のドライバーのAさんは今月の24日で辞められます。今度はヨガの先生になるそうです。最後に乗れてラッキーでした。(人力車に乗ったのは今回で10回目です。)それから仲見世を見歩いて、入口の前で写真を撮りました。そして浅草の雷門をあとにして再びバスに乗って終点の上野松坂屋で降りて、アメヤ横丁をぶらぶらして、先に君の園でソフトクリームを食べました。あとはお茶を飲みました。梅昆布茶を買いました。それから志村商店でチョコレートのたたき売りを買いました。(何もかも詰めてくれます。値段は1000円です。)いくちゃんと半分ずつして分けました。しばらくぶりのアメヤ横丁は何か変わったような気がしました?それから上野駅のアトレの所で古奈屋でお昼を食べました。牛すじ煮込みカレーうどんを食べました。飲み物はブドウジュースを飲みました。それから改札に入ってパンダグッズを見て買いました。着ぐるみもいて携帯で一緒に写真を撮りました。そして再び上野東京ラインに乗って赤羽で降りて京浜東北線に乗って川口で降りて、買い物して帰って来ました。明日は仕事だけど月曜日は再び休みなのでいくちゃんと外出します。
No.5519 - 2018/02/10(Sat) 21:20:38

Re: 浅草&上野に外出 / モンチッチ
浅草にお出かけしたら、恒例コースの人力車^〜^とっても楽しそうです。
No.5525 - 2018/02/13(Tue) 12:57:36
スープうどんを作った事 / キュアソード
今日の昼食に、私は、カレースープうどんが食べたいなと思っていたので、作りました。最初に、仔袋を下茹でをしました。茹でている間に、人参の半分の残りと玉葱の半分だけを切りました。次に、鍋に、仔袋と人参と玉葱と水500CCを入れ、塩と胡椒とコンソメの素とカレーパウダーを加えて煮込みました。煮込んでいる間に、冷凍うどんを電子レンジで、温めました。そして、味見をしました。薄かったので、めんつゆを少し、加えてから又、煮込みました。最後に、丼に、うどんとスープを入れて、出来上がりです。私が、作ったスープうどんを食べました。美味しかったです。
No.5518 - 2018/02/10(Sat) 16:00:11

Re: スープうどんを作った事 / モンチッチ
美味しそうですね。体が温まりそうです。
No.5524 - 2018/02/13(Tue) 12:54:06
鉄道ムードの床屋 / okka
東京清瀬の鉄道ムードの床屋にいつか行って、見たいです。
No.5516 - 2018/01/31(Wed) 10:43:11

Re: 鉄道ムードの床屋 / nonki
 そんな所があるんだ!
No.5517 - 2018/02/09(Fri) 13:29:52
ふるさと祭り東京2018 / Rilakkuma
 本日勤務後に後楽園ホールビルから22番ゲートへ向かって、その前にお母さんの方が先に待ち合わせしてくれました。
 夕食は、道頓堀焼きそばに8個入りのソースたこ焼きを食べました。美味しかったです。その後、今年も一年連続で青森ねぶた祭りを観たりして幸いになりました。お土産は、リラックマ、コリラックマ、だるまさんを被ったキティちゃんのストラップ合計3点買いました。楽しかったです。来年も行きたいと思います。

No.5513 - 2018/01/19(Fri) 23:23:09

Re: ふるさと祭り東京2018 / モンチッチ
楽しそうですね。時間ができたら私も行ってみたいと思います。
ねぶた祭が見たいなぁ。

No.5515 - 2018/01/20(Sat) 02:02:16
第19回ハイテクハーフマラソン / Rilakkuma
 一昨日は、待ちに待った年に一度のハーフを走りました。記録は、1時間59分37秒で、ネットタイム(参考記録)1時間59分4秒、順位は703人中/282位でした。その後ウチのお父さんが私達より15分後に最終スタート10:30にしましたので、シートの上で冷たい風が吹いてて寒い中結構待ちました。もう頬目が凍り付きそうになって待ってる間大変でした。楽しかったです。
No.5512 - 2018/01/16(Tue) 07:08:03

Re: 第19回ハイテクハーフマラソン / モンチッチ
お疲れ様でした。寒い中、元気に走って素晴らしい、頑張りましたね。
No.5514 - 2018/01/20(Sat) 01:57:17
さいたま市消防出初式 / okka
今日は、さいたま市消防局出初式は、大宮消防署訓練場で、やりました。消防局車両展示場所で、救急車を見たり消防部隊訓練は、はしご車で、はしごを高く上げたりする所や消防ヘリも見たりもう一回消防局車両に行って、はしご車やポンプ車も見ました。写真も撮ってもらいました。その後サンアール朝日温水プールに入って、泳ぎに行きました。川口市立科学館に行って、新春サイエンスショーを見ました。
No.5509 - 2018/01/07(Sun) 18:00:56

Re: さいたま市消防出初式 / モンチッチ
消防局出初式は、めったに見る事が出来ない訓練や風景が、観れるんですね。良かったですね。
No.5511 - 2018/01/08(Mon) 21:57:20
新年会 / okka
今日は、11時30分〜17時30分まで、仕事しました。新年会は、赤羽の茜どきで、やりました。工務のYさんと一緒にタクシーで、行きました。営業のMさんとIさんと一緒にビール飲んだり野菜や鍋や刺身や焼き鳥とフライドポテトを食べたり焼酎飲んだり鶏のステーキや枝豆を食べたりチャーハンみたいなのも食べたり烏龍茶やコーラや緑茶も飲んだり話したり所長さんとも話しました。楽しかったです。
No.5508 - 2018/01/05(Fri) 21:55:41

Re: 新年会 / モンチッチ
赤羽は、美味しいお店が多いらしく 良くテレビに出ていますね。新年会、お疲れ様でした、楽しくて良かったね。 
No.5510 - 2018/01/08(Mon) 21:53:27
新江ノ島水族館 / okka
今日は、新江ノ島水族館は、川口駅東口で、Y君と待ち合わせして、行きました。新宿から、小田急線に乗って、相模大野で、乗り換えて、各駅停車片瀬江ノ島行きに乗って、藤沢で、降りました。小田急線の写真も撮りました。江ノ島まで、江ノ電に乗りました。降りて、新江ノ島水族館まで、歩いて行く時にセブンイレブンで、おにぎりとサンドイッチを買って、新江ノ島水族館で、食べました。なぎさの体験学習館で、色々見て、触ったりウミガメとイルカショーとペンギンも見ました。楽しかったです。ゴールデンウィークも行って、見たいです。元旦の横浜市内一日乗車券は、Y君とS君と一緒に行きました。
No.5506 - 2018/01/04(Thu) 19:07:21

Re: 新江ノ島水族館 / モンチッチ
水族館の1月4日。 まだ学校が、冬休みだから やはり混んでいるでしょうね、でも お正月よりは ゆったりと見れたと思います。いろんな体験も出来て良かったですね。
No.5507 - 2018/01/04(Thu) 22:26:24
謹賀新年 / Rilakkuma
 新年の挨拶が2日遅れまして、皆さん、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 一昨日は、5年振りに家族3人でおばあちゃん家へ行きました。2泊3日泊まって、昨日(2日目)午前中におばあちゃんと買い物しに行く予定だったのに結局私は、眠くて寝てたから行けませんでした。午後は、おじいちゃんおばあちゃん、家族3人で東林間神社にお参りしに行きました。楽しかったです。昨日今日も箱根駅伝見ました。

No.5502 - 2018/01/03(Wed) 21:30:57

Re: 謹賀新年 / モンチッチ
明けまして おめでとうございます。今年も、楽しく元気にダンスを踊りましょう。おじいちゃん、おばあちゃんはRilakkumaさんに会えるのを、とっても楽しみに されてるんだと思うな。今年も良い事が いっぱいありますように。
No.5505 - 2018/01/03(Wed) 22:36:04
リベンジで見に行った箱根駅伝の日本橋の先の三越前 / bunchan
昨日は、テレビで箱根駅伝を見ていました。大手町を一斉に出発しました。先に鶴見に中継が入りました。どんどん選手がタスキを渡して次の戸塚中継に入ります。みんな一生懸命タスキを渡していきます。タスキを渡せなくなる繰り上げスタートもありましたがギリギリでセーフでした。(各中継所でランナーが時間が過ぎたら繰り上げスタートに入ります。)そして平塚中継に入って来て最後の小田原中継に入って最後の人は箱根芦ノ湖にゴールを目指して往路優勝は東洋大でした。青山学院大学も少しの差で2位に入りました。みんなもぞろぞろゴールして途中棄権もなく1日目が終わりました。

今日は、最終日。箱根芦ノ湖から大手町に帰って来ます。先頭の東洋大からスタートして時差スタートをして行きます。先頭の東洋大がタイムを突き放して独走したり、時にはあとから来た青山学院大学が追い付いて縮めるか抜いてタイムを突き放す人もいます。東洋大がついに力付いて青山学院大学にトップに躍り出ました。先に小田原中継に入りました。順番にタスキを渡して次の平塚中継、戸塚中継、最後の鶴見中継に入ります。だがそこで試練が待っていました。何チームかが繰り上げスタートに入ってしまいました。1人の大学がもう少し早く中継所でタスキが渡るのに数秒ダメで行かれてしまいました。相手はガッカリしていました。そしてみんなは日本橋に入ってみんなの待っている大手町へ帰って来ます。総合優勝は逆転した青山学院大学。青山学院大学は四連覇を達成。凄い!!あとタイムから大幅に遅れながら到着した青山学院大学や他の大学です。

そんな中今日私はいくちゃんと一緒に最初は南北線に乗って後楽園で降りて、丸ノ内線に乗って大手町に出て、そして東西線に乗って日本橋に出ました。旗をもらって応援しました。日本橋にしようかなと思いました。良く考えた結果日本橋の先の三越前に変更しました。そして1時過ぎに交通規制が始まるそして目の前の方から歓声がわいてきてテレビ中継車と白バイで分かります。そして青山学院大学が独走で走って後ろに乗った監督の車からマイクが凄く響き渡るコール。昨日の往路優勝をした東洋大はかなりの差が出て、通過をしていきました。あとの大学もかなりの差が開きすぎる。隣の人と話をしていました。私は携帯で写真を写したり、動画(ムービー)で撮りました。何だかんだで終わって交通規制が解除されて、そのあとは日本橋に戻って先に浅草線の乗り場でさくらたびをもらいました。(以前はとでんで。でしたが名前が変わりました。1月、3月、5月、7月、9月、11月に発行されます。)そして東西線に乗って大手町で降りて、丸ノ内線に乗って池袋に出て、東武東上線に乗って成増に出て、日高屋でお昼を食べて、成増駅南口をぶらぶらして北口に戻って赤羽駅のバスに乗って帰って来ました。乗る時に顔を見たら毎度お馴染みの女性の運転手のNさんです。(今年始めて。)終点に着いて少し話をして自分の方面のバスに乗って帰って来て楽しい1日が終わりました。最後に私といくちゃんが始めて行ったのは2015年からです。その日はみんなの待っている大手町(ゴール)を見て次の年は日本橋で応援しました。次の年はいくちゃんの家の都合と私のほっぺたの腫れが痛くて赤羽歯科の(川口診療所は1日から3日まで休みなので)赤羽診療所は1日から3日まで急患体制で電話でやってくれたのでお母さんと行ったため行けませんでした。今年はリベンジで行けることが出来ました。\(^o^)/今度は来月の2月の東京マラソンも行きます。誰も走る人は今回はいません。ただ見てるだけです。ではまた。

No.5501 - 2018/01/03(Wed) 20:18:57

Re: リベンジで見に行った箱根駅伝の日本橋の先の三越前 / モンチッチ
『箱根駅伝 実況中継!』 掲示板で詳しい解説、お疲れ様です。
本当に 毎年ドラマがありますね。感動です。

No.5504 - 2018/01/03(Wed) 22:32:34
全4146件 [ ページ : << 1 ... 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 ... 277 >> ]