[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

サタデーシアター / キュアソード
こないだ、録画した、「ミセス・ダウト」の映画を観ました。ダニエルが、お婆さんに変装していたところが、一番、可笑しかったです。
No.5647 - 2018/07/29(Sun) 15:17:31

Re: サタデーシアター / モンチッチ
録画で映画鑑賞ですね。私もお気に入りの番組を録画し、楽しんでいますよ。
No.5649 - 2018/08/04(Sat) 00:32:51
毎年恒例のマイスターが始まりました / bunchan
私の会社にはいろんなマイスターが1年に1度あります。生産では、包丁マイスター、計量マイスター、金属探知機マイスターです。出荷はキッティングマイスター、パッキングマイスター、ピッキングマイスター、冷凍小分けマイスター、入荷検品マイスター、棚卸しマイスター、EOSマイスターがあります。1つだけではなく1つ以上も可能です。私はアンケートにキッティングマイスターと小分けマイスターとパッキングマイスターを選びました。私は先にキッティングマイスターをやりました。コープデリの蠣(かき)の舞茸の炒めのキットを組みました。社員から説明してくれます。私の場合はあまり関わりがないので出荷のリーダーが親切に教えてくれました。先にローラーかけて、トレーを20個用意して、レシピと野菜も20個出して、まずは部品集めてチェック用紙に先にやる品名をチェック用紙に始まりの時間と自分の名前を書いて冷凍と野菜を量って、商品シールをチェック用紙に書いて貼ってそして量りそしてキットの開始してまずは全部入れました。それからラップを巻いて(私はラップを巻くのが苦手です。)リーダーから教わりました。そして出来上がった商品を量りにのせてきちんとなっていればgが成立すればOKです。そこで商品シールを貼ってコンテナに12個並べてもう一段のせて8個並べれば20個になってそれからシールがちゃんとなければ大丈夫です。そしてチェック用紙に最後のシールを貼って終わりの時間を書いて終わりです。(過去のキッティングマイスターはヤオコーの鉄板焼そば100個と同じくヤオコーの桜えびのかき揚げ40個をやりました。)始まりと終わりに社員がストップウォッチでタイムを計ります。また後日別のマイスターをやると思います。その時はまた掲示板に入れます。
No.5645 - 2018/07/24(Tue) 17:59:24

Re: 毎年恒例のマイスターが始まりました / nonki
 マイスターで頑張れば、一人前として認められるんですね。bunchanもコツコツやって、この人なら任せられるという職人さんになれるといいですね。
No.5646 - 2018/07/29(Sun) 11:43:27
西町会納涼盆踊り大会 / okka
一昨日は、仕事の帰りに西町会納涼盆踊り大会に行きました。着いて、まずフライドポテトを食べたり麦茶を飲んだり踊りをしました。昨日は、るばるの例会と夢見るくじらの練習をした帰りも行きました。着いてまずビール飲んだり焼き鳥とポテトとチキンナゲットを食べたりコーラも飲みました。火の国太鼓とドラエモン音頭や八木節と東京音頭や大東京音頭と好きになった人と炭坑節やみんなの願いを踊りました。さくら太鼓を見たりアイスも食べました。SさんとIさんもいました。写真も撮ってもらいました。楽しかったです。僕は、納涼盆踊り大会が大好きです。来年も行きます。
No.5643 - 2018/07/22(Sun) 07:19:57

Re: 西町会納涼盆踊り大会 / モンチッチ
夏一番、納涼大会は楽しいですね。盆踊り頑張ってね。
No.5644 - 2018/07/22(Sun) 13:15:16
楽しかった懇親会 / bunchan
今日は、会社で年に1度の懇親会がありました。朝から仕事をテキパキやって早く終わって定時割れまでやりました。
それからバスに乗ってギャザホールに行きました。席はくじ引きでしたが私はくじ引きの通りに座っていたらT・Aちゃんが来て席は別でしたが私が席を変えて一緒に座りました。そして社長の挨拶が始まって、副社長が新入社員の紹介&乾杯に入って懇親会の始まりです。食べ物は食べ放題。飲み物も飲み放題です。食べ物も好きな食べ物でした。デザートも食べ放題。アイスも食べました。飲み物は乾杯にビールにされましたが、飲めないのでオレンジジュースに即変更にしました。それから食べてしばらくしたらバンドが始まりました。ダンシングクィーンや西城秀樹の歌もありました。ヤングマンもやってノリノリでした。それからニューハーフ見たいな人の踊りもありました。そばに来た人もいて私は手を出してタッチをしました。みんな楽しさをしました。それからビンゴタイムはリーチまで行くのですがビンゴまで行きませんでした。代わりに参加賞でクオカードがあるので帰りにもらって下さい。の事でした。それからサプライズに営業の人と品質管理室室長で歌を歌っていました。ドラムに出荷の課長がやっていました。そして社長の誕生日(みんなで100円出して)で花束とミニケーキがありました。遅番のリーダーが花束。冷凍小分け室のリーダーがミニケーキでロウソクを付けて社長に火を消して食べさせてもらっていました。一言言ってから最後に取締役の一本締めして懇親会が無事に終わりました。帰りにクオカードもらって来ました。それからバスに乗ってギャザホールをあとにして帰って来ました。とても楽しかったです。ではまた。

No.5640 - 2018/07/18(Wed) 22:33:12

追加 / bunchan
バンドでは山本リンダの狙い打ちもやりました。懐かしかったです。
No.5641 - 2018/07/19(Thu) 06:56:41

Re: 楽しかった懇親会 / モンチッチ
楽しそうな懇親会ですね。山本リンダの狙い撃ちとは、懐かしい。
ンッ!bnnchanも懐かしいの?  年代が違うような・・。

No.5642 - 2018/07/20(Fri) 22:17:59
歓送迎会と送別会 / okka
昨日12時〜18時まで、仕事が終わってから、会社から、幸町の川口ブルワリーまで、タクシーに乗って、行きました。ビール飲んだりサラダや唐揚げとピザを食べたり烏龍茶とジンジャーエールを飲んだりジンジャーハイやウーロンハイを飲んだりデザートも食べました。美味しかったです。17日(火)から、アサヒプリテック株式会社関東営業所に新しくA所長が来ます。話もしました。S署長は、北関東営業所へ転勤します。
No.5634 - 2018/07/14(Sat) 06:27:39

Re: 歓送迎会と送別会 / モンチッチ
おいしそうですね。幸町の川口ブルワリーってどこかしら‽今度教えて下さい。
No.5639 - 2018/07/18(Wed) 20:59:24
1人で連休外出 / bunchan
最近はいくちゃんが体調不良で休んでるため一緒に外出も出来なくて、1人の外出が多いです。昨日は、赤羽駅からバスに乗って成増駅に乗りました。そこから電車に乗って東武練馬駅で降りて、イオンに入って今年の24時間Tシャツを買いました。(一昨年から買い始めました。)色は今年は黄色を買いました。買ったTシャツは24時間の寄付されます。そのうちTシャツを着て行きますのでお楽しみに!!それから再び電車に乗って池袋駅に行きました。いろんな道をブラブラしていました。そしてヤマダ電機に入りました。そしたらR君とR君のおばあちゃんに会いました。(朝の電話で池袋に行くと聞いたので。いる場所を確認して。)少しヤマダ電機をブラブラしながら話などをしました。3時頃池袋をあとにして西口に出て高島平駅行きのバスに乗って、終点で降りて、東武ストアでお惣菜(会社で作っている物)を買って、バスに乗って浮間舟渡駅行きに乗って終点で降りて、埼京線に乗って赤羽駅で降りて京浜東北線に乗って川口駅で降りて、改札の所で遅いお昼を食べました。冷たいそば夏期限定とおいなりさんを食べました。そして帰って来ました。
今日は、本来ならば鳩ヶ谷の夏祭りだがあまりいいお祭りじゃないので、行くのをやめて今日も1人で外出しました。先に赤羽駅に行きました。それから埼京線に乗って浮間舟渡駅に出て東武練馬駅に行きました。それから電車に乗って池袋に行きました。先に西武百貨店に入ってライオンズグッズ(クリアファイルとボールペン)を買いました。それから西武池袋線に乗って石神井公園駅に行きました。少し買い物をしてそこからバスに乗って成増駅に行きました。着いてから少し成増駅近辺を散歩してそれから電車に乗って隣の下赤塚駅に行きました。そこでブラブラして、それから高島平操車場に乗って終点まで行きました。それからすぐにバスに乗って赤羽駅に乗って電車に乗って川口駅に帰って来ました。そしてお昼に珍來で冷やし中華と餃子を食べて帰って来ました。楽しかった連休もすぐにあっという間に終わってしまいました。

No.5635 - 2018/07/15(Sun) 19:27:00

Re: 1人で連休外出 / モンチッチ
毎日 暑いですね。私も水筒抱えて汗だくで、歩いています。日射病にならないようにしないとね。これからが夏本番、あちこちでお祭りが始まります。
No.5638 - 2018/07/18(Wed) 20:56:19
7月16日 / キュアソード
今日は、イオン(川口店)で、店長さんからの6月度の月間MVP表彰をもらいました。初めてで、とても、嬉しいです。
No.5636 - 2018/07/16(Mon) 15:31:31

Re: 7月16日 / モンチッチ
素晴らしい、おめでとうございます。
No.5637 - 2018/07/18(Wed) 20:52:35
鉄道博物館大宮新館 / okka
今日は、鉄道博物館大宮新館へ行きました。東北新幹線E5系や山形新幹線400系の実物があって、写真撮りました。山形新幹線400系の車内に入って、座席に座ってみました。4Fレストランに行って、新幹線を眺めながら、チキン南蛮カレーライスを食べたり写真も撮りました。僕は、鉄道博物館大宮新館がオープンするのを楽しみにしていました。面白かったです。
No.5631 - 2018/07/08(Sun) 17:56:12

Re: 鉄道博物館大宮新館 / nonki
 鉄道博物館がリニューアル、新館もオープンしたと聞きました。混んでない時に行ってみようかと思います。
No.5633 - 2018/07/08(Sun) 22:22:04
初のふじの市商店街七夕祭り / 大ちゃん
毎年七夕の日恒例に僕はふじの市商店街の七夕祭りに初めて行ってきました。
ここしばらくはずっと行っていなかっただけに、今年初の七夕祭りということで楽しんでみました。いろいろな食べ物屋台に遊び場(ゲーム)があり、最初は(シロップかけ放題)かき氷をお好みの色でかけて食べたり、チョコバナナじゃんけん勝負で勝ったほうが2本食べられますが、今日は僕が勝ったので2本もらえました。いちごミルク味のタピオカも買いました。さらにスーパーポールすくいもやって、豪華なプレゼントを差しあげてくれました。また行きたいです。次は8月にたたら祭りに行きます。今年は夏のイベントが盛りだくさんあって最高ですね。

No.5630 - 2018/07/07(Sat) 17:40:10

Re: 初のふじの市商店街七夕祭り / nonki
 僕も一度行ったきりで、もう何十年も行ってません。その時も大勢の人でしたが、今もそうでしょうね。
No.5632 - 2018/07/08(Sun) 22:17:33
川口市立科学館 / okka
今日は、科学館で、サイエンスショーいっしょに科学を学んでみようを見ました。💡の回路と針金をお湯に入れる実験と3Dの勉強をしました。昔児童文化センターにいたKUSI先生が担当でした。面白かったです。
No.5628 - 2018/06/24(Sun) 18:21:56

Re: 川口市立科学館 / nonki
 児童文化センター、懐かしいね。プラネタリウムもありましたね。
No.5629 - 2018/07/06(Fri) 09:50:09
父の日 / bunchan
今日は、父の日ですね。私はバラの花を買ってあげました。喜んでいました。味噌汁を作ろうと思ったら今日仕事に行って、味噌汁がお持ち帰りが出来たので作るのをやめました。また後日縁があったら味噌汁を作ってリベンジしたいです。
No.5623 - 2018/06/17(Sun) 22:02:00

Re: 父の日 / モンチッチ
バラの花をプレゼント、お父さん喜んでくれて良かったね。
No.5627 - 2018/06/20(Wed) 17:39:49
特別観測会火星大接近 / okka
7月28日(土)29日(日)31日(火)夜20時15分〜21時15分まで、川口市立科学館の天文台で、特別観測会火星大接近をやります。受付は、19時45分〜20時15分です。参加費は、無料です。皆さん時間があったら、行って見て下さい。
No.5622 - 2018/06/17(Sun) 16:54:21

Re: 特別観測会火星大接近 / モンチッチ
貴重な情報をありがとう。
No.5626 - 2018/06/20(Wed) 17:38:04
志村魂のチケットを買ったり父の日にクッキー買った事やスキップシティ / okka
今日は、東京の浜町明治座で、8月25日(土)夕方17時30分のチケットを買いました。岩本町駅で、京王5700系の写真も撮りました。その後スキップシティに行きました。川口市立科学館で、13時30分のプラネタリウムや科学探検隊とサイエンスショー色いろ実験も見ました。勉強しました。父の日にクッキー買って、お父さんに上げました。
No.5621 - 2018/06/17(Sun) 16:46:19

Re: 志村魂のチケットを買ったり父の日にクッキー買った事やスキップシティ / モンチッチ
今日も充実していましたね。父の日のクッキー、お父さん嬉しかったと思うな。
No.5625 - 2018/06/20(Wed) 17:36:36
路面電車の日in荒川車庫 / bunchan
今日は、路面電車の日のイベントで荒川車庫に行って来ました。いくちゃんは行けなくて、他のメンバーを誘ったら行くと言いながらダメでその結果私1人で14年ぶりに行って来ました。赤羽駅までバスで行って、西口から王子駅のバスに乗って終点まで行きました。そして都電に乗って荒川車庫前で降りました。そして先にグッズを買おうとして並んで行列なので、都電撮影会はすぐに出来て申込み不要なので先に都電撮影会に行きました。7700型(緑)と9000型(赤)を写真を撮りました。東急線のグッズでおみくじを引いたら消しゴムでした。そして車庫内見学をしました。パンタグラフの上げ下げを並んでやらせてくれました。それからグッズ屋さんが空いて来ました。そこで、駅名のキーホルダー(王子駅前)を買いました。パスケースも買いました。そこでシールをもらって抽選をしたら外れてクリアファイルでした。当たると全駅名のキーホルダーが当たるのです。1日乗車券も買いました。(後日乗車券を使って都電の旅が出来ます。)都電もなかも買いました。そしていろいろ同じ場所を繰り返ししながら見ました。(何回見ても楽しいです。)南海電鉄でクイズをやって当たったのか当たらないのかが分からないがそこでは入浴剤とステッカーのどっちか選ぶのでステッカーを選びました。また再び東急線ではのるるん(東急線のキャラクター)を被って写真を撮りました。メガネを外さないと被れませんでした。外して被って写真を撮りました。残念なのはとあらんの撮影会は途中の雨が降ってきたので担当の人がハンドマイクで中止をお知らせてしていました。踏切体験も出来ました。そこでは小さい子はシールももらっていました。私も体験したのですが私は大人だからダメかなと思ったらスタッフの人が「シールもどうぞ。」って言って私にもくれました。\(^o^)/他の体験はハガキで応募した人が出来ます。他には思い出広場には学園号の中には亡くなった切り絵作家の稲葉さんの旦那さんの切り絵が飾られている。現在は奥さんが切り絵の指導をしています。(切り絵の作品は、路面電車の日と荒川線の日でも見れます。)それから思い出広場の前にはのぞみの会で鉄道模型の展示。そこで残念なのは館長が今年の1月に他界していました。去年まで姿を見てたのに…そして都電が終わる15分前(13時)に荒川車庫をあとにして緑色の都電に乗って王子駅前で降りて、都営バスに乗って新田一丁目発池袋駅に乗って終点まで行きました。そして電車に乗って成増駅で降りました。少しブラブラ。それから東武練馬駅に戻ってブラブラしながらお昼を食べてそれからバスに乗って、浮間舟渡駅に行きました。そこから埼京線に乗って赤羽駅で降りて自分の方面のバスに乗って帰って来ました。楽しい1日が終わりました。
No.5620 - 2018/06/10(Sun) 20:19:25

Re: 路面電車の日in荒川車庫 / モンチッチ
いろんな体験が出来て良かったね。
No.5624 - 2018/06/20(Wed) 17:35:12
50回目のファーストキス / キュアソード
今日は、アリオで、「50回目のファーストキス」の日本版の映画を観に行きました。一つ目に、すばしこかったところは、弓削大輔が、水上バイクに向かって飛び込んでいたところもありました。2つ目に、起こったところは、藤島瑠衣が、事故の後遺症があったため、記憶障害になってしまったところもありました。面白かったです。
No.5618 - 2018/06/05(Tue) 15:37:53

Re: 50回目のファーストキス / モンチッチ
テレビでも宣伝していますね。面白そうな映画だなと思っていました。
時間ができたら、観たいなと思っています。

No.5619 - 2018/06/07(Thu) 22:39:08
全4174件 [ ページ : << 1 ... 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 ... 279 >> ]