 | 今日は、バスに乗って赤羽駅に出て上野東京ラインに乗って、新橋駅で降りて超汐留パラダイスに行きました。先にダウンタウンの笑っちゃ行けないバスの切符を買いました。(人気があるため早く買わないと売り切れがあるので。)それからZIPのブースでチャレンジをしました。250gか少し超えればOKになります。やったらダメでした。それからゴーカードをやりました。やる前に自分の写真を撮らないと出来ません。それからやりました。勝ちました。写真はバーコードで読み込みして写真が見れます。だが私は普通の携帯なので職場の人にメールして送信して置きました。それからバスの乗車が迫ってきたのでトイレに行きました。それからバス待機所に行きました。男が女に変身したガイドさんから説明しました。あとはエコバッグをもらいました。それからガイドさんを先頭にしてバス乗り場に行って乗りました。そして出発したらすぐに芸人が乗って来て笑わせて何とも言えないほど爆笑しました。途中アウトって宣告されます。ガイドが指名される人にお尻を叩かれます。叩くにはいろんなやり方があります。弱い、強い、最強、番組と同じがあります。なかには番組と同じやる人がいました。そしたら凄いフィーバーでした。それから東京タワーにも行きました。それから再び芸人が登場して笑わせていました。東京タワーに出る寸前にまた芸人が乗っていました。それも何もかも笑わすのです。そして終わりの寸前にまた芸人が乗ってアコーディオンを弾きながらやって元に戻って全員アウトって宣告されて降りる時にみんなお尻を叩いて終わりました。私も強を叩いてもらいました。そして芸人と写真を写してもらって終わりました。次はPONの撮影コーナーを並んで写してもらいました。それから日テレ屋さんでクリアファイルを買いました。それからいろいろ見て歩いて楽しみました。上のブースも楽しかったです。何回も見て歩いてもあきません。時には笑点のコーナーは座布団に座り体験でした。(本当の座布団ではありません。)楽しさでした。ZIPのチャレンジも何回も挑戦しましたがまたしてもダメでした。また私は今回は今年の24時間Tシャツを着て行きました。行くと同じ色や違う色来てる人も複数人いました。(私は一昨年から24時間Tシャツを始めて買いました。今年で3枚目。)それから超汐留パラダイスをあとにして新橋から上野東京ラインに乗って赤羽駅で降りて、京浜東北線に乗って川口駅に出てきゅぽら広場で盆踊りを見て来ました。でも盆踊りは始まりが遅いので太鼓を見て帰って来ました。それからお母さんと鳩ヶ谷夜祭りに行きました。先に歌のコーラスを見てそれから外でお父さんのお姉さんのお店が出ているので。お父さんのお姉さんは今いませんが、息子さんと嫁さんと会って久々に娘さんに会いました。そして下に行ってコンビニに寄りました。帰ろうとしたら人混みが多い。見たら何と雨が降っていました。また下のコンビニに寄って傘を買って帰りました。そしたら雨も止んで来ました。通り雨だったんですね。そして帰って来ました。また因みに去年も行くつもりでした(夢見るくじらの次の日)がお母さんの祖母が亡くなって行けなくなって、今回は行けることが出来ました。そして今さっき職場の人からメールが来てゴーカードの写真が送られて見ることは出来ました。\(^o^)/\(^o^)/ではまた。
|
No.5677 - 2018/08/25(Sat) 21:40:10
| ☆ Re: 超汐留パラダイス&きゅぽら広場の盆踊り&鳩ヶ谷駅夜祭り / モンチッチ | | |  | 超汐留パラダイスは24時間テレビに因んでるのかな。すごい賑わいだったでしょうね。キュポラ広場の盆踊りは、私も踊っておりました、今年も楽しく踊って少し疲れました。
|
No.5679 - 2018/08/28(Tue) 14:40:52 |
|