[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

東京ドームに行きました / bunchan
今日は、お父さんと一緒に東京ドームに行って埼玉西武ライオンズ対北海道日本ハムファイターズの試合を見に行きました。今回は埼玉西武の主催で東京ドームでやりました。(チケットは前もってコンビニで前売券で買いました。ライオンズは一塁側なのですが、完売となり三塁側になりました。)また今回は埼玉西武が誕生して40周年の記念の年です。家を早めに出ました。鳩ヶ谷駅から埼玉高速鉄道線に乗って後楽園で降りました。先に売店で今日限定のキーホルダーとミニタオル(ハンカチ?)とチケット入れを買いました。それから入場する前に今日は、ライオンズクラシックのこともあってTシャツのサイズを試着して希望をしました。それから三塁側に入場をしました。チケットとTシャツのサイズを伝えて中に入りました。そしてTシャツを着ました。西武ファンも中にはそこそこいました。良かったです。\(^O^)/そしてライオンズクラシックドッグ(ホットドッグ)を食べて飲み物にライオンズサワーを飲みました。そして、いろいろパフォーマンスを見たりしました。試合は最初は良かったが、3回以降から崩れてしまいました。ライオンズも一点入るのがやっとでした。そしてラッキーセブンのコーナーで歌を歌ってライオンズの攻撃が終わってから東京ドームをあとにして帰って来ました。帰りにお母さんの働いているもみの木接骨院に寄ってお父さんが着なかったTシャツをあげました。(サイズは電話で確認しました。)でも試合は負けたけど西武の主催で東京ドームで見れて良かったです。最後に来月の5月の第二週の日曜日はお母さんの働いているもみの木接骨院の院長先生とメットライフドームで西武とロッテの試合を見に行きます。それもまた楽しみです。その時は是非とも勝ってもらいたいです。ではまた。
No.5576 - 2018/04/17(Tue) 22:36:56

Re: 東京ドームに行きました / モンチッチ
お父さんと野球観戦。良いですねェ。
No.5580 - 2018/04/18(Wed) 21:41:17
地下鉄博物館 / okka
今日は、地下鉄博物館に行って、鉄道模型展に行きました。今運行している地下鉄の模型や懐かしい地下鉄の模型もありました。千代田線乗り入れの103系1000番台や203系や207系や東西線乗り入れの301系もあったり東西線の5000系や千代田線6000系もありました。懐かしい電車も思い出に残っています。
No.5574 - 2018/04/15(Sun) 17:39:12

Re: 地下鉄博物館 / モンチッチ
お出かけは天気が気になります、、晴れて良かったですね。鉄道模型展が見れて良かったね。
No.5579 - 2018/04/18(Wed) 21:39:02
浅草に行きましたよ / bunchan
今日は、いくちゃんと一緒に外出しました。先にバスに乗って赤羽駅に出ました。それから湘南新宿ラインに乗って池袋駅に出ました。そして都営バスに乗って王子駅前経由の浅草雷門南行きに乗って、終点で降りてそして人力車に乗りました。(今年は東京力車。去年はえびす屋。)知り合いのドライバーの女性がいたのでYさんに乗せてもらいました。先に人力車代とを払いました。そして優待券とアンケートを出すハガキと領収書をもらいました。コースはオレンジ通りを通りタヌキ通り行ってそしたら浅草もんじゃコロッケ屋さんがおいしいと進められました。六区通り行きながらいろんな店などを紹介してくれました。そして元に戻っていろんな券を(もんじゃコロッケ屋さんの割引券、あんみつのまとい屋さんのお抹茶一杯無料サービス券、雷門前のおこし、人形焼10%割引券、染の安坊の店でお買い上げのお客様には手ぬぐいハンカチ一枚プレゼント、春のステッカーをもらいました。)ステッカーは夏に行くと夏バージョン。秋に行くと秋バージョン。冬に行くと冬バージョンがもらえます。全部揃えるとTシャツがもらえます。去年私が着てたTシャツがそうなんですよ。そして人力車の楽しみをあとにして浅草寺の前で写真を撮りました。そしてさっきの通りを戻ってもんじゃコロッケ屋さんに入って割引券を使いました。プレーンもんじゃコロッケを食べました。熱々でおいしかったです。そして行った道を戻って浅草寺をあとにして雷門一丁目から巣鴨駅経由の池袋駅行きに乗りました。今回は巣鴨に寄らず(本日は4の付く日のお地蔵様の日の縁日)終点まで行きました。そして餃子の王将に行きました。お昼を食べました。そして再び王子駅前経由の浅草雷門南行きに乗って今度は王子駅前で降りて、東武ストアに寄ってお惣菜を買って京浜東北線に乗って川口駅に出て帰って来ました。楽しかった1日があっという間に終わりました。来週の火曜日は休みが取れて東京ドームで西武と日本ハムの試合を見に行きます。楽しみです。
No.5573 - 2018/04/14(Sat) 20:08:21

Re: 浅草に行きましたよ / モンチッチ
休日を満喫!良いですね。浅草で人力車は定番コースかな。
No.5578 - 2018/04/18(Wed) 21:09:58
中央線快速線233系グリーン車 / okka
2023年度末に中央線快速線233系にグリーン車がデビューします。
No.5572 - 2018/04/05(Thu) 10:59:11

Re: 中央線快速線233系グリーン車 / モンチッチ
5年後デビュー決まり!興味のある方に耳寄りな情報をありがとう。
No.5577 - 2018/04/18(Wed) 21:06:04
る・ばる・デ川口の誕生日 / bunchan
今日は、る・ばる・デ川口の開始日です。略して会の誕生日です。節目の20年目に入りました。これからも楽しい会を目指しましょう。詳しい内容は長くなるので省略します。
No.5575 - 2018/04/17(Tue) 06:12:12
ちはやふる〜結び〜 / キュアソード
今日は、アリオで、「ちはやふる〜結び〜」の映画を観に行きました。格好良かったところは、カルタ部員達が、「気合い、行くぞー。」の掛け声をしていたところもありました。次に、事故っていたところは、原田秀雄さんが、ギックリ腰になってしまったところもありました。面白かったです。
No.5567 - 2018/04/03(Tue) 15:26:07

Re: ちはやふる〜結び〜 / モンチッチ
ちはやふるはコミックで見ました。面白くて一気に読んでしまったのを覚えています。今、映画になったんですね。
No.5571 - 2018/04/03(Tue) 23:21:54
誕生日 / bunchan
今日は、私の誕生日です。これからも仕事やダンスと夢見るくじらを宜しくお願いします。あとはイベントにも参加します。
No.5566 - 2018/04/03(Tue) 07:11:57

Re: 誕生日 / モンチッチ
おめでとう。今週の例会は、皆でハッピーバースデーを歌いましょう。
素敵な年でありますように。

No.5570 - 2018/04/03(Tue) 23:17:39
川口市めぐりの森と赤山城跡でお花見 / bunchan
今日は、先月の広報かわぐち3月号に掲載していた川口市めぐりの森(火葬場)内覧会を開催するのでお父さんと一緒に自転車に乗って行きました。着いてから、順路通りながら、告別収骨室に入って見たりしました。そして待合室を通りながら、控え室に行きました。大人数用と家族葬がありました。こじまりが良く出来ていました。そこで知り合いの人に会いました。めぐりの森の人と少し話もしたりしました。そしてめぐりの森をあとにして、お昼は戻った所のすぐそばのほっともっとでお弁当を買ってお花見をしながら赤山城跡で食べました。桜がだいぶ散りましたね。でもかろうじて見れて良かったです。お弁当もおいしかったです。途中桜風吹が合ってパラパラと散って行くのも少し風流だなぁと思いました。それから再び自転車に乗って桜を見ながら家に帰って来ました。帰って来てから少し一眠りしました。それから歯医者に行って帰って来ました。
No.5565 - 2018/04/02(Mon) 18:40:56

Re: 川口市めぐりの森と赤山城跡でお花見 / モンチッチ
お疲れ様でした。川口市が中核市になり『めぐりの森』の事業などが増えましたね。お父さんと自転車でお花見、お天気で良かったですね。
No.5569 - 2018/04/03(Tue) 23:12:41
1人で外出するのもいいもんだな〜 / bunchan
今日は、いくちゃんが家の都合で会えなくて1人で外出しました。先に赤羽駅に行って、それから西新井駅行きのバスに乗って、終点まで行きました。それから歩いて西新井のイオンに入りました。そこで、4階のイベントホールに春日部親善大使あえかさんの歌を見てきました。(つい最近第二週の土曜日に草加の丸井で見ました。その時に帰りにやって欲しい曲を伝えました。)そしてリハーサルして本番が始まりました。手拍子叩いたり、少し歌ってしまいました。そしてリクエストした曲をやってくれました。\(^O^)/そしてあっという間の30分でした。それからCDを買いました。名前とサインしてくれました。もうすぐ私の誕生日なので伝えたらハッピーバースデーを入れてくれました。それから写真を撮ってくれました。そのあとはどこに行くか迷ってしまいました。その結果池袋に行くことにしました。着いてから歩いていたらそんな人混みの中、T・Kちゃんとお母さんに会いました。久々に会って話がはずみました。携帯で一緒に写真を撮りました。それから西武百貨店に入って少し西武グッズを見ました。それから池袋の西口を少し見てから東武東上線に乗って成増駅に行きました。そこで赤羽駅行きに(女性の運転手さんのNさん)乗って帰って来ました。そして少し遅いお昼を食べました。それから自宅に電話かけてお母さんと待ち合わせしてその足で鳩ヶ谷駅の夜祭りに行きました。駅に行く途中後ろから車が見えて朝行く時に会う(譲り友)のKさんのお母さんに会いました。少しだけ話をしました。駅西口の夜祭りでは買うのは、何と言っても鳩ヶ谷のご当地ソース焼きうどんを買いました。あとはお父さんのお姉さんの店も出しているので、お餅を買いました。保育園の同い年のお母さんにも会ったりまさに楽しい1日が終了しました。2人で出かけても1人で出かけても楽しい休日です。ではまた。
No.5561 - 2018/03/31(Sat) 19:58:37

Re: 1人で外出するのもいいもんだな〜 / モンチッチ
珍しく一人旅、こんな日もありますね。お天気で良かったね。
No.5564 - 2018/04/01(Sun) 21:35:08
プリキュア スーパー スターズ / キュアソード
今日は、アリオで、「プリキュア スーパー スターズ」の映画を観に行きました。ウソバーッカという邪悪が現れてきて、それで、キュアエール達と戦っていたところと、さあやちゃん達が、邪悪の世界に閉じ込められていたところと、はぐたんが、カートで、いたずらをしてしまい、それで、いちかちゃんが止めてくれていたところもありました。面白かったです。
No.5560 - 2018/03/28(Wed) 16:12:08

Re: プリキュア スーパー スターズ / モンチッチ
アリオの映画鑑賞、楽しくて良かったね。
No.5563 - 2018/04/01(Sun) 21:31:04
映画×懐かしいアトリエfunの展覧会 / Rilakkuma
 昨日は午前中に10:20から11:40までの上映に映画プリキュアスーパースターズを観ました。はなちゃんが幼い頃、不思議な世界で迷い込んでクローバーと言う謎の男の子と出会った所と、ハグっとプリキュア3人がキラキラプリキュアアラモードと喋ってたらしく楽しそうな様子でした。そしてキュアホイップのチームワークでキュアエール達と一緒にウソバーッカって言う怪物と強く戦ってた所がカッコ良かったです。

 昼食後に懐かしいアトリエfunの展覧会行って私が知ってるA先生とО先生に会いました。A先生に私が居たからって私の声で覚えてくれました。年に一度しか顔出しに行かないのに、よく私の声をA先生の耳に入って覚えてくれたからこっちは感動しました。あと小学生男子作のBBツイートをビー玉で転がす遊びと、ポストカードの裏に猫の絵を描いたり、受付の裏に先生達の控え室を覗き見したり、くれぱすお弁当屋さんの展示を見たりなどして知り合いの人達の名前がありました。あとダンスで会うSHさんが来てくれたからビックリし、去年の4月からアトリエfunに通い始めたっとお話しました。帰りはバスで帰りました。

No.5559 - 2018/03/25(Sun) 23:40:29

Re: 映画×懐かしいアトリエfunの展覧会 / モンチッチ
アトリエfunの展覧会、行きたかったけど私は用事で行けず、残念でした。
るばるの仲間と例会以外の場所で会えたりすることが、楽しいですね。
先日受けた講習で、健康の為には、運動や食事の他に、外に出て楽しく趣味を持つことがとても良いと習ってきました。今年はがんばろう。 

No.5562 - 2018/04/01(Sun) 21:29:30
京急2000形と科学への探検ゼミナール / okka
今日は、川口から、京浜東北線で、品川まで、乗って、京急品川駅の3番線ホームで、ありがとう京急2000形の写真を撮りました。9時02分に出発して、ありがとうと言いました。京急2000形の2ドア車のクロスシート車は、何回か乗った時もあります。思い出の残りました。その後東京まで、上野東京ラインに乗って、武蔵野線で、南越谷まで、乗って、越谷市立科学技術体験センターに行きました。まずお昼お弁当食べました。大昔川口市立児童文化センターで、科学への探検ゼミナールI先生のサイエンスショー摩訶不思議の摩擦パワーを見ました。勉強になりました。
No.5555 - 2018/03/25(Sun) 18:54:48

Re: 京急2000形と科学への探検ゼミナール / モンチッチ
いろいろお出かけしてますね。私も今日はリリアへ^〜^。西口公園の桜が咲き始めて綺麗でした。
No.5558 - 2018/03/25(Sun) 21:06:02
今までのない楽しい外出 / bunchan
今日は、いくちゃんと先に川口駅のキュポラ広場に行ったら沼田物産展(明日もやってますよ。)を見て来ました。先に足湯(今日限定)に入りました。気持ちが良かったです。売店を見ていたらお父さんのお姉さんのせがれさんに会いました。販売しながら少し話をしました。そして舞茸を買いました。そのあとにジャムを買いました。引換券をもらいました。引き換えに再び舞茸をもらいました。それからリリアに行きました。アトリエの作品展に行きました。る・ばるのSさんのアトリエです。その他にもいろいろ見ました。くれぱすのお弁当屋さんのメンバーもアトリエに作品に飾られているので同時に見ました。その他のメンバーも見ました。途中椅子に座って豆本を作りました。おかしな目をタイトルにして見ました。そのあと別の友達が来たので、私はどっかで見たことあることが分かりました。アトリエの先生に「どっかで見たことある。」って言いました。先生が「I・EさんとSI・Tさんだよ。」って言われて向こうも私の事知ってたらしく(私は深く繋がりはありません。)私が「S・Tちゃんの友達だよ。」って言ったら納得しました。(この2人は以前にくれぱすのキッズスポーツに来ていました。今は川口から離れて東京の板橋区にかなり前に引っ越ししました。)私は始めて話をしました。そして一緒に写真を撮りました。そしてSさんが来て再びアトリエの作品展を見ながら話をして、リリアをあとにして京浜東北線に乗って赤羽駅に出ました。乗る前にNさん親子に会いました。距離が離れていたので少し話だけ。あとはメールが流れてきました。そして上野東京ラインに乗って上野駅で降りて上野公園に花見に行きました。M・T君の親子に会いました。そこで売店で唐揚げを買いました。上野恩賜庭園でオムソバと唐揚げを食べました。食べ終わってから、携帯で2人で写していたら右から手を振っていて顔を合わせたら「Mです。」(以前のnonkiさんと同じ中学校の教員です。)と言われて久々に会いました。あとはいくちゃんの知り合いNさん夫婦です。ビックリしました。w(°O°)wしばらくお話をしました。それから別れてから都営バスに乗って池袋駅に行きました。そこから東武東上線に乗って東武練馬駅で降りて、浮間舟渡駅のバスに乗って終点で降りて浮間公園の売店を見て買いました。そしたら東武練馬駅行きのバスが来てたので顔を合わせたら何と女性の運転手のNさんでした。(志村営業所なのでこのルートも走ります。)少し話をしました。そして出発するので別れて、埼京線に乗って赤羽駅で降りて、京浜東北線に乗って川口駅で降りました。そして帰って来ました。そのあと買い物してスーパーから出てきた時に保育園のA先生にご無沙汰に会って話が弾みました。別れてから西友の裏ではる・ばるのY・Aちゃんのお父さんにも会いました。今日は、ビックリな1日で楽しい日になりました。来週の土曜日は西新井のイオンで春日部親善大使のあえかさんの歌を見ます。ではまた。
No.5554 - 2018/03/24(Sat) 21:57:46

Re: 今までのない楽しい外出 / モンチッチ
偶然が重なりましたね。楽しそう!いろんな方と会えて充実してましたね。
No.5557 - 2018/03/25(Sun) 20:57:21
鉄道ファン / okka
3月16日(金)で、スーパーあずさE351系が引退する前に新宿で、写真撮ったり昨日から、デビューした小田急ロマンスカー70000系新型車両を今日新宿で、撮りに行きました。
No.5553 - 2018/03/18(Sun) 18:49:46

Re: 鉄道ファン / モンチッチ
鉄道ファンのokkaさん、撮り鉄を楽しんでますね。
No.5556 - 2018/03/25(Sun) 20:49:38
尾西&岐阜 / Rilakkuma
 3日前の朝6時半に家を出て、最寄りの「八幡木」って言うバス停から川口駅東口行きのバスに乗って行きました。川口から大船方面の電車に乗って東京まで行ってそこから東海道新幹線で名古屋まで行きました。名古屋からJR東海に乗って尾張一宮に降りてそこから名鉄尾西線乗って奥町まで行きました。ウチのお父さんの弟(次男)が奥町駅から開明団地まで徒歩11分であんなに近いのに車で迎えに来てくれたとはちょっと悪かったようなのでやはりありがたかったです。その後4人で岐阜県海津市にある千代保稲荷神社に行ってお参りしに行きました。そして各色んな店舗の中に入って私のおすすめグッズを見たりなどして買おうと思いましたが、結局買えず、残念な思いしました。楽しかったです。

 2日目のお昼は回転寿司行って、私のおすすめメニューが食べれて良かったです。その後オアシスパーク(木曽川水園)に行って、フードコートでコーヒー飲んで一服し、あとお母さんと一緒に水族館で泳ぐ魚たちのグッズを見たりなどしました。最後にお父さんの弟(次男)のナビで岐阜羽島駅から徒歩7分までのホテルに移動しました。

 昨日の3日目は、朝岐阜羽島駅前その場でおじいちゃん(お父さんの父親)が車で迎えに来てくれました。あとおじいちゃんのお姉さんにも9年振り(2008年12月の終わり頃以来)に会いました。ウチのお父さんから見て私の言う事全て喫茶店にも行きました。お昼は、おじいちゃん家ですき焼きにそのおじいちゃんのお姉さんからの手作りちらし寿司も食べました。その後鱈腹(たらふく)なって苦しかったです。帰るその前に歴史資料館見たり、木曽川で川を見たりもしました。
 帰りの新幹線で大変な情報ありました。昨日16時09分頃、静岡から浜松間で停電が発生し、16時台の時刻が約2時間以上遅れ、私が乗った1時間半遅れの新幹線でした。長々と待ってる間、ホーム内は寒くて改札機のすぐ入口に入場規制されて混雑が凄かったです。家に帰り着いた時間、深夜近く遅くなりました。
 

No.5550 - 2018/03/12(Mon) 23:26:59

Re: 尾西&岐阜 / モンチッチ
楽しくて良かったね。
11日の新幹線に私も乗りましたよ。広島から18時台の東海道新幹線ですが、遅れに遅れて、家には京浜東北線終電で、やっと帰って来れました。
今回初めて『お休みれ列車』というのが有ることを知りました。どうやら在来線が止まってしまったらお休み列車でお休みください。ってことらしいですね。『切符をお持ちの方はお休み列車でお休みください』
京浜東北線も危なかった。
お休み所があります。って言われたので・・・頑張って早歩きし終電に間に合いました。フゥ〜ッ^〜^!

No.5552 - 2018/03/13(Tue) 12:56:08
全4125件 [ ページ : << 1 ... 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 ... 275 >> ]