[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

劇場版 アイカツプラネット / キュアソード
今日は、イオンスタイル川口店で、「劇場版 アイカツプラネット」の映画を観に行きました。アイカツプラネット大感謝祭で、ファンと仲間が盛り上がっていたとみんなの手形で、お花畑みたいに咲いていたところもありました。そして、おまけの「アイカツ10th未来へのSTERWAY」の映画も観ました。いちご達が、どんな未来をどうしたいかを考えていたところもありました。面白かったです。
No.7377 - 2022/07/20(Wed) 15:32:59
(No Subject) / 現在を生きる男
今日はビッグAに午前中、自転車で買い物に行ってきました。ビッグAのスーパーマーケットでは、久しぶりの買い物でした。買っている時に私は、心の中で「スーパーマーケットの買い物って慣れたとしても頭を使うから考えて食べものを買わないといけないと、思うんだよね。実際にスーパーマーケットに行ける時に買い物に行くしかないんだよね。」と感じました。
そしてですね、レジでお金を払って買い物カゴから買ったものを入れながら、「私が買い物で
、頭を使うところは、買い物袋に入れるのが大変なんだ。でも、あれだよね。誰もが経験することだから、買い物は、私にとって大事と最近は思うんだよね。」というように思いました。
そして、午後は西川口駅東口の古本屋さんにも行きました。私が古本屋さんに行く前に自宅で、母が「古本屋さんから帰る時にそのついでに何か、今日の夕飯のお弁当とその他、おかずを買って来てね。」という感じで、母に頼まれました。そんでもってですね、家を午後に出て西川口駅東口の古本屋さんに行きました。歩いて行く時に、商店街を歩きました。感じましたことですが、「コロナ禍にしては、外は人が多いね。日曜日も有るけど、実際に何かのついでに外出して町の様子を知った方がいいのかもしれないね。」と思いました。
そして、古本屋さんに着いて、ちょっと古本屋さんの本を見て帰りながら、コモディイイダというスーパーマーケットに入りました。私はコモディイイダのスーパーマーケットの中をゆっくりと歩いて、お弁当とお惣菜のコーナーに行きました。様々な種類のお弁当が有りました。私が自分のお弁当と母のお弁当を「此れにするか。」という感じで考えながらお弁当2つとお惣菜2つを買い物カゴに入れました。そしてレジでお金を払って買ったものを買い物バックに入れる場所で買ったお弁当とお惣菜を買い物バックに入れました。
そして、自宅まで歩いて帰宅しました。
そんでもってですね、夕飯の時に食べながら思いましたことですが、「買い物を今年の2月から自主的にスタートさせて良かった。実際に理屈より先ずは買い物を出来る時にやるのがいいと思ったよ。」というように思いました。
なんか、そう思ってね・・・。
買い物は生活をして行くのに大切ですよ。このことを教えてくれたのは、2005年の春に他界した、私の祖母でした。
私は中学生の三年生の時の冬休みにまだ、年末のとある日に祖父と祖母と私の三人で川口市内のスーパーマーケットの魚屋さんと野菜を多く取り扱っているスーパーマーケットに行きました。その頃は私の母は、仕事をしていました。祖母に「買い物に一緒に行くかい?。」という感じで買い物に誘われました。祖父の運転する車で買い物に行きました。
あれなんですよ。私の祖母は実際に私に祖母自身が、買い物において食べ物の選び方を教えてくれたいい祖母でした。私に生活において役立つことを教えてくれた訳です。今思うと祖母は、私にこの先を生きる生活に結びつく大切なことを教えてくれた祖母でした。私はいい祖母の孫で良かったと思います。
今思うと「おばあちゃん、有り難うございます。」と感じています。

No.7376 - 2022/07/17(Sun) 21:18:07
モエカレはオレンジ色 / キュアソード
今日は、アリオで、「モエカレはオレンジ色」の映画を観に行きました。最初に、、萌衣ちゃんが、火事の中で、知らない男性の家に閉じ込められて、それで、蛯原恭介さんが助けにきたところもありました。次に、ショピングモールが、火事になってしまい、みんなが、無事に救出していたところもありました。怖かったけど、面白かったです。
No.7375 - 2022/07/13(Wed) 15:30:05
今日の作業所でのことです。 / 現在を生きる男
実はですね、今日なんですけど私は作業所で、仕事をしました。とある方で私より年齢が年上の方でサザンオールスターズのCDのアルバムを持って来てくれた方がいました。その方が持って来てくれたCDを職員の方と利用者の方で聴きながら仕事をしました。
名前については、個人情報のため出せないですが、その方は、音楽が好きな方です。
今現在ですが、私が利用している作業所は、昭和40年代に産まれた方がほとんどで、この年代の方々は、気持ちが明るい方が多くいます。私の個人的な、考えになりますが昭和40年代と言いますと、明るい歌が多く有りました。その時代に産まれた方は、気持ちが明るい方が多くいますが、私自身、テレビで昭和40年代の歌を以前、知ったため話が合います。
ただですね、サザンオールスターズの曲についてですが、昭和40年代に産まれた方が当時、20歳〜30歳の年齢の間に出来た歌ですという曲が、有ります。そんな感じでした。

No.7374 - 2022/07/11(Mon) 20:48:27
今日の7月10日(日)のことです。 / 現在を生きる男
実はですね、今日は選挙じゃないですか。私は朝ですが、選挙の投票に行きました。何処の政党に入れたのか?ですとかどの議員の方に投票したのか?についてですが、此れについては、ちょっと言えないです。すみません。
私は選挙に行く時に選挙の投票に行く場所迄、歩いて行きました。そして投票の会場迄、行きました。投票を終えた後に自宅迄、帰宅する時にも歩きで帰宅した訳ですが、此処、最近ですが、私は用事が有るときぐらいですが、外出しています。帰宅途中に青木町公園の近くを歩きました。分かりやすくいうと青木町公園の反対側の道を歩き帰宅しました。
何か、あれなんですよね。青木町公園って自然が多い公園で私は、個人的にはいいと思います。なんとなく青木町公園に有る木からのびている緑色の葉っぱがいいと思いました。
外に出る、つまり家から外出することは誰にでも大切だと思いました。何故かと言いますと普通に考えてみたら、家にばかりいると体がなまってしまったりしますし、私はいいと思います。青木町公園の近くを歩きましたことで私自身、少し自然とふれあいました。
そんな感じです。

No.7373 - 2022/07/10(Sun) 12:45:43
3年ぶりの七夕祭り開催です。 / 大ちゃん
毎年七夕恒例の風物詩であるふじの市商店街七夕まつりを3年ぶりに開催されました。ここ2年間は中止になってしまっていただけに待望の七夕祭りに行くことができたもののスーパーボールすくいのわずか1回のみに終わり、屋台営業は残念ながら行くのが早すぎたためかかき氷やチョコバナナなどが食べられませんでした。来年はもう少し時間を遅らせて七夕祭りに行きたいですね。そうすれば屋台営業が期待できます。次は8月恒例のたたら祭りに行きます。今度お祭りのときにかき氷やチョコバナナなどが食べられるし、いろいろな屋台営業があるんですね。お祭りのときにかき氷やチョコバナナなどが食べたいです。僕は夏のイベントに参加するのが一番大好きです。
No.7372 - 2022/07/06(Wed) 14:35:05
それいけアンパンマン ふわりとフワリーと雲の国  / キュアソード
こないだ、テレビで録画した、アンパンマンのふわりとフワリーと雲の国の映画を観ました。最初は、フワリーという女の子が現れていたところもありました。そして、ばいきん雲が現れ、アンパンマン達が雲の形になってしまったところもありました。最後に、フワリーとアンパンマンが、光の力で、お花畑に変えていたところもありました。面白かったです。
No.7371 - 2022/07/05(Tue) 15:35:53
付け加え / bunchan
今回は7月1日にソフトバンクにコロナの陽性がの感染者が出ていたので今日の試合は開催出来るか心配でした。でもやれて良かったです。
No.7370 - 2022/07/03(Sun) 18:59:27
ベルーナドームに行きました / bunchan
今日は、接骨院の院長先生と車に乗ってベルーナドームに行きました。9時半に接骨院の前で待ち合わせをしました。乗ってから地平を駆ける獅子を見たCDを聴きました。高速なので早いです。着いてからクラシックユニフォームをもらいました。そしてベルーナドームの前のステージでbluelegendsの方がやっていました。それを見ました。いろんなダンサー?の踊りでした。そして席に付いてからすぐに先に動かない車両に乗りました。ライオンズの今までの写真や展示を見ました。そして売店に行きました。グッズを買いました。そしてお昼にカツサンドチキンを買いました。そしたら選手の写真がおまけで付いていました。そしてしばらく選手のスターティングメンバーの発表や始球式を見ました。(今回はライオンズのスポンサーでもお馴染みのこんにゃくパークスペシャルデー)こんにゃくパークの社長さんです。そしてお昼を食べました。今回も先制点を取られてしまい下手するとノーヒットノーランになる寸前でした。でもヒットは打てるが打線が繋がない。試合中のイベントもまさに楽しかったです。クラシックのイベントで選手の応援の曲も懐かしい人の曲が聴けて良かったです。そして終ってから試合は負けました。そして他の売店を見ました。いろいろありますね。そしてベルーナドームをあとにして車に乗って帰って来ました。高速に再び乗るので早いです。また私はスマホで写真写したり、ビデオも撮影しました。接骨院の院長先生と野球を観に行ったのは2017年のオープン戦からでした。今回は私の誕生日に千葉のZozoマリーンスタジアムにも行きました。試合は負けが続いています。次回は勝てたら良いと思います。楽しい1日があっという間に終りました。
No.7369 - 2022/07/03(Sun) 18:50:27
大宮駅 / 鉄道ファン&バスファン
今日大宮駅で、新幹線リレー号185系と200系カラーの新幹線E2系を写真撮りに行きました。家では、古い電車のラストランヘッドマークの絵で、楽しんで、います。
No.7368 - 2022/07/02(Sat) 20:30:49
24時間テレビのTシャツを買う / bunchan
昨日は、有給を使って根岸のイオンに行きました。それは昨日から販売した24時間テレビのTシャツです。朝早く行って来ました。着いたらイオンは開いていました。一番乗りしました。そこで飲み物(カフェラテ)を飲んでいました。9時にTシャツの販売まで時間をつぶしていました。飲んでいたら友達からLINE電話が来てTシャツを買うと言ったら見たい。って言うので前川のイオンで会おうか❔って言ったら即オッケーが出て、そして9時のサービスカウンター時間になって1番に買いました。ミントと新しいラベリー(ラブリーなベリー色)それから前川のイオンに行きました。友達と会いました。本来なら第三週の木曜日に会います。そしてイオンの中をぐるぐる回って12時過ぎまでいて一緒に出て帰って来ました。
最後に梅雨明けがいつもより早く明けました。体調管理に気を付けましょう。水分補給も忘れずに。不要な外出も控えた方が良いかな。私はたまに外出しますが。来週の日曜日は接骨院の先生とベルーナドームに行きます。終ったらまた書き込みします。

No.7367 - 2022/06/29(Wed) 20:33:21
来月で・・・。 / 現在を生きる男
来月の7月で私が今現在、仕事で行っている作業所を利用させて頂いて12年になります。私は作業所で仕事をさせて頂き感じることは、「人との関係は、大切です。」ということを日々、感じています。
私の行っている作業所はとあるNPO法人の作業所で、この作業所で仕事をさせて頂いています。年上の方と年下の方のことが、はっきりしているため年下の方が年上の方に会話の時に使う言葉使いですとか、そういったことが分かりやすい作業所です。有る意味では、一般の社会と一緒で自分の中では、会社で仕事しているような感じで仕事しています(作業所でです。)。
私も少しかなり前にですが、障害者雇用でとある会社で仕事させて頂いていた時には、気を使いました。最近よく感じるのは、「福祉施設の作業所でも年上と年下が分かりやすい、つまりはっきりしている作業所も有るんだね。」と感じています。
作業所では、仕事が始まる時間迄に利用している人同士で、分かりやすく言うと「世の中では、こんな話がニュースで有りました。」という話をすることが有ります。いいことですとか良くない出来事の話が出てきます。その他には、「バラエティー番組でこんな感じの番組をやっていました。」という話ですと、「そうでしたか。番組はどうでしたか?。」という話を
します。具体的に言うと普通の方でも話す内容ですね。
よく考えてみたら、作業所を12年、利用させて頂き良かったというように感じているのは、本心です。誰もが、人との関係では苦労するのは、山のように有ると思います。私にとって、今現在の作業所は、仕事もしやすいですし行きやすいと思います。此れから先を見据えて、更に作業所で人間関係を仕事をしながら、勉強をしようと考えています。
このお話しですが、私の心の思いを整理して書かせて頂きました。

No.7366 - 2022/06/27(Mon) 21:12:43
それいけアンパンマン ドロリンとバケ〜るカーニバル / キュアソード
今日は、アリオで、アンパンマンのドロリンとバケ〜るカーニバルの映画を観に行きました。バケ〜るカーニバルをやっている時に、ばいきんまんが、いきなり、邪魔をしていたところもありました。面白かったです。
No.7364 - 2022/06/24(Fri) 15:57:09
忘れてはいけない方だと思います。 / 真面目な男
この前でしたが、政治家や東京都知事として活躍されていました、石原慎太郎さんのお別れの会が有りました。石原慎太郎さんのお別れの会のことについてですが、この前、ニュースで知りました。石原さんは日本がかかえていた問題について「此は私自身が向き合うことでもあります。」という考えを世の中に伝えていた方でした。
私は、ニュースでお別れの会が有りましたことを知りました時は、「お別れの会に多くの方々が、来たことだけど石原慎太郎さんは人柄もいい人だったんですね。」と感じました。
石原さんは、石原さんご自身の仕事に命を懸けて頑張った素晴らしい方だったと思います。私はこれから先も石原慎太郎さんのことは忘れません。
その他、石原慎太郎さんと仕事したことがある皆様、芸能界、スポーツ界の皆様も石原慎太郎さんのことを忘れないでください。
本日も此方に書かせて頂きありがとうございました。

No.7363 - 2022/06/17(Fri) 22:49:40
メタモルフォーゼの縁側 / キュアソード
今日は、イオンスタイル川口店で、「メタモルフォーゼの縁側」の映画を観に行きました。一番、面白かったところは、うららちゃんと雪お婆さんが、この漫画を読んでいたら、男同士が愛し合って、小学生に変身したところもありました。
No.7362 - 2022/06/17(Fri) 15:26:25
全4122件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 275 >> ]