 | 今日は、赤井二丁目から川口駅行きのバスに乗って川口駅に集まって、春の高尾山に行って来ました。京浜東北線に乗って赤羽駅に出て、埼京線に乗って新宿駅に出ました。それから京王線の準特急高尾山口に乗りました。私の隣にペアのAちゃんだったのでいろいろなお話をしました。何だかんだであっという間に着きました。それからトイレに行って戻って入口の前で写真を撮りました。歩いていたら毎度買うおやき屋さんの前を通ったら何と閉店していました。(長年ありがとうございました。って紙に書かれていました。)楽しみの1つが減ってしまいました。そして登る前に写真をまた撮りました。今回のコースは6号路です。途中の琵琶滝を見ました。そして登りました。サポートはAちゃんですが、今回はスムーズに登っていました。私は後ろにいて急に転んだらすぐにサポートを出来るようにしていました。また私は今回は自分から歩く都度に先を読んでいました。(先を読む意味は例えば、こっちに行くと危ない。根っ子をつまずいて、言ってる自分がつまずいてると可笑しい。とか濡れている土に行くと滑るから違う道。他いろいろを言っていたら後ろにいたSさんが笑ってウケていました。出来ない時は手を繋いであげました。)それが実に現実の効果的になりました。また山の挨拶も楽しいですね。そして途中稲荷山コースと合流して稲荷山コースに登る。頂上に着いて、即お昼のお弁当を食べました。山の中で食べるお弁当はおいしかったです。あとはおやつが出てきました。そして写真を写して、今度は四号路の吊り橋に下山しました。全て下山してから時間が早かったためケーブルカーは乗らず、一号路を経由して下山しました。そしてお土産を買って、駅に戻って京王線に乗って準特急新宿駅に乗って、終点で降りて埼京線の赤羽駅行きに乗って、終点で降りて京浜東北線に乗って川口駅で降りてサンテピア行きに乗って赤井二丁目で降りて帰って来ました。また天候も雨も降らず楽しい春の高尾山でした。初参加もいました。楽しい笑顔でした。また秋の高尾山も楽しく行きましょう。来週の土曜日は川口特別支援学校の運動会です。見てからる・ばるとくじらの練習に行きます。ではまた。
|
No.5606 - 2018/05/26(Sat) 21:55:15
| ☆ Re: 春の高尾山無事に終わる / nonki | | |  | いつも買っているおやき屋さんが閉店とは!残念でしたね。もう何度も高尾山に登っているから、bunchanもコースの通になっていますね。お疲れ様でした。
|
No.5609 - 2018/05/27(Sun) 20:54:20 |
|