 | 我が会社に今週の月曜日に衝撃が走りました。創立から立ち上げた名誉顧問(元社長の弟)が亡くなれました。69歳でこの世を去りました。創立当時は社長でいました。ほぼ毎日のように来て、働いているみんなの為に味噌汁をかかさず作ってくれました。2013年12月に社長をお兄さんに譲り弟は会長になりました。その時に病気に掛かり月一回の会議だけ来て時には懇親会や他だけ参加をしていました。時には会長の主催で川口のみのOB会をやりました。辞めた人も呼び掛けして参加をしました。その時に辞めた人が会長の杖を付いていたのでみんなガッカリしていました。そして2年前に名誉顧問になりました。そして色帽子と川口組で囲む会をやりました。みんなで話をしたり飲んだり、食べたりしました。それ以来名誉顧問は姿を消してしまいました。時には社長から話を聞いたりもしました。そして月曜日の朝方に亡くなれました。
そして昨日は川口組のみんなでバスに乗って草加の谷塚斎場に通夜に行きました。着いてから奥さんと会って挨拶をしました。始まる前に顔を見たら安らかに眠っていました。私は少しウルッと来てしまいました。写真はいい写真でした。そして待っている間辞めた人も駆け付けてくれた人もいました。その人には感謝です。川口にいた工場長も来てくれて姿が見えたので私が『Sさん。ご無沙汰しています。』って言ったら喜んでいました。それから少し控え室にいました。そして御焼香をやって、控え室に戻って軽く食べました。他の人に会いました。(中には会社を辞めたので関係ありません。と言う人もいました。呼び掛けしない人もいました。)少し話をしました。会えて良かったです。話がはずみました。それからバスに乗って帰って来ました。今日は、行かないけど告別式です。
思い出はいろいろあります。一部のみ紹介します。まずは私が入った時に第2工場と第1工場の合同で食事会(第1工場が創立10周年)その時に始めて社長に会いました。私は入った日と自分の名前を言いました。そして帰りに私が社長に『社長これからもお世話になります。』って言ったら手を出してくれて握手してくれました。それは今でも忘れられません。あとは翌年のバス旅行にも一緒に行きました。それも思い出にあります。あと川口の当時の会社の味噌汁用の大根おろしをしてくれと頼まれて2回ぐらいやったこともありました。あとそれも川口にいた時にまだ現場に入る前休憩を座っていたら社長がやって来て私が『社長おはようございます。』って言ったらみんな一斉に『おはようございます。』って言ったこともありました。社長は『おはようございます。』って言っていました。そして社長の還暦祝い。その日はダンスが始まる前。朝早く家を出て行きました。いくちゃんも参加をしました。出荷待機室でやって赤いチャンチャンコ着てみんなで写真撮影。上に上がってからいくちゃんも一緒に写真撮影。もう他にも数えきれないほど思い出もあります。
最後に名誉顧問創立から立ち上げて下さいまして本当にありがとうございました。天国でもみんなの事を見守って下さい。合掌。
|
No.5906 - 2019/04/26(Fri) 20:47:11
|