[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

マイスターその2 / bunchan
以前にキッティングマイスターをやったことを掲載したと思いますが、今年から2つやることになりました。やるものは前回のと同じのと新しいのが2つ増えました。1つはヤオコーのパッティング。もう1つはピッキングのニュークイックの7豚ロースの黒酢酢豚の用意です。チェック用紙を見て冷凍品からタレから出してワンポイントシールまで出して最後に色帽子の人がチェックします。再びやる人はアンケートに○を付ける時に同じ商品を選ぶことは出来ません。私はヤオコーのパッティングを希望して今日やりました。最初に社員から説明を聞いて最初は練習しました。それから本番に入りました。2センターをやりました。最初は取りをやりました。2回目は読みをやりました。社員とやります。もう一人の社員はタイムを計ります。後日評価されますのでキッティングマイスターと同時に楽しみです。どうなるかな?決まったらまたお知らせしたいと思います。
No.6364 - 2020/08/28(Fri) 21:19:37

Re: マイスターその2 / モンチッチ
慣れている仕事でもきっと緊張の時間でしたね。チャレンジはとっても大事👍後日のお知らせを期待しています。
No.6367 - 2020/08/30(Sun) 00:26:42
天国のいかりや長介さんへ / 並木の芦ちゃん
いかりやさん、今年の春にいかりやさんのドリフのメンバーの志村けんさんがいかりやさんのところに旅立ったわけですが私はいかりやさんがなくなったときは泣きました。2004年にいかりやさんは病気で天国に旅立ったけど私はいかりやさんには復帰を待ってました。みんないかりやさんと仕事がしたかったと思います。いかりやさん、志村けんさんのことを天国で宜しくお願い致します。志村けんさん、いかりや長介さんは志村けんさんをドリフに入団させたのはいかりや長介さんが見込みのある人と思ったことと思います。いかりや長介さん、志村けんさん天国で加藤茶さん、仲本工事さん、高木ブーさんが元気でこれからもいてくれることを願ってください。申し遅れましたがいかりや長介さんと志村けんさんは素晴らしいタレントさんでした。
No.6362 - 2020/08/25(Tue) 21:27:06

Re: 天国のいかりや長介さんへ / モンチッチ
ザ ドリフターズの《8時だよ!全員集合!》は、私も小学生の頃から大好きな番組でした。全国のお茶の間がもれなく笑顔になる時間👍
素晴らしい方たちですね。

No.6363 - 2020/08/27(Thu) 12:00:53
水曜映画館 / キュアソード
こないだ、テレビで録画した、「スクール・オブ・ロック」の映画を観ました。デューイ先生が、歌を歌いながら、子供達と演奏をしていたところもありました。面白かったです。
No.6360 - 2020/08/23(Sun) 14:56:59

Re: 水曜映画館 / モンチッチ
今年は、ロックフェスティバルや盆踊り、お祭りも皆中止です。
学校でロック!こんな先生がいたら楽しいだろうな👍
映画って良いですね。

No.6361 - 2020/08/25(Tue) 02:51:47
泣き相撲大会 / okka
今日サンアール朝日温水プール午前中行く前に鳩ヶ谷神社に行って、泣き相撲大会に行って、写真を撮りました。
No.6356 - 2020/08/22(Sat) 16:36:13

Re: 泣き相撲大会 / nonki
 泣き相撲大会はニュースで見たことがあるけれど、鳩ヶ谷でもやっているんだ!
No.6359 - 2020/08/22(Sat) 20:24:14
今日の帰宅途中で / 並木の芦ちゃん
今日は仕事の帰りに蕨駅近くの本屋さんに寄りました。鉄道ファンの発売日だったので立ち読みしたら鉄道に関係したことが色々と掲載してありました。来年、東京メトロの有楽町線・副都心線に新型車が投入されます。車両は完成しています。秋からは有楽町線、副都心線、直通運転をしている西武池袋線、東武東上線、東急東横線等の乗務員の教習などを始めて来年2月には営業運転をスタートさせる予定です。デザインは全面がおもしろいです(。-∀-)♪。とても笑えるデザインです。ここしばらく鉄道の話題もなんとなくさびしい感じでした。でも少しいい話題です。鉄道ファンを発売している本の会社の鉄道ファンを発売している編集担当の皆さん新型車の話題ありがとうございました。
No.6355 - 2020/08/21(Fri) 19:04:04

Re: 今日の帰宅途中で / nonki
 こういう本から情報を集めているんですね。まさに鉄道ファンにはたまらない雑誌ですね!
No.6358 - 2020/08/22(Sat) 20:22:27
訪問看護 / 今を生きる者
今日は午後から私の家に川口市内のとある訪問看護の看護婦さんが来ました。昨年の7月から私のところに訪問看護の看護婦さんが来てくれています。訪問看護というのはどんなものかというと医療機関に通院している人のところに看護婦さんが自宅に訪問してくれるという感じです。私は木曜日に最近は訪問看護をお願いしていて私の場合は主に血圧測定や体温などを測ってもらいます。その他、体のことで調子が悪くなった場合に相談しています。訪問看護はまた来週です。今、来ている看護婦さんはさまざまな病気に詳しく頼りになります。
No.6354 - 2020/08/20(Thu) 21:53:07

Re: 訪問看護 / nonki
 いろいろお話を聞いてもらえるといいですね。
No.6357 - 2020/08/22(Sat) 20:19:29
(No Subject) / 今を生きる者
通信掲載ありがとうございます。心よりお礼申し上げます
No.6353 - 2020/08/19(Wed) 16:51:46
思い・思われ・ふり・ふられ / キュアソード
今日は、アリオで、「思い・思われ・ふり・ふられ」の映画を観に行きました。最初に、酷かったところは、朱里ちゃんが、父親が再婚して、それで、母親に、傷ついてしまったところもありました。次に、由奈ちゃんが、理央君に、愛していたところもありました。面白かったです。
No.6350 - 2020/08/17(Mon) 17:08:31

Re: 思い・思われ・ふり・ふられ / nonki
 いつも映画を楽しんでいますね。こういう時期だからこそ、好きなことをしましょう!
No.6352 - 2020/08/18(Tue) 23:03:55
今現在の世の中 / 今を生きる者
8月14日にこんなニュースがありました。東京都葛飾区で26歳の女の人が三歳の自分の子どもを虐待して逮捕されました。また逮捕された女の人の元交際相手の男の人も虐待の疑いで逮捕されました。スマートホンでこのことについて調べたら逮捕された女の人は警察の調べで子どもがトイレのドアをけとばして開けたことで怒って虐待行為をしたと書いてありました。私はこれを知ったときにこの虐待については母親が言葉で子どもに注意できない状態でまた一人で子育てしている現状がありそのストレスでどうしていいのかわからないでやってしまったと感じました。何故、児童相談所はそこまで見抜けなかったのは現状として児童相談所または地域、警察も見抜けないつまり虐待を見抜くのは難しいのもあると思います。私からこれからお父さん、お母さんになる人、幼い子供のお母さん、お父さんになる人にお願いがあります。小さい子どもというのはなかなか子育てが難しいと思います。一人で抱え込まないでもし育児にかなりまたは大変になったら誰か身近な人に相談してください。誰かに聞いてもらえば解決の糸口は見えるはずです。
No.6346 - 2020/08/17(Mon) 09:22:12

Re: 今現在の世の中 / nonki
 こういう事件が報道される度に、心が重くなりますね。親に余裕がなくなると、子供に当たり散らす傾向があるようです。一人で抱え込まずに誰かに相談することは大事ですね。そのためにも気軽に相談できるような社会でなくてはなりません。世の中ががギスギスしているようであれば、繰り返し悲劇が起こります。
No.6351 - 2020/08/18(Tue) 22:58:26
水曜映画館 / キュアソード
こないだ、テレビで録画した、「スタンド・バイ・ミー」の映画を観ました。最初に、いけなかったところは、テディ君達が、タバコを吸っていたところと、ゴーディ君達が、立ち入り禁止の看板に書いてある場所を入ったところと、若い男性達が、車を運転しながら、大きな音を出して、暴走をしていたところもありました。次に、怖かったところは、ゴーディ君達が、エース君達に嫌がらせをされていたところもありました。最後に、ショックだったところは、デニー君が、死んでしまったところもありました。
No.6345 - 2020/08/15(Sat) 16:45:46

Re: 水曜映画館 / モンチッチ
アメリカの青春映画で名作の1つ👍
曲もステキ!
スタンド・バイ・ミーは『僕のそばにいてください』っていう意味だけど、これはいつも一緒にいるという事ではなく、『心のそばにいてください』という感じで歌っているようです。

No.6349 - 2020/08/17(Mon) 15:39:30
いつもと違った夏休み / 大ちゃん
昨年の楽しい、充実した夏休みも今年は状況が一変。コロナウイルス感染の影響で期待していた夏のイベント中止も余儀なくされました。例えば、僕の行きたかったふじの市商店街七夕祭りやたたら祭り、そして花火大会などです。
毎年夏恒例の海水浴場が閉鎖され、夏の熱海旅行も行けなくなってしまい、精神的にもつらい夏休みでしたね。まったく不本意です。来年は夏のイベントを参加したり、旅行にも行ければ行きたいです。来年は楽しい、充実した夏休みになるように僕たちも期待しています。今年は今年、来年は来年。今はコロナウイルス収束について考えていきたいと思いますし、終息できれば楽しい夏休みを過ごすことができます。

No.6344 - 2020/08/15(Sat) 16:11:05

Re: いつもと違った夏休み / モンチッチ
確かにいつもと違った夏休みですね
感染予防👍手洗いをする。3密を避ける。マスクをする。
このまま忘れずに続けましょう。もちろん、猛暑だから熱中症にならないように十分な水分補給も忘れずに。

できると良いね。来年の花火大会👍

No.6348 - 2020/08/17(Mon) 15:12:18
サンアール朝日温水プールと中央図書館 / okka
今日午前中サンアール朝日温水プールに行って、バタフライと平泳ぎとクロールと背泳ぎしたり歩くコースに入って、歩きました。帰って、お昼食べて、昼寝したりゆっくり休んだりパソコンやったり少しバスの絵書いたり少しゆっくりして、夕方中央図書館で、本を借りました
No.6343 - 2020/08/13(Thu) 19:26:14

Re: サンアール朝日温水プールと中央図書館 / モンチッチ
午前中、たくさん泳げて良かったですね。川口🌻夕方の天気はゲリラ豪雨☂近年、お盆には珍しい事に雷も凄かった。天候が不安定ですね。
No.6347 - 2020/08/17(Mon) 13:27:12
絵の旅行 / okka
今日夜の旭山動物園の絵と元臨港バスの旭川電気軌道のバスの絵を少しずつ目を休ませながら、書きました。
No.6341 - 2020/08/08(Sat) 20:31:31

Re: 絵の旅行 / モンチッチ
夜の旭山動物園の絵👍きっと素敵でしょうね。今度、是非見せて下さいね。
No.6342 - 2020/08/10(Mon) 21:39:20
昼と夜の動物園と水族館 / okka
今コロナの為旅行で、昼と夜の動物園に行けないから、変わりに家で、絵を描いて、楽しみます。
No.6339 - 2020/08/04(Tue) 19:14:06

Re: 昼と夜の動物園と水族館 / nonki
 旅行好きのokkaさんにとっては、今は我慢かな。代わりの楽しみを見つけることは大事なことです。
No.6340 - 2020/08/05(Wed) 00:23:50
8月のダンス / マイドーモくん
るばるのダンスをあきぐみをおどりました。ふくはんちょうのあいさつをしました。なだそうそうをおどりました。ノンキさんときくちさんとモンチッチさんとあわせておどりました。
そのうちるばるデ川口は2050年で引退になるかのうせいがあります。るばるデ川口60さいになったら引退になるかのうせいがあります。
緊急事態宣言を解除して自粛解除してダンスさいかい2回目おどりました。

No.6336 - 2020/08/02(Sun) 20:08:50

Re: 8月のダンス / nonki
 昨日はお疲れ様でした。2050年まで続けられるといいのだけれど、その時はどんな時代になっているのかな?月までちょっと出かけてくるなんて時代かも?「る・ばる・デ川口」は、もちろん高齢者のダンスサークルですが、中にはロボットも一緒に踊っているかも知れませんね。想像すると面白いですね。
No.6338 - 2020/08/02(Sun) 23:09:49
全4123件 [ ページ : << 1 ... 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 ... 275 >> ]