[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

イオン前川店のお仕事10 / キュアソード
今日は、感謝デーがありました。大変だった事は、皮付きスティックポテト10袋とタン塩レモンマリネ5袋をパック詰めと、アボカドとトマトのカプレーゼ風サラダの作成と、焼き鳥の作業場の棚の上とラックを掃除をした事でした。あと、やりきれなかったところは、バジルチキンとトマトのサラダをマネージャーに、引き続きよろしくお願いいたします。とメッセージを書きました。
No.6529 - 2020/11/20(Fri) 16:47:25

Re: イオン前川店のお仕事10 / nonki
いろいろとメニューがあるんですね。大変なお仕事だけれど、頑張って下さい。
No.6533 - 2020/11/23(Mon) 19:18:00
魔女見習いをさがして / キュアソード
今日は、アリオで、「魔女見習いをさがして」の映画を観に行きました。最初に、叶えていたところは、ソラが、小学校教諭になりたかったところと、レイカが、飛騨牛が食べたいと思っていたところもありました。次に、悲しかったところは、レイカが、幼い頃に、父が離婚してしまったところもありました。面白かったです。
No.6522 - 2020/11/19(Thu) 15:35:45

Re: 魔女見習いをさがして / nonki
 コロナで前のように映画館へ行く機会が減ったけれど、キュアソードさんからは映画を楽しんでいる様子が伝わってきますね。
No.6528 - 2020/11/19(Thu) 22:05:04
ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 / okka
僕は、ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅見て、楽しいです。
No.6521 - 2020/11/18(Wed) 20:18:29

Re: ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 / nonki
 僕も時々、観ています。旅行した気分になれます。
No.6527 - 2020/11/19(Thu) 21:56:02
山本彩さんの曲買いました。 / 世の中を見る男
今日、午前中ですが歌手の山本彩さんが歌う曲を買いました。山本彩さんは元NMB48のメンバーです。CDを買ったわけです。最近、発売された曲で聴いてみるといい曲でした( ^ω^ )。私は、CDは一年ぶりに買いました。山本彩さんいい曲と歌、ありがとうございます。これからも頑張ってください。
No.6520 - 2020/11/18(Wed) 14:01:31

Re: 山本彩さんの曲買いました。 / nonki
 最近の若い人の歌は知らないけれど、自分のお気に入りの歌を持つことは心の支えになりますね。
No.6526 - 2020/11/19(Thu) 21:54:50
得意な事 / トムとジェリー
私の得意なことはピアノと、ゲームとダンスと仕事です。私は家でピアノを始めて弾いた時は難しかったけれど本を見て弾ける用になりました。楽しいです。後はswitchRightでマリオマーカーをしたり、ダンスは雨やマイム・マイムとタタロチカとエールと虹を踊る事が大好きです。仕事はシール貼りが得意です。
No.6519 - 2020/11/18(Wed) 12:08:52

Re: 得意な事 / nonki
 コロナで家にいることが多くなったけれど、一人でも楽しめるものがあると、良いですね。
No.6525 - 2020/11/19(Thu) 21:50:58
青年学級ナチュラル / トムとジェリー
11月15日に青年学級ナチュラルに行きました。赤井町会会館で歌やるばるのダンス雨ををみんなで踊ったり、自己紹介や自分の得意なことを言ったり、12月27日の青年学級ナチュラルのクリスマス会の相談でお弁当やお菓子や飲み物や出し物を決ました。私はクリスマス会でデンジャーゾーンを踊ります。トナカイもやります。避難訓練もみんなでやりました。お昼を食べて、大きなかぶのミュージカルの練習をしたり、みんなで去年の夢見るくじらの夏ライブのDVDを見ました。体操もやりました。楽しかったです。
No.6518 - 2020/11/17(Tue) 22:11:41

Re: 青年学級ナチュラル / nonki
 青年学級ナチュラルはクリスマスパーティーをやるんですね。「る・ばる」の方はグループ分けしているので、以前のように集まれないため、今年は中止です。代わりに楽しんできて下さい。
No.6524 - 2020/11/19(Thu) 21:46:14
今日の仕事の後に・・・ / D51あっしー
今日の午前中、私は仕事でした。仕事が終わった後に大宮駅でJR貨物のEH200型という機関車を撮影するため大宮駅に行きました。11番線ホームから撮影しました。スマホで撮影しました。私がEH200型を撮影した時間は午後2時でその時間が高崎線などのEH200型が通過する時間です。撮影出来てよかったと思います。お休み(。-ω-)zzz。
No.6517 - 2020/11/17(Tue) 21:21:09

Re: 今日の仕事の後に・・・ / nonki
 鉄道ファンにとっては貨物列車も魅力的な鉄道なんですね。ちゃんと通る時間もチェックしているんだ。
No.6523 - 2020/11/19(Thu) 21:42:21
今日の青木公園 / D51あっしー
今日、私は午前中、青木公園にウォーキングに行きました。葉っぱは紅葉していて秋の青木公園でした。今日の青木公園は子どものサッカーとテニスをやっていました。ウォーキングが終わった後に自動販売機で綾鷹というお茶を買って飲みました。私の好きなお茶です。綾鷹は味が美味しいお茶ですのでぜひ皆さん、飲んでみてください( ^ω^ )。
No.6510 - 2020/11/15(Sun) 21:00:14

Re: 今日の青木公園 / モンチッチ
素敵な秋の気配を描いてくれてありがとう👍
綾鷹は私も好きなお茶です。美味しいよね。

No.6516 - 2020/11/15(Sun) 22:05:14
今日の中央図書館で / D51マサノリ
今日、私は中央図書館でパソコンからJR東日本のホームページを見ました。総武快速線・横須賀線に新型車が来月から営業運転を始めることが書いて有りました( =^ω^)。今後、古い車両と交換します。楽しみです。
No.6509 - 2020/11/14(Sat) 19:11:22

Re: 今日の中央図書館で / モンチッチ
鉄道ファンの方に、新型車は嬉しいと思います。
情報をありがとうございます。

No.6515 - 2020/11/15(Sun) 22:03:01
川口市市産品フェア2020&科学館の無料イベント公開を楽しむ / bunchan
今日は、朝早く家を出て自転車に乗ってスキップシティに行きました。先にプラネタリウムの整理券をもらいました。そこで名前と緊急連絡先を書きました。それで時間は10時、12時、14時、16時があります。私は最後の16時にしました。それから科学館が今日は県民の日の無料公開わくわく屋台村でいろんな高校生がいろんな物作りを体験出来ます。科学館が開いてから整理券を自分の好きな時間の選べる。先に大宮高校の作って見よう!かっこいい分子モデルを作りました。終わってからトムーとジェリーさんに会いました。一緒に行動をしました。先に外で屋台でお父さんのお姉さんの店で赤飯を買いました。そして科学館に戻ってから私は次の川口青陵高校の海そうしおりを作りました。そのあとは時間が少しあったのでくらっしプラザに入りました。それから外に出て川口市市産品フェアを見ました。いろいろ見て来ました。市長と会って私のスマホで写真を撮りました。途中HA君にも会いました。いろいろ見て歩きました。またコープの抽選があって参加賞でティッシュなどをもらいました。また途中で私の会社の労務士さんのM先生に会いました。お昼にラーメン屋入ろうとしたら並んでいたのでやめて屋台でオムソバを買ってスキップマートでカフェラテを買いました。テーブルでオムソバ食べてカフェラテを飲みました。おいしかったです。途中糖尿病の血糖値と説明を聞きました。そのあと再び科学館に入ったらokkaと会いました。K君もいました。そのあと私はトムーとジェリーさんで川口高校のちがって見える色んなせかいを作りました。楽しかったです。そのあとまた時間があるので少しだけ再びブラブラしていました。時間になって戻ろうとしたら誰かが火災のボタンを押したらしくて放送が入りました。待って下さい。と言っていました。一旦科学館が閉まってしまう。(結果的大丈夫でした。)時間もあせったが大丈夫でした。そんな中待っていたら何と川口マイスター児童合唱団のR、Kちゃんのお母さんと妹さんに会いました。久しぶりに話がはずみました。お母さんとLINEを交換しました。そして一緒に浦和東高校のくるくるトンボを作りました。面白かったです。最後はKちゃんの妹さんと友達で川口市立高校の電気クラゲを作りました。とても楽しかったです。そのあとは別れてから私はプラネタリウムを見て来ました。星空の解説をしないで、番組でした。楽しかったです。そして楽しかったスキップシティをあとにして帰って来ました。楽しいイベントを過ごしました。またスキップシティの県民の日の無料イベントは去年始めて行きましたが、同時にやっている川口市市産品フェアは始めて行きましたがWで楽しめて良かったです。また縁があれば参加したいと思います。来週の土曜日はハートフェスタ見てダンスに行きますので宜しくお願いします。
No.6508 - 2020/11/14(Sat) 19:04:11

Re: 川口市市産品フェア2020&科学館の無料イベント公開を楽しむ / モンチッチ
川口市特産品フェアだからかなり大きなイベントでしたね。
いろんな方たちに会えたし、美味しいお店や楽しい体験が出来て良かったですね👍来週も大きなイベント!ハートフェスタは駅前広場かな?
参加する時には、いつものようにマスクや消毒・ソーシャルディスタンスなど、お互いに気を付けながら楽しみましょう。

No.6514 - 2020/11/15(Sun) 21:57:06
埼玉県民の日 / okka
今日午前中サンアール朝日温水プールで、20メートル泳いだり歩いたりした後入浴して、家に帰って、お昼ラーメン食べた後スキップシティに行って、色々回って、科学館も行って、色々見て、kt君とbunchanとトムとジェリーさんに会った後少しイオンモールキャラに行った後蕨中央医院に行って、インフルエンザ予防接種やりに行きました。
No.6507 - 2020/11/14(Sat) 19:01:25

Re: 埼玉県民の日 / モンチッチ
インフルエンザ予防接種💉もうそんな時期になりましたね。
私は受けたことがないけれど、今年は受けてみようかなと思っています。

No.6513 - 2020/11/15(Sun) 21:30:55
埼玉県民のイベント / トムとジェリー
今日はスキップシティに行きました。今日は埼玉県民の日で、スキップシティで川口市立科学館で無料で入れたり埼玉県立高校生のわくわくスクールに参加したり、川口市市産品フェアに行きました。色々なお店が沢山ありました。bunchanと待ち合わせをしたり。川口市長の奥の木さんに会いました。一緒に写真を撮りました。午後からokkaさんとk.tさんに会いました。後は糖尿病のHbA1cの血を取って検査をしてもらいました。2回でくらっしーの所に入りました。いつもの方にお久しぶりですと言いました。楽しかったです。bunchanと私の二人で大盛りオムソバを食べましたけど無料抽選会をしました。マスクケースを貰いました。最後は私一人で15時ちょうどの無料運行バスに乗って川口駅東口に帰りました。川口駅の西口からみんななかまバスに乗って南町公園で降りて家に帰りました。
No.6506 - 2020/11/14(Sat) 16:30:00

Re: 埼玉県民のイベント / モンチッチ
楽しい1日で良かったですね👍今日は、川口駅前広場もイベントがありましたよ。今年は、自粛の為花火もお祭りもなかったけれど、少しずつ活気が戻っているようですね。
No.6512 - 2020/11/15(Sun) 21:17:39
今年の川口マラソン2020中止 / okka
川口マラソンの練習の代わりにサンアール朝日温水プール土日祝日に行って、います。
No.6505 - 2020/11/14(Sat) 07:33:36

Re: 今年の川口マラソン2020中止 / モンチッチ
適度な運動は大事ですね👍
No.6511 - 2020/11/15(Sun) 21:07:56
今週、乗り切りました。 / D51マサノリ
今週は頑張って乗り切ることが出来ました。今日は職場で北勝富士に似ていると言った人と相撲の話をしました。私は職場の鏡で自分の顔をよくみたら北勝富士には似てなかったです。私は「な〜んだ、全然、北勝富士には似てないですよ。」と言ったらその方は「俺にはそう見えたよ」と言い、笑い話になりました。私は小学校のときにタレントの松村邦弘さんに似ているとか高校生のときはタレントの赤井英和さんに似ていると言われました。私の場合、人によって色んなイメージに見られます。悲しい話になりますけどよく世の中で居そうなクレーマーに見られたりします( TДT)。でも私はタレントの赤井英和さんに似ていると言われたときはなんだか自分の第一印象は強い男の人というイメージなんだと思いました。今日の職場は楽しい感じでした(´^ω^)。今週、乗り切ることが出来ましたことはとある方の支えが有ったからです。助かりました。ありがとうございました。る・ばるのみんな、明日はのんびり自由にしましょう。今週もお疲れ様でした。今日はこの辺りで失礼致します・・・。(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ。
No.6502 - 2020/11/13(Fri) 20:56:53

Re: 今週、乗り切りました。 / nonki
 人から誰々に似ていると言われることは、そんな悪いことではないですよ。それだけ、周りの人を和ませる何かがあるんだと思いますよ。クレーマーに見られても、そんな事をしていないのだから、自信を持っていいですよ。
No.6504 - 2020/11/13(Fri) 23:50:46
消防避難訓練 / bunchan
今日は、我が会社で毎年この時期にやる消防避難訓練をやりました。11時に始まる為それには10分前には引き取りのトラックや納品の車を入れさせないようにします。門を閉めます。そして仕事最中の11時に非常ベルが鳴る。それと同時に放送で2階のテストキッチンから火災が発生。避難して下さいと言われて外に避難して各部所に並んで集合して私の方は出荷の社員が点呼して手を上げて返事を出しました。人数が確保した時点でそして設備課の係長の一言があって避難した時間と火災など説明がありました。その他に消火器が並んでいて設備課の係長がお手本していました。消火器が10本?あってやってみたい人と言われて私は自分からやってみたいと思って手を1番に上げました。偉いと言われました。他の人も何人かやりました。火事です。って言われて消火器持ってホースを向けてピンを抜いてレバーを握りました。赤いポールに向けてやりました。消火器の中は水です。水がなくなるまでやりました。また他の何人か挑戦しました。私はこういう体験を始めてやりました。(どっかのイベントでもやったかな?)でも今回消火器体験しましたがそれをやれば来年もやりたいと繋がることが分かります。そして最後に部長の一言があって消防避難訓練が終わりました。今度は来年です。皆さん火災他にも気を付けましょうね。この時期は空気が乾燥しますからね。ではまた。
No.6501 - 2020/11/13(Fri) 20:13:00

勉強になりました。 / D51マサノリ
消防避難訓練お疲れ様でした。文章を読ませて頂き勉強になりました。料理などで使うキッチンは当然のように火を扱うわけですが、私もかなり前に家で朝ご飯を作ったときは気を使いました。火災を出したら大変というのは、よく分かります。私は最近は1週間に一回は、ホットプレートで夕飯のおかずを作りますがホットプレートは電気式のフライパンと言いまして私はそれで料理しています。火ではないですがよく、2006年には、ガスを使って料理をしていました。また、消防避難訓練が有ったときは掲示板で教えてください。この度は、貴重なお話しありがとうございました。心より御礼申し上げます。
No.6503 - 2020/11/13(Fri) 21:33:16
全4146件 [ ページ : << 1 ... 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 ... 277 >> ]