[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

少しした外出 / bunchan
今日は、少しした外出しました。先に赤羽駅に出て成増駅に乗りました。途中で志村三丁目駅で降りました。それから志村2丁目のバス停まで徒歩して、高島平操車場行きに乗って、高島平9丁目で降りて戻って地下鉄検車場から浮間舟渡駅に出て、しばらく休んでいました。そしてしばらくしてから高島平駅経由の東武練馬駅に乗車しました。その時の運転手は女性の指導係のNさんに会いました。(去年の夏以来)一周させてもらいました。(前回はお正月の時に西台駅経由でしました。)終点に着いて少しだけお話をして来ました。Nさんは一旦車庫に帰るそうです。今度は何処のコースかな?そして私は北赤羽駅まで徒歩しました。それからすき家でお昼を食べて、電車に乗って川口駅に出てそごうが来週の日曜日が最後なので少し見てきました。そして帰って来ました。少しリフレッシュしました。また最後にるばるも早くやりたいですね。もう少し待ちましょう。
No.6725 - 2021/02/23(Tue) 17:15:12

Re: 少しした外出 / 世の中を見る男
また、どこかに出掛けたら教えてください。お疲れ様です。
No.6726 - 2021/02/23(Tue) 20:11:32

Re: 少しした外出 / モンチッチ
今日は、お天気が良くてお出かけ日和☀それにしても随分歩きましたね、凄いです👍私もこの頃は運動不足。散歩や、何か工夫して体を動かすことでリフレッシュしなければいけないなぁと思っています。なるほど、電車に乗ってお出かけも良いですね。
No.6728 - 2021/02/24(Wed) 00:15:58
近鉄特急スナックカー12200系ラストラン / okka
近鉄特急スナックカー12200系がラストラン引退します。
No.6722 - 2021/02/21(Sun) 20:07:29

Re: 近鉄特急スナックカー12200系ラストラン / モンチッチ
電車は全く知らないので、またまたネット検索です👍
この電車の記事を読み少し勉強しました。皇族やエリザベス女王も乗車されたという、お召列車ともいうらしいです。仕方がないけど引退は寂しいね。

No.6724 - 2021/02/21(Sun) 22:09:13
舎人公園 / okka
今日青年学級で、舎人公園に行きました。他の人は、赤井町会会館から、歩いて、行って、僕は、自転車で、舎人公園に行きました。お天気が良くて、気持ち良かったです。人もたくさんいました。お昼お弁当は、舎人公園の近くのローソンで、買いました。みんなと一緒にお弁当食べたり足ジャンケンしたり王様やったりみんなで、写真撮りました。天気が良くて、気持ち良かったです。
No.6721 - 2021/02/21(Sun) 19:56:31

Re: 舎人公園 / モンチッチ
舎人公園は行った事がなく、ネットで検索しました。楽しかった気持ち、解ります。広くて最高ですね👍そのうち、私も行ってみようと思います。
No.6723 - 2021/02/21(Sun) 21:37:52
ダンス / okka
コロナが早く終わって、みんなと一緒にダンス踊りたいですね。夢見るくじらの練習もやりたいですね。
No.6718 - 2021/02/20(Sat) 13:24:51

Re: ダンス / 世の中を見る男
okkaさん、ダンスがやりたいという思い私もわかるよ。また電車の話、聞かせてね。
No.6719 - 2021/02/20(Sat) 18:55:46

Re: ダンス / モンチッチ
【る・ばる】と【夢みるくじら】のダンス、しばらく踊っていないから振り付けを忘れてしまいそうですね。皆と一緒に踊りたい気持ちは、良く解るし同感です。早速、家で思い出しながら一人で踊ってみました👍
No.6720 - 2021/02/21(Sun) 14:19:35
つい最近、群馬県大田市で・・・ / 世の中を見る男
つい最近、ニュースにもなりました。群馬県大田市で26歳の母親がまだ産まれ1ヶ月の長女に暴行をして逮捕されました。ニュースを詳しく見ていますと逮捕された母親は、「家事と育児でストレスがたまっていた。」と警察の調べで話したそうです。私は思いますが、ここ最近、コロナの影響で子どもについての事件が多発していると感じます。「外で遊べない。」や「友達と遊べない。」ということが有り子どもが家に居ることが多くなったと思います。それにより親がストレスがたまって、そのストレスが爆発して子どもに暴力をふるってしまうという家庭も、もしかしたらあると考えられると思います。私も群馬県大田市の事件では、これを聞いたときは悲しくなりました。世の中を生きる人間として思いますが、重大犯罪を引き起こす人は、子どものときにいじめられていたり、学校で目立たなかった、おとなしい子だった、家庭環境が悪かったという人が引き起こしてしまったりします。これは、私が今まで見たニュースの中で感じたことです。私の言っていることは正しいか正しくないかは、わからないです。nonkiさん、御意見、お願い致します。
No.6716 - 2021/02/18(Thu) 21:31:07

Re: つい最近、群馬県大田市で・・・ / nonki
難しい問題ですね。いろいろな原因があると思うので、何が正しいか、正しくないかは分かりません。感じることはいいと思いますが、一つのことに決めつけたりしない方がいいと思います。コロナによってストレスは確かにたまりますね。
No.6717 - 2021/02/18(Thu) 22:09:15
ウォーキング / 青木公園をウォーキングした芦ちゃん
今日、午前中、青木公園でウォーキングをしました。久しぶりのウォーキングでした。ウォーキングを終えたら家に帰りCDを聴きました。解散したガールネクストドアという歌手のグループのCDを聴きました。夜はラジオでNACK5のスポ鉄ヒストリアという鉄道の特集をテーマにしたラジオを聴きました(* ̄∇ ̄*)。ところで話は変わるんですけど、る・ばるデ川口のみんなは、コロナの影響で家に居ることが多いと思いますがみんなは家では、どうしています?。私は、去年の11月に買った鉄道の雑誌を時間をかけて読んでいます。マニアじゃない方には「鉄道のことは僕にはわからない」とか「訳わからない」という感じに思う人もいると思いますが、みんなそれぞれ好きなことで家で時間が有るときに自分の趣味の好きな本を買って読むのもいいと思います。その他の家での楽しみ方としては、色々有りますが本を読むことを身につけると色々と勉強になります。マンガ本や雑誌でも見て楽しむのもいいと思います。そんな感じです。
No.6713 - 2021/02/14(Sun) 21:01:06

Re: ウォーキング / モンチッチ
読書は、とっても良いですね。私は音楽鑑賞、読書、パソコンで映画鑑賞などをしています。るばるのダンスも、思い出しながら踊っていますよ。
No.6715 - 2021/02/15(Mon) 11:46:10
サカゼン川口に行きました / あしちゃん正規
今日の午前中にサカゼン川口でワイシャツのような感じのシャツを買いました。私の場合、洋服については大きいサイズを買っています。サカゼン川口から家に帰ったら母さんが「おっ❗、いいね」と喜んでくれました。明日は、自由に過ごします。
No.6712 - 2021/02/13(Sat) 20:46:45

Re: サカゼン川口に行きました / モンチッチ
『おっ!いいね。』は嬉しい一言ですね。きっと似合ってるんだと思うな。
No.6714 - 2021/02/15(Mon) 11:37:48
大阪環状線103系と201系 / okka
大阪環状線103系2018年10月で、引退して、201系は、2019年で、引退して、大阪駅で、撮った写真を僕の部屋の写真たてに飾って、います。
No.6710 - 2021/02/13(Sat) 07:27:47

Re: 大阪環状線103系と201系 / モンチッチ
早速ネット検索して見ました。オレンジ色の電車、カッコ良いね👍
No.6711 - 2021/02/13(Sat) 12:36:32
引退した小田急ロマンスカーLSE / okka
中央図書館で、借りた引退した小田急ロマンスカーLSEの本を借りて、2018年新宿駅で、撮った写真を僕の部屋の写真たてに飾りました。印象に残って、います。
No.6707 - 2021/02/12(Fri) 20:29:05

Re: 引退した小田急ロマンスカーLSE / モンチッチ
小田急ロマンスカーLSEってどんな電車なんだろうと思い、ネットで見てみました。赤い色がカッコ良くて速そう👍想い出深い写真を飾って、素敵ですね。
No.6709 - 2021/02/12(Fri) 22:28:42
美少女戦士セーラームーン Eternal 後編 / キュアソード
今日は、アリオで、「美少女戦士セーラームーン Eternal 後編」の映画を観に行きました。デッド・ムーンサーカス団とセーラームーン達が、ネヘレニアの悪夢に惑わされていたところもありました。怖かったです。
No.6706 - 2021/02/12(Fri) 15:27:17

Re: 美少女戦士セーラームーン Eternal 後編 / モンチッチ
アリオの映画は大スクリーンだから、迫力満点ですね👍今日は暖かくて陽の当たるところはコートを脱ぎたくなりました。もうすぐ春ですね。
No.6708 - 2021/02/12(Fri) 22:07:06
芦ちゃんから / あしちゃん正規
今日の夜、NACK5を聴きました。今日の内容は、少しウケました。NACK5は去年の秋から聴いてます。そうそう、話は変わりますが、今日の東京都内でのコロナ感染者が412人でした。私、思いますけどコロナの影響で世の中が悲しいことが多いですがる・ばるデ川口の皆さんは、最近は何かいいことは有りました?。実は、私は最近、体重が少し下がりました。最近、野菜を食事のときによく食べています。私の好きな野菜は、高原野菜のレタスです。みずみずしい味が好きです。皆さんは好きな野菜は有りますか?。有ったら教えてね(* ̄∇ ̄*)。
No.6704 - 2021/02/09(Tue) 21:29:15

Re: 芦ちゃんから / nonki
コロナ禍だけれど、意識して食事に気をつけるとか、運動を心がけるかして乗り切りたいですね。好きな野菜は玉ねぎ、長ネギ類です。
No.6705 - 2021/02/11(Thu) 21:35:13
nonki様、 / あしちゃん正規
今日、埼玉新聞を買いましたの題名のご意見ありがとうございます。ご意見の中で「親も追い詰められている」というところで私は、子どもを育てる親はどうしていいかわからない状況にある場合も有ると思います。子どもが言うことを聞かなかったりしてついカッとなって殴ってしまい虐待になったというケースもあり得ると思いました。虐待をされていた子どもが大人になって親になり、自分の子どもを虐待して殺害してしまうことも有りました。やはり、子どものときの家庭環境は、大人になると影響するケースが有ると思います。その他、育った課程にも影響すると思いました。今回は、貴重なお話ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。
No.6702 - 2021/02/07(Sun) 20:38:16

Re: nonki様、 / nonki
世の中のいろいろな問題に気づくことは大事なことです。これを機会に、どういう社会が良いのか考えるといいかも知れませんね。
No.6703 - 2021/02/08(Mon) 08:56:33
ウォーキング / 青木公園をウォーキングした芦ちゃん
今日は、午前中、青木公園でウォーキングをしました。最近、忙しくてしばらくウォーキングをしていなかったですが久しぶりでした。私がウォーキングをしていたときは外は3月の陽気のような感じでした。ウォーキングをした後に文房具屋さんに自転車で行きました。ちょっと買う物が有ったので産業道路沿いの文房具屋さんに行きました。久しぶりに行きました。たまたま、お客さんで年齢が21歳くらいの女性の人がいてその女性は、身長が175センチくらいの背が高い人でした。優しい感じの女性でした。なんか、恋の文房具屋さんのお客さん同士の感じのような気がしました。その女性とは会話はしなかったですが、なんだか恋になったら・・・と一瞬、考えちゃいました💘。あ〜、私にも春が来ないかなぁ・・・。芦ちゃんの一人言でした。
No.6699 - 2021/02/06(Sat) 21:51:01

Re: ウォーキング / nonki
気持ちは分かりますね。今日は天気が良かったので、久しぶりにサイクリングをして来ました。春が待ち遠しいですね。
No.6701 - 2021/02/07(Sun) 17:00:05
今日、埼玉新聞を買いました。 / あしちゃん正規
今日は、仕事に行く前に蕨駅の売店で埼玉新聞を買いました。仕事が始まる前に読みました。久しぶりに埼玉新聞を買い私が今日の記事で目に入ったのが子どもの虐待のことでした。ここ最近、増加していることが書いて有りました。コロナの影響も有ると思います。私は、現代を生きる一人の者として感じるのは、虐待というのは、子どもの命を奪ってしまう恐ろしいとんでもないことだと思いますね。私はテレビのニュースで虐待のことが流れると心の中で悲しい気持ちになります。なかなか虐待というのは、警察、児童相談所、地域も見抜くのは難しいと思いました。今日の埼玉新聞での私が気になった記事のことでした。最後にnonKiさんにご意見を伺いたいと思いますが最近の子どもについてのことは、どうですか?。私は虐待は言語道断という考えです。nonkiさんの率直なご意見をお聞かせ頂きたいと思います。よろしくお願いいたします、
No.6698 - 2021/02/05(Fri) 21:50:23

Re: 今日、埼玉新聞を買いました。 / nonki
ご指名を受けたので、久しぶりに投稿します。やはり、子供の虐待の記事、ニュースを見ると、心が痛みます。何故、そんなことをしてしまうんだろうと思うのですが、親も追い詰められているんだろうなとも考えてしまいます。もちろん、子供には罪はないわけですが。参考になるか分かりませんが、前に「本当はひどかった昔の日本」大塚ひかり著という本を読んだことがあります。以前はもっと虐待まがいのことが当たり前だった時代もあります。人間の歴史からどうしてこういうことが起きるのか考えてみるといいかも知れませんね。
No.6700 - 2021/02/07(Sun) 16:46:09
(´ω` )zzZ / あしちゃん正規
今日は訪問看護の日で午後から私のところに看護婦さんが来ました。今日は訪問看護事務所の所長さんが来ました。いつもくる私の担当の看護婦さんがお休みだった為、代わりで来ました。血圧は安定していました。今日は、そんな感じです。みんな、今日はお疲れ様でした。お休みなさい(´ω` )zzZ。
No.6696 - 2021/02/04(Thu) 21:34:17

Re: (´ω` )zzZ / モンチッチ
血圧は安定👍良かったですね。健康が一番です!
No.6697 - 2021/02/04(Thu) 22:01:54
全4123件 [ ページ : << 1 ... 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 ... 275 >> ]