[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

新緑の高尾山! / akemi
昨日まーちゃんと二人で高尾山に行って来ました。
(翔太はソフトテニスの部活、カミサン留守番)
曇りで涼しくハイキングするには持って来いの天候でした。
京王線 新宿発8:20の特急に乗り51分で終点“高尾山口”に!
(大人:370円、小人:190円でJRよりとってもお得です)
散歩しながら心地良い汗をかきながら、新緑に気持ちがやすらぎ、その中でうぐいすのホーホケキョのさえずりに気持ちが癒されます。
往路は1号路(3.8キロ 上り 1時間40分コース)で頂上(599m)へ
復路は6号路(3.3キロ 下り 70分コース)で帰って来ました。
まーちゃんは上りが苦手で、汗、汗で悲壮感、でも頂上でお弁当を食べ休憩した後は元気一杯!お父さん大丈夫?まーちゃん元気!軽快だよ!全然疲れていない!先に行くよ〜!終始ニコニコ!去年尾瀬に行った時もそうだったんですが、前半はダメで後半に強いまーちゃんでした。
高尾山は無理なくハイキングが出来るコースです。る・ばる・デの会員の皆さんも
出かけ見ては如何でしょうか?今度紅葉の季節にでもイベントを企画したいと思っています。参考までにパンフレットをもらって来ましたので次回の例会にお渡し致します。
PS.リーダーの文ちゃんへ
バーベキューリベンジ?ははは!分かりました。
次回、秋口に豚汁大会でもと思うんだけど!これでもリベンジにしてくれるかな?

No.225 - 2004/05/09(Sun) 09:52:20

Re: 新緑の高尾山! / nonki
 akemiさん、昨日は絶好のハイキング日和でのんびりできたようですね。バーベキュー大会もいいけれど、自然に触れあう機会もあっていいですね。そういえば最近、自分でも山に登るなんてことはなくなりました。主体性がないので何かのきっかけがあれば、ついて行く気持ちはあります。その代わり、どこか温泉(日帰り温泉)に行くぐらいならこちらがリードします。
No.227 - 2004/05/09(Sun) 14:07:24

豚汁の件わかりました / 文ちゃん
 豚汁大会の件わかりました。出来れば日曜日にやりましょう。ラムレスのあとの週でいいと思います。仕事の方も2重丸にしてもらえたらいいと思います。(須田工場長に頼んでみます。)普通の丸じゃずらされます。詳しいことは、例会の時に話します。
No.231 - 2004/05/12(Wed) 13:36:13
やっぱり ダンスってすごいね / zonet
今日テレビでダウン症児・者のダンスの話がやっていました。
ザ・ノンフィクション「ピュアにダンス〜僕たちのステージ〜」 
内容を知らずに偶然見たのですが、よかったです。

作業所で働く19歳の男性と中学特学14歳男子(うちの子と同じ年)にスポットが。
踊りはイマドキ系(踊りの種類がわからないもので…汗) 
ともかく、とっても激しいステップなのです。
みんな一所懸命に頑張っていて、うまくできないと悔しくて泣いて大声で怒ったり、それを先生にたしなめられたり...。
14歳の子は大人のダンサーと一緒にむずかしい踊りをこなしてました。
障害があっても同じようにできるのね。
向き不向きはあるでしょうけど…(うちの子はかなり難儀だわ。)
今更ながら、ダンスってすごいな〜って感じさせられました。

中でご両親たちの話に「この子がいて楽しい。」「うちに生まれてきて幸せだと思う」とありました。
両家とも、現在にいたるまでに色々あっただろうし、これからだってあるだろうけど、
でも、本当にそう感じることが不思議だけどできちゃうんだよね。
健常児の親だけじゃ体験できないようなことを沢山しているできるし、
出会わなかったかもしれない人にも出会えるし、それってすごいことかもしれないって思う。
(一人っ子の我が家では片方しか経験できてないませんが。)
子供の生涯にわたって悩みはつきないけど、それでも明るく元気な親でありたいな〜

ダンスへの刺激になればと思って、子供を私の前に座らせ強制的に見させちゃいました。(笑)
気は散っていたようですけど、最後まで座っていたので花マル。まぁ、刺激になったかは、かなり疑問。

No.228 - 2004/05/09(Sun) 17:53:13

Re: やっぱり ダンスってすごいね / nonki
残念。見たかったです。そういう番組があったとは知りませんでした。誰かビデオを撮った人がいないか、再放送はないでしょうかね?
No.229 - 2004/05/09(Sun) 22:58:44

Re: やっぱり ダンスってすごいね / akemi
これは必見の番組ですね!
私も今知りました。nonki‐sanと同じ思いですね。ビデオに撮った方?いないでしょうか?

 “健常児の親だけじゃ体験できないようなことを沢山しているできるし、
  出会わなかったかもしれない人にも出会えるし、それってすごいことかも
  しれないって思う。(一人っ子の我が家では片方しか経験できてないませ
  んが)子供の生涯にわたって悩みはつきないけど、
  それでも明るく元気な親でありたな〜”
zonet‐sanのこの気持ちもまったくその通りだと思います。
そんな思いを感じながら、る・ばる・デのみんなと楽しめる空間に感謝!

No.230 - 2004/05/11(Tue) 08:42:58
変わった居酒屋・・・ / ぽちゃ★
7日(金)の夜、友達と飲みに行き、久しぶりのオール。(笑)
友達から面白い居酒屋があると聞き、雑誌などでも見たことがあり、都心に多いんですが・・・大宮にもあると知り行って来ました!!【ザ・ロックアップ】という監獄居酒屋で、地下にあるんですが・・・入り口まで暗く、いろんな仕掛けがありドキドキ★やっと入り口に着いたと思ったら、ミニスカポリスに手錠をはめられ、逮捕され、連行。(笑)お酒はビーカーに入ってるし、お店の人は囚人姿。飲んでいたら部屋の赤ランプがまわり、モンスター姿の人が来て、驚かすなどハラハラ★ドキドキでした!!12時半頃になり、氷川神社まで散歩して、その後朝までカラオケ!!すっかり学生気分。(笑)オールなんて、何年ぶりだろうか・・。夜の散歩は気持ちよかったなぁ〜。ちょっと幻想的で。でも怖かった。(笑)

文ちゃん、この間のバーベキュー残念でしたね。(>_<)ゞ
今年中にもう1度かぁ〜。いいですね!! 楽しいですよォ〜♪\(^O^)/

No.223 - 2004/05/09(Sun) 02:12:27

Re: 変わった居酒屋・・・ / akemi
ははは!
やっぱ、ぽちゃ★さん若いっすね〜!!!(岬めぐりを知らない訳だ?)
面白い店とか、乗っちゃうと時間が経つのも早いですものね!
男としては“ミニスカポリス”に連行されるのは嬉しいですね!えへへへと鼻の下を長く・・・カラオケで朝まではもうありませんね!
でも最近では、まーちゃんのタートルズサッカーの親父達6人で南浦和で飲み、その後カラオケし2時迄って言うのが有りましたが…でもそのあとが良いですよ!
じゃータクシーで帰りましょう!って行ったら“女房が迎えに来ますから”って
これってすごい!…ですよね!もち便乗して家まで送ってもらいました。(笑い)
この掲示板てこんなんでいいんだっけ?・・・失礼しました。

No.224 - 2004/05/09(Sun) 09:28:32

Re: 変わった居酒屋・・・ / nonki
 こういう記事って、実はどんどん書いて欲しいと思っていました。ダンスのボランティア活動だけだと、その面しか見られないものですが、いろいろな面があるのを知ることは相手を理解する上で大事ですね。ぽちゃ★さんがそういう所へ行ける人だと分かったことでも収穫です。ただ僕も連れてってくれと頼むほどの勇気はないけど……。
No.226 - 2004/05/09(Sun) 13:20:59
文ちゃん、広報見たよ! / akemi
文ちゃん!バッチリ載っているね、それも良い男!
今年も6/6にボランティア見本市があるんだね!
文ちゃんは、常に前向きに取り組み積極的に色んな活動に参加してエライね!
る・ばる・デの広報誌もなかなかまとまって良いですよ!
今度は荒川駅伝だね!
チームをまとめ頑張って下さ〜い!
PS.バーベキューは残念でした。今度は早めの計画でやりたいと思います。
  やっぱりリーダーが居ないとね!クリープの入らないコーヒー・・・
  ハハハ、古いっすね!(ご免…リーダーには分からないよ…)

No.219 - 2004/05/07(Fri) 17:42:37

もっと早く教えてよー / 文ちゃん
 もっと早く言ってくれれば予定を入れられました。急だと少し予定を外されません。今年中にもう一回バーベキューやってもらえませんか?私からのリベンジです。詳しいことは、15日の役員会の時にも話をします。
No.222 - 2004/05/08(Sat) 14:16:41
お手伝いもなれました / つよし
例会が終わったあとボランティアサポートステーションに行っていますが、
なれてますのでもう僕にお手伝いをたのんでも大丈夫です。
これからもお手伝いさせて下さい。
ところで、ボランティアサポートステーションの小林さんとはおさななじみです。
さちなみ中だったのでびっくりしました。

No.221 - 2004/05/08(Sat) 13:49:27
デジタル放送ふれあい広場2004 / つよし
5月1日(土)はいつも通りにるばるデ川口の例会に参加しました。そのあと
の、5月2日(日から5日(水)にかけてはスタジオパークに行きました。
4日間連続で行きましたが4日(火)は風がとても強かったです。楽しんだ中
で面白かったのはニユースの裏側を紹介する体験スタジオQです。原稿は、アテネオリンピックのニユースや大リーグのニユースあとはスタジオパークのニユースが紹介されていました。今年のアテネオリンピックは8月13日に開幕します。デジタル放送ふれあい広場2004は5月1日から5日までの日程で公開時間は午前10時から午後5時までやっていました。でも1日(土)の日は例会と重なって行きませんでした。それでも十分楽しんだのでよかったです。
富田剛

No.218 - 2004/05/06(Thu) 20:17:51

Re: デジタル放送ふれあい広場2004 / akemi
剛君も活動派だね!
積極的に外に出て色んな体験をしているんだね!すごい!
場所はSKIP SITYなのかな?
今度、写真を撮って来て掲示板で公開すると良いよ!
nonki‐san又はzonetさんが載せてくれるよ!
デジカメでなくても普通の写真をスキャナで取り込み送れるよ。
お父さんが出来ると思うから聞いてやれば大丈夫だよ!
この間のバーベキューに剛君も参加出来なくて残念でした。
今度みんなが参加出来るように計画的にやりたいと思います!

No.220 - 2004/05/07(Fri) 17:53:11
楽しいひと時道満! / akemi
5/3(祝・月)道満バーベキュー大会が行われました。
朝、霧雨に心配しましたが、雨にもならず午後は陽射しが強く暑いぐらいでした。
ボラ、会員お友達を含め総勢22名の参加で楽しく一日を過ごせました。
ぽちゃ★さん買出し、会員の送り迎え、集金と大変ご苦労様でした。
このお礼はタップリと???
今回は、時間が無い中での開催で、無理なくって感じでしたが
次回は計画的に、大勢参加出来るような日程でや出来ればいいな!と思います。
また、今回アクセスについても情報提供不足でした。
皆さんの車に分乗して一人でも多く参加出来るように出来るよう配慮したいと
思います。
ともあれ、外の空気に触れ伸び伸び出来、一緒に楽しめました。
参加していた頂いた皆さんお疲れ様でした。

No.215 - 2004/05/04(Tue) 16:27:40

Re: 楽しいひと時道満! / nonki
 akemiさん、ご苦労様でした。今朝早くから昨日の会計報告と取りまとめていただきありがとうございました。昨日の二日酔いで、しばらく立ち上がれないかと思っていましたが、さすが慣れたものですね。こういうのをアウトドアのプロと言うのでしょうか?僕なんぞは、こういう時、出る幕なく、お母さん方、ボランティアさん達の手際よさにただただ、感心するばかりでした。何とか天気も持ち直し、(今日でなく良かった)参加者みんながいい気分のまま終えることができたので良かったです。本当にご苦労様でした。
No.216 - 2004/05/04(Tue) 22:05:06

Re: 楽しいひと時道満! / ぽちゃ★
akemiさん、3日はお疲れ様でした!!ホントにアウトドアのプロですよね★
手際も良く、素晴らしかったです。いろいろとありがとうございました。m(__)m
私は何にもしてませんよ。お礼??おいしいお酒で大丈夫!!違うか。(笑)
朝の雨で大丈夫かな??と心配になりましたが、午後は暑いくらいでアッという間に終わってしまいましたねぇ〜。
企画や準備の方がワクワクしたかも。(笑)
芝の上でのダンスやサッカー、気持ち良かったですねぇ〜!!(*^_^*)
一人で参加された会員の保護者の方がとても喜んでいました。連休なのに仕事でどこにも連れて行けないから〜。っと
話していました。絶対、またやりましょうね♪お疲れ様でした!!≦(._.)≧

ちなみ今日は夕方から茨城の岩井まで車で行き、友達と食事して映画【ホーンテッド・マンション】を観てきました!!
怖いというより、おもしろい!?って感じで・・・ディズニーランドに行きたくなってしまいました。(笑)

No.217 - 2004/05/05(Wed) 01:34:12
バーベキュー大会 / nonki
 昨日の例会、連休の合い間でしたが、多くの人が踊りに来てくれました。ありがたいです。保護者、ボランティアさんを含めると60名以上。毎度のことながら熱気ムンムンの例会でした。例会曲の中で「ドードレブスカポルカ」や「タールオクセン」のようにパートナーが不規則に変わるダンスに、まだ慣れていない人もいるようですが、結構盛り上がりますね。中にはフライングをする人もいますが、自分から積極的に異性を見つけることも大事です。こういう曲をこれからも増やしたいと思っています。
 ところで、akemiさんとぽちゃ★さんの音頭で、明日10:00〜、戸田道満グリーンパークでバーベキュー大会をやります。天気も良さそうで、飲んだり食べたりしながら楽しい時間を過したいと思います。ここは僕のジョギングコースの一つで天気のよい時は気持ちいいですよ。走りたい人はそれなりの用意も忘れずに。

No.214 - 2004/05/02(Sun) 11:45:38
広報に写っている私 / 文ちゃん
 広報の26ページに昨年のボランティア見本市の写真が、掲載されていますがここに私とズンドコ君が写っています。見た人は、掲示板にて知らせてください。宜しく。
No.212 - 2004/05/01(Sat) 12:58:58

Re: 広報に写っている私 / zonet@サブ管理人
広報が我が家にまだ届いてないし、公民館でも見なかったのでまだみてません。
見たらすぐに報告するね。
 
文ちゃんのメッセージあった一緒に写っているお友達の名前をハンドルネームに変更させてもらいました。あしからず。m(_ _)m

No.213 - 2004/05/01(Sat) 19:14:12
私は東京ドームLIVE / akemi
やっぱりライブは最高ですよね!
なぜかサッカー仲間?から急にドームでの巨人:広島戦のお誘いがあり
ドームでビアして来ました?
33番ゲートより入場し、レフとスタンドのポールの真後ろって感じの2階席でした。慎之助の新記録ホームランボールでも掴んで返ろうと思いましたが残念ながら
飛んできませんでした。入ってすぐに小久保のホームラン、そして2打席連続と!
いやぁ〜ビールが美味しい事!美味しい事!
つよし君、今日の例会にドームのお土産持っていくからね!
お楽しみに!

No.211 - 2004/05/01(Sat) 11:38:57
ライブに行ってきました!! / ぽちゃ★
昨日は、友達と日本武道館までaikoのライブ【LOVE LIKE POP vol.8】ちょっと素敵な追加公演。キラン◇◇に行ってきました!!\(^O^)/aikoのライブは初めてだったんですが、日本武道館は、ほぼ満員。赤ちゃんから50代の方、妊婦の方といろんな方が集まり、びっくりでした。(@_@;)2階席でかなり右側だったため、aikoがあまり見えないかなぁ〜と思っていたんですが、歌いながら右へ左へ走る・走る。(笑)舞台両脇にスクリーンがあり、目の前で撮っているのをそのまま映してくれたので良く見えました。ツアー最終日ともあり、かなりの盛り上がりで、みんなで歌ったり・踊ったりした一体感がたまらない!!
あちこちからの、aikoコールや普通に話しかけるのにも「はいよー」「何?何?」と答えてくれてたaikoに感激!!
やっぱ生っていいなぁ〜♪最近、ちょっと落ち込んでいたので、聴いていて涙★がでそうになりました。金管バンドやミニオケの演奏のうまさやaikoの歌のうまさにホント感動でした。しばらくaiko病にとりつかれ、歌を聴きまくりそうです。(笑)
また、絶対aikoのライブに行くぞォーーーー!!(*^^)v

No.210 - 2004/04/29(Thu) 23:46:55
新緑の季節 / nonki
 文ちゃん、通信の作成、ご苦労様でした。
 今日からゴールデンウィークですね。久しぶりに今朝、ジョギングをしてきました。いつもの別所沼コースですが、桜の季節が終わり、2週間ほど前にはちらほらハナミズキが咲いていたなと思ったら、今日は全く見られませんでした。そして、コースを変え、藤の花を見ようと思ったら、これまた終って緑の葉が生い茂り終わってしまいました。最近の暑さと一昨日の嵐で、この時期、見られるはずの花を見逃してしまいました。残念。

No.209 - 2004/04/29(Thu) 12:14:48
楽しいのが一番 / 川口のりんご
 nannanさん  楽しんでいただけてよかった。楽しいといつの間にか覚えて、音楽に乗って踊れますよ。次回もぜひどうぞ、待っています。

 

 訂正します。NHKドキュメンタリーは24(土)9:00〜でした。失礼しました。(録画しなくちゃ)

No.205 - 2004/04/23(Fri) 00:52:15

Re: 楽しいのが一番 / 文ちゃん
 NHKドキュメンタリーは、昨日ちょっとやることが(個人のことで)あったので見れませんでした。録画もしていません。後日貨してもらえますか?お願いします。
No.208 - 2004/04/25(Sun) 09:28:20
ボランティアネット集会への参加 / 文ちゃん
 昨日は、ボランティアネット集会に参加をしてきました。新しい団体も増えて、昨日の団体で222団体になりました。(すごいですね。)他にも、いろんな団体があって、びっくりですね。それからネット集会後に行っている、新しいコーナーがあったので、ここに書きます。それは、ボランティア分野別分科会で今年は、福祉の話が出て来ました。障害の話も出てきたので7月のネット集会終了後は、障害福祉の話だそうです。今回参加できなかった人は、ぜひ参加して下さい。今後の予定は、下記にて
 1 期日 7月10日(土)
 2 場所 川口ボランティアサポートステーション
 3 時間 17:30から
 4 代表 石田さん
 5 会費 無料
 皆さんの参加をお待ちしています。る・ばる・デのPrは、他の団体からの連絡事項のところで私が、手を挙げてprをしています。ボランティアダンス研究会の話と普段の例会の話をしてきました。
 もしこの事でわからないようならば私に聞いて下さい。(例会の中で)そしたらズバリお答えしましょう。その他の日程は、5月1日号に乗せましたのでそれをご覧になって下さい。
 あとは、今週の土曜日に会長号の通信を楽しみに(首を長ーく)して下さい。
では、今週の土曜日会いましょう。楽しく踊りましょう。長く書き込みをしてしまいましたので終了します。

No.207 - 2004/04/25(Sun) 09:23:55
通信合成 / 文ちゃん
 通信出来上がりました。ぜひ5月1日の例会で見て下さい。(会長号です。)一週間あまりかかりました。
No.206 - 2004/04/24(Sat) 11:31:52
全4122件 [ ページ : << 1 ... 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 ... 275 >> ]