 | 天気にも恵まれハイキング日和の中、11/13に予定通り行われました。 22名(男性:8名、女性14名)とたくさんの参加者で、エッチラオッチラと山登り!みんな無事登り切れるかなぁ〜と心配しましたが、その心配をよそにみんな元気に登りきりましたね、すごい!みんなが無事登り切った事にホットし、これからのハイキング参加者への参考となるのかな!思いました。 高尾山の紅葉はまだ早かったようで、やっと頂上で色付いたもみじが見られました。 下りは、のぼりとは打って変わっての軽快な足取りでケーブルカーの駅へ! 急な山を降りるケーブルに驚きを見せる子も・・・ では参考までに当日のハイキングの行動状況について下記に報告します。
●集合 川口駅9:30 ●川口駅発9:45⇒新宿着10:10 京王新宿発10:30⇒高尾山口着11:30 ●1号路清滝駅前発11:45⇒金毘羅台12:05着(休憩、集合写真)発12:20 ⇒エコ−リフト駅付近着12:35(トイレ休憩) 発12:45⇒かすみ台13:15着: お弁当(休憩) かすみ台発13:45 ⇒薬王院13:50着:トイレ休憩14:56発⇒高尾山頂上(599m)着14:20:休憩、集合写真 ⇒頂上発14:45⇒薬王院着14:56 トイレ休憩⇒ケーブルカー高尾山駅着15:20 高尾山駅発車15:38⇒清滝駅15:45着 トイレ休憩 ●高尾山口駅発16:11⇒新宿駅着17:00 (トイレ休憩)埼京線新宿駅発17:35⇒京浜東北線川口駅着17:55 ●解散 川口駅で無事に帰って来て解散18:05
参加者の皆さん!大変お疲れ様でした。 鳩ヶ谷:きじ鳩の所長さん、当日はいろいろお世話になり難うございました。 よろしければ、これからもイベントへの参加をよろしくお願いします。
|
No.411 - 2004/11/14(Sun) 22:04:50
| ☆ Re: 高尾山ハイキング / nonki | | |  | 高尾山ハイキングお疲れ様でした。akemiさん、事前の準備、当日の段取り等、ご苦労様でした。ちょうど、もみじ祭りの時期でもあったので人が多かったですね。何十年ぶりかの高尾山だったので、ずい分、様変わりしていたようにも思いました。でも緑が多い中を歩くのはいいです。もう少し紅葉、黄葉も見られると良かったですが……。往きの電車に乗っていて、山の風景に変わり始めると、周りから思わず「きれい!」の歓声が。みんな待ち遠しかった気持ちが表れていました。
|
No.413 - 2004/11/15(Mon) 23:23:25 |
|