 | 久々に書き込みするのがいっぱいありますのでご紹介します。 1つ目は、青木東公民館文化祭が終って次の日30日日曜日は、鳩ヶ谷市役所で社会福祉大会がありました。いろんな人に会えて面白かったです。そしてきじばとでダンスがありまして私も飛び入りの参加をしました。(同じ鳩ヶ谷中のkさんを誘いました。戸惑いながらやっていました。) 2つ目は、11月3日文化の日は、私にとってリベンジのバーベキュー大会がありました。行きも帰りも私は、智ちゃんの弟さんに送ってもらいました。とてもいい天気に恵まれて最高のバーベキュー日和でした。マラソンの練習も景色を見ながら走るのもいいですね。そして走ったあとのバーベーキューや豚汁は、格別においしかったです。そしてダンスをやり、ゲームを楽しんで楽しいひと時を過ごしてきました。来年も行きたいのでakemiさん事前に教えて下さいね。(休みの予定の都合があるので)またやりましょう。 3つ目は、荒川ふれあい祭りに1人でボランティアをやってきました。去年は、芝生でる・ばるが出たのですが今年は、出なくてさびしいです。そこでボランティアをやってきたのは、ボランティアサポートステーションの所で輪投げです。そこで芝生の所でドナルドグラスやリトルラビットの手話や劇団ちょっぷなどいろいろやってそれも観戦してきました。他の団体でもいろいろとテントを出してお店をやっていました。そして最後にエンディングで劇団ちょっぷの人と一緒にどんなときも、世界が一つになるまで、yume日和の歌を手話つけたり踊ったりして終って終ってから片づけをしてボランティアサポートステーションの車に乗ってステーションに戻って(行きは、ステーションから歩いて行きました。)お手伝いして帰って来ました。毎年暑い行事なので今年も暑い日になりました。コスモスをつんだので帰ってから飾りました。きれいですね。 4つ目は、13日土曜日に高尾山ツアーに行ってきました。その日は、家から出る時は、風が強くて寒いので寒い中登る覚悟は、していました。でも着いてから風もおさまって登りやすくなりました。そして頂上に着いて一休みして、お土産を会社の人に買って来ました。そしてケーブルカーで下山して帰って来ました。晴天に恵まれて良かったです。また行きましょう。 5つ目は、次の日は、(14日)彩の国まごころ国体障害者スポーツ大会を東スポーツセンターで開催されてたのでそれを見に行ってきました。水泳の競技を見たり、外ではふれあい広場でいろんなところでテントを出してやっている団体もやっていました。あとは、いろいろと交流したりしてきました。自転車の置き場所がないため行きも帰りも川口駅まで行って、シャトルバスで行きました。少し寒かったけれど、私には、寒く感じませんでした。理由は、皆さんご存知ですよね。 6つ目は、21日で戸田マラソン大会が開催されました。その日は、晴天に恵まれて最高の日でした。その日は、ゲストランナーに有森選手が来たので、私もカメラを持ってたので一緒に写真を撮りました。走る方は、完走出来ました。 7つ目は、12月5日に川口マラソン大会が開催されました。その日は、前日の夜から激しい風と雨。雨の中を走る覚悟をしていました。でもどうにか、明け方のうちに、雨と風がおさまってくれました。そしたら12月だというのに初夏の陽気が出てしまいました。私は、ホノちゃんとうし君と一緒に走りました。そして何とか32分35秒で完走が出来ました。でも雨の中走るのと全然違いますね。 8つ目は、12日には、くれぱすのクリスマス会がありました。その日は、マラソンと違って雨が降ったりやんだりで少し寒さが感じがしました。でも私は、寒さには、関係ありません。ダンスを踊ったり、色々のアトラクションやあと生でフラメンコを観戦しました。(私は、フラメンコを見るのは、始めてでした。)そして終ってティータイムをして帰って来ました。 9つ目は、14日にダンス研究会に参加をして来ました。これで3回目です。いろいろと踊りが出来ていいですね。来年も暇を見つけて研究会に参加します。(今度は、ビリーブユアスマイルを確実に覚えて例会でお披露目したいですね。) 10個目は、何と言ってもる・ばるのクリスマス会が18日に開催されました。その日は、さすがに人数が多くて踊るのに狭く感じがしました。色々の演技も面白いし、私のパフォーマンス(犬のおまわりさん、てのひらを太陽に)もやって皆さんいかがでしたか?今年のクリスマス会が今まで以上に面白かったです。他にも書きこみ出来ないくらい面白さでした。来年も楽しくしたいですね。最後になりましたが、クリスマス会のテープを1月15日の例会にもって行きますので、見たい方がいらっしゃいましたらお気軽に私に声をかけて下さい。よろしくお願いします。今年もいろいろと楽しい行事がありましたね。来年も是非楽しい1年になるように祈っています。 そして昨日は、ボランティアサポートステーションに行って今年最後のあいさつをして来ました。そしたらくれぱすの会報の印刷が来て一緒にお手伝いをしました。元気フリーサロンは、来年の1月8日までありません。8日は、ダンスの例会も入ってないしサロンに参加します。(1人元気フリーサロンのミッチーさんが先週病気で亡くなってしまいました。ノート(元気フリーサロン)を見てビックリして私も涙が止まらなくなってしまいました。ミッチーさんは、とてもいい人だったので早く回復して会えると思ったら帰らぬ人になってしまいました。天国行っても私を見守ってくれたらいいなあと思っています。このくれぱすの印刷を手伝ったあとは、また自転車に乗って散歩をして来ました。昨日は、メリークリスマス。 それからnonkiさんカセットテープが早く聞きたいので15日に持って来てください。いっぱい乗せたのでここで終了します。皆さんいろいろお世話になりました。また、来年もよろしくお願いします。 では、一足早いですがよいお年をお迎え下さい。
|
No.448 - 2004/12/26(Sun) 10:12:15
|