[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

昨日の例会 / 文ちゃん
 昨日は、お疲れ様でした。ボランティアさんが少し少なかったですね。次回は、沢山来るといいですね。踊りでハサポセルビコスは、4番までやってやっぱりこれがないと価値がないみたい?だと私は、思っています。合宿でもやれ
ればいいと思います。
 ps nonkiさんへテープの残りのダビングは、アリパシャは、ダンス研究会でやっているやつです。もう一曲は、ホップステップジャンプは、4月2日の例会でやっている曲です。探して見て下さい。ラムレスの申し込みは、昨日コンビニでfaxを済ませました。楽しみになって来ました。いろんな行事が続いて来ましたね。
 ps akemiさんへ11月の道満バーベキュー大会は、いつやるんですか?早く教えて下さい。(楽しみにしているので)
 最近になって朝晩涼しくなったので秋の気配が来たような感じがします。仕事が終る夜には、ヒンヤリしています。上は、寒く感じがします。一方の下のほうは、寒く感じがしません。理由は、皆さんしているので乗せません。
 今週の土曜日は、k養護の運動会があります。私は、見に行こうと思います。他の人は、見に行くのならば現地で会いましょう。では、例会は、来週の土曜日に会いましょう。

No.690 - 2005/09/18(Sun) 09:21:47

Re: 昨日の例会 / nonki
 文ちゃん、ハサポセルビコスを完全なステップで挑戦してみたいという気持ち、うれしいですね。会員の様子を見ながら、わかりやすいステップだけで踊ろうと思っていたのですが、一方でもっと正確に覚えたいという要求が出てもおかしくありませんね。初めは休憩時間にボラさんや保護者だけで踊っていた曲を、最近は会員も輪の中に入って踊るようになりました。決して講習しているわけではないのですが、雰囲気を楽しむように一緒に踊っています。これも活動を続けている中での変化ですね。いいことだと思います。みんなのやる気を大切にしたいですね。
 文ちゃんも携帯から掲示板に書き込みができるようになりました。書き込みしたいという強い気持ちからできたんですね。

No.691 - 2005/09/18(Sun) 22:16:13
仕事が忙しいよ / 文ちゃん
今週は、仕事の惣菜班が多い一週間でした。
品物は、厚揚げ麻婆茄子、レバー、カシューナッツ、週末恒例の、肉団子、エビマヨが多いです。
弁当班は、弁当八宝菜です。
終業時間は、火曜は、1時それ以外は、11時過ぎや、午前様でした。
もう疲れてバテバテです。来週は暇なのでよかったです。詳しい事は、後日説明します。ではまた

No.689 - 2005/09/10(Sat) 11:05:40
うれしいな / モンチッチ
キリンさん る、ばる、デサンバの振り付けお褒め頂いてありがとうデス。
あのね
<オーレオーレ>のところはみんなで、歌いながら踊れればいいな、、、、、
そう思ってたの、、振りに慣れればきっといける 楽しめるってね
そしたらナント、私の周りで何人かスデに歌ってましたあ
感動だ!最高だ!! もう気持ちは絶好調でーす!!!

ちなみに<オーレオーレ>の後の、サンババージョンだけ
   回るのは11歩  (踊りあかそうのとこまで)
   泳ぐのは4回   (マツケンサンバのとこまで)
に、変化していまーす

キリンさんの、ピンクのシューズ、素敵!ですね。
輝いてたよ!
デビュー、おめでとう!
                          モンチッチより

No.687 - 2005/09/04(Sun) 17:48:28
埼玉県FD連盟創立50周年記念フォークダンス大会 / nonki
 宣伝させてもらいます。昨日の通信でもお知らせしましたが、衆議院選挙の投票日と重なる9月11日(日)、埼玉県FD連盟の創立50周年を記念してフォークダンス大会が以下の通り開かれます。

1.日 時  平成17年9月11日(日)午前9時30分〜午後4時
2.会 場  さいたまスーパーアリーナ(さいたま新都心駅下車徒歩すぐ)
3.参加費(見学) 200円
7,000人以上が集まる大イベントです。パーティーの他、デモンストレーション・講習会等も企画されています。見学だけでも十分楽しめますので、ご都合のつく方は、ぜひ、どうぞ。

メキシコ民族舞踊団「アミーゴス」公演
同じく、創立50周年を記念してメキシコ民族舞踊団「アミーゴス」の公演も企画されています。鮮やかな彩りと若さあふれる踊りが堪能できます。
1.日 時  平成17年9月9日(金)午後6時30分〜(午後6時開場)
2.会 場  上尾市文化センター(JR上尾駅下車徒歩15分)
3.料 金  3,500円

No.686 - 2005/09/04(Sun) 13:17:18
暑かった〜 / きりん
今日の例会も大入り状態!! 
ガンガンにかかっているはずのエアコンを感じられないほどの熱気でしたね。

今日の例会は(気分は)足元軽やか、踊りに熱が入っていたきりんです。
なぜって? おNewのフォークダンスシューズをはいていたからです!!(笑)
こどもの付き添いではじめたフォークダンス。 今ではすっかり自分がはまってます。

ルバルデサンバの振り付けいいですね。 
きめのポーズをかっこよくできたらよいのですが…
テレが入ってしまってどうもf(^_^;

No.682 - 2005/09/03(Sat) 20:26:21

Re: 暑かった〜 / nonki
 嬉しいですね。フォークダンスと聞くと、オクラホマミキサーとかコロブチカのイメージしかないようですが、結構、いろいろな踊りがあって奥が深いです。る・ばるをきっかけとして、仲間がもっと増えるといいですね。
No.685 - 2005/09/04(Sun) 12:58:51
ラムレス / 文ちゃん
今年は、ラムレス競歩大会は、参加するんですか?教えて下さい。よろしく。
No.683 - 2005/09/04(Sun) 11:35:56

Re: ラムレス / nonki
 携帯から掲示板に書き込めるようになった!いろいろな技術を覚えてきましたね。ラムネスは10月16日(日)の予定で聞いてます。る・ばるも参加予定です。
No.684 - 2005/09/04(Sun) 12:51:25
最近盛り上がりに参加出来ない私・・・ / akemi
この間の台風で夏が過ぎ去りあっという間に秋!って思ったら甘いですね(笑い)
やはり残暑!この言葉は永遠ですね。
さて、掲示板へのカキコも久し振りです。中々ダンスに参加出来ず残念な思いをしていますが、8月は自分の夏休みと大田区の少年サッカーフェスティバルの運営があるので中々『る・ばる・デ』に参加出来ません。でも、フェスティバルで毎年子ども達の成長を感じながら参加出来る事に意義を感じます。るばるの皆とも昨年からじっくりと参加出来て顔と名前が一致し、益々楽しいダンスに参加出来ています。W養護のK.Oさん、O.Aさんもさぞ楽しかった事と思います。挨拶の時に参加したので楽しく踊っている姿は見れませんでしたが、気持ちは非常に分かります。最近参加出来ていない私は、車の中でダンスのCDを聞き、車の中で躍りながら運転?信号待ちで隣の車が????って感じです。(笑い)運転中の眠気防止にも役立っています(^-^)!9/3もフェスティバルの運営なので欠席です。まーちゃんは参加ですのでよろしく!新しいダンスに早くついて行かないとね!取り残されちゃう・・・。
PS.
関係ない話ですが明日はサッカーの元日本代表(元日産)で現在解説者の金田喜稔さんと二人、横浜で飲み会なんです。えっ?何で?それは次回報告します。
お楽しみにぃ〜(^0^)/~

No.680 - 2005/09/01(Thu) 23:23:00

Re: 最近盛り上がりに参加出来ない私・・・ / nonki
 最近、書き込みがないので外国にでも行っているのかと思っていました(笑)。相変わらず多忙な毎日ですね。
 ダンス音楽が運転の眠気防止に役立っているとのこと。僕もダンス音楽を聴きながら運転することが多く、好きな曲の時はそちらに気をとられ眠くなることはないですね。時々、ステップをイメージしながら運転することもあるので、蛇行しているんではないかなと思うこともあります。でも、本当にそうなったら、眠気防止どころかヤバイですが。

No.681 - 2005/09/03(Sat) 11:13:27
つくりましたよ / モンチッチ
Nonkiさんの提案〜解説書はいいな
と思い作ってみました   問題は〜私はわかるのだけど。。。
今度の例会に、2,3部持っていきまーす
手直し、見直し、ご検討よろしくです
今回は、ホットスタッフ、テルザワールド、ルバルデサンバ?の3曲でーす
             モンチッチ

No.678 - 2005/08/30(Tue) 18:42:49

Re: つくりましたよ / nonki
 早速、作っていただきありがとうございます。楽しみにしています。こちらは文ちゃんからの宿題をまだやっていないので、ヤバイです。
No.679 - 2005/08/31(Wed) 01:11:31
ありがとうございます / nonki
k.0さん、O.Aさん、ご返事ありがとうございます。初めての体験は、さぞかし戸惑われたかと思います。でも楽しく踊れることを大切にしている会なので、それが共有できたことをうれしく思います。ぜひ、またお出でいただきダンスを通しながら交流を深めて下さい。
No.677 - 2005/08/30(Tue) 01:05:16
上手ですね / O.A
る・ばる・デ川口のみなさん、8月20日はとても楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。みなさんにリードしてもらってなんとか踊れたものの、みなさんがとても楽しそうに、そしてとても上手に踊る姿にビックリしました。今度はW養護の子どもたちと楽しく踊りたいと思います。ありがとうございました。(W養護O.A)
No.676 - 2005/08/30(Tue) 00:22:10
中学生以来です / k.0
8月20日に初めて参加させて頂いたW養護のKです。フォークダンスは中学生以来で、ほとんど踊れませんでしたが、みなさんに教えてもらいながらとても楽しく踊ることができました。みなさんのダンスについていくのがやっとでしたが、とても気持ちよく体を動かすことができました。ありがとうございました。
No.675 - 2005/08/30(Tue) 00:09:43
涼しい日曜日だね / 文ちゃん
 今日は、暑さから開放されて、涼しい日ですね。ずっとじゃ暑いからね。でもまた、明日から残暑だって。夏だからしょうがないと考えました。
 昨日は、晴れていたのが、途中で曇ってしまい、雨でも降るのかなっと思いました。でも降られずに済みました。良かった。
 合宿の名簿は、今度の土曜日には、出来るんですか?出来るとしたら楽しみですね。
 nonkiさんへ この間テープを渡したと思いますが、加えてとさちゃんの新曲3曲を入れて下さい。よろしく。詳しいことは、また後日掲示板にて。では、9月3日に会いましょう。

No.674 - 2005/08/28(Sun) 09:17:39
秋合宿の件 / nonki
 秋合宿の件ですが、今回、定員を上回る申し込みをいただきました。一部の方には申し訳ありませんが、お断りするようになりました(連絡済み)。そのため、秋合宿の申し込みを締め切らせていただきますのでごご了承願います。
 なお、当日、ご家庭で送迎が可能であれば、日帰り参加もできますので、その場合、改めてご連絡下さい。

No.673 - 2005/08/27(Sat) 11:11:11
活気と熱気 / nonki
 20日の例会は、中学生のボランティアスタートラインで3人、W養護の初任者体験研修で2人の参加があり、合わせて70人以上が集まりました。ボランティアさんが多ければ多いほど、活気が出てくるようで、会場は熱気に包まれていましたね。
 今回も新しい振り付けがあり、みんな必死に覚えようとしていました。次の例会までにどれだけ覚えていられるか・・・、僕なんかはすっかり忘れている方ですが、若い会員は結構、覚えているんですね。まあ、繰り返しで覚えるしかないですが、そのうち、踊り方の解説書でも残しておきたいですね。そういえば、ボラダン研究会でビデオを撮っているので、そのうち活用できるようにしてみてもいいかも。掲示板に書き込みをしながら、新しい活動を思いついてしまいました。協力者を募りたいです。

No.672 - 2005/08/27(Sat) 10:31:04
楽しかったよ〜 / モンチッチ
すごい人数でしたね。 端から端まで輪が出来ました。
楽しかったし、暑かったし、、やっぱり夏はこうでなくっちゃ、、
マツケンサンバ;;みんな色々な振り知ってるよね、、もう1つこれも覚えま    しょう!  きっと楽しいと思うんだ (ニッコリ)
今はまってます::振り付けが楽しい、楽しい!!
    オッ、いい曲〜ヨシ、振りをつけよ。てな感じです。
                      (みんな、がんばれーー)
今回、ちょっと疲れ気味、、。
あれだけ踊ればおなかも空いちゃいますね。
いっぱい食べて、いっぱい眠って、この夏を乗り切ろう。
率先して実行するつもりです。
                     モンチッチより 

No.671 - 2005/08/21(Sun) 21:14:02
全4174件 [ ページ : << 1 ... 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 ... 279 >> ]