[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

さくらんぼさんの答え! / akemi
実は何となく分っていたんですが・・・(^-^)なんてね!
Kちゃんだったんですね!前、モンチッチさんから聞いたような…ははは!
これでスッキリ!(笑い)
明日の例会は残念ながら欠席です。まーちゃんは参加しますのでよろしく!

No.1026 - 2006/09/01(Fri) 17:36:30

Re: さくらんぼさんの答え! / nonki
 Kちゃん?・・・?ちょっと違うんでないでしょうか。もう少し悩んでもらいましょう!
No.1027 - 2006/09/02(Sat) 00:34:10

さくらんぼさんはこの人だった・・・! / akemi
あちゃ〜・・・!
不覚・・・Kちゃんでは無くSっちゃんだったんですねぇ・・・
今まで以上に子供達とコミュニケーションしなきゃ・・・。

No.1034 - 2006/09/05(Tue) 13:01:11

Re: さくらんぼさんの答え! / モンチッチ
そうそう、Sさんだよん。
さくらんぼって雰囲気の、かわいいお嬢様。


No.1036 - 2006/09/05(Tue) 16:04:07
2016年夏のオリンピック / つよし
2016年夏のオリンピックの国内立候補都市は、東京都に決定しました。
結果は、東京都が、33票 福岡市が、22票です。冬季オリンピックも日本では、行われています。1972年には、「札幌」1998年には、「長野」で行われています。「大阪」も2008年のオリンピック開催を目指しましたけど、「北京」に破れました。2012年のオリンピック開催地は、「ロンドン」です。その時は、「野球」と「ソフトボール」は、行われません。2016年のオリンピック開催地が決定するのは、3年後の2009年です。さてどこに決まるでしょうか?

No.1030 - 2006/09/03(Sun) 11:04:46

Re: 2016年夏のオリンピック / nonki
 つよし君はいろいろなことに関心がありますね。開催地が決まるまで、野球の予選みたいなことが行われていることがわかりますね。日本は勝てるのかな?
No.1033 - 2006/09/05(Tue) 01:13:12
今週の仕事が忙しくなりました / 文ちゃん
仕事は今週が忙しかったです。イトーヨーカ堂は、あまりなく昨日は砂肝が当初七百のつもりがオーダーもそのつもりがガクッと減りました。あとはヤオコー関係(CGC他)もありませんでした。昨日はヤオコーは弁当の日なので弁当コールスローやグリーンリーフ他に多いだけでした。
今回のメインはみなさん知らない店でカスミストアーが水曜日から新しい注文で5種類あるので前の日に箱詰めをしました。そうしないともっと遅くなります。少しでも早く帰るにはその方法しかないのです。(それは毎朝の朝礼で加藤工場長がいつも言っています。)
最後に忘れなれないのは、前にnonkiさんが第二工場で会った元工場長の須田さんが一昨日定年退職?されました。とてもいい人だったのにやめられて淋しいです。一昨日はみんな集まって終わりの会をしました。花束を渡しました。私もジーンと来てしまい涙が少し出てしまいました。また送別会(後日)をやる?のでその日には参加して送り出してやりたい物ですね。
今日は、また携帯で投稿です。便利ですね。ありがたいですね。

No.1029 - 2006/09/02(Sat) 09:25:49
欠席連絡 / きりん
今日の例会は 親子ともにお休みします。

昼間は 少し暑くなるみたいだけど、みんながんばってね。

休憩タイムに 水分補給忘れずに。

No.1028 - 2006/09/02(Sat) 08:43:23
メンバーとばったり / きりん
先日、東スポーツセンターでさくらんぼさんに偶然会いました。

思いがけないところで偶然会って言葉を交わせるのっていいですね。

そのあと、さくらんぼさんからメールを貰って嬉しい気持ち♪

何気ないことだけど 嬉しかったので報告でした。

No.1020 - 2006/08/29(Tue) 20:56:26

さくらんぼさん??? / akemi
ごめんなさい!
さくらんぼさんってどんな人?もしかしたら会っているのかも知れませんが・・・
偶然・・・必然・・・?でも縁がある人なんでしょうね・・・。
これって、どちらも一緒じゃないかって思います。
なぜ?う〜ん・・・同じ思いを持っている人は、やはり離れていても通じる想いがあると私は思います。色々ありますが今年も楽しく踊りたいです!

No.1021 - 2006/08/30(Wed) 00:38:41

Re: さくらんぼさん? / nonki
 さくらんぼさんはakemiさんのよく知っている人ですよ。それだけに誰だかわかるまで内緒にしておきましょう。うふふっ。
No.1022 - 2006/08/30(Wed) 00:52:39

ですねぇ〜 / きりん
akemiさんが さくらんぼさんがわからないとは!?

nonkiさんと一緒に (*≧m≦*)うふふっ。

ちょっと可哀想かな? ヒント 今年20歳の可愛い子ちゃん

No.1023 - 2006/08/30(Wed) 07:23:57

えー????? / akemi
20歳?可愛い子ちゃん?うー・・・・・・ん・・・誰だ?
No.1024 - 2006/08/30(Wed) 17:54:16

よーく考えよう / 文ちゃん
akemiさんしっかりして下さい。さくらんぼさんは例会でも来ているし、去年は秋の合宿でも来ていました。あと夢見るクジラでもいました。
もうひとつヒントをあたえます。今年のたたら祭りでまーちゃんといた子です。もうわかったでしょう?それ以上は内緒ダヨーン。どうぞよろしく。フッー
akemiさんそれが頭の体操です。いいくすりだよ。

No.1025 - 2006/08/30(Wed) 23:08:56
24時間テレビを見て感動しました。 / つよし
今年のテーマは、絆です。24時間テレビを見て感動したことは、「100キロマラソン」「車椅子トライアスロン」そして「お手紙」を読んでる時などです。今年の100キロマラソンに挑戦したのは、アンガールズです。暖かい応援に支えられたから、一生懸命走ることが、出来たと思います。競争ではなくても武道館まで一生懸命走ることが出来たからそれでいいと思います。高校野球と同じですが、24時間テレビもやっぱり見てるとすごく感動します。100キロマラソンですが、2日間かけて走るのは、とても大変です。でもその分頑張って走ったら暖かい拍手が、待っています。ぜひまた来年も24時間テレビを楽しみにしたいと思います。
No.1019 - 2006/08/29(Tue) 19:44:42
都心は大きく変わるね / 文ちゃん
 昨日は、久しぶりに友達と外出をして来ました。行ってきたところは、まず始めに赤羽から国際興業バスで西新井大師に行って来ました。あまり人がいなかったです。少しお参りして来ました。その後は、都営バスで王子駅前まで行って都電に乗りました。庚申塚で降りて巣鴨のとげぬき地蔵に行きました。昔は、たわしでこすったのに今は、手でなでてきました。(私の痛い所)そのあとタオルできれいにしてお賽銭して来ました。ここでもあまり人がいませんでした。しばらく巣鴨の地蔵商店街を歩いて来ました。久しぶりに行くと都心が大きく変わってしまいますね。そして巣鴨から地下鉄に乗り水道橋からJRに乗って川口に戻って来ました。そこで川口市民パートナーステーションに行きました。元気フリーさろんに参加していろんな話を聞いたり、話をして来ました。そして買物して帰って来ました。今日は、携帯の書き込みを離れて図書館のインターネットでの書き込みの投稿です。そのあとは、買物して鳩ヶ谷祭りに行って来ます。友達と外出は、また来週の土曜日に行きます。今週は、ダンスがあるので。では、土曜日会いましょう。
No.1017 - 2006/08/27(Sun) 09:39:04

Re: 都心は大きく変わるね / nonki
 文ちゃん、都心とはもう少し、奥の方なんだけどなあ。確かに西新井大師もとげぬき地蔵も昔と比べれば、変わっていると思うけど、もっと高いビルが集まっているような所も見て来るといいと思うよ。
 ところで今日、東川口から川越に向かう用があったので、この際だから、新しくできた首都高速道路埼玉新都心線に乗ってみました。見沼田んぼの風景からガラッと都会の風景に変わる様は驚きです。文ちゃんじゃないけれど、久しぶりに行くと与野、大宮地区がこんなにも大きく変わるものかとビックリです。ただ、利用している車は、日曜日のせいかわずかでしたね。ただ気持ちよく運転できたものの、与野で降りるつもりが、気づいたら南下しているではありませんか!浦和北ICまで来てしまいました。何か狐につままれたような感じで、ずいぶん遠回りをして川越に向かいました。
 文ちゃん!埼玉にもすごい都心がありました!

No.1018 - 2006/08/27(Sun) 23:59:05
仕事は少し忙しい? / 文ちゃん
前の掲示板で忙しいと書き込みしましたが人数が多い事もあって仕事が早く終わりました。終わり時間は9時半前後、10時前後です。昨日は、11時過ぎでした。
始まった物はIYで酢豚のリニューアル、白身魚のあんかけ、三十店舗で豚モツです。あとはマーボー茄子や八宝菜も来るつもりがこんなに来ませんでした。良かった。
金曜日はつまり昨日ですが、ヤオコーは少し多かったです。(その他の店は少ないです。)多い物はサラダうどん、ハバネロ弁当、高知産生姜焼弁当、特注焼きそばが百以上です。でも最初に書いた通り人数が多いのでテキパキ終わりました。私も仕事をするのは早いです。あわやクレームも見つけるのも上手です。それは、昨日CGCの酢豚炒め用なのに酢豚のシール(商品)を貼ってあるのを見つけました。そのままだとクレームです。あとヤオコーで生姜焼弁当の中に玉葱が入っていないのも出荷する時に見つけました。(ダンボールで出荷します。)みんなにほめられました。他にもあるけれどそれは省略します。何かあったらまた掲示板にて。

No.1015 - 2006/08/26(Sat) 09:48:09

Re: 仕事は少し忙しい? / nonki
 仕事の様子が手に取るようにわかりました。クレームにつながるミスを見つけたのは文ちゃんらしいですね。大事なことなのでがんばって下さい。これからスーパーで買い物をする時には、文ちゃんのことを思い出すようにします。
No.1016 - 2006/08/27(Sun) 00:57:08
8/5,19定例会に参加して / 狛江の伊達男
自宅のPCでホームページが開けないので会社のPCで書き込んでいます。(本当はいけないのですが昼休みにこっそりやっています。)夏休み田舎(宮城県)へ帰省していたので書き込み遅くなりました。
 さて、定例会に参加させて戴いて皆さんのパワーのすごさに圧倒されました。二時間殆ど休み無く約30曲も踊りきるなんて本当に驚きました。特にレクダンスでは皆さんが更にパワーアップし生き生きして踊られている姿を見て私の心の中は感動、感動の嵐でした。これからも都合がつく限り参加させて頂きたいと思います。その内、小学校五年生の息子も仲間に入れていただきたいと思いますのでこれからも宜しくお願い致します。

No.1010 - 2006/08/24(Thu) 11:33:17

さすが伊達藩ネームが洒落ています! / akemi
川口のりんごさんと独身時代からのお付き合いとは・・・
また、宮城県出身で私のお隣とは…にビックリ!又、幅広く福祉活動をされている事に更にビックリしたボラ研でした。男性の仲間が増えて非常に嬉しいです。る・ばる・デはアウトドア活動(バーベキュー、高尾山ハイキング等)もやっているのでこちらへの参加もよろしく!(^0^)/

No.1011 - 2006/08/24(Thu) 18:46:59

初メールありがとう / 川口のりんご
 久しぶりのFD復活で、足さばきも徐々にのってきてますね〜。
遠いところをありがとうございます。

会員のパワーはすごいでしょ!
一緒に楽しんでパワーを分かち合いましょう!

No.1012 - 2006/08/25(Fri) 00:52:15

Re: 8/5,19定例会に参加して / nonki
 例会、ボラ研への参加ありがとうございます。本当に男性が増えるのは嬉しいですね。スポーツの世界では男女が別々に活動して、それなりに人口が多いですが、ダンスのように男女が協力して活動する分野では何故か、女性の方が圧倒的に多いです。最近はオヤジダンサーズなるものが出てきていますが、全体から見ると、まだまだです。かってのダンスホールには、壁のシミとなるほど男性が多くいましたが、どこへ行ってしまったのでしょうか?(絶滅危惧種?)
 スポーツにはこの掲示板でも書かれているように、観る楽しさもありますが、ダンスは観るより一緒に踊る方が楽しいに決まっています。このような文化を大事にしたいですね。男性ボランティア、男性保護者大歓迎!

No.1014 - 2006/08/25(Fri) 23:13:23
Foot Ball LIFE・・・サッカー専門誌ni! / akemi
サッカー専門誌に私が載っています!みんな見てねぇ〜(^O^)/
自分の所属する『ALIANZA(アリアンサ)』の紹介です。
と言っても、チームメイトの圭太(タレント清水圭)がこのサッカー専門誌に自分のコラムを持っておりそこでサッカーについて語っているんです。チームメイトには、勝っちゃん(俳優の勝村政信)やゆずのプロデューサーSASA(笹川)も一緒でこの日の集合写真にも写っています。本日8月25日発売でした。早速840円で購入し、バッチリ写っている事を確認した次第です。会員の皆さん!買って見てねぇ〜!とは言いませんので,本屋で立ち読みでもして見てくれるとうれしいなぁ〜!(^-^)v

No.1013 - 2006/08/25(Fri) 23:11:42
高校野球が、終わりました。 / つよし
ドラマは、最後まで何が起こるか分かりません?だから高校野球です。沖縄の「八重山商工」が一番最初に甲子園出場が、決まって一番最後に宮城の「仙台育英高校が決めました。すべての代表校が、出揃ったのが、8月1日です。8月6日に開幕した夏の全国高校野球ですが、雨で順延されることは、なかったです。決勝戦の「早稲田実業」対「駒大苫小牧」の試合が延長15回で引き分け再試合となりました。そのおかげで大会も一日延びて16日間となりました。もう一度再試合が、行われましたが、結果は、4対3で「早稲田実業」が勝って悲願の初優勝です。今年は、優勝が「早稲田実業」3連覇は、なりませんでしたが準優勝が、「駒大苫小牧高校」となりました。また来年の夏も必死のプレーをお互いに見せてほしいと思います。
No.1007 - 2006/08/22(Tue) 19:17:54

高校野球が終っちゃったね! / akemi
甲子園が終わり寂しい感じがありますね!
高校野球の熱血ファンの剛くんとしては、今年は大興奮で見たのではないでしょうか?埼玉県予選を通し、高校野球の素晴らしさを生で観ていますから、甲子園で、各都道府県代表の一挙手一投足にさぞ満足したのでは無いかな?前にも書いたけど、もうすぐ都市対抗野球が東京ドームで始まります。こちらも郷土色豊かな応援合戦があり、高野球とは違った雰囲気が味わえます。ぜひお父さん、お母さんを誘って家族で観戦してみては如何でしょうか?エッ?私も!えへへへ、都合をつけますよ(^O^)v

No.1008 - 2006/08/23(Wed) 13:18:00

Re: 高校野球が、終わりました。 / nonki
 文ちゃんもつよし君も書き込みありがとうございます。今年の高校野球は、確かに印象に残る大会でしたね。何が起きるか分からない試合展開、特に逆転試合が多かったからかも知れません。マスコミの取り上げ方もあるけれど、プロ野球より野球の醍醐味が伝わりましたね。
No.1009 - 2006/08/24(Thu) 00:06:16
白熱した高校野球が終了 / 文ちゃん
今月の六日から始まった高校野球が今日で終了しました。今年の一大事は、駒大苫小牧が三連覇になるのかなっと思いました。
試合では関東勢がゾロゾロと負け続け、残ったのは早稲田実業でした。他には浦和学院と、横浜高校の春、夏連覇、帝京です。見ていて、特に印象に残った試合は帝京です。どうしてかというと勝てる試合を落としたのが負けてしまいました。もう少し頑張って欲しかったです。他の試合は少し忘れたのでここでは書きません。 そして決勝戦では早稲田実業と駒大苫小牧が戦う事になりました。昨日は、同点になりました。延長戦に何度かチャンスはあったが結局は引き分けでした。再試合になりました。(昔の三沢高校の太田投手見たいです。)そして再試合の決勝戦は、駒大苫小牧もいい所までいったが結局は一点差で破れ早稲田実業の初優勝を果たしました。今年も雨天で中止にならないで終わりました。また来年はどのチームが出場してどのチームが優勝を果たすのかな?
PSつよし君はどのチームを応援したのかな?また来年の埼玉の予選を見に行くのかな?
高校野球が終わってプロ野球が大詰めです。また応援しましょう。どこのファンですか?私は西武ライオンズです。今は調子がいいですね。でもプレオーフで優勝してくれないと。(笑)それから先に言いますが、大学野球、社会人野球はさっぱりわかりませんからね。
書き忘れの部分があるかも知れないがそれはお互い様。
仕事は明日から忙しいです。詳しい事は後日掲示板にて。

No.1005 - 2006/08/21(Mon) 23:39:14

まさに熱闘甲子園! / akemi
意外や意外の文ちゃんから高校野球のコメント!(笑い…ごめんね)
決勝の延長15回、1−1の引き分け!そして再試合の1点差勝負。とても見ごたえのある2試合だったですね。(熱闘甲子園の番組でしか見てないのですが)野球に興味が無い人でさえ、文ちゃんのように注目した大会だったのでは無いでしょうか?最後エース同士のピッチャー、バッターと言うシチュエーションが何か因縁めいて居て更にフィナーレに相応しい勝負だったのではないでしょうか!仲間と同じ目的意識の中で、仲間を信じ、全てに一生懸命になる事に感動を覚えます。6月〜7月にかけてのサッカーワールドカップ!7月〜8月での高校野球!と3ヶ月に渡り、る・ばる・デのメンバーとの掲示板でのやり取りに、ダンス活動で知り会えたからこその、その人の思いを感じながらコミュニケーション出来る事に感慨深いものを感じて来ました。それは、るばるの仲間が一歩づつ進歩成長して、一生懸命だからなんでしょうね!10月にある合宿は1泊での活動です。みんなとじっくりと出来るコミュニケーション!楽しみにしています。

No.1006 - 2006/08/22(Tue) 13:12:14
見事なダンス披露 / nonki
 毎日、うだるような暑さに閉口しています。この暑さだと、みんなも例会に行くのが大変だろうなと思いながら、車を運転していましたが、会場についてみると、まだ1時間前なのに来ている会員が・・・。例会が始まる時間には、いつものように大勢の人が集まりました。暑い中、会場まで足を運ぶ会員には、心から敬意を表します。暑さをものともしないぐらい「る・ばる」を楽しみにしているんですね。
 ところで、この日も「中学生のボランティアスタートライン」で3名の中学生が来ました。早めに来てもらい、いくつかのダンスを少し練習したせいか、抵抗なく輪に入ることができました。ボランティア活動うんぬんよりも、みんなで踊ることの楽しさを、十分味わえたのではないでしょうか?
 さらに、この日はモンチッチさんと会員のツッチーがお休みで、レクダンスの方を心配しましたが、もう誰がリーダーになってもよいぐらい、みんなしっかり覚えていて、楽しく踊っていました。
 そして、きわめつけはM君のダンスでした。みんなに教えたいとCDを持ってきました。曲は「ハリケーン」。こちらの不安をよそに、みんなの前で堂々と踊ってました。拍手喝采です。このダンス披露は例会での新しいプログラムを予感させるものでした。後に続く人が出そうです。その後、みんなで真似をしながら踊りました。M君、一緒に踊ったH君、お疲れ様でした。見事でしたよ。

No.1002 - 2006/08/20(Sun) 01:40:59

ハリケーン♪ / ぽちゃ★
久しぶりの書き込みです。σ(^^)いやぁ〜毎日、暑いですね。
前回の例会は、研修に参加していたため参加出来ず・・・残念。(>_<)ゞ
でも、今回はやっと職場のお祭りも終わり、張り切って参加させて頂きました!!!
 ハリケーン良かったですねぇ〜♪♪♪\(^O^)/M君が白い手袋をしていたので、珍しいなぁ〜とは思っていたんですが・・・前にでて、ハリケーンの曲がかかり納得。(笑)またまた、踊りも本格的でびっくりしました!!!
ぜひ、また例会で教えて頂いて職場でも踊りたいなぁ〜なんて思いました。(*^_^*)

No.1003 - 2006/08/20(Sun) 23:46:54

Re: 見事なダンス披露 / nonki
 白い手袋はそういう意味だったんだ。ちゃんと準備していたんですね。今、気がつきました。
No.1004 - 2006/08/21(Mon) 00:17:32
高校野球は、面白いです。 / つよし
各地方大会を勝ち抜いて甲子園大会出場を目指しますが、最後の最後までドラマは、何が起こるか分かりません?サヨナラゲームそして延長戦もあるから面白いです。他にも高校野球の面白さは、あります。それは、カキーンと言う金属バットの音やボールを必死に追いかける一生懸命さまたは、よく響く鳴り物入りでの応援合戦です。今年も埼玉大会を見に行きました。決勝戦を見に行ったこと、ナイター観戦をしたことは初めてです。トーナメントは、一発勝負です。勝っても負けても正々堂々と戦うことは見ててもすごくいいように感じます。暑い夏は、やっぱり熱戦が続く高校野球です。せっかく楽しみが、出来ましたのでまた来年も埼玉大会を見に行きます。
No.999 - 2006/08/15(Tue) 21:12:49

Re: 高校野球は、面白いです。 / nonki
 残念ながら埼玉代表は負けてしまいましたね。でも、スポーツニュースを見る限りだけど、いい試合が続いています。今日も逆転、逆転の試合でした。最後まで何が起きるかわからないのが、高校野球の面白さですね。今年はどこが優勝するするんだろう?
No.1000 - 2006/08/17(Thu) 00:23:13

ホント高校野球は面白いネ! / akemi
しかし今日は暑かったねぇ〜!皆さん溶けなかったですか〜!
剛君は興奮して甲子園を見ていると思い、岩手から帰って来て早速掲示板を見ましたが、剛君の想いが伝わって来るね。この時期はプロ野球がホント霞んでしまう程、毎日甲子園での熱戦が続いています。苫小牧の6点差の大逆転劇、帝京:智弁和歌山の大逆転を大逆転してしまう凄さ!今年はホームランがたくさん出ていますね。この大逆転劇には、金属バットも去る事ながら飛ぶボールが起因しているようです。サッカー、同様点が入ると盛り上がりますが、サッカーと違う点では、連続で何点も得点出来るところですね。また攻撃と守備が分かれていて、攻撃でもドラマ、守備でもドラマが見れるところでしょうか!まさに一球一球に見入ってしまいます。私は兄も好きだった、テレビ朝日の『熱闘甲子園』を観るのが楽しみな毎日です。

No.1001 - 2006/08/18(Fri) 22:02:39
1日レク大盛り上がり!だったんですね。 / akemi
1日レクも、るばるデの年中行事になったみたいですね。
ダンスの後のボーリングも、和気藹々で楽しそうな雰囲気が伝わって来ます。
子供達は夏休み、仕事をしている大人達も来週から夏休みでしょうか?
私も今週で仕事を終え、8/12〜20までの長期夏休みになります。
やっと、夏らしくなり暑い日が続いていましたが、台風が7,8,9号と3つも接近しています。自然の力には勝てませんが、十分気をつけて夏休みをお過ごし下さい。では!(^0^)/(夏休みは朝からビアの生活が始まる・・・)

No.997 - 2006/08/09(Wed) 13:12:31

Re: 1日レク大盛り上がり!だったんですね。 / nonki
 毎日、暑い日が続いています。東京・埼玉には台風の影響がなく良かったですが、こう蒸し暑い日が続くとやり切れませんね。どこか涼しい所でもと思うのですが、エアコンが効き過ぎたりして、体調管理に不安が残ります。
 ところで、一日レクはいつも平日なので、akemiさんとはボウリングで対戦したことがありませんね。今度、オジサン達を集めてボウリング大会なんてのも面白いかも知れないですね。

No.998 - 2006/08/11(Fri) 01:21:46
全4125件 [ ページ : << 1 ... 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 ... 275 >> ]