[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

中身の濃い例会となりました / nonki
 昨日、ボランティアダンス研究会の例会がありましたが、故障者続出とイベントの練習とやらで集まった人は6人。冷たい雨が降っていたにもかかわらず、頑張って出席していただいた人に敬意を表します。人数が多ければグループダンスでもと思いましたが、少なければ少ないなりに、プログラムが組めるのはボラダンス研究会のいいところです。
今回は先日の合宿で習ったダンス曲5曲を徹底的(?)にやりました。少しでも分からないところがあれば、気軽に質問、何とかステップを覚えようと必死で踊りました。土曜の例会と違い、若さ溢れるとまではいきませんが、いい汗をかいて充実した例会となりました。

No.1066 - 2006/10/26(Thu) 00:15:38

ボラ研 / おかぴー
ボラ研ではお世話になりました。

合宿では音響係だったせいか、まったくステップのおぼつかない私(笑)に皆様の暖かい指導のおかげをもちまして何とか2曲マスター!!(のはず・・)

ダンスが苦手な私ですが、都合が会うときには参加したいな・・と思う今日この頃です。

No.1068 - 2006/10/28(Sat) 10:08:27
ボランティア見本市に参加 / 文ちゃん
毎年私はボランティア見本市に参加をしています。いつも六月にやるのですが今回はいろいろ事情があり、今日やりました。色んなボランティア団体のブースがあったりふれあい広場ではボランティア団体の一部が出演します。私はオープニングでYUME日和(ゆめびより)をボランティアたちと一緒に踊りました。あとはいろいろと回りました。とても楽しいひと時を過ごしました。る・ばるのメンバーにたくさん会いました。うれしかったです。天気にも恵まれ最高でした。(今は雨が降っているけれど)エンディングでは再び舞台に乗ってまた盛り上がりました。ビリーブやったりマツケンサンバをやりました。(劇団ちょっぷバージョン)そして楽しい見本市が終わりました。また来年に参加します。他にもあるのですが省略します。今週の土曜日は夢見るクジラがあります。来週の日曜日は鳩ヶ谷の社会福祉大会があります。まとめて掲示板に入れます。待ってて下さい。最後に今日は、鳩ヶ谷市長選挙がありました。もし新しい市長が誕生すると、もしかしたら鳩ヶ谷が生まれ変わるかも知れません?私は今の市長に当選してもらいたいです。詳しい事は終わってから総決算にして書き込みします。ではまたね。

No.1064 - 2006/10/22(Sun) 18:06:15

Re: ボランティア見本市に参加 / nonki
 ボランティア見本市お疲れ様でした。これも文ちゃんにとってはイベントの一つですね。この後、毎週のようにイベントが続きます。「る・ばる」を通した出会いをこれからも大切にして下さい。
No.1065 - 2006/10/25(Wed) 23:47:54
楽しかったでーす / モンチッチ
最高でした〜!
お泊りは、いいですね〜。
みんな、ワイワイにぎわって、楽しい事がたくさんあって。
のーんびり遊びまくりましたね〜。
そういえば、道々拾ったどんぐりは、どうなったんだろ。
夜のダンスの、盛り上がりはバッチグー!
久々の曲が、すごく新鮮です。
張り切っちゃいました〜。
又行きたい。
早く、来年にならないかな。           モンチッチ

No.1060 - 2006/10/19(Thu) 09:42:58

\(^o^)/楽しかったでぇす / おかぴー
初めて娘と参加したのですが、本当に楽しかったです。
一日目の夜のダンス、新しいものも次々であっぷあっぷしながらの時間でしたが、ノリノリのみんなの顔を見ているとこちらまで自然と笑顔になっていきました。
自ら押しかけた音楽&マイク係に(意外と好きなことに気づきました)Mくんの仕事を取っちゃったわね・・と反省しましたが。

親睦会ではいろいろなことを話して自分では何がなんだか??わからないほどでしたが、ゆっくりと話ができてよかったです。(そういえば女子部屋では水着ショーが開催されたとかされないとか???)

二日目は自転車、ボートなど久しぶりに童心に帰り競い合ったり、キャーキャーと賑やかでしたね。いなほの湯ではプールのあと美味しいご飯に舌鼓を打ち、私はさすがに眠くて参りましたが子どもは元気!!負けてます・・・。

これからも行事中心の参加になると思いますが、来年も参加しますので(宣言)もちろん都合があえば例会にも。諸先輩方、娘ともどもよろしくお願いいたします。

No.1061 - 2006/10/19(Thu) 11:26:21

Re: 楽しかったでーす / nonki
 子供を通して大人たちが楽しめた合宿と言えるかも知れないですね。早くも来年の話が出ていますが、初参加の人たちがこのような思いをして合宿を終えられたなら大成功です!
 幹事のポチャ★さん!直前に体調不良でお休みしましたが、残念でしたね。それこそ来年は、ぜひ参加できるように。

No.1062 - 2006/10/21(Sat) 01:38:32

Re: 楽しかったでーす / 天の川
 初めての泊まりでの参加でした。新しいダンスの練習には身体も頭もついてい行くのに一杯いっぱい!!結構ハードでしたが、みんな元気ですんなりと踊ってしまうのには驚きでした。さすが「る・ばる」のメンバーですね。
 二日目のレクでは、四人乗りの自転車に初めて乗りました。久しぶりのサイクリングやボートを楽しませてもらいました。最後は温泉でしめる嬉しい企画!参加できて感謝です。
 帰り道、「こういう集まりがなかったら、つまらないよ・・・」と話していた会員さんの想いを私も実感しました。
 みなさん、お世話様でした。

No.1063 - 2006/10/21(Sat) 09:07:41
泊りの合宿! / akemi
やはり一泊出来るって良いですね!
例会での2時間では得られない姿と交流がとても楽しいですね!
去年みたいに長い時間交流の時間が取れませんでしたが、みんな踊った後の
楽しみな時間でもあります。
ダンスの後の食事そして親睦会!次の日の自転車、ボート!そしてゆったりとお湯に浸かり!その後のみんなでの昼食!今年もみんなで協力し合い、一つになれた、秋晴れのさわやかな天気のように気持ちの良いさわやかな合宿でした。帰ってから、写真をスライドショーで見ましたが、みんないい顔してますね。いつか、みんなでイベントの写真が見れる集会が欲しいですね。
大げさでは無くていいのでちょっと考えてみませんか?!

No.1058 - 2006/10/17(Tue) 18:47:55

Re: 泊りの合宿! / nonki
 いつも写真ありがとうございます。例会やクリスマスパーティーの中で、あるいはそれだけのための試写会?いいですね。みんな喜ぶと思います。検討しましょう!
No.1059 - 2006/10/18(Wed) 01:04:54
秋合宿、楽しかったですね! / nonki
 スタートはつまずいたけれど、今年も楽しい合宿ができて良かったですね。特にダンスの研修では、新しい曲に挑戦したり、昔懐かしい曲にも触れたりと、ダンスサークルらしく、充実した時間を過ごすことができました。
 夜の部の懇親会で一人ひとりがダンスに対する思いを語っているのを聞いて、改めてみんなのダンスを通しての成長や連帯感を感じました。例会だけでしか、ふだん会うことはないのですが、こういう機会があることで、さらに仲間意識が育ったように思います。
 翌日は天候に恵まれた中、予定通り水上公園で遊びました。限られた時間でしたが、これもふだん体験することがない各種の自転車に乗ったり、足こぎボートで楽しみました。また、「いなほの湯」でのジャグジーは定番で(昨年もらったスタンプカードをしっかり持って来ている人もいました)、合宿の楽しみの一つでもあります。のんびり湯に浸かりながら、みんなの満足気な顔が印象的でした。
 ご協力いただいたボランティアや保護者の皆さんには、大変お世話になり感謝しています。ありがとうございました。

No.1057 - 2006/10/16(Mon) 21:45:02
秋合宿が、無事に終了しました。 / つよし
電車の人身事故があって一時は、どうなるかと心配していましたが、ほぼ予定通りに秋合宿を実施することが、出来ました。でも全員揃わないのは残念でした。体育館でのフォークダンスは、新しい曲が、中心でいつもやっている曲を少し減らしました。思ったよりも新しい曲のほうが、難しかったです。夜の懇親会は、寝る前にもやりましたけど午後10時半までだったので厳しかったです。ロビーも9時半で終わりでした。二日目は、「はなさき水上公園」に行って「サイクリング」をしたり「足こぎボート」にのったりして遊びました。そのあとは、「いなほの湯」でも温泉に入ったりご飯を食べたり出来たので本当に良かったです。二日間とも楽しく過ごせました。来年も楽しみにしています。
No.1056 - 2006/10/15(Sun) 19:55:37
秋の合宿報告 / 文ちゃん
秋の合宿が今日無事に終わりました。一日目は出発する途端に人身事故になって一時間近く電車が止まって再開して乗って赤羽に着いたら上り方面で墜落事故でバタバタしながら合宿がスタートしました。(夏の一日レクもそうでしたね。)そして着いたら予定通り?に着いたみたいです。着いてから少し休んでダンスを踊りました。新曲をミッチリ踊りました。そして夕飯を食べました。食後は再びダンスをやりました。今度はリクエストタイムです。久々にコロブチカをやりました。例会でも次回やりましょう。そしてお風呂に入り、話し合いをしてみんな寝たあとミーティングを遅くまでしました。そして皆寝て一日目が終わりました。

そして二日目は朝7時に起きて布団たたんで掃除して朝ご飯を食べました。そして花崎公園で遊んで(自転車、ボート)から車でいなほの湯に行きました。気持ち良かったです。また行きましょう。そしてお昼を食べました。話をしながら食べました。そして電車で帰って来ました。帰りは無事に帰って来ました。みんなも無事で良かったです。いい休みの日になって良かったです。帰りにお茶飲みを希望者で行きました。最後に参加した皆さんお疲れ様でした。また来年も楽しんで行きましょう。報告はここまで。では今週の土曜日例会で会いましょう。

No.1055 - 2006/10/15(Sun) 19:43:00
東京マラソン2007 / nonki
 昨日、東京マラソン2007の抽選結果が出ました。結果は残念ながらハズレ。初めて一般市民が都心を走れるフルマラソンだっただけに、走りたかったです。定員25000人のところ、75000人の応募があったとか。
 身近では職場の同僚が当選。羨ましい限りです。でも思えば、練習熱心な彼に比べ、こちらは最近、ちっとも練習していないので、正直な結果が出たのかも知れません。妙に納得してしまいました。世の中、そんなに甘くないようです。

No.1052 - 2006/10/06(Fri) 23:28:04

Re: 東京マラソン2007 / きりん
nonkiさんには残念な結果でしたね。身近の当選した方とはあのお方かしら??

私の友人が「今年は川口マラソン5Kmにでる」と目標を立ててマラソンをはじめました。もう軽々5km走れるようになって、タイムアップにいそしんでいるようです。
nonkiさんのマラソン話をすると「すごいね〜」と言ってましたわ。

No.1053 - 2006/10/07(Sat) 10:39:46

Re: 東京マラソン2007 / nonki
 たぶん、想像の通りです。ふだんからよく走っているので、そういう人が当選して当然かなと思います。それに比べ、最近、めっきり走らなくなりましたのはダンスのせいです。走る時間をそのままダンスに費やしている状態です。ただ、どちらも身体を動かすことには変わりないので、ストレス(?)の解消にはなっています。でも動かす筋肉が違うのか、たまに走ると筋肉が張ったりします。まあ、どちらも年齢を重ねても続けられるスポーツなので、程よく付き合っていきたいですね。
No.1054 - 2006/10/07(Sat) 11:50:55
秋のイベント予定 / akemi
文ちゃんも行動範囲が広いね!
ストレス発散とは言え、素晴らしい行動力にビックリです!
さて、ストレス発散?秋のイベントの連絡です。
皆さん、都合をつけて参加下さいねぇ〜!(^-^)/~

1.道満グリーンパーク・バーベキュー
 11月3日(金・祝)10:00〜15:00
 ・道満グリーンパークに9:30集合
  春にやったところです。(釣堀側駐車場⇒テニスコート脇・上流側)
2.高尾山ハイキング
 11月25日(土) 8:30〜17:00
 ・川口駅改札前に8:30集合

詳細の案内は、10/21の例会時に配りま〜す。
  

No.1050 - 2006/10/03(Tue) 13:06:09

Re: 秋のイベント予定 / nonki
 毎年の企画ご苦労様です。10月から11月にかけ、イベントの季節になってしまいましたね。めだかふぁみりぃさんから11月19日(日)恒例のラムネス共歩大会の案内が届きました。今年は川口養護学校の文化祭と重なりましたが、都合のつく方は、是非ご参加下さい。詳しくは通信にてお知らせします。
No.1051 - 2006/10/05(Thu) 22:26:51
休みの日に友達と外出してストレス解消その2 / 文ちゃん
 昨日は、また友達と外出をして来ました。行った所は、赤羽からバスで高円寺に出てそこから電車に乗り総武線で新宿に出て、今度は、中央線に乗って東京に出ました。そこから京浜東北線に乗って上野に出ました。動物園かアメヤ横丁か美術館があるのでどっち行くっと聞いた所、今回は、アメヤ横丁に行きました。やっぱり土曜日の事もあって人数がいっぱいいました。その後いろいろのお店を見てお茶屋さんに寄ってソフトクリームを食べました。おいしかったです。また機会があったら行きたい物ですね。そして川口に戻りました。そしてキュポラの下で川口商工会70周年なのでそのイベントを少し見てきました。そしたら前に川口市役所広報課の人が今年3月で定年退職になられて今は、川口市観光協会にいるのですが、その人にあっていろいろと話がはずみました。とてもうれしかったです。そしてキュポラのM4階に行って市民パートナーステーションに寄って元気フリーさろんの参加をしてから帰って来ました。いつもダンスのない日は、友達と外出をしていますが楽しい物ですね。今日は、携帯の書き込みを離れて図書館の書き込みです。まるで交代で打っているみたいです。
 では、今週の土曜日の例会で会いましょう。

No.1048 - 2006/10/01(Sun) 09:50:37

Re: 休みの日に友達と外出してストレス解消その2 / nonki
 9月は第5週があったので、例会も3週間お休みです。楽しみにしている人にとっては、間延びした感じになりますね。今月は合宿があり、それが終わるとクリスマスパーティーの準備です。早いものです。今年はどんなパフォーマンスが見られるか、出演希望のある人は申し出て下さい。
 ところで文ちゃん、ますます行動的になってきましたね。仕事が忙しい分、ストレス解消の方法を知っておくことは大事です。市民パートナーステーションでのおしゃべりもストレス解消になっているんでしょうね。

No.1049 - 2006/10/01(Sun) 23:35:23
休みの日に友達と外出してストレス解消 / 文ちゃん
今は、朝晩涼しくなりましたね。今日は、先にお墓参りに行って、そのあと友達と一緒に渋谷のNHKスタジオパークに行きました。渋谷からスタジオパーク行きのバスに乗りました。(東急バスと京王バスで交互で走っています。)着いてから写真を撮ったり、中を見学して来ました。お土産を買おうとしたら高すぎなので諦めました。そのあと新宿に出て中央線で高円寺に出ました。そこで降車して近辺を散歩しながらお昼を食べました。そのあとは電車に乗らず関東バスに乗って赤羽駅出てイトーヨーカ堂で買い物して私の会社で作ったお惣菜を買って帰って来ました。帰ったらすぐに横になって寝てしまいました。夕飯に買ったお惣菜を食べました。おいしかったです。(皆さんも買って食べて下さい。エッーどういうもの?安心して下さい。私に言えばすぐにおしえるよ。友達との外出はまた来週も行きます。ダンスがないので。行く所は行ってきてからの投稿します。少々お待ち下さい。それにしても休みの日に外出すると楽しいなあー

No.1046 - 2006/09/23(Sat) 20:37:35

Re: 休みの日に友達と外出してストレス解消 / nonki
 巣鴨のとげ抜き地蔵から少し奥に行きましたね。友達との外出でストレスを解消するっていいじゃないですか。本当に世の中、ストレスがたまりやすいので、何か楽しみを見つけてストレスを解消したいですね。文ちゃんもだんだん行動的になってきた!
No.1047 - 2006/09/26(Tue) 21:22:04
今日の例会 / nonki
 今日の例会はK養護学校の運動会にぶつかり、多少いつもより少なめの参加者でしたが、それでも大いに盛り上がった例会となりました。M君の「ハリケーン」に続いて、今日はテッチャンが山本リンダの「狙い打ち」を披露。もう踊りをマネするというより、仕草が大うけで、みんなから拍手喝采でした。運動会などの理由で来れなかった人、残念でしたね。でもこれは次回もやってもらうことにしましょう。楽しみにして下さい。
 また、モンチッチさんにキンキ・キッズの「僕の背中に羽根がある」を講習してもらいました。踊りやすい振り付けになっているので、みんな気に入り、これもレパートリーの一つに加えられそうです。それにしてもお休みした人、今日は中身が濃かったですよ。

No.1042 - 2006/09/16(Sat) 23:37:23

う〜ん残念!! / きりん

思いのほかいい天気になり、運動会が開催されたのはよかったけど

例会でテッチャンの新しいパフォーマンスが観られなかったのは残念!

次回の例会が 楽しみだわ〜

No.1043 - 2006/09/17(Sun) 06:26:48

狙い撃ち! / akemi
この曲は思い出があるんですよ!
中学の予餞会(この言葉は死語ですかね?)で3年生を送る劇でこれをやりました!小さいシャツを着てへそを出し、黒ズボン(パンタロン)で仮装し、
化粧して気持ち悪い女性?で盛り上りましたね。懐かしいですねぇ?えっ私?私じゃないですよ!(笑い)やったのは友達!私は企画構成演出係りでした。あの当事、山本リンダが『こまっちゃうな?』からリニューアル復帰してノリノリの時でしたからね!哲がやるから、これがまた上手い!今度衣装を着せて踊ってもらいたいね!(笑い)
m君のハリケーンも初体験!素晴らしいの一言!私にはついて行けましぇんでした!実に流れるようなきれいにまとまって素晴らしい!スゴイ!
『僕の背中に芳賀がいる・・・』早くマスターしなきゃ・・・。

No.1044 - 2006/09/21(Thu) 18:01:57

予餞会 / きりん
> 中学の予餞会(この言葉は死語ですかね?)

すみません。初めて聞く言葉でした。
調べてみました。
よせん‐かい【予餞会】 卒業や旅行などに先立って行う送別会。

みんなさんは知っているのかな?

No.1045 - 2006/09/21(Thu) 19:20:43
9・11番組を見て / nonki
 TBSの「NYテロ5年目の真実」を見ました。CMの時には報道ステーションを見たりと、今日は9月11日なので各局でどう取り上げているかも気になりました。5年目になると、記憶が薄れてくる部分もありますが、今だからこそ語られる事実もあります。それにしても、あの事件から世界が大きく変化していることも感じられます。憎しみが新たな憎しみを呼び、犠牲者がどんどん増えている現実。次は核が使われるかもという予感。
 そんな時に与党の総裁選のニュースを見ていると、呆れてしまう!今まで日本が平和でいられたのは、平和憲法があったからなのに、憲法改正までしてつじつまを合わせようとしています。日本は他の国に憎しみを持たない国であるべきなのに。一つ間違えればとんでもない方向へ進んでしまいそうです。もっと他にやるべきことがいっぱいあるのに!教育基本法も変える動きもあります。「日本を美しい国にする」には教育基本法を守り、理想を具現化すればいいだけのことなんだけどなぁ。9・11の真実を報道しようとするなら、マスコミもこういう意見も取り上げて欲しいな。

No.1038 - 2006/09/12(Tue) 00:08:11

9/11あれから5年・・・ / akemi
この時私は、大井町の焼き鳥屋に居ました。
テレビがあり、その瞬間を見ましたが、まさか真実とは・・・絶句したものです。まさに映画そのものて感じで信じられない、考えられない出来事でした。
それがもう5年・・・先日K養護の先生の『子供達への戦争とは原爆とは?』の教育のレポートを読み感動しました。我々は戦争の体験も無く平和な日本で暮らしていますが、世界では未だに戦争をしているのが現実です。自分(国)の利益の為に、罪も無い関係ない人々戦争の犠牲になり、またその報復として戦争、テロが起きる。国連http://www.unic.or.jp/know/kensyo.htm)が存在していながら、何の防衛措置も出来ない・・・日本は宗教的な信仰があまり無く(せいぜい仏教・・・)実感が沸きませんが、ユダヤ教、イスラム教等々日本では考えられない程の信教となっています。これらの思想が変わらない限り、戦争、テロは永遠に無くならないような気がします・・・とても悲しい話ですが・・・でも、平和な国の私達は、子供達にその戦争の悲惨さ、悪さを教えて行かなければ!それは身近な、いじめ!殺人事件!等悲惨な事件が起きないように『親切な心!相手を敬う気持ち!』を・・・ダンスで幸せを感じる!そんな気持ちになれるような“こころ”を育んで行きたいものです。

No.1040 - 2006/09/14(Thu) 13:36:38

Re: 9・11番組を見て / nonki
 僕は、ちょうど家に居て、第1報をテレビで見ていた時に、2機目がビルに衝突しました。それはまさに映画のワンシーンを見ているようでもありました。誰もが、その時、何をしていたか覚えているほど、衝撃的な事件でした。 その後、世界はちっとも変わってないどころか、益々不安定な世の中になってきました。戦前ならダンスなんか踊っている場合かと言われそうですが、こういう時こそ、ダンスを踊って平和を享受したいものです。ダンスを踊っている分には、本当に武器なんかいらないのです。むしろ相手を思いやる心が、育つきっかけともなります。ダンスを大事にしていきたいですね。
No.1041 - 2006/09/15(Fri) 00:31:23
第32回ボラダンス研究会 / nonki
 昨夜の例会、12名の参加があり、久しぶりに「バージニアリール」を踊りました。グループダンスはやはり盛り上がりますね。忘れていた人もいたようですが、みんなで協力しながら踊る楽しさを味わいました。
 また、今回、キンキ・キッズの「僕の背中に羽根がある」をモンチッチさんが振り付け、みんなで踊りを確認しました。今度の例会でお披露目できるかな?楽しみにしていて下さい。と言っても僕はまだ覚えきれていません・・・。

No.1039 - 2006/09/14(Thu) 01:05:45
一日レクアップ / きりん
1ヶ月もお待たせしてごめんなさい。
きりんの家のPCは 冷房がない暑いところにあるからなかなか作業の気力ででなくて・・・
やっと涼しくなったのでやりましたよ〜
文ちゃんの首、のびきっちゃったかな?
踊った曲名があいまいなんです。文ちゃん覚えていたら掲示板に書いてください。

No.1031 - 2006/09/03(Sun) 22:23:46

Re: 一日レクアップ / nonki
 アップありがとうございます。時間が経つのが早いですね。もう1ヶ月になりますか。そう、踊った曲名、自信がないので覚えていたら、どなたか連絡下さい。
 まだ残暑が厳しいですが、朝晩は何となく秋の気配が感じられます。この暑さ、もう少しの辛抱ですね。

No.1032 - 2006/09/05(Tue) 00:58:33

一日レクアップのヒップは・・・ / akemi
このヒップは優勝のnonki-sanですね!
今年のレクでのボーリング大会に参加してnonki-sanの連覇を阻止しようと思っていたんですがねぇ!・?かと言って、ボーリングが上手い訳では有りませんが(笑い)来年は、夏休み中の土曜日を希望しま〜す!(^O^)/

No.1035 - 2006/09/05(Tue) 13:07:21

Re: 一日レクアップ / nonki
 早く誰か連覇を阻止してくれないかなと思っているところです(内心、余裕?)akemiさん、受けて立ちますよ。何しろ、1年に1回のボウリングなので、やるたびにスコアが落ちています。1年後の大会を待たずしてやりたいですね。
No.1037 - 2006/09/05(Tue) 23:12:05
全4125件 [ ページ : << 1 ... 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 ... 275 >> ]