[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

きりんさん!合宿アップご苦労様でした! / akemi
大変大変、ご苦労様でした!
一杯写真が有るので、編集に於いて『これも、これも・・・』と一杯の写真アップになったと思います。例会に無い姿なので載せてあげたい気持ちになりますものね!1年に1回の、みんなが楽しみにしている合宿!こうやって見れるのも、きりんさんのアップのお陰です。くれぱすの記念式典の準備でお疲れ様だったのに又体調不良の中、大変な作業ホントご苦労様!そして有難うございました。
当分、ゆっくり休んでいいですからねぇ〜!(笑い)

No.1086 - 2006/11/16(Thu) 01:39:47

Re: きりんさん!合宿アップご苦労様でした! / nonki
 実に驚きのイベント報告ですね。よく写真が撮られているのと、それを忠実にコメントで記録していることに脱帽です。このエネルギーはどこから来るのでしょう?本当にゆっくり休んで下さい。ありがとうございました。
No.1087 - 2006/11/16(Thu) 02:08:53

Re: きりんさん!合宿アップご苦労様でした! / モンチッチ
ありがとう、すごいよ。
細やかな優しさにあふれた、、、ステキだ!!

シャッターチャンス、最高ですね。
お風呂にびっくりデース。
禁断なんだね。ワッハッハ
湯煙の中から笑顔があらわれるなんて、、、。おもしろい。
何回も遊んでます。
楽しさが

No.1088 - 2006/11/16(Thu) 07:54:35

Re: きりんさん!合宿アップご苦労様でした! / モンチッチ
また、タッチしてしまいました。
続きです。

きりんさん、本当にありがとうございました。

No.1089 - 2006/11/16(Thu) 08:02:11

お褒め頂き(*^▽^*)ゞ てれてれ〜♪ / きりん
皆様 あったかい言葉をありがとうございます。

シャッターチャンスが抜群な akemiさんに感謝 です!!

お風呂の写真ね〜 ちょっくら細工してみましたわ。
いきなりみんなの裸体が見えたら女子が驚いてしまうかもしれないからねd(^_^)

くれぱすの15周年でも思いましたけど、やっぱり記録は大切ですね。
行事の後すぐも楽しいし、数年後に見てもすぐにその日の思いに戻れるもの。

No.1090 - 2006/11/16(Thu) 18:25:18

合宿の思い出・・・楽しかったよ〜 / おかぴー
まじまじ見入ってしまいました。
楽しみにしていたのですが合宿の報告作業大変だったでしょう?

盛りだくさんでしたね!また行きたいよ〜〜〜!

今週のるばるには参加予定。皆さんに会うのが楽しみです。

No.1091 - 2006/11/16(Thu) 18:40:39
道満BBQ新聞! / akemi
この間の道満BBQの新聞が出来上がりました!
今度の例会に持って行きますので、参加した方はお楽しみに!
と言っても、私は所用にて欠席するので、まーちゃんが持って行きます。
また、11/25の高尾山初参加者にはパンフレットをお持ちします。又、まーちゃんが参加者の確認をするので合わせてよろしくお願いします!
午前の役員会も欠席でお願いします。
12/16はSAMMメンバーは参加ですのでよろしく〜!

No.1085 - 2006/11/15(Wed) 17:47:12
ふれあいまつりに参加して / nonki
 遅くなりましたが、ふれあいまつり参加者の皆さん、お疲れ様でした。初めての試みに「る・ばる」も参加し、楽しいひと時を過ごすことができました。僕は公開レク担当だったので、ずっと体育館にいましたが、前半のフラダンスや3B体操の実技を一緒にやってみて、「る・ばる」でも取り上げることができるんではないかと思いました。どちらも音楽に合わせ、踊る、身体を動かすことは共通しています。「る・ばる」はフォークダンスに限らず、これまでいろいろなジャンルに挑戦してきたので、例会でフラダンスの曲が流れても、エアロビの曲が流れてもおかしくないし、みんな乗るんだろうなと思います。いつかみんなで覚えてレパートリーの一つに加えてみてはいかがでしょうか?そんなことを考えながら、ふれあいまつりに参加していました。
No.1084 - 2006/11/08(Wed) 23:09:53
もろもろお疲れ様 / きりん
やっと三連休のお疲れが抜けてきた頃かしら?
みなさん 三連休お疲れ様でした〜

今年のバーベキューはシスターズの相棒がいないこともあって別件を優先しました。(ごめんちゃい)
子どもが幼児期に行っていたデイケアで知り合いその後お付き合いが途絶えていた方のHPに偶然出会いました。同じ埼玉県内で作業所を立ち上げようと頑張って活動されています。
作業所立ち上げ資金積み立てのために自分の手作りカントリー雑貨をフリマで
販売するとHPで情報を得て行ってきたのでした。
彼女は突然の来訪に驚き、大きくなったryouを見て喜んでくれたので行ってよかったわ。
その帰りにリリーヒルに寄って、よっちゃん親子に会いました。

はーとふるふれあいまつりは盛況でしたね。
体育館でのダンス、るばるメンバーだけでなく、他の方たちもご一緒してくださりよかったです。
個人的には、終わり頃からちょっと具合が下降していて、早々に帰ってしまい失礼しました。

合宿の報告早く仕上げなきゃ〜
ぼちぼちとやっているけど、1時間掛けて作業したものが保存の前にポシャったりして・・・そうすると落ち込んでやる気が××。もうしばらくおまちください。

No.1083 - 2006/11/07(Tue) 20:49:26
初めての行事はーとふるふれあいまつり / つよし
初めての行事となったはーとふるふれあいまつりは、文化祭と同じようなものでした。始まる前から僕もいたのですが、岡村市長さんとお話しをすることが出来ました。るばるデ川口にもぜひ来てほしいです。市長のふれあい訪問を楽しみにしています。体育館で「ストレッチ」体操そしてるばるデ川口のフォークダンスをやりました。秋合宿では、ほとんど新しい曲が中心だったのですがふれあいまつりの中で普段の例会と同じように出来たので良かったです。最初は「タタロチカ」で始まり最後は「あしびなー」で終わりました。よく出来ましたと誉められたのでまた良いお手本を見せられたらいいと思っています。初日は秋のバーベキュー大会二日目は、るばるデ川口の例会そして連休最終日もはーとふるふれあいまつりに参加したのでとても充実した三連休となりました。
No.1082 - 2006/11/06(Mon) 20:38:45
バーベキュー大会に参加 / つよし
秋のバーベキュー大会に参加しました。三日間イベントが、続いたのですが、
バーベキュー大会に来てくれた人数は、少なかったです。でもBGMを流したり色んなお話しをしたり出来たのでとても良かったです。高校野球のことでももり上がったのですが、来年は、芳賀さんを誘って見に行きます。バーベキュー大会も無事に終了しました。今度は行かれなかった皆さんにもぜひ参加してほしいと思っています。楽しいゲームやダンスタイムなども企画してほしいです。お天気のほうも雨に降られたりすることがなかったので楽しいバーベキュー大会となりました。

No.1081 - 2006/11/06(Mon) 18:33:50
楽しい三連休のイベントが続きました / 文ちゃん
三連休のイベントが今日無事に終わりました。
一日目(文化の日)は、戸田でバーベキューがありました。天気は朝から穏やかに晴れて最高のバーベキュー日和でしたね。私もバーベキューに来て始めて野菜を切ったりしました。それからみそ汁を作ったりしました。中味は豆腐とねぎを切って(私が)やりました。ちなみに私は家でみそ汁を作った事があります。そして私が会社でもらった焼きそばの麺を私とつよし君のお母さんと一緒に焼きそばを作りました。出来てからみんなで食べました。とてもおいしかったです。マラソンの練習は少しやりました。BGMを流しながらやりました。とても楽しい一日目を過ごしました。残念なことは人数がガクッと減りました。今回は話を楽しくして過ごしました。
二日目(つまり昨日ですが)例会がありました。人数は始めは少なかったです。最後の方で沢山集まりました。楽しい例会でしたね。
三日目(今日ですが)は、は〜とふるふれあい祭りがありました。川口市長が来てくれてふれあい訪問の話をしたら来てくれるのでうれしいですね。訪問したら会員が増えたらいいですね。(もし来てくれたら私に教えて下さい。インタビューでは会長と副会長と元の会長の私も入れて下さい。あとはおまかせします。)そしていろんな発表を見たりしました。楽しいひと時を過ごしました。ダンスのプログラムは楽しいですね。いろいろと楽しく踊れましたね。始めての祭りが楽しく出来て良かったです。来年も楽しくやりたいですね。三連休のイベントがあっという間に終わりました。残すイベントはラムレスと高尾山とクリスマス会です。楽しく参加しましょう。他にも書き込み出来ないほどあります。そこでは省略します。参加したみなさんお疲れ様でした。楽しい三連休ありがとう。では来週の例会で。

No.1079 - 2006/11/05(Sun) 19:07:29

Re: 楽しい三連休のイベントが続きました / akemi
文ちゃん、お疲れ様!
三日間イベントが続くのも中々無いよね!文ちゃんの精力的な活動に敬服!と言う私も忙しい3日間でした。
バーベキューは、少人数ながら個々の中身に触れる良い機会でもありました。
1.野菜切り係…文ちゃん、まーちゃん
2.味噌汁係……文ちゃん
  家で作っているとの発言で即決定!中々の腕前?
3.炭火お越し、買出し係…佐藤君、納谷君
  佐藤くん…炭、味噌汁の具、他買出し担当でチャリで、ロジャースに
       お買い物!し、火お越しを担当!
納谷くん…味噌汁用の給水、野菜切り指導係
4.焼き係、飲み係…akemi
5.富田君親子…焼きそば係り

今回は、BGMを聞きながら個人面談?(笑い)的に自己紹介をしながら、みんなとの会話とサッカーをして交流を深めました。
佐藤君のまめな動き、田村君のバーベキューで初のお手伝い!佐藤君のお友達で、今回初参加の納谷君がこれまたすごい!詩とか俳句が好きで、自分のノートにしたためているとの事!それを全て暗記していて、『人』、『心』、『愛』等々すべて言ってくれました。次の日の例会で、そのノートを見せてもらいコピーを取らさせてもらったのですが、素晴らしい詩情です。ぜひ、なんかの形で皆さんに紹介したいと思います。
もうひとつのビッグニュースとしては、剛君が11/25の高尾山ハイキングにトライしてくれる事です。1回チャレンジしてみないか?と持ちかけお父さんと相談した結果、行く事に決定です。嬉しいチャレンジです。剛くんとも高校野球の話は当たり前ですが、突っ込んだ話も出来てとても嬉しかったです。田村君は会社の事を写真つきで説明してくれました。おっといけない!まーちゃんも、難しい、玉ねぎ、ナスを切ってくれました。
ちょっと私の不覚…チョイ寝をファーカスされてしまいました。見るも無残な姿?を(笑い)富田君のお母さんからは人生の指導?を私が受けました。(…身体に気をつけてと!)これは笑ってられない?かも…でした。
みんなの協力で無事楽しく過ごせました!ありがとね(^^)!

No.1080 - 2006/11/06(Mon) 13:23:30
中央地区はーとふる・ふれあいまつり / nonki
 夢見るくじらで盛り上がっているところですが、「はーとふる・ふれあいまつり」のご案内をさせて下さい。「る・ばる・デ川口」も参加しますよ。 
期日 11月5日(日)11:00〜15:00
   (オープニングセレモニー10:30〜11:00)
会場 川口市立中央ふれあい館 
趣旨 中央ふれあい館で活動している知的障害児・者の団体を対象として、
   中央地域住民と中央ふれあい館社会教育関係団体との共同・共生を主とし、はーとふる・ふれあいまつりを実施します。
内容:ダンス・音楽発表・作品展示・茶道コーナー・公開陶芸
   ・公開レクリェーション・あそびの場所コーナー・軽食・模擬店など
●「る・ばる・デ川口」の担当時間は1:30〜3:00です。3階体育ホールで、集まった人たちと一緒に踊ります。(体育館履き持参でお願いします。)その時間以外は館内のイベントに参加したり、発表を観たりできます。楽しい内容が盛りだくさんなので、ぜひ遊びに来て下さい。

No.1078 - 2006/11/02(Thu) 02:39:34
明美さんへ、、。 / モンチッチ
こちらこそ、ありがとうです。
あんなに喜んでもらえて嬉しかった。
素敵な演奏と、みごとなターンにバンザーイ!!

キチンと芯をとらえてたよね、、、。
しっかりみた。
まあちゃん、ホントニきれいなターンだよー。

息子達にまで、サンキューです。
スーパージュニアのタッキーは、本町小学校の同級生で、放課後もよく遊んでたんだよ。
久々に音響ルームでおしゃべりしながら、仕事してたらしい。
楽しいライブ。これからも、よろしくです。

さあ、今度はクリスマス会!
SAMM,期待してるね。

No.1076 - 2006/11/01(Wed) 03:10:09

Re: 明美さんへ、、。 / 天の川
すぐに書き込みをしたかったのですが、昨日まで大阪に行っていたので遅くなってしまいました。
あっという間の3時間でした。「楽しかった!」の一言に尽きますね。なにしと出演者が心から楽しんでいるのがいいですね。スーパージュニアの初ライブのときからのファンですから5〜6年になるのかな?仲間も増えて素敵な会になりましたね。出演者やサポートのみなさんの笑顔が本当に素敵で、見に来て良かった・・・そう思いました。
帰りの車の中でも、る・ばるの仲間から「楽しかった!」の言葉が何度も聞かれました。関係者のみなさん、お疲れ様でした。素敵なイベントに誘っていただき、ありがとうございます。

No.1077 - 2006/11/01(Wed) 10:24:52
ありがとう / モンチッチ
もっと書きたかったのに、キーを触ってしまいました。
又、ヤッチャタ。

今年もあと僅か。
楽しい行事が、いっぱいです。
みんな、風邪ひかないでね。体力が、勝負だ。 
おいしい物たべて、ゆっくり眠っていっぱい遊ぶんだ。
これは、モンチッチの理想です。
                  ワッハッハ

No.1074 - 2006/10/30(Mon) 11:15:38

Re: ありがとう←モンチッチにとっても感謝! / akemi
モンチッチのお陰でまーちゃんの衣装が出来上がり、本人も家族も大満足!
それもたったの一日で仕上げて頂き感謝感激です。ありがとうございました。
しかし、例会とは違う、liveでみんな生き生きして、自信を持ってやってる姿に感動しました!ホントすばらしい!
ホント、素晴らしい仲間と一緒に今年も参加出来て、芳賀ファミリーバンドも大満足でした!私のご愛嬌もあり(ペコペコ)これぞSAMMって感じかな?ははは(笑い)。夢見るくじらの運営スタッフにとっても感謝です。モンチッチさんのファミリーには裏方さんとして、ご主人、息子さん二人にも一日お手伝い頂き盛り上ることが出来ました。この場をお借りして改めて感謝!ありがとうございました。次はクリスマス!『夢見るくじら』以上にまた張り切って頑張りましょう!(^^)/~

No.1075 - 2006/10/31(Tue) 18:24:47
ありがとう / モンチッチ
  <夢見るくじら> 
応援してくれてありがとう。
最後まで、一緒に楽しんでくれてありがとう。

る、ばるのみんなが来てくれて勇気100倍だ。
 

No.1073 - 2006/10/30(Mon) 11:03:04
夢見るくじら / akemi
いよいよ明日、夢見るくじらの発表会です。
る・ばる・デの会員、ボラさん、家族が出演します。出演者と観客が一体になり、みんなで楽しめます。ぜひ会場に足を運んでくださいねぇ〜(^^)/~。

1.日時 2006.10.28(土) 13:30〜17:00
2.場所 さいたま障害者交流センター 1Fホール
3.るばるデの出演メンバー
  梢ちゃん、剛くん、哲っちゃん、大野君
マロマロ(ぽちゃさん&お武さん)、モンチッチさん
まーちゃんファミリー(SAMM …中憎くんの成長もお楽しみに)
ははは、失礼!鎌田よっちゃん!
 
 ★応援もよろしくねぇ〜!

No.1067 - 2006/10/27(Fri) 13:41:31

Re: 夢見るくじら / モンチッチ
あれっ
鎌田よっちゃんもいまーす。
素敵なピアノとエレクトーンでした。レギュラーよー!

No.1072 - 2006/10/30(Mon) 10:21:48
お疲れ様でした / nonki
 夢見るクジラ参加者の皆さん、お疲れ様でした。だいぶ楽しいライブだったようですね。今年も用があり、観に行くことができませんでしたが、メールや掲示板での報告で、その楽しかった様子が伝わって来ました。たぶん「る・ばる」のクリスマスパーティーでも再現してくれるんではないかと期待しています。
 ふれあいまつりは、ぜひ午前中から来て下さい。参加できるイベントがいっぱいあるので、楽しめると思いますよ。

No.1071 - 2006/10/30(Mon) 00:13:44
夢見るくじら大成功 / つよし
 応援ありがとうございました。夢見るくじらの音楽会ですが、大成功でしたよ。僕もきんちょうしないで思いっきり歌うことが出来ました。例会でお話ししたいと思います。それからふれあいまつりですが、午前中から来ても宜しいのでしょうか。
No.1070 - 2006/10/29(Sun) 21:32:48
夢見るクジラと鳩ヶ谷社会福祉大会に参加 / 文ちゃん
昨日は障害者交流センターに行って夢見るクジラを見に行きました。毎年行っているだけで、みんなの出演の成長には驚きです。楽しいプログラムが含まれて面白いです。楽器や歌や踊りはみんな練習したかいがあります。とてもみんな本番に強いですね。また来年見に行こうと思います。
出演者お疲れ様でした。また来年頑張って行きましょう。
それから今日は、鳩ヶ谷市役所で鳩ヶ谷社会福祉大会がありました。それを見に行きました。駐車場の方でテントを出してお店をやっているのです。お客がものすごいです。知り合いの人に沢山会って話がはずみました。そして新しい市長にも今日会ったのであいさつをしてきました。また前市長も顔を出してくれてあいさつしたり話をしました。とても楽しい一日です。ふれあい広場では、いろんな団体の発表です。きじばとも出演していました。飛び入り参加をすれば少し良かったかな?来年は飛び入り参加したいです。他にも書き込みしたいがいろいろあるのですが、少し忘れてしまいました。それはまたの機械にしましょう。
今度はバーベキューがあるので参加してから書き込みします。

No.1069 - 2006/10/29(Sun) 17:40:53
全4125件 [ ページ : << 1 ... 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 ... 275 >> ]