[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

誕生日と一昨日のお花見日和は素晴らしい / 文ちゃん
 今日は、私の誕生日です。これからも仕事を頑張りながらダンスに行きます。時にはマラソン、イベントにも参加をして行きます。
 それから一昨日は、蕨市民公園でお花見に参加をして来ました。ちょうど満開でお花見日和でした。私も差し入れをふんぱつしてお惣菜を沢山買ってみんなで食べました。お話をしながら食べたらあっという間に食べ終わりました。私の会社で作った者です。
人数は、九人でした。とても楽しい1日でした。あとは散歩しながら桜の中歩きました。あっという間に時間は過ぎました。今年で三回目ですがやっぱりお花見は、いいですね。
 最後にakemiさんへ今回のお花見新聞楽しみにしています。あとは去年のバーベキュー春編と高尾山春編の新聞もお待ちしています。頑張って下さい。応援しています。

 本当の最後ですが今は気温の変動が大きいので風邪をひかないようにして下さい。 以上です。

No.1244 - 2007/04/03(Tue) 23:06:31

Re: 誕生日と一昨日のお花見日和は素晴らしい / nonki
 僕が文ちゃんの歳だった頃、こんなにお花見を楽しんだかな?桜も今ほど、あちこちに咲いていなかったような気がします。せいぜい大きな公園にあるぐらいで、そこで腰を下ろしてお花見するゆとりはなかったような……。でも、こういう平和な光景は大切にしないとね。
No.1245 - 2007/04/05(Thu) 00:58:14
みんなでお花見 / いくちゃん
 今日は蕨市民公園にお花見に行って来ました。桜が満開で楽しかったです。また来年も参加します。
No.1241 - 2007/04/01(Sun) 21:46:43

Re: みんなでお花見 / nonki
 僕も今夜、武蔵浦和駅から別所沼に通じる遊歩道を、夜桜見たさに走ってきました。今日は暖かく、ちょうど満開日和でしたね。時々、花びらも舞ってとてもいい気分で走れました。もちろん、nonkiは例の音楽を聴きながらです。
No.1243 - 2007/04/01(Sun) 23:25:11
ごめんね / もんちっち
大遅刻してしまいました。
ごめんね、新曲はまた今度。
スライドショウは思い出の写真がたくさん。大変な労力だよね。
明美さん、いつもほんとにありがとう。

No.1240 - 2007/04/01(Sun) 10:33:22

Re: ごめんね / nonki
 スライドショー、本当にご苦労様でした。あれだけ編集するのは大変だったかと思います。でも、写真が多すぎたせいか、合宿に参加できなかった人には長すぎたかも知れませんね。次回の反省にしましょう。
 新曲の紹介、次の例会まで間がありますが、楽しみにしています。

No.1242 - 2007/04/01(Sun) 23:16:30
予告 / nonki
 明日の例会の予告です。市長のふれあい訪問は残念ながら延期となりましたが、当初の予定のスライドショーを一部、実施することにしました。ただ、明日、参加できない人もいるので、いつか改めて時間をとるつもりでいます。もちろんダンスタイムもあります。特にモンチッチさんより新曲の紹介もありますので、楽しみにしておいて下さい。
No.1236 - 2007/03/30(Fri) 19:21:55

Re: 予告!スライドショーは”加須合宿編”です! / akemi
明日のダンスの前にスライドショー映写会です。
今回は、去年の秋の合宿編をやります。ダンス、サイクリング、ボート、お風呂・・・です。約50分の放映時間です。行った人も行っていない人もお楽しみに!(^^)v

No.1237 - 2007/03/30(Fri) 20:13:58

お疲れ様 / きりん
akemiさん

音楽&コメントの入ったすばらしいスライドショーありがとうございました。

No.1239 - 2007/03/31(Sat) 20:51:58
EKIDENカーニバル募集 / nonki
 光通信にして初めて書き込みます。設定はすんなりできましたが、まだ通信の快適さがよくわかりません。各案内、ありがとうございます。例会意外にも楽しみがあり、都合のつく方は参加されるといいですね。
 それから、次回例会でもお知らせしますが、5月13日(日)に荒川河川敷で恒例のEKIDENカーニバルが開催されます。今年も「る・ばる」でチームを作って参加しようと思いますが、メンバーを募集します。区間は5・3・1・3Kmです。参加希望の方は、できるだけ早めにご連絡下さい。

No.1235 - 2007/03/27(Tue) 23:50:23
ガイアシンフォニーの上映会 / 天の川
映画の上映会のお知らせです。
    『地球交響曲(ガイアシンフォニー)第3番』  
   ★日時  4月1日(日)10:30〜13:00
   ★場所  川口キュポラ M4階 パートナーステーション 多目的室
   ★主催  エコピースくらぶ
     ≪入場無料≫
 3月の「第2番」に続き4月は「第3番」の上映会です。自主上映でしか観られない映画です。深いメッセージと素晴らしい映像、そして美しい音楽の世界を堪能してください。
    
   ■今後の上映予定■
    『第4番』5月 6日(日)10:30〜13:00 多目的室
    『第5番』6月 3日(日)10:00〜13:00 多目的室
    『第6番』7月16日(月)祝日  時間は未定 リリア催し広場
    ※最新版の第6番は2回上映予定で、この時は有料になります。
     保育もあります。詳細が決まり次第お知らせします。


    

No.1234 - 2007/03/25(Sun) 21:10:32
今年も春のイベントがやってきましたね / 文ちゃん
 今回のマラソンは、走る機会がなくて、三月に入って、ウオーキングの練習から始めました。買物に行く時(少し遠い所)やあと医者に通っているのですが、そこでも歩いて行ったり、帰りに少し遠回りしながら歩いて時間を増やしたりして今回の荒川市民マラソンに望みました。やっぱり少し歩くのもいいものですね。走る練習みたいになりました。
 そしてイベントについては、どっちも参加して行きたいと思います。大勢集まって行きたいですね。もう今週あたりお花見が満開になって来週の日曜日は、見頃になっていたいですね。バーベキューの日は、天気に恵まれてマラソンの練習もしたいですね。最後の高尾山も晴天に恵まれてほしいですね。去年の五月は、雨の中登りました。
 では、今週の土曜日例会で踊りましょう。最後に私の友達は、今週の土曜日来ると思ったら都合が悪くて欠席になりました。そのうち来ると思います。その時は、よろしくお願いします。では、またね。

No.1233 - 2007/03/25(Sun) 10:23:14
ははは、みんな啓蟄? / akemi
とっくに啓蟄は過ぎたのですが、みんなの動きがまさにその模様?(笑い)
昨日はボラ研でしたが、モンチッチ、nonki-sanに会っているから尚更その行動がおかしい!ははは失礼(^^)!
桜も咲き出し、春うららかな雰囲気になって来ましたね。
るばるのアウトドアイベントの予定です!3/31の例会で案内を出す予定。
イベント予定!
1.花見……………4/1(日)AM10:00〜蕨市民公園
2.バーベキュー…5/3(木・祝)AM10:00〜戸田道満グリーンパーク
3.ハイキング……5/19(土)高尾山 川口駅8:30集合

以上

No.1232 - 2007/03/22(Thu) 00:50:11
ひかり通信 / nonki
 今日からひかり回線を使うことになり、今、業者が来て工事をしています。これがADSLでの最後の書き込みになるかも知れません。今後、快適になるかどうかわかりませんが、パソコンの方が不調で、しかも新規に環境設定すると、たいていトラブルが発生するので、しばらくはストレスを抱え込むんだろうなぁ。
No.1230 - 2007/03/21(Wed) 09:22:47
荒川市民マラソン初参加 / 文ちゃん
 今日は、参加したイシ兄さん、里美さん、天の川さん、nonkiさん、リュウ君お疲れ様でした。無事に完走出来て良かったですね。ちなみに私も完走出来て良かったです。私は、今回荒川市民マラソンに参加したのは、今日始めてでした。私は以前から走りたかったので念願がかないました。行きは赤羽に出て、埼京線に出て浮間舟渡に出ました。電車に乗ったら満員電車になってしまいました。着いてから送迎バスに乗ったらそこでも満員バスになってしまいました。
 着いてから私は受付してから私にはTシャツがないので売店で買いました。そのあと私はエアロビクスやストレッチをしました。身体が温かくなりました。そのうちフルマラソンがスタートしました。スタートが終ってから天の川さんと合流して一緒に話をしながら身体を動かしながらしていました。それから5キロが始まりました。私は、寒くて半袖になれません。下は半ズボンですが今回は、1日いるので下にタイツを履きました。タイムは30分を切りました。終ってから汗がいっぱい出たので着替えをしました。それから私は応援したりあっちこちなどを回りました。時には舟渡ラーメンや豚汁を食べました。とてもおいしかったです。身体が温かくなりました。あとはマッサージなどもしました。そのうちnonkiさんから携帯が入り荒川市民マラソンをあとにして昼食を食べに行きました。バスで浮間舟渡に出て餃子の王将で昼食をして電車に乗って川口に出て、自分の家の方面のバスに乗って帰って来ました。とても楽しい1日になりました。また来年も何もなかったら参加をして行きたいです。皆さん今日のマラソンで風邪をひかないようにして下さい。私もひかないようにして行きます。

 最後にnonkiさんテープをもう一曲ラーメン体操も入れて下さい。いつ頃になりますか?
 もう一つは2005年に駅伝参加した記録集をもらってないので欲しいです。お願いします。
では来週の土曜日例会で会いましょう。ではまたね

No.1228 - 2007/03/18(Sun) 18:50:37

Re: マラソンの楽しみ方 / nonki
 お疲れ様でした。東京マラソンが都心を走る大会として脚光を浴びていますが、それ以前に(10年前から)東京で走れるフルマラソンと言えば、荒川市民マラソンでした。今年も1万5千人が出場しました。
僕もその中の一人ですが、この時期、春の気配を感じながら走れるかと思ったら、ご承知の通り、冷たい北風が吹く天候になってしまいました。昨年も突風のような風がずっとランナーを悩ませてくれましたが、2年続けてとは!♪行きはよいよい、帰りは怖い♪がぴったりの展開となりました。もっとも、河口湖の時と同じように、練習もろくにせずの出場だったので(前日10k、ここ1ヶ月間の走行距離30k)、「完走できればいい」が目標でした。唯一の頼みは、前にも掲示板に書き込んだように、音楽を聴きながら走ること。これなくして完走はあり得ません。今回もスウェーデンとポーランドのダンス音楽を100曲近く(5時間)聴いたところで、無事完走できました。感謝です。
 こんな感想を書いていると変なランナーだと思うでしょう?でも1万5千人の中には、こんなランナーもいるんですよ。マラソンの楽しみ方の一つですね。

No.1229 - 2007/03/21(Wed) 01:29:26
文化祭に二日間とも参加 / つよし
文化祭に二日間連続で参加しました。印象に残ったことは、沢山あるのですが初日は、るばるデ川口のダンスがうまくいったことそしてみんなで踊ろうダンスタイムでみんなをしっかりとリードすることが出来たことです。成功したのも普段の例会で良く練習をしてきたからだと思います。二日目も僕は、文化祭に参加したのですが、その時の印象は、何と言ってもオカリナクラブふくろうによる演奏が一番良かったです。春にぴったりの曲森山さんの「さくら」を演奏していました。例会でもやっています。それからもう一つ良かったことがあるのですがそれは、「ハーモニカ」を一緒に踊ったことです。るばるでもやっているのでここでもしっかりとみんなをリードすることが出来ました。
No.1223 - 2007/03/12(Mon) 20:40:20

Re: 文化祭に二日間とも参加 / nonki
さすが、つよし君です。他のサークルの発表もしっかり見に行ってくれたのですね。どこのサークルもすばらしい発表をしていたでしょう。同じフォークダンスクラブが「ハーモニカ」を取り上げてくれて良かったですね。
No.1225 - 2007/03/12(Mon) 21:24:59

Re: 文化祭に二日間とも参加 / 川口のりんご
 つよし君が日曜日の中央フォークダンスクラブの発表の「みんなで踊ろう」タイムに参加してくれたこと、皆さんとてもとても喜んでいましたよ。土曜日のる・ばるのダンスのときにも中央フォークダンスクラブの3人の方が都合をつけてる・ばるのために踊りに来てくれました。同じフォーくダンスの仲間として、ふれあい館を利用するサークル同士として、地域の中でつながっていくのはうれしいことです。
 「る・ばる」はふれあい館のなかでも存在感のあるサークルになっていますね〜。

No.1227 - 2007/03/15(Thu) 23:17:02
(No Subject) / モンチッチ
楽しかった文化祭。
今日はあいにくの雨、、、。昨日でよかった!ホッ。
文化祭のダンスは、オーラがありました。
気合入りまくり。さすがです。

小さいタム.タムの子供たちに親切にしてくれて、みんなありがとう。
一緒に踊って、楽しかった。ってメールがたくさんきてますよ。
また、機会があったらヨロシク。
               ステキな、お兄さん、お姉さんたちへ

                              モンチ     

No.1222 - 2007/03/11(Sun) 08:46:45

お疲れ様でした / nonki
 文化祭、お疲れ様でした。そうですね。オーラを感じるほどエネルギッシュな発表になりましたね。
 ところで「みんなで踊ろう」タイムで、タム.タムの子供たちに会員が誘っているのを、僕も気づきました。そういう積極さ、大事ですね。本当にお兄さん、お姉さんみたいに頼もしさを感じました。

No.1224 - 2007/03/12(Mon) 20:42:49
やっぱり文化祭は楽しいですね / 文ちゃん
 ふれあい館の文化祭が今日無事に終わりました。今回は、日曜日ではなく土曜日になりました。発表は、宇船と狙い打ちを発表をしました。とても上手に発表が出来ました。練習したかいがありました。それからみんなと踊ろうコーナーが入り沢山の人数で踊りました。私は元会長のリーダーを出してしまいました。途中ダブルサークルの時私は前にいた由佳ちゃんとあんずちゃんとでフル回転でした。ツッチー君も私同様フル回転でした。それから最後に踊ったロングダンスはさすがに目が回ってしまいました。でも踊って楽しかったです。今回は、本来私の友達を連れて来ようと思ったら昨日の夕方メールが入り体調を崩してしまい行けないのことで残念でした。31日にまた誘ったので来たらいいなあっと思っています。
 最後に今回川口の前の市長の長瀬さんに会っていろんな話をしました。とても楽しかったです。
 明日は何もなかったら行こうと思ったら明日は市民会館で初午太鼓に行きますので文化祭は欠席です。
 もう一つ最後に荒川市民マラソンが18日にあるので走る機会がなく歩きのウォーキングをして足をならしています。当日は頑張りたいと思います。
 では来週の例会で会いましょう。また何かあったら掲示板か例会にて。ではまたね。

No.1219 - 2007/03/10(Sat) 22:32:56

Re: やっぱり文化祭は楽しいですね / nonki
 今日の参加者は会員30名、ボランティア7名、保護者14名でした。かけた曲は「タタロチカ、ラ・ラスパ、岬めぐり、GKWミキサー、キンダーポルカ、友だちの歌、ロングダンス」です。忘れないようにすぐ、記録しておきましょう。
No.1221 - 2007/03/11(Sun) 00:20:08
文化祭は、成功しました。 / つよし
今年の文化祭は、大成功で終わりました。踊る曲が、「そらふね」と「狙い撃ち」に決まってから本番向けての練習が、始まりました。文化祭当日は、沢山の人が、来てくれたので本当に有難く思います。例会でも良く練習したからその結果が大成功に繋がったのだと思います。みんな本番には、本当に強いです。昨年の「はーとふるふれあいまつり」の時のようにダンスタイムを楽しみました。普段の例会でももちろんやってますが、外でやるのも中でやるのもいいものです。来てくれたお客さんにもダンスを楽しんで貰うように呼びかけをしたのですが少しでも仲間が増えてくれるとやりがいがあります。るばるデ川口の発表も大成功でした。本番も、緊張することがなかっからだと思います。
No.1218 - 2007/03/10(Sat) 20:32:51

Re: 文化祭は、成功しました。 / nonki
 つよし君、今日は盛り上がりましたね。ふれあいまつりの時より参加者も多く、「る・ばる」のエネルギーを感じました。本番に強いというのも事実ですね。練習も本番も変わりないとか……!?
No.1220 - 2007/03/10(Sat) 23:27:57
ガイアシンフォニーの上映 / 文ちゃん
 今日は、市民パートナーステーションに行ってガイアシンフォニーの第二番を見に行って来ました。本当は、一番から見たかったのにその日は法人で残念でした。今回は、予定もなく行って来られました。私は、ガイアシンフォニーを見たのは、二回目です。一回目は、和光で四番を見ました。一番はそのうち見たいと思います。今日は、二番を見てきましたが、とても良かったです。ねぶたや秋の紅葉や、いろいろと見れて良かったです。来月は、三番を見ます。また予定が入ってなかったら行きます。終わってから自己紹介して映画の感想とる・ばる・デ川口の話をしました。市長のふれあい訪問の話もしました。完全に終わってから知ってる人がいたので少し話をしながら帰って来ました。また天気が穏やかになって少し暑いくらいでした。詳しい事は、今週の土曜日に話をします。では今週の土曜日文化祭を大成功しましょう。また宙船と狙い打ちの他には何を踊るんですか?私のリクエストは、僕の背中には羽根があるを踊りたいのですがよろしくお願いします。あとは何でもいいです。また当日友達を誘っているのですがまだ返事が来ません。決まったら土曜日に話をします。
NONKIさんへテープはまだですか?もう一つマーチング・ツー・プレトリアを付け加えて下さい。
では土曜日会いましょう。

No.1212 - 2007/03/04(Sun) 19:53:18

Re: ガイアシンフォニーの上映 / nonki
 つよし君と文ちゃんへ
ガイアシンフォニーの映画を観て2人とも感動したとのこと、良かったです。僕もずい分前に観たことがありますが、確か美しい映像は記憶があります。内容はちょっと、ちょっと、忘れてしまいましたが……、改めて観てみたい作品ですね。
市長のふれあい訪問ですが、市長の都合により延期になってしまいました。

No.1214 - 2007/03/08(Thu) 02:20:19

Re: ガイアシンフォニーの上映 / 天の川
上映会への参加、ありがとうございました。それにしても文ちゃんは顔がひろいですね。いろいろな方と知り合いなのにはビックリしてしまいます。
終了後の感想では高校時代の体験と重ねて印象的だったことを話していましたね。聞いていて、文ちゃんの高校時代のなつかしい思い出が伝わってきましたよ。次回も是非参加してください。1番より2番、2番より3番・・・と映像がどんどん美しくなっていきますから、そこを意識して観るのもお奨めです。

No.1217 - 2007/03/09(Fri) 02:15:28
全4146件 [ ページ : << 1 ... 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 ... 277 >> ]