[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

200回記念ビデオ出来上がる / 文ちゃん
 長らくお待たせしました。200回記念ビデオが今日やっと出来上がりました。なかなか仕事が遅くて出来なくて申し訳ありませんでした。今日暇があいたのでダビングが出来ました。24日の例会に持って行きますので貸し出しの声をかけますので見たい人が入れば遠慮なく見て下さい。次号に通信にビデオの件をのせて下さい。よろしくお願いします。

 最後に皆さん寒くなりましたので手洗いうがいして風邪などをひかないで下さい。あと希望があればインフルエンザの予防接種もした方がいいかも。ちなみに私は昨日受けました。 以上。

No.1398 - 2007/11/11(Sun) 19:10:14

Re: 200回記念ビデオ出来上がる / nonki
 記録ビデオ係、ご苦労様でした。大丈夫、遅くなっても。こういうものは今すぐ必要としなくても、後で大事な資料となります。地道な仕事をありがとう。
No.1400 - 2007/11/12(Mon) 23:05:32
生憎のお天気になりました。 / つよし
外は、朝から生憎の雨となってしまいました。会長からの挨拶の中でも来るのが大丈夫かどうかを皆さんにお話ししました。寒くなってきましたので風邪など引かないように十分気をつけてほしいです。それにしても最初と最後のあいさつですが、みんなの前で何を言ったら良いのか僕にとっては、そこが、大変な所です。普段の時も行事が、ある時でも会長のお仕事は、ありますのでお休みをしないように頑張りたいと思っています。それから生憎の雨になってしまったりすると来る人たちが、大変になると思いますが、そのためにも天気予報のチェックを忘れないでほしいと思います。
No.1397 - 2007/11/10(Sat) 19:08:42

Re: 生憎のお天気になりました。 / nonki
 久しぶりにまとまった雨になりましたね。例会、ご苦労様でした。土曜日も学校公開日だったので、今回は行けませんでした。でも、会長以下、みんなしっかりやっていたようで安心しました。
No.1399 - 2007/11/12(Mon) 22:52:58
二日間晴天に恵まれる / 文ちゃん
 昨日は、秋のバーベキューを戸田の道満グリーンパークで行いました。人数は少なかったです。でも去年に比べるよりはマシでした。最初は、野菜を切ったり、肉を切ったりしました。それから焼きました。出来てから、みんなで食べまくりました。みんな競争?でした。最後に作ったのは、私が会社から持って来た焼きそばの麺が登場しました。みんなおいしそうに食べてくれました。来年も持って来ようかな?ダンスはない代わりにBGMを流しながら楽しみました。今回は、行きも帰りも電車とバスを利用して来ました。バーベキューは、人数が多くても少なくても楽しめるから楽しいんですよね。また来年も楽しみましょう。
 そして今日は、荒川ふれあい祭りに二年ぶりに参加をして来ました。市長と会ってクリスマス会もしかしたら来てくれると思います。っと言う話を聞きました。来てくれたらうれしいですね。それからフリーマーケットやいろんな所を見て回りました。あと、荒川についての勉強を習って来ました。いろいろ聞いて良かったです。それから以前一緒に働いていた人や今働いている人にも会いました。とても楽しかったです。あとは、屋台で少し食べて少し回って帰って来ました。

 二日間とも晴天に恵まれって良かったです。今週の土曜日は、例会です。楽しく踊りましょう。
 以上。

No.1392 - 2007/11/04(Sun) 16:59:59

Re: 二日間晴天に恵まれる / nonki
 文ちゃんもお疲れ様でした。焼きそばの提供をしたんだ!こういう時に限って参加できなくて残念!次回を期待しています。市長とのコンタクトは、さすが文ちゃんだ!
No.1396 - 2007/11/10(Sat) 01:08:57
秋のバーベキュー大会 / つよし
秋のバーベキュー大会に参加させて貰いましたが、人数が多くても少なくても楽しかったです。先生たちの都合もありましたのでフォークダンスタイムは、残念ながらありませんでしたけどBGMで曲をながしたりしました。それからお天気のほうは、雨にも風にも左右されなかったので問題はありませんでした。フリスビーをやったのですが、やっぱり相手にむかってまっすぐになげることは、出来てもキヤッチするのが、難しかったです。用意してくれた食べものやのみものは、全てなくなりました。最後は、やきそばでしたが、これは、田村君からのさしいれでした。バーベキュー大会も終わりの時間が、近づいてきましたが、朝のあいさつをしなかったので会長の僕が、終わりのあいさつをしました。もちろん芳賀さんにもあいさつをして貰いました。これで秋のバーベキュー大会は終了です。
No.1391 - 2007/11/03(Sat) 18:48:18

Re: 秋のバーベキュー大会 / nonki
 バーベキュー大会に参加できなくてごめんなさい。天気に恵まれ、最高のバーベキュー日和になりましたね。来週は、そこで戸田マラソン大会があります。同じような天気だといいなあ。
No.1395 - 2007/11/10(Sat) 00:54:52
ラムネス運動会 / モンチッチ
秋まっさかり!!ラムネス運動会に参加してきました。
たくさんの新しいお友達もできたし、おいしいトン汁が格別でした。
4チームに分かれ、点数をきそいあいました。
はじける笑顔は、ステキですね。勝負にでたものの1位があればビリもある。
感動したのは、ビリチームの挨拶!!
突然のマイク呼び出しで、始まった挨拶!!
<ボクのチームはビリだったけど、気持ちだけは優勝です。>
安行中学校、生徒です。
そして、ナントるばるからついにでました。〜大ニュース!
I君がラムネスMVP賞を獲得しました〜。
もちろん個人賞です。154人中たった1人です。
おめでとう!!みごとです。

No.1393 - 2007/11/05(Mon) 19:15:07

Re: ラムネス運動会 / nonki
 行事が続いていますね。ラムネス運動会でのダンス指導、お疲れ様でした。好天にも恵まれ、楽しい運動会になったようですね。MVP賞のことは翌日、すぐ聞きましたが、だんだん具体的な内容がわかると、笑ってしまいました。目の前で見たかったです。
No.1394 - 2007/11/10(Sat) 00:47:51
ミニアート展 / 天の川
リニューアル後、初めての書き込みです。何だかんだと忙しく中々行かれなかった「アトリエfun」のミニアート展に、今日の夕方やっと行くことができました。芝東中学校に面した美容院(プリマベーラ)の一角に個性豊かな5人の友だちと、くれぱすおべんと屋さんの仲間の作品がとっても素敵に飾られていました。作者やその作品に対するfunの先生の愛情一杯のコメントがまたまた素敵でした。今日はインターネットで知ったという方が三軒茶屋からいらっしゃったとのこと。
心地良い空間の中で、作品とそのタイトルを見比べながら、作者のことをあれこれ想像している時間はとても楽しいものでした。るばるに来ている、まさみさん、くみえさん、ちかさんの作品もありました。今月31日までですので、皆さんもいかがでしょうか。癒されること間違いなしですよ。

No.1387 - 2007/10/29(Mon) 00:41:08

Re: ミニアート展 / nonki
 芸術の秋!おべんとう屋さんのメンバーも頑張っていますね。見学に行けませんが、きっとコメントにあるような温かみのある作品が展示されているんでしょうね。
 ところで川口市の特別支援学級合同作品展が
12月7日(金)〜10日(月)川口総合文化センターリリア1階催し広場で開催されます。期日が近づいたら改めてお知らせしますが、素敵な作品が多数展示されますのでお楽しみに。

No.1389 - 2007/10/31(Wed) 00:19:31

Re: ミニアート展 / モンチッチ
掲示板を見て、行きたかったのですが日程が合わず残念でした。ガックリ。
アトリエfun個性派展,虹ですね。
来年は、是非行きたいと思っています。

No.1390 - 2007/11/01(Thu) 21:05:03
2007ボランティア見本市 / つよし
雨天決行になるかと思ってましたが、2007年のボランティア見本市は、お天気にもめぐまれて本当に良かったです。市長さんも来るはずだったのですが、都合がつかなくなってしまいました。メッセージが、届いていたのですが、代読でかわりの人が、よんでくれました。お昼ご飯を食べた所までは田村君と一緒になりましたが、終わってから自由行動をしました、ボランティア見本市も大詰めをむかえました。楽しい時間は、刻一刻と過ぎていきます。前日の土曜日は、生憎の雨となってしまいましたけど、準備を担当する人たちにとっては、とても大変だったと思います。
No.1382 - 2007/10/28(Sun) 17:33:19

Re: 2007ボランティア見本市 / きりん
昨日は大雨で、今日の天気がどうなるか心配でしたけど、
お天気に恵まれて本当によかったですね。
前日の準備の人の大変さを思う、つよしくんはやさしいですね。

私は、わかゆり祭に出かけたので見本市にはいけませんでした。
るばる仲間に何人も会いましたよ。
モンチッチご夫妻が販売や付き添いのボランティアをされていて
思いがけなかったので驚きました〜

No.1383 - 2007/10/28(Sun) 17:51:37

Re: 2007ボランティア見本市 / モンチ&カズ
>ハーイ、お手伝いボラで参加してました。
後でおにぎり買いに行くね、などとお会いした方に言いましたが、いけなくって、ごめんね〜。
おしゃべりしながら、一緒に販売したり、ゲームをしたり..。楽しい時間をすごしました。来年も行くつもり満々です。

No.1388 - 2007/10/29(Mon) 13:00:23
忙しい二日間でしたよ。 / 文ちゃん
 私の忙しい二日間が無事に終わりました。
 まず始めに昨日は、生憎の雨の中戸田で男女共同参画ビリーブに行きました。そこでビリーブフェスタに参加をして来ました。行ったら戸田フォークダンスクラブマイムの星野さんや高野さんに会いました。ちょうどフォークダンスが始まる頃でした。踊りを見て最後にみんなでビリーブとビンゴを踊って来ました。最後に星野さんが私を紹介してくれました。終わってから昼食を食べました。星野さんや高野さんも一緒だったので食べながらお話をしてきました。12月のクリスマス会に来てくれるっと言っていました。楽しみですね。そのあと少し見学してそれから帰って来ました。
雨の中で少し疲れました。

 そして今日は、私も楽しみにしてたボランティア見本市に行きました。天気は、昨日と打って変わって晴天に恵まれました。今年もオープニングに出場しました。それからつよし君と行動しました。いろいろ見て回りました。るばるのメンバーも何人かいました。お昼を食べ終わってから自由行動で一人になりました。またいろいろ見ました。そこで手品でBGMが流れました。それは、以前踊った雨が流れました。懐かしかったです。そのうちるばるもリバイバルしましょう。(笑)何だかんだ言っている間に終りが近づきついにエンディングになりました。私は再び舞台の上に登場しました。とても楽しかったです。最後にくれぱすのお弁当屋さんの片付けを手伝いをして朝も手伝いしました。帰って来ました。楽しい二日間があっという間に終わりました。

 最後にnonkiさんへ
 チェコの踊りの場所大宮取れましたか?私は大宮で見たいです。あとバーベキューと高尾山は行くのですか?私は行きます。あと戸田マラソンと川口マラソンは、伴走?で走りたいと思います。戸田マラソンは一人で行った方がいいですか?それとも待ち合わせしますか?私はどっちでも構いません。

 来週はラムレスは行かないで荒川ふれあい祭りに参加をします。まずは今週の土曜日バーベキューから参加をします。
   以上。

No.1385 - 2007/10/28(Sun) 19:08:57

Re: 忙しい二日間でしたよ。 / nonki
 文ちゃんもつよし君もイベント参加、お疲れ様でした。この時期、いろいろな催しがあり、天気が良ければいいのですが、昨日のように台風が来てしまうと大変になりますね。
 ところでチェコの公演については問い合わせ中なので、もう少し待って下さい。バーベキューと高尾山はどちらも都合があり、行けません。戸田マラソンについても一人で行くつもりでいて下さい。

No.1386 - 2007/10/29(Mon) 00:27:53
ガックリ! / nonki
 来年の東京マラソンの抽選結果が2週間ほど前に出ました。今回もハズレ!フル百回の仲間もかなりハズレているのに、川口のりんごさんや職場の同僚は2年続けて当選。こんなことってあるのか!格差社会と言われるこの頃だが、くじ運でも格差があるとは・・・!
No.1379 - 2007/10/18(Thu) 23:38:01

Re: ガックリ!・・・ですよね!同情 / akemi
nonki−san 
ホント運が無いんですね・・・周りの同僚仲間が連続で当たってるから余計に『何で?』って感じですよね。心中察します(笑い)?あっm(_ _)m
人生の運、不運ってありますが、私はどっちかと言ったら運がいい人間だろうなって感じます。でも、運は必ず平等にやって来ます。nonki-sanのラッキーNOは8?・・・8年後には必ずやって来ますからお楽しみに!って事で(^o^)v

No.1380 - 2007/10/26(Fri) 00:13:37

Re: ガックリ! / nonki
 心遣いありがとうございます。それにしても8年後は長過ぎる!それまでに走る気持ちが続いているかどうか、それより生きていられるかどうかも心配です。昨夜、小学校時代の仲間達と数年ぶり、十数年ぶりに会う機会を持ちました。幼なじみと当時を懐かしみながらも、やはり、それぞれ老後のことは話題になります。でも、元気だからこうして集まり歓談できるので、残りの人生、楽しまなくちゃね!
No.1381 - 2007/10/27(Sat) 10:53:07
秋合宿無事に終る / 文ちゃん
 秋合宿が今日無事に終わりました。今年も全員揃わず残念でした。行きは、川口に着いてからつよし君が待っていました。一緒にキュポラに行きました。
 それから十分前キュポラをあとにして合宿が始まりました。今年は、人身事故や墜落事故もなく少しだけ遅れただけでした。良かったネ。電車に乗ったらみんなでペチャクチャおしゃべりをして何だかんだ言っている間に着いてしまいました。着いてから少し休んで一部のダンスが始まりました。最初は、いつも通りの踊りました。それから、少し休んで夕飯を食べました。今年は、昨年と違ってバイキングでした。うれしいですね。いっぱい食べました。それから少し休んで、二部のダンスが始まりました。二部は新曲を踊りました。次回は例会でもどうかしら?それからお風呂に入りました。ゆっくり疲れを取りました。出てから親睦会をしました。私もこの間行ったさくらの温泉や帯状疱疹になった話をしました。そのあとは少人数でミーティングを遅くまでしました。そして一日目が終わりました。

 そして二日目つまり今日ですが、朝は6時半に起きました。そして布団をたたんで朝食を食べました。朝もバイキングでした。ラッキー。食べ終わってから、掃除をしました。終わってから荷物を置いてから、花崎公園に行きました。自転車に乗りました。難しい自転車があったので苦労しました。それからペダルボートに乗りました。面白かったです。あっという間に終わってしまいました。戻ってから荷物を持って車に乗ってピストンでいなほの湯に行きました。先に温泉をいただきました。露天風呂も入りました。それからスパゾーンに入りに行きました。こちらも楽しいですね。終わってから昼食を食べました。おいしかったですね。あとはテレビを見ました。そしたらもう終りの時間が来てしまいました。再びピストンで加須駅から電車に乗って川口に帰って来ました。それからお茶飲みして自分の家に帰りました。二日間楽しく過ごせて良かったです。今回は、暑くもないし寒くもないしちょうど良い気分でした。別に私は、寒くても平気ですけれど。理由は、皆さん知ってるので書きません。

 では今週の土曜日例会で会いましょう。最後に楽しい合宿が無事に終わって良かったです。

No.1376 - 2007/10/14(Sun) 20:05:37

Re: 秋合宿無事に終る / nonki
 つよし君に続いて文ちゃんの感想、定例になってきましたね。2人とも元気いい!実は家に帰ってからひと寝入りしてしまいました。
 ミーティングが盛り上がり寝不足でした。もちろん帰りの電車の中でもウトウトです。
 恒例になった加須合宿が終わり、先ほど寝ている間にもさっそくメールが届いていました。
テッチャンから「今日は合宿お疲れ様でした!今日はサイクリングたのしかったです!」
ヤスタカ君から「今日はありがとうございました。楽しかったです。また今度会いたいです。」

No.1378 - 2007/10/14(Sun) 22:40:51
秋合宿2007 / つよし
二日間にわたっての秋合宿が、無事に終了しました。やっぱり普段の例会と違うのは、ダンスが、終わっても最後まで続くからです。二日間をふりかえってのことですが、まず初日は、体育館で一部と二部に分けてのフォークダンスで汗をかきました。ついたのが、少しおくれたこともあって時間が変更になることがありました。一部が、3時45分から5時までそして二部が、7時から8時15分までとなりました。夢見るくじらのことを思い出したのですが、体育館の大きな舞台で「そらふね」を歌いました。もちろんバックダンサーつきです。会長として秋合宿に参加したのは、初めてですが、二日間とも僕が進行しました。最後まで責任をはたせたのは、本当に良かったです。夜の懇親会の司会をやったのも僕でした。一人一人の発表も終わって僕の出番が回ってきたのは、最後でした。それは、5月から9月までの行事をお話ししたかったからです。11時前に懇親会が、終わって初日は、これで終了です。秋合宿二日目の朝をむかえました。今度は、レクレーションといなほのゆが、中心です。サイクリングと足こぎボートにのりました。一生懸命こいだのいい運動でした。温泉に入るのも僕は、大好きですが、もちろん気持ち良かったです。ご飯を食べて出発時間も近づいたと言うことは、二日間の秋合宿が、終わってしまうことをいみするからです。4時につくことになってましたが、予定よりも早く川口駅につくことが、出来ました。これで二日間にわたっての秋合宿は、全て終了です。
No.1375 - 2007/10/14(Sun) 19:53:00

Re: 秋合宿2007 / nonki
 会長としての初めての合宿、ご苦労様でした。楽しみにしていた合宿もあっという間に終ってしまいましたね。いろいろな人の協力で、今年も計画通りに進行できました。特に今回、ボラさんを含め初参加者が4人いましたが、経験者が大勢いたので、戸惑うことなくスムーズでしたね。次に何をするか、みんなよくわかっていました。
No.1377 - 2007/10/14(Sun) 22:04:55
200回記念リニューアル / きりん
200回を迎え ますます盛り上がるる・ばる・デ川口
ホームページのデザインも200回記念リニューアルしました。
ほとんどのページにおなじみのフォークダンス曲を流してます。

これからも見てくださいね。

No.1372 - 2007/10/12(Fri) 13:32:57

Re: 200回記念リニューアル / nonki
 すごいです!何だか帰る家を間違えたと思えるほどのリニューアルですね。ありがとうございました。
 さっそく、明日は秋合宿です。ホームページのことが話題になるなぁ。また楽しい報告ができるようにしたいと思います。

No.1373 - 2007/10/12(Fri) 23:22:43

Re: 200回記念リニューアル / 川口のりんご
 新鮮に思えるほどのリニューアルですね。素晴らしいです。そして、夜間は音量要注意だったので、助かります。
 
 今回の合宿、残念ながら用事があっていけないので、報告を楽しみにしてます。明日、雨にならなければいいですね。

No.1374 - 2007/10/13(Sat) 20:05:37
祝200回記念 / 文ちゃん
 昨日は、る・ばるが200回記念をめでたく迎えました。今回は、最初から最後まで楽しい踊りでした。人数もいつもより多い?感じがしてとても良かったです。それともっとうれしかったのは、最後の踊るところがいつも時間がなく、最後の曲が少し出来なくなってしまうのです。でも今回は、時間があったので最後までたっぷり踊る事が出来ました。最初の休憩で私は、夢見るくじらの仲間と一緒に踊ってハニービートを踊りました。次回は、例会でもやりたいですね。総合司会は、会長のつよし君でした。立派でしたよ。お祝のメッセージは、私が代表で読みました。次回からは、201回目の例会が始まります。また新たな例会に幕が明けますね。(笑い)今回も大成功に終って満足している私です。ビデオを撮りましたので、編集して貸出しの声をかけたいと思います。もうしばらくお待ち下さい。クリスマス会でもいろんな曲が踊れるようにみんな(役員)で決めましょう。
 そして最後に今週は、いよいよ合宿がありますね。楽しみですね。大人数で行けるので楽しみですね。その時に先週行ったSAKURAの話をしたいと思います。新曲もたっぷり踊りましょう。
 他にも乗せたい所ですけれど、合宿でたっぷりお話をしましょう。では、合宿で会いましょう。事故のないように楽しく行きましょう。 以上。

No.1369 - 2007/10/07(Sun) 09:29:12

Re: 祝200回記念 / nonki
 そうですね。今回は少し曲を減らして余裕を持たせました。結局、少し時間が余って「ロングダンス」をかけました。最初からプログラムの中に入れようか迷った曲だったので、踊れて良かったですね。
 お祝いのメッセージもパーティーに花を添えてくれました。代読ご苦労様でした。合宿で話を聞けるのを楽しみにしています。

No.1371 - 2007/10/08(Mon) 19:17:21
るばるデ川口200回記念 / つよし
るばるデ川口200回記念は、最後までいいもり上がりを見せました。パート1からパート4そしてフリータイムも合わせてですが、踊った曲は、全部で32曲です。普段の例会と違うことが、良く分かります。クリスマス会に続いてですが、総合司会は会長の僕が担当でした。失敗は、だれにでもあることなのですが、そこの場面は、気持ちをきりかえて一生懸命にやりました。それは、最後までやるためです。「そらふね」が、かかった時ですが、また歌うことが、出来ました。夢見るくじらが、大成功した時のことを思い出してしまいます。それから例会やこれからの行事なども続けていけばいいと思っています。
No.1368 - 2007/10/06(Sat) 19:57:01

Re: るばるデ川口200回記念 / nonki
無事、200回記念パーティー終りましたね。会長としての総合司会、ご苦労様でした。初めての大きな仕事をやりとげて、自信になったかと思います。失敗?そんなの感じなかったですが、でも失敗から学んで成長するんだよね。これからもがんばって下さい。
No.1370 - 2007/10/08(Mon) 19:07:22
SAKURAの下見に行って来ました。 / 文ちゃん
 今日は、生憎の天気でしたが、予定通り一人で下見をしてきました。行き先は、巣鴨駅から、シャトルバスに十分もかかんない所の東京スイミングセンターと隣接している、SAKURAの温泉です。着いてからフロントで手続きをしてから温泉に入りました。日頃毎日仕事が遅いのでゆっくり疲れを取ろうと露天風呂や中の温泉を繰り返ししながら入って欲張って来ました。さすがに疲れが取れました。
 そのあとロビーでテレビを少し見ながら休みました。それから昼食にしました。とてもおいしかったです。食べ終わってから、会員証を作って全部の支払いをして温泉をあとにして再びシャトルバスに乗って帰ってきました。駅に戻ってから巣鴨の地蔵通りを散歩をして、お地蔵様にお参りして帰ってきました。とても楽しかったです。
 帰ってから、お知らせ版を作りましたので合宿の時パンフレットと一緒に入れますので、お話しながら説明します。当日を楽しみにして下さい。

 行くとしたら大勢ではなく、少人数で行きたいと思います。幹事は私です。詳しい事は日程を調整しながらお知らせします。もうしばらくお待ち下さい。

 最後に昨日は、荒川線のイベントに行って都電を見てきました。昨日も雨でしたが見に行って良かったです。
 夕方から青木東公民館でキッズスポーツがあったのでボランティアをしてきました。やったスポーツはソフトバレーボールをやって来ました。とても楽しいひとときでした。るばるのメンバーも二人いました。

 詳しい事は次回話をします。では今週の土曜日二百回記念を楽しみましょう。今から楽しみな私です。

No.1365 - 2007/09/30(Sun) 15:46:32

Re: SAKURAの下見に行って来ました。 / nonki
 下見、ご苦労様でした。日帰り温泉友の会会員としては、一度は行っておきたい温泉ですね。いつか行きましょう。
No.1367 - 2007/10/03(Wed) 23:26:20
全4125件 [ ページ : << 1 ... 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 ... 275 >> ]