[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

二日目も文化祭に参加 / つよし
初日に続いてですが、僕は二日目も文化祭に参加してきました。朝早くからでは、ありますが、沢山の人たちに足をはこんで貰えたので本当にありがたかったです。中央フォークダンスクラブの皆さんと、『ハーモニカ」を一緒に踊りました。もちろんるばるデ川口の例会でもやっていますので会長としてですが、皆さんを一生懸命リードしました。そしてお天気のほうですが、春らしい暖かさになりコートもいらないくらいでした。土日は、両方とも文化祭のほうに参加しましたけどマイクをもってお話しをすることが、あったりその日の翌日も中央フォークダンスクラブの皆さんをリードしたりでしたけど一緒に出来たと言うのは、本当に嬉しかったですね?
No.1515 - 2008/03/09(Sun) 17:44:44

Re: 二日目も文化祭に参加 / nonki
 二日間、ご苦労様でした。中央フォークダンスクラブさんには、いつも行事でお世話になっていますが、る・ばるのメンバー、会長として一緒に参加してくれて嬉しく思います。だんだん、世界が広がってきましたね。大変だけれども楽しいことでもありますね。
No.1516 - 2008/03/09(Sun) 18:25:11
文化祭も大きな行事ですね。 / つよし
朝から大変な忙しさだったのですが、沢山の人が、文化祭に来てくれました。午前11時から開会式が始まりましたが、ふれあいかんの文化祭もこれで4回目を数えることになります。フォークダンスは、3時までとなりましたが、発表するのではなくてみんなで踊ろうを中心にやりました。踊っている人もいれば、見に来てくれた人もいたと言うのは、本当にありがたいことですね。会長のあいさつのほうも迷うことが、なくてきちんと上手に言えました。さてはーとふるふれあい祭りも行事の一つとなりましたが、これも文化祭と同じなのでしょうか?また行事が、あれば沢山の人たちに足をはこんで貰いたいと思っています。
No.1507 - 2008/03/08(Sat) 18:10:24

Re: 文化祭も大きな行事ですね。 / きりん
文化祭お疲れ様でした。
会長のあいさつもばっちりでしたね。

文化祭とはーとふるふれあい祭りは、趣旨が違うからふれあい館的には、同じものとはいわないかもしれないけど、るばる的には活動をみなさんに知っていただく機会としては同じものかもしれませんね。

No.1510 - 2008/03/08(Sat) 23:07:14

Re: 文化祭も大きな行事ですね。 / nonki
 僕も会長のあいさつ、りっぱだったと思います。いつも例会であいさつしているので、だいぶ慣れて来たのでは?後輩達がつよし君を見て、後に続くと思いますよ。今日はご苦労さまでした。
No.1514 - 2008/03/08(Sat) 23:57:11
文化祭は楽しいですね / 文ちゃん
 今日は、中央ふれあい館の文化祭です。11時過ぎにふれあい館に着いたら市長の岡村幸四郎さんに会いました。何だかラッキー。それから三階に行ったら千の風になっての歌をやっていたので一緒に歌を歌いました。
今年で三回目の文化祭です。振り替えると一昨年の文化祭は、大勢で踊り、去年は、発表と踊り、今年は、みんなで踊りました。
 今年の文化祭は、たくさんの曲を踊りました。いつも通りの踊りを中心にしてやりました。みんなで踊れて良かったです。やっぱりみんなで踊ると楽しいですね。知っている人もいたので良かったです。
 それからみんな本番に強いですね。今日は、お昼を食べようとしたら(食券を買おうとしたら)売り切れ。しょうがないから隣の西友で買って食べました。それから今年度の依頼行事は、この文化祭で終了です。あとは16日は、参加者のみでチェコの踊りですね。今から楽しみです。
また来週は例会です。ふれあい館にきた人は、三週続けて来ています。何だかすごい。私は二週です。先週休んだので。では来週の例会で会いましょう。

No.1509 - 2008/03/08(Sat) 21:36:23

Re: 文化祭は楽しいですね / nonki
 僕もお昼を当てにしていたら、売り切れでした。いつもより参加者が多かったのでしょうか。ふれあい館はまだ新しい施設なので、これから利用者がどんどん増えるかも知れませんね。
No.1513 - 2008/03/08(Sat) 23:45:46
ふれあい館文化祭 / okka
3月8日(土)ふれあい館文化祭にいきました。おしるこを食べて、おいしかったです。僕が、小学校1、2年生担任だったえび沼先生が、いてお話しました。えび沼先生は、中央太挙同好会を発表していました。タムタムで、ラーメン体操とバケイションを応援で、踊ったりるばるの発表で、タタロチカとラ・ラスパやシューフライとGKWミキサーやオクラハマミキサーと宙船やバケイションと僕の背中に羽根があるやハニービートとロングダンスを踊りました。記念撮影もしました。とてもたのしかったです。
No.1508 - 2008/03/08(Sat) 21:05:26

Re: ふれあい館文化祭 / nonki
 意外な所で先生に会ったのですね。20年前?教わった先生なら懐かしかったのでは?それにしても太極拳に参加していた人は多かったですね。
No.1512 - 2008/03/08(Sat) 23:30:22
野球 / okka
僕は、野球が好きです。プロ野球のチケットは、ヤクルト対阪神をとりました。当たったら、見に行きたいです。
No.1506 - 2008/03/08(Sat) 10:49:37

Re: 野球 / nonki
 開幕戦かな?プロ野球ももうすぐ始まりますね。
No.1511 - 2008/03/08(Sat) 23:24:24
季節 / okka
今は、春の季節や冬の季節になりましたね。もうすぐ高校野球が始まりますね。今春の映画は、ワンピースとケロロ軍曹がやっていて、ドラえもんのび太と巨人伝は、8日(土)から、はじまります。行けたら、みにいきたいです。
No.1504 - 2008/03/05(Wed) 21:46:49

Re: 季節 / nonki
 okkaさんは、さらに楽しみがあるんですね。高校野球については、会長が詳しいから話しが合うかも。それにしても、また寒くなったりで、早く春が来て欲しいですね。
No.1505 - 2008/03/06(Thu) 23:12:36
/ okka
僕は、いつも図書館に行って、本をかりています。読みたい本が、あって、図書館で、予約しています。
No.1502 - 2008/03/02(Sun) 18:36:34

Re: 本 / nonki
 okkaさんもいろいろ好きなことがあっていいですね。たくさん本を読んで、楽しみを見つけて下さい。
No.1503 - 2008/03/03(Mon) 23:25:01
はじめまして / キンキ・堂本
 nonkiさん、昨日、3月1日のフォークダンス無事に終わりました。それから、勉強会お疲れ様です。私の最近の近況報告をお知らせします。最近は、仕事は、お陰さまで、休まなくなり、去年は、サブリーダーの経験をしました。人に教えることの勉強をしました。スポーツ関係は、バレーボールにはまってしまい、憧れているチームがあって、全日本、東レ・アローズに憧れていて、そのジャージアシックスを買いました。これからも、フォークダンスも、頑張りたいと思います。初めてのっけるので、よろしくお願いします。
No.1496 - 2008/03/02(Sun) 15:51:48

昨日の例会、ご苦労様でした / nonki
 好きなこと(もの)があるって大事ですね。それだけ仕事も頑張れるのだと思います。前はヤクルトファンだったでしょう?最近、優勝から遠ざかってしまいましたね。お陰さまで中日が勝たせてもらいました。フォークダンスの方も楽しんで下さい。
No.1501 - 2008/03/02(Sun) 16:37:08
我が鳩ヶ谷に爆弾が残る / 文ちゃん
 私の住んでる鳩ヶ谷市で今日不発弾処理を行っています。そのため122号線の一部と鳩ヶ谷駅前?が通れないため普通の道が混雑しています。警察官が交通機関をしています。あと関係者が通行止めの看板を立てて通れない様にしています。我が鳩ヶ谷に爆弾が残っていたとは今でも信じられません。放っておくとさらに危険ですよね。爆弾がある近くの住民は、非難勧告しています。そうしないと大変ですよね。バスも一部通行止め、コミニティバス(みにはーと)は、終日運休しています。無事に終わって爆弾が取れればいいですね。写真を見た爆弾は、大きかったです。
 そして今防災放送が入って無事に取れたって情報が入って来ました。交通機関も解除されました。良かったです。それで安心で住める鳩ヶ谷です。ほっとしました。詳しい事は後日お話をします。

No.1494 - 2008/03/02(Sun) 11:13:13

Re: 我が鳩ヶ谷に爆弾が残る / きりん
文ちゃん リアルタイムでの報告ありがとう。

交通規制解除は 処理終了後とあり 何時で何時になるかしらと思っていたの。
文ちゃんの報告で無事に処理されて、交通規制も解除がわかって助かりました。

No.1495 - 2008/03/02(Sun) 11:27:13

Re: 我が鳩ヶ谷に爆弾が残る / nonki
 よく見つかりましたね。今頃という気もしないではないですが、まだ見つかってないのも結構あるのかも!
No.1500 - 2008/03/02(Sun) 16:18:05
例会を休んで勉強会に参加 / 文ちゃん
 昨日は、伊奈町にある県民活動総合センターに行って、第13回障害児性教育セミナーの勉強会に参加して来ました。
 先々週nonkiさんからお誘いを受けたので、私といくちゃんと、杉様と天の川さんが参加をして来ました。車で行きましたが、行きは、新大宮バイパスで渋滞にはまり、なかなか進みませんでした。大宮の先で少し流れが、よく進みました。けれど、最初の渋滞が影響したせいで、最初からの参加が出来ませんでした。(それは、しょうがないですね。)着いたら、nonkiさんがるばるの活動報告をしていました。私もすぐに席について話を聞いて、それから前に出て少し説明しました。私が初代の会長だったので、少し長く話をしました。それから2代目の会長の杉様や去年までの副会長のいくちゃんも話をしました。それからスライド?見たいにるばるのホームページを紹介していました。私は、一部の事を隣の人に軽く説明していました。
 それから踊りが始まりました。今回踊った曲は、ロングダンス、ありのうた、プレッチカパッチコロー、岬めぐり、タタロチカを踊りました。それから休憩して私は、コーヒーを飲みました。トイレに行こうとしたら近藤先生とばったり会ってびっくりしました。少しお話をしました。
 そして第二部の分科会でつまり勉強会を学んで来ました。自己紹介とSさんの話を聞きました。聞いていたら、いろんな夢を持ったり、彼女にあんなことしたい事を言っていろんな勉強が出来ました。思いやりがあってたくましい人だと私は、実感しました。
 そしてまた休憩して私は、再びコーヒーを飲みました。それからラストスパートに入っていろんな人の感想を聞いて良かったです。
そして伊奈町をあとにしてみんなで夕飯を食べました。みんなで食べると何か一味違った味がしました。それから再び車に乗って高速に乗って帰って来ました。その途中で自宅から電話が入りました。もう少しかかるっと言ってそれから戸田に出て川口に帰って来ました。(やっぱり高速に乗るとスムーズで早いですね。)そして自分の家に帰って来ました。
 例会を休んだけれど、勉強会も大事な勉強になりました。それから例会を休んだのは、ずいぶん前に2001年5月12日(土)に休んだ以来、それ以来ずっと出席が続いていました。昨日で久々で途切れました。でも昨日の場合は、勉強会なので関係は、ありません。
 そして今週は、文化祭ですね。楽しく踊りたいですね。それから来週は、例会、次の日は、チェコの踊りといろんな行事などが続きます。楽しい行事が続くのは、いい事ですね。では、今週の土曜日文化祭で会いましょう。いろんな曲を踊りましょう。
 昨日書き込みしようと思ったけれど、(携帯で書き込み)疲れちゃったので、今日図書館で書き込みになりました。
 次号の通信でクリスマス会のビデオの記事を載せてもらえたら幸いです。よろしくお願いします。最後に例会のほうはどうだったかな?報告が知りたいなあー

No.1493 - 2008/03/02(Sun) 09:34:57

Re: 例会を休んで勉強会に参加 / nonki
 昨日はお疲れ様でした。3人は「る・ばる」の代表として行ってもらったので欠席ではありません。これからは出張ということにして下さい(笑)。たぶん、興味を持ってくれた人がいたと思います。特に、一緒にダンスを踊って、フォークダンスって、こんなに面白いものかと思ってくれたのでは?手をつないで踊ることの大切さも実感してくれたと思います。
 それから勉強会で、いろいろ話を聞いて、こういう考え方もあるのかと参考になったと思います。Sさんのように、大人として自分の考えをしっかり持ち行動できるといいですね。遅くまでご苦労様でした。

No.1499 - 2008/03/02(Sun) 16:14:47
志村けん舞台公演 / okka
志村けんの舞台公演は、今まで、東京芸術劇場で、やって、いて、今年は、天王洲アイルの銀河劇場で、やる事になって、います。
No.1492 - 2008/03/01(Sat) 21:11:44

Re: 志村けん舞台公演 / nonki
 okkaさんは志村けんが好きなんですね。おっか(okka)け?
No.1498 - 2008/03/02(Sun) 16:03:58
例会の進行は、ちゃんと出来ました。 / つよし
例会の進行は、ちゃんとスムーズに出来ました。言うことが、沢山あって大変でしたけど、最後まで出来たので良かったです。るばるの代表者が、お休みでしたけどそれは、ダンスを教えにいくためです。キュポラへプリントやポスターを届けに行くことやこれまでのことを報告することももちろん僕のお仕事ですのでこれからも出来ることは、しっかりとやりたいと思っています。それからやっぱり元気が一番ですので風邪など引かないように注意してほしいですね?あとは、行事も近づいてくれば、始まる前からとても忙しくなってきます。普段の時だけでは、ないですが、会長のお仕事はまだ続きます。
No.1491 - 2008/03/01(Sat) 18:46:14

Re: 例会の進行は、ちゃんと出来ました。 / nonki
 昨日の例会、ご苦労様でした。昨日は例会の他に学習会、リリアの表彰式とメンバーが分かれたため、残った人たちで運営してもらいました。こういう時こそ会長ですね。しっかりまとめてくれたようなので安心しました。
No.1497 - 2008/03/02(Sun) 16:01:04
三寒四温 / okka
三寒四温になって、寒くなったり暖かくなったりしていますね。
No.1489 - 2008/02/29(Fri) 21:02:00

Re: 三寒四温 / nonki
 ようやく、天気予報でも寒さが峠を越えたようなことを言ってましたね。早く春が来て欲しいですね。
No.1490 - 2008/03/01(Sat) 10:40:16
強い風でしたね。 / okka
僕が、夜中寝てる時風が、強く吹いて、大変だったね。
No.1486 - 2008/02/27(Wed) 21:22:58

Re: 強い風でしたね。 / nonki
 今日も一日風が強かったですね。春はどこへ行ってしまったんだ!
昨日、社会見学に行っておいて良かった!

No.1488 - 2008/02/27(Wed) 22:48:35
鉄道博物館とるばるデ川口と将来の夢 / okka
僕は、鉄道博物館に行って、京葉線103系やフレンドりートレインと東北新幹線200系や特急ひばりとときや中央線101系に乗ったりミニシャトル列車にものってます。運転シミュレータをやったり模型鉄道ジオラマも見たりパノラマデッキで、ニューシャトルと新幹線もみてます。ミニ運転列車やSL列車をやって、みたいです。ミュージアムショップで、鉄道グッズの所で、電車の座席の座布団が、あって、今買いたいと思って、いて、我慢して、います。るばる・デに友達は、AさんとBさんとCさんです。3月1日(土)例会に行きます。将来の夢は、バスの運転手や電車の運転手や救急隊です。
No.1484 - 2008/02/26(Tue) 20:26:56

Re: 鉄道博物館とるばるデ川口と将来の夢 / nonki
 る・ばるの会員の中には鉄道ファンがいましたね。鉄道博物館がさいたま市にできたことは、ファンにとってはたまらないですね。
No.1487 - 2008/02/27(Wed) 22:40:29
全4125件 [ ページ : << 1 ... 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 ... 275 >> ]