[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

新年度が、スタート / つよし
新年度が、いよいよスタートしました。るばるデ川口が発足してとうとう10年目になります。もう随分長くやってきましたね?会長の挨拶でもお話しさせて貰いましたが、何がやりたいのかを皆さんに聞きました。まだ日程などが、はっきりしていませんが、ぜひ楽しみにしたいです。それから「ここにしかさかない花」を例会曲に増やしましたがこれは、ずっと練習していくそうです。そして例会が、終了してからは、夢見るくじらの練習も始まりました。会場は、今回も「芝市民ホール」です。暑い夏の時にライブを開催することになります。きっといいもり上がりを見せることでしょうね?
No.1563 - 2008/04/06(Sun) 18:30:12

Re: 新年度が、スタート / モンチッチ
今回は、バラードで〜ここにしか咲かない花〜こぶくろが歌っています。
もう1曲は北島三郎とジャンゴのカップリングで〜鼓動〜という曲です。
両方ともいい曲ですよね。がんばっておどりましょう。

夢みるくじらの宣伝〜さすが剛君!早いですね。
さあ、練習開始です。楽しくがんばりましょう。

No.1566 - 2008/04/06(Sun) 22:03:02

Re: 新年度が、スタート / 天の川
久しぶりに掲示板を開いたら、たくさんの書き込みがあって感心しました。る・ばるに対するみなさんの想いが伝わってきて、読むのが楽しいです。今年で「る・ばる」も10年を迎えましたが、この会が会員さんもボラさんもみんなが楽しめる素敵な空間になっていることを、いつも実感できるのが嬉しいです。踊っているみなさんの笑顔は本当にいい感じ・・・。最近は、この笑顔に会いたくて出かけてしまうのかもしれないな、と思っています。みなさんの笑顔にいつも元気をもらっている気がしています。感謝です。
さて、記念の年に思い出に残る企画をしたいですね。会長さん、みんなの希望をまとめて、実現させてください。そのための協力はしますよ!

No.1570 - 2008/04/11(Fri) 01:35:42
風と雨が、強かったですね? / つよし
桜の季節が、終わったのかと思ったら今度は、風と雨が、本当に強かったですね?台風や大雪には、ならなかったですが、交通への影響が、出てしまいました。やっぱり気象情報は、かならずチェックですね?これからゴールデンウイークが、やってきますが、どこかへ行きたい人もいるのでは、ないでしょうか?混雑をさけるためにも時間に余裕をもって行ったほうが、いいと思います。それにしても雨と風が、強かったのには、参りましたね?外に出なくて良かったと思います。例会や行事などと重なっていたらどうなっていたことでしょうか?今後の気象情報には、十分注意したほうが、いいですね?
No.1568 - 2008/04/09(Wed) 18:41:21

Re: 風と雨が、強かったですね? / nonki
 桜の花びらもこの風と雨ですっかりなくなってしまいましたね。桜が散ったのだから、もう暖かくなってもいいのに逆戻りしています。それにしても例会の日にぶつからず良かったですが、学校では始業式、入学式の日だったので、新入生にとっては水をさされた感じです。
No.1569 - 2008/04/10(Thu) 00:51:38
吉川なまずの里マラソンとサイエンスワールド / okka
今日暑い中僕は、10KM走りました。49分45秒でした。110位でした。サイエンスワールドに行って、サイエンスショーは、てこのひみつを見ました。バケツの中に入ってる石を重い棒で、やったり軽い棒で、やっていたり木に釘がささって、短い釘抜きで、やって、見て長い釘抜きで、やっていました。ビンのオレンジジュースで、栓抜きもしていました。どきどきサイエンスで、アニメーションを作りました。
No.1564 - 2008/04/06(Sun) 19:01:48

Re: 吉川なまずの里マラソンとサイエンスワールド / モンチッチ
すごい!マラソン10kmですか。すばらしい!
暑い中、お疲れ様でした。okkaさんは、いろんな事にチャレンジしていますね。楽しみがたくさんあることはとてもいい事ですね。

No.1565 - 2008/04/06(Sun) 20:36:11

Re: 吉川なまずの里マラソンとサイエンスワールド / nonki
 吉川なまずの里マラソンは毎年参加していたけれど、今年は用があり、見合わせました。スタートしてまもなく、桜並木に沿って走るコースはいいですね。今日の天気だと暑すぎるぐらいだけれど、のんびりお花見気分で走れたのではないでしょうか?次は駅伝です。これも楽しく走りましょう!
No.1567 - 2008/04/06(Sun) 23:31:17
DANCE STUDIO AQUAの発表会 / akemi
遅ればせながら・・・
30日の夜、大変なエネルギーを受けて帰って来ました。nonki-sanが既に報告の通りですが、スタジオの方々が幼稚園児からおばさん(失礼)迄がいや老若男女でしたね、すばらしかったです。練習の成果を思う存分に楽しく表現する姿に感動して来ました。生の迫力は気持ちまで伝わって来るのでとても刺激的です。同い年のヤマちゃんのすばらしい別の世界を見て観劇いや感激でした。自分の好きな世界で自分が表現が出来るって、やっぱりすばらしいですね。又、出演者の方々には失礼でしたが、こんなに大々的な発表会とは知りませんでした。南浦和の観客席が半分以上埋まっている大勢の中での発表!さぞかしフィナーレを終えて大満足だったのでは無いでしょうか?又、ナレーションのモンチッチの声に酔いしれました。踊り手の気持ちを観客に伝えるメッセンジャーとして打って付けの語りでした。生の感動を知り合いの方々が演出しているので観賞の効果は倍増し、得した気分で興奮して帰って来た私でした。お二方その日のビールはさぞかし美味かった事でしょう!お疲れ様&ありがとうございました。

No.1559 - 2008/04/04(Fri) 01:22:08

Re: DANCE STUDIO AQUAの発表会 / モンチッチ
舞台への応援そして拍手をありがとうございました。
会を重ねるごとに、舞台がよりすばらしくなってきます。
継続のレッスン!故の本番の感激!が舞台袖の私にも伝わってきました。

気持ちよく踊りだしてもらいたい想いで、マイクを握っています。
何よりのねぎらいの言葉、客席からいただけて感謝。ありがとうございます。

No.1562 - 2008/04/04(Fri) 14:17:13
るばる春のアウトドア / akemi
今年は温暖化で桜も今週末で見納めか・・・
でもるばるデの花見は、そんなの関係ねぇとばかりに下記の予定です。BBQ、高尾山ハイキングの日程と共に連絡致します。皆さん身体がなまっていると思うのでアウトドアして身体を動かしましょう!都合の付く方は遠慮なく参加してください。

1.花見
 日時 4月13日(日)10:00〜
 場所 蕨市民公園 池の前の一本だけ遅咲きの桜があります。その舌に集合
 持物 自分の分の飲食物(おべんとう、お菓子、つまみ、お茶等)を用意方
    敷物(シート)はあります。
2.BBQ
 日時 5月3日(土・祝)10:00〜
 場所 戸田道満グリーンパーク・・・毎年行っている場所・テニスコート隣
    つりぼりがある側の駐車場を利用
 会費 1500円前後
 持物 シート、タオル他
3.高尾山ハイキング
 日時 5月17日(土) 川口駅改札前8:30集合
 帰りは17:30頃の予定。

5月は荒川駅伝カーニバルがあるんですよね。まーちゃんと参加予定!
多分18日か25日と思うのですが・・・nonki-sanよろしく!

No.1560 - 2008/04/04(Fri) 01:38:32

Re: るばる春のアウトドア / nonki
 駅伝カーニバルは、今年5月11日(日)ですよ!今のところ2チームはできそうです。確認を!例会でも呼びかける予定です。
No.1561 - 2008/04/04(Fri) 01:59:56
誕生日&会社のお花見 / 文ちゃん
 今日は、私の誕生日です。これからも楽しくやって行きましょう。

 また今日は、会社で参加者でお花見をやりました。この活動は、始めての活動です。
仕事が終ってからですが、つまり夜桜です。早番は、先にやって遅番がそのあとです。私は遅番なので最後になりました。行ったら、営業さんや社員の一部、新しい経理さんなどがいました。場所は会社の駐車場で行いました。
 それから焼きそば、鶏肉の唐揚げ、タコやイカの唐揚げ、豚汁があってみんなで食べまくりました。飲み物は、ビール(希望者)やジュースでした。私はビールは、飲めないのでジュースにしました。みんなでお話しながら食べたり、飲んだりしました。途中で夜桜をバックにして写真を撮りました。満開の前で撮るといいですね。とても楽しかったです。それからバスが来たのでお開きになりました。バスの運転手さんにも焼きそばとジュースをあげました。そしたらすぐに食べてくれました。おいしいっと言ってくれました。
 お土産に焼きそば、鶏肉の唐揚げ、豚汁、残ったジュースをもらって帰ります。今は、バスの中から投稿しています。
 今日は、誕生日の他にお花見が出来て良かったです。その思い出は忘れる事が出来ません。
 明後日は、例会(十年目)が始まります。楽しく踊りましょう。
 詳しい事は後日お話します。
 以上です。

No.1557 - 2008/04/03(Thu) 21:22:06

Re: 文ちゃん誕生日おめでとう / akemi
4/1じゃなくて良かったねぇ、そうだと誕生日と言っても信じてもらえないかも知れないからね。(笑い)ではあらためて誕生日おめでとう!仕事、ダンス、アウトドア他色んな活動にチャレンジしている文ちゃん!益々頑張って頂戴ね!
No.1558 - 2008/04/04(Fri) 01:07:31
Y君ママがんばってました。 / nonki
 ダンス発表会を観てきました。沢山のプログラムと若さ溢れる踊りにびっくりしました。Y君ママもいろいろな場面に登場し、ベテランぶりを発揮していましたね。
 創作ダンスは、めったに見る機会がないので、新鮮に感じられました。ダンスのジャンルも様々ですね。舞台で見るダンスは、これまでほとんど民族舞踊ばかりでしたが、民族舞踊は音楽も含め、古典も古典、創作ダンスとはちょうど対極にあるような気がします。それぞれ良さがありますが、両方を並行して踊る人はまずいないだろうな。ただ、ソロで踊る場面は自分の踊りをアピールする点で同じ。発表会を観ながらダンスの面白さを改めて感じました。
 ナレーションのモンチッチさんもプログラムにひと役、買ってましたよ。お疲れ様でした。

No.1554 - 2008/03/30(Sun) 23:47:41

Re: Y君ママがんばってました。 / モンチッチ
舞台への応援、ありがとうございました。
たくさんの拍手を、ありがとうございました。
ほんとに、舞台本番の迫力!これはすごいものがありますよね。
練習やリハーサルとは、全く違う何かが舞台に注ぎ込まれる瞬間です。

あの、私ですが両方踊っているつもりですが・・だからそういう人はいます。

No.1555 - 2008/04/01(Tue) 00:30:56

Re: Y君ママがんばってました。 / nonki
 そうだ、モンチッチさんは踊っていますね。それぞれのジャンルをつなぐ懸け橋となる人です。
No.1556 - 2008/04/01(Tue) 01:26:07
地下鉄博物館 / okka
今日地下鉄博物館に行きました。行って、まず地下鉄の歴史の丸ノ内線301号車に乗ったり地下鉄プレイランドで、シミュレータをしたりメトロパノラマで、模型を見たりしました。春休みイベントは、「電車で遊ぼう」「HOゲージ模型電車運転会」もやっていて対象4歳以上小学生まで、やってました。今度るばるで、行って見たいです。
No.1552 - 2008/03/30(Sun) 16:50:28

Re: 地下鉄博物館 / nonki
 地下鉄博物館というのがあるのですか?知りませんでした。誰か興味ある人がいるかも知れないので、声をかけてみてもいいですね。
No.1553 - 2008/03/30(Sun) 22:48:20
ダンス発表会 / nonki
 お知らせです。会員のY君のお母さんが所属しているDANCE STUDIO AQUAの発表会が南浦和のさいたま文化センター大ホールで開催されます。
3月30日(日)午後6時開演(5時30分開場)
前売り券1,500円 当日券1,800円 
問い合わせDANCE STUDIO AQUA 048−225−9326
 内容はジャズ、HIPHOP、ロック、バレエなどのダンスです。また、モンチッチさんが司会担当だそうです。例会でお知らせする時間がありませんでしたが、ダンスに関心ある方、これからでも挑戦してみようという方、ぜひどうぞ。帰りに、近くにある一ツ木公園の桜が満開なので、夜桜を楽しむこともできます。

No.1547 - 2008/03/29(Sat) 10:06:47

Re:行きたいけれど / 文ちゃん
 行きたいけれどこの日は、K養護の同級生と大崎公園でお花見が入って行けないんだけどさ。(笑)行く人は、楽しんで来た方がいいよ。
 前回の時はリリアでやった時は見ました。迫力あったよ。

No.1548 - 2008/03/29(Sat) 11:42:24

Re:行きたいけれど / 文ちゃん
 行きたいけれどこの日は、K養護の同級生と大崎公園でお花見が入って行けないんだけどさ。(笑)行く人は、楽しんで来た方がいいよ。
 前回の時はリリアでやった時は見ました。迫力あったよ。
今出先だから携帯で書き込み。便利だなぁ。(笑)

No.1549 - 2008/03/29(Sat) 11:43:15

Re: / モンチッチ
宣伝、ありがとうございます。Y君のお母さんはがんばってたくさんおどります。ほんとに楽しい舞台です。
ご都合がよろしければ、是非お出かけください。
わたしは、アナウンスしています。
ダンサーのみなさんに、そして会場のお客様に失礼のないよう、がんばります。

No.1551 - 2008/03/29(Sat) 20:27:32
サイエンスワールドと中央図書館 / okka
今日わくわくワークで、のぼり人形は、13時と15時を2回参加しました。その後中央図書館で、予約した本を借りに行きました。明日地下鉄博物館とサイエンスワールドに行きます。
No.1550 - 2008/03/29(Sat) 20:13:30
電車通勤もなかなかいいもんだなぁ / 文ちゃん
 いつもは、自宅から東本郷まで自転車まで行って、そこから送迎バスに乗って春日部まで行きます。
 今日は、自宅から東本郷まで自転車まで行って着いたら朝の霧の影響?で1便が遅れてそれを2便が乗るとかなり遅くなります。会社からの伝えで、今日は、自転車止めて(いつも通り)バス停まで歩いて行って、バスで草加駅まで行きました。そこから東武伊勢崎線に乗って急行に乗ってせんげん台まで行きました。(電車も遅れていました。)降りたら駅前ロータリーに送迎バスが待っていました。それから春日部工場に着きました。着いたのは、11時頃でした。
 
電車通勤も楽しいものでした。私は一回だけ電車で帰った事はありましたが、行ったのは始めてでした。
 たまにこういう場合があるかも知れないですね。
今日は、まるで遠足みたいだなぁ。(笑)

 詳しい事はまた後日お話をします。

No.1544 - 2008/03/25(Tue) 13:41:27

Re: 電車通勤もなかなかいいもんだなぁ / nonki
 確か、この日は外環も混んでいましたね。年に何回もないことだけれど、いつもと違う事態になることは覚悟していかないと。でも電車通勤している人は、最近よく遅れることがあるので、文ちゃんの言うように電車通勤も楽しいと言えないかも知れませんね。
No.1546 - 2008/03/29(Sat) 09:39:14
AF事務所の所沢に行きました。 / 文ちゃん
 今日は、AFの事務所の所沢に友達と行きました。行く連絡は昨日電話で話をしました。
 最初は、赤羽までバスで行きました。そこから埼京線で池袋に出ました。ここから、山手線に乗って高田馬場で降りました。そこから西武新宿線に乗って(西武新宿線は始めて乗りました。西武池袋線は西武ドームで何度か乗りました。)新所沢まで行きました。そこで降りて手土産を差し入れを買って、地図を(昨日ファックスを送ってもらいました。)見ながら歩いて5分?ぐらいで行きました。事務所は、ビルの二階にあります。着いたら、経理の人と取締役営業部長がいました。そこで、手土産を渡して少しお話をしました。そこでお昼の時間になったので、一緒にお昼を食べに行きました。そこでいろんな話をしました。その所沢も数ヶ月後には完全に閉鎖して、我が春日部(私の働いている所)に全部一つにします。
 そして食べ終わってからお礼を言って、電車に乗って今度は、東京駅の銀の鈴に行きました。しばらく銀の鈴を眺めて、そこで携帯で写真を撮りました。東京駅は、人が多いですね。そして帰って来ました。

 今日は、穏やかに恵まれて良かったです。桜ももうすぐ開花ですね。満開になるとお花見のシーズンの到来っと言ってもいいでしょう。みんなでお花見を楽しみましょう。

 以上です。


No.1541 - 2008/03/22(Sat) 19:58:34

Re: AF事務所の所沢に行きました。 / nonki
 会社の打合せですね。文ちゃんの会社もいろいろ動きがあるんですね。お仕事頑張ってください。
No.1545 - 2008/03/29(Sat) 08:47:52
青年学級と中央図書館 / okka
今日は、青年学級は、本町4丁目集会所で、やりました。歌を歌ったりる・ばる・デ踊ってるダンスを踊ったり次に歌いたい歌や踊りたいダンスも話しました。自己紹介をしたり4月に出かけたい所も話し合いしました。お昼食べた後クレヨンで、絵を書きました。はないちもんめもしました。楽しかったです。中央図書館に行って、国鉄形車両直流系電車通勤編と近郊編を予約しました。
No.1542 - 2008/03/23(Sun) 21:10:18

Re: 青年学級と中央図書館 / モンチッチ
お疲れ様でした。楽しかったですね。
絵の発表の進行役、りっぱでしたよ。
それぞれのタイトルどうりに、心のイメージが映し出されていて、どの絵もみんなステキでした。
これからも、がんばってください。

No.1543 - 2008/03/24(Mon) 10:39:35
別の企画とは、何でしょうか? / つよし
合宿を申し込みたい人も沢山いると思いますが、今度は別の企画としてどんなことを考えているでしょうか?まずは、当たりかどうか外れかどうかをそってからですね?普段と違う所は、やっぱりダンスが、終わってもまだまだ続くと言うことです。ご飯を食べたりお風呂に入ったりねる前には、懇親会もあります。僕にとってですが、会長として合宿に参加したのは、初めてのことです。秋のことですけどね?初日そして二日目も僕が両方ともやりました。それもなれるためです。会長としてですが、大きなお仕事をまかされたと言うのは、これだけしっかりと出来ているからですよね?
No.1528 - 2008/03/17(Mon) 18:52:37

Re: 別の企画とは、何でしょうか? / モンチッチ
剛君、先日思いましたが、会長のカンロクがでてきましたね。
やっぱり、いつも真剣に取り組んでいるからでしょうか。
それにしても、まだ1年経っていなかったとは・・・スゴイ!

No.1531 - 2008/03/19(Wed) 13:30:06

Re: 別の企画とは、何でしょうか? / nonki
 別の企画というのは、今年は10周年記念でもあるので、どこかバス旅行を考えています。まだ日程等は決まっていませんが、お楽しみに!
No.1536 - 2008/03/20(Thu) 18:45:20

Re: 別の企画とは、何でしょうか? / 文ちゃん
 nonkiさんの書き込みの続きでバス旅行は確かに行きたいです。バスは、私が会社のバスでお世話になっているときばすで行きましょう。(笑)場所はみんなで決めましょう。詳しい事は後日。
No.1540 - 2008/03/20(Thu) 21:26:26
鉄道博物館 / okka
今日鉄道博物館に行きました。川口から、大宮まで、京浜東北線に乗りました。大宮駅から、鉄道博物館まで、歩きました。歩いてる時に鉄道の展示とかありました。鉄道博物館に着いて、まずお昼を買って、3階で、食べました。お昼食べた後ラーニングに行って、体験学習をしたり2階に行って、ミュージアムショップで、色々みました。コレクションギャラリーを見たりスペシャルギャラリーで、中央線の展示見たりしました。中央線の展示では、国鉄とジェイアールの写真を見たり201系の懐かしい座席に座って、面白かったです。3月9日〈日)〜6月23日〈月)まで、中央線の展示をスペシャルギャラリーで、やっています。1階に行って、特急や東北新幹線に乗ったり中央線101系に乗ったり寝台車に乗ったりフレンドリートレインに乗りました。ラーニングホール行って、京葉線103系にも乗りました。鉄道の仕事の体験学習「駅構内ラボ」車両工場ラボ」「デザインラボ」をやって見たいです。ミニシャトル列車ミニはやて号は、前に乗った事があります。ミニ運転列車を運転したいと思っていて、雨で、中止でした。この次晴れたら、ミニシャトル運転列車を運転したりミニシャトル列車にのりたいです。運転シミュレータは、混んでいて、この次やりたいです。ミュージアムショップで、東海道新幹線N700系の座席の座布団をかいました。帰りは、大宮まで、ニューシャトルに乗りました。川口まで、京浜東北線にのりました。今度る・ばる・デの人達と行きたいです。
No.1534 - 2008/03/20(Thu) 18:23:19

Re: 鉄道博物館 / nonki
記事を読むと、つよし君と一緒だったのですね。一緒に行ける仲間ができて良かったですね。でも、お目当てはみんな違うからバラバラで見学かな?
No.1539 - 2008/03/20(Thu) 19:07:51

Re: 鉄道博物館 / nonki
記事を読むと、つよし君と一緒だったのですね。一緒に行ける仲間ができて良かったですね。でも、お目当てはみんな違うからバラバラで見学かな?
No.1539 - 2008/03/20(Thu) 19:07:51

Re: 鉄道博物館 / nonki
記事を読むと、つよし君と一緒だったのですね。一緒に行ける仲間ができて良かったですね。でも、お目当てはみんな違うからバラバラで見学かな?
No.1539 - 2008/03/20(Thu) 19:07:51

Re: 鉄道博物館 / nonki
記事を読むと、つよし君と一緒だったのですね。一緒に行ける仲間ができて良かったですね。でも、お目当てはみんな違うからバラバラで見学かな?
No.1539 - 2008/03/20(Thu) 19:07:51

Re: 鉄道博物館 / nonki
記事を読むと、つよし君と一緒だったのですね。一緒に行ける仲間ができて良かったですね。でも、お目当てはみんな違うからバラバラで見学かな?
No.1539 - 2008/03/20(Thu) 19:07:51

Re: 鉄道博物館 / nonki
記事を読むと、つよし君と一緒だったのですね。一緒に行ける仲間ができて良かったですね。でも、お目当てはみんな違うからバラバラで見学かな?
No.1539 - 2008/03/20(Thu) 19:07:51

Re: 鉄道博物館 / nonki
記事を読むと、つよし君と一緒だったのですね。一緒に行ける仲間ができて良かったですね。でも、お目当てはみんな違うからバラバラで見学かな?
No.1539 - 2008/03/20(Thu) 19:07:51

Re: 鉄道博物館 / nonki
記事を読むと、つよし君と一緒だったのですね。一緒に行ける仲間ができて良かったですね。でも、お目当てはみんな違うからバラバラで見学かな?
No.1539 - 2008/03/20(Thu) 19:07:51
全4125件 [ ページ : << 1 ... 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 ... 275 >> ]