[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

バーベキュー大会 / nonki
 akemiさん、いろいろ準備等、お疲れ様でした。遅く行ったために全くお手伝いもしないまま、焼肉をいただきました。お詫びの印に群がる人々を減らそうとマラソンに誘ったのですが、引っかかった人は駅伝メンバーの文ちゃんとokka君だけでした。僕は明日の春日部マラソンの練習もしなければならないので、この道満でのBBQ大会はありがたいです。走って、その後、満腹になりちっともダイエットにはなりませんが、有意義な時間を過ごすことができました。ゲームやダンスも盛り上がりましたね。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
No.1596 - 2008/05/03(Sat) 23:21:14
春のバーベキュー大会 / 文ちゃん
 今日は、お疲れ様でした。去年は休みをとりましたが今年は自分の休みとぶつかり休みをとらないですみました。毎年バーベキューは、春と秋が定着してきましたね。今回は前日に雨がまとまって降りました。春の花見と同様で、中止になるのかな?って思いました。仮に中止になったら会社で社販してもらったうどんと昨日もらった焼きそばが、どうしょうって思いました。朝akemiさんに確認のメールをしました。そしたらやるって聞いてほっとしました。でも朝早くメールして申し訳ございませんでした。そして家を出て蕨駅に行きました。乗せてくれるっとの約束でした。着いてからテントでドーム?見たいにしました。それからぞろぞろ来ました。そして野菜を切ったり、火起こしを分担でした。それから出来てからみんなで食べました。おいしかったですね。
 そのあと来週の駅伝に向けてマラソンの練習をしました。
 終ってからダンスを踊ったり、ゲームを楽しみました。ただしゲームは三連敗でした。悔しい。?モそれから私の持って来た焼きそばとうどんで焼きうどんを食べました。おいしかったですね。バーベキューは普段は焼きそばですが焼きうどんは始めてやりました。焼きうどんも悪くありませんね。それから詩人の発表、記念撮影して片付けして終わりました。とても楽しかったです。秋も楽しくやりましょう。日程はみんなで話し合いして決めましょう。帰りは天の川さんに川口駅まで送ってもらいました。そして帰って来ました。
朝雨が降ってもあとからやんで晴れて暑かったですね。イベントはまずは駅伝です。少し足が痛いけれど頑張ります。(医者の先生もゆっくりならばオッケーをもらっています。)駅伝が終ると高尾山があります。まだ足が少し痛いので去年同様でお願いします。途中ペースが遅れるかも知れないがよろしくお願いします。今年の行事がたくさんあります。あとは夏に夢見るクジラの出場もあります。
 最後に幹事さんご苦労様でした。新聞をお待ちしています。高尾山こそ朝から晴天を祈りましょう。

 来週は役員会よろしくお願いします。それから例会ですね。そこで十年目の写真を撮りましょう。終ってからクジラの練習も入り忙しい日々です。でも頑張ります。ではまた来週の例会で会いましょう。

No.1592 - 2008/05/03(Sat) 20:16:43

Re: 春のバーベキュー大会 / akemi
文ちゃんお疲れ様でした!
今朝は文ちゃんの5:30のメールに起こされ、結局早起きをしてしまいました。(笑い)文ちゃんも朝から、霧雨の中、テント張り、カメラマンと忙しく手伝ってくれてありがとう!又、いつも焼きそば、うどんと差し入れをしてくれてとっても助かっています。今回は花見のイベントに続き雨模様で心配したんだけど、みんなの願いが通じ色んなことが出来、有意義に過ごせたので皆さんに感謝ですね。文ちゃんの活動に理解のある会社の方にもお礼を言っておいてくださいねぇ。文ちゃんのイベントは、11日の荒川駅伝カーニバルだね。アダルトチームで頑張ろうねぇ〜よろしく!

No.1595 - 2008/05/03(Sat) 22:51:47
バーベキュー大会 / okka
今日戸田の道満公園で、バーベキュー大会で、色々準備をしました。野菜切る人と火おこしの人とわかれて、やりました。ボール投げをしたりバトミントンもしました。焼肉を食べてから、駅伝の練習をしました。駅伝の練習が、終わった後も焼肉をたべました。男性チームと女性チームとわかれて、ゲームをして、終わった後写真をとりました。ダンスは、そらふねとバケーションやオクラホマミキサーやここにしか咲かない花もおどりました。フランクや焼きそばや焼きうどんとお餅も食べて、おいしかったです。楽しかったです。今年の秋のバーベキューや来年のバーベキューも参加したいです。後かた付けもしました。
No.1591 - 2008/05/03(Sat) 19:19:48

Re: バーベキュー大会 / akemi
okkaお疲れ様〜!
朝から霧雨の中、テント張り、火おこしと色々とお手伝いしてもらい助かりました。ほんとご苦労様でした。ゲームは女性チームに3連敗しちゃって悔しいよね!(笑い)まずは17日の春の高尾山を楽しみましょうねぇ〜!

No.1594 - 2008/05/03(Sat) 22:44:03
春のバーベキュー大会終了 / つよし
行事が、決まってからですがそれでも気になってくるのは、お天気です。春のバーベキュー大会は、午前中は、雨の中でしたけど午後からは、ひざしも出てきて少しあついくらいでした。天気予報はやっぱり当たりましたね?ゲームもいいもり上がりだったと思いますが、フォークダンスタイムも良かったです。外でやるのもいいものだと感じますね?バーベキュー大会も終わりに近づいたのですが、メインは、やきそばとうどんでした。うどんは、田村君からのさしいれです。あれだけ沢山あったのが、すぐにかんばいとなりました、これは、本当に嬉しいことですね?もちろん僕は、会長としてお仕事もしてますので行事にも参加してます。
No.1590 - 2008/05/03(Sat) 18:29:00

Re: 春のバーベキュー大会終了 / akemi
剛君お疲れ〜!
雨の心配が有ったけど無事にBBQが出来、その上、ダンス、ゲーム、マラソンと全てをこなしたあげく食材が全て売り切れで幹事としても、すごく嬉しいことですね。ほんとありがとうね!

No.1593 - 2008/05/03(Sat) 22:39:19
本日のBBQは決行! / akemi
BBQ参加各位

今日の道満BBQは予定通り行います。
今は、川口は雨が上がっていますが、会場では大きいビニールシート×2にて屋根を作りますので雨に濡れることはありません。ただし寒いので、ちょっとジャンパーを来て来た方がいいかも知れません。あと、帽子!
10時過ぎより行いますが、子供連れの家族の方は、道満駐車場は雨模様の為、混んでいないと思いますのでゆっくりと集合してください。ではよろしくお願いします。車でお越しの家族の方は緑の手帳(駐車場)を忘れずに!

No.1589 - 2008/05/03(Sat) 06:51:53
デザインフェスタ / のびた
      
    デザインフェスタ
    URLが増えました!
    お家マーククリックしてみて下さい
    下の投稿文のお家マークもクリックしてみて下さい

No.1588 - 2008/05/03(Sat) 00:07:44
デザインフェスタ / のびた
5月18日
東京ビックサイトでやります
入場料
前売り800円 当日1000円です
ロ−ソンチケット
L-32370
チケットぴあ
(1日券)P-612-275です
予定がない人は行ってみてください
僕の友達が出演するのです

No.1585 - 2008/04/27(Sun) 23:53:27

Re: デザインフェスタ / nonki
 のびた君もいろいろと活動をしているようですね。お友だちもやるね!
No.1587 - 2008/04/28(Mon) 22:16:21
パンラッコ北谷工房6周年バザー / okka
今日パンラッコ北谷工房バザーに行きました。バザー用品で、衣類や食器や生活用品も見ました。洋服は、夏のズボンや冬のコートやズボンを買ったりパンやパウンドケーキを買いました。コーヒーを飲んだりパウンドケーキやクッキーを食べました。洗い物を手伝いました。その後サイエンスワールドに行って、月のパネル展を見たりわくわくワークピコピコカプセルの勉強をしました。今年の秋合宿は、10月は、いつですか。
No.1584 - 2008/04/26(Sat) 20:05:17

Re: パンラッコ北谷工房6周年バザー / nonki
 okkaさん、またまた活動範囲が広い!一人でいろいろな体験ができますね。秋合宿はまだ検討中です。10周年なのでいつもと違う所を考えています。
No.1586 - 2008/04/28(Mon) 22:06:06
恐竜大陸 / okka
今日青年学級で、幕張メッセ恐竜大陸に行きました。恐竜大陸会場に入って、まず恐竜のパズルをしたりアロサウルスショーをみました。色々恐竜を見て、すごかったです。
No.1582 - 2008/04/20(Sun) 18:51:53

Re: 恐竜大陸 / nonki
 okkaさんの所属する青年学級も、よくいろいろな所に行きますね。自分達で計画しているんだ。
No.1583 - 2008/04/25(Fri) 00:37:26
映画のお誘い / 天の川
以前にも紹介した素敵な映画が4月と6月に上映されるので、再度お誘いします。
「1/4の奇跡〜本当のことだから」という石川県の養護学校のY先生の活動を追ったドキュメンタリーです。子どもたちの持つ不思議な力は宇宙の秘密につながって・・・それは私たち人間を支えている、目には見えない大きな力の存在に気づかせてくれます。作品の主人公は養護学校の素敵な感性を持った子どもたちです。今、全国で、そして海外でも自主上映の輪が広がってきています。千葉と東京での上映会をお知らせしますので、是非ご覧ください。心が温かくなること請け合いです。

≪船橋≫
【イベント名】: 『1/4の奇跡 〜本当のことだから〜』
                 日本語字幕 バリアフリー上映会
【上映日】: 2008年4月26日(土)
【時間】: ■一回目
       開場11時30分 開始12時00分 終了14時20分 
      ■二回目
       開場14時30分 開始15時00分 終了17時20
【日本語字幕】: あり
【会場名】: 千葉県船橋市 Sobar Ocho
      http://www.sobar-ocho.net/
      (船橋駅 北口下車徒歩5分)
【定員】: 30人/1上映
【入場料金】:
     大人       2,000円 (当日2,500円)
     高校生以下    1,500円 (当日2,000円)
     障害者      1,500円 (当日2,000円)    
     ※1ドリンクサービス付きになります!
【主催者(団体)名】: チーム 宇宙(そら)の約束
【受付・問合せ】:
◎申し込み:
     入力フォームから入力して下さい。
     http://gogai.didit.jp/kakko/
◎お問い合わせ先:
     090-4518-4489(担当:服部 博)

≪中野≫
【イベント名】:映画「1/4の奇跡〜本当のことだから〜」上映会
【上映日】:2008年6月8日(日)
【時間】:9:30〜受付開始・開場、10:00〜上映(100分)
【会場名】:「なかのZERO」視聴覚ホール
      (東京都中野区中野2-9-7)
      ●JR又は東京メトロ東西線「中野」駅南口から徒歩8分
【定員】: 100名
【入場料金】:¥1,200(高校生以下¥800)
【主催者(団体)名】: Heart「B」ALL(ハート・ビー・オール)
             代表:竹内美貴
【申込み・問合せ連絡先】:TEL:080−3518−7141(※番号を通知しておかけ下さい。)
                

No.1581 - 2008/04/16(Wed) 03:43:06
サイエンスワールド / okka
今日花見が中止だったので、サイエンスワールドで、サイエンスショーは、水てなあにを見たりどきどきサイエンスは、アニメーションを作ったりプラネタリウムは、ブラックホールを見た後買い物コーナーに行って、クイズをしました。
No.1575 - 2008/04/13(Sun) 21:02:56

Re: サイエンスワールド / nonki
 花見を楽しみにしていたのに残念でしたね。でも自分で、他に切り替えができるからすごい!
No.1579 - 2008/04/13(Sun) 23:19:29

Re: サイエンスワールド / モンチとかずさん
スキップシティは楽しいよね。私たちは前の日、映像ホールに、紙工落語をみにいきました。
紙工落語とは、1人がお話をしながら、もう1人が、桃太郎やキジや犬、さるなど切りとって、スクリーンに影絵にして、みせてくれる落語です。
こんどは、是非サイエンスワールドにもいってみようと思います。

No.1580 - 2008/04/14(Mon) 11:43:19
鉄道博物館へまた行きたいです。 / つよし
僕にとっては、また楽しみが増えましたが、それは初めて鉄道博物館に行ったことです。例会以外のことですが、電車好きの僕にはたまりません。鉄道博物館は、10月14日にオープンしたばかりです。行った日は、3月20日(木)で祝日でしたけど、さすがにこんでいました。また誘ってくれることが、あれば、行きたいですが、混雑には、注意したいですね?僕が大好きなのは、夜に活躍する寝台列車です。時間はたしかにかかることは、ありますが、夜が、ぐっすりねむっていける所が、一番いいです。楽しみがまた一つ増えたおかげでるデ川口の掲示板にすぐ書き込みすることが、出来ました。今度行った時の楽しみをまた増やしたいです。
No.1574 - 2008/04/13(Sun) 18:49:04

Re: 鉄道博物館へまた行きたいです。 / nonki
 鉄道博物館は入場者が予想以上だそうですね。見学者が少なくなったらと思っていましたが、まだしばらく行けそうもないかな?それより寝台列車に乗れるような遠い所に、今は旅行をしたいです。
No.1578 - 2008/04/13(Sun) 23:12:00
中学校時代の先生の家に行きました。 / 文ちゃん
 今日は、中学校の担任になった先生の家に行って、差し入れとお線香をあげに行きました。(亡くなったのは去年の夏。その前は病で倒れました。)自分の家から自転車に乗って旧浦和市の中尾まで行きました。自転車で行くのもいいサイクリングです。途中お昼の時間になったので定食屋さんでお昼を食べてから行きました。行き方は、今から7年前に行ったので(7年前は、まだ生きていました。)道は、覚えていました。着いてから家に入って線香をあげて、それから先生の奥さんと少しお話をしました。今までの話が出ました。それから先生もずっと私の事を言っていたそうです。私が話した伝えは天国に行った先生にも伝わってくれるでしょう。行って来て良かったです。それから再び自転車に乗って家に帰って来ました。詳しい事は後日お話をします。

 今週は、例会ですね。楽しく踊りましょう。

No.1573 - 2008/04/13(Sun) 15:57:19

Re: 中学校時代の先生の家に行きました。 / nonki
 文ちゃんがよく話をしていた先生ですね。文ちゃんががんばっている様子、きっと天国の先生も喜んでいると思います。
No.1577 - 2008/04/13(Sun) 23:02:00
今日の花見は雨天の為中止 / akemi
参加各位

おはようございます。
残念ながら、雨天&寒さの為中止します。
5/3のBBQでお会いしましょう!
よろしくお願いしま〜す。

No.1572 - 2008/04/13(Sun) 08:13:19

Re: 今日の花見は雨天の為中止 / nonki
 ご苦労様です。よりによってお花見の時にこんな天気になるとは。でも今年はこういう日が多く感じられます。5月3日はぜひとも晴れにしたいですね。
No.1576 - 2008/04/13(Sun) 22:55:31
もう桜の花も散ってしまいました。 / nonki
 久しぶりに開いたら、トップページが先月の公演に変わっていました。きりんさんありがとうございます。あれから早一ヶ月が経とうとしています。この間、卒業式、入学式があり、そして、桜の花もまるで何事もなかったかのように咲いて散りました。改めて時の経つのが早く感じられますね。
No.1571 - 2008/04/12(Sat) 01:26:31
全4125件 [ ページ : << 1 ... 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 ... 275 >> ]