[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

フォークダンス祭り参加して満足感 / 文ちゃん
 今日は、さいたま新都心のスーパーアリーナの下のけやき広場で埼玉県フォークダンス連盟の主催のフォークダンス祭りに参加をしてきました。今日は、朝から暑い1日でしたね。着いたら始まる間際でしたね。最初にオープニングでみんなと踊りました。知っている曲は簡単に踊れました。難しい踊りに入ると私と一緒のパートナーが教えてくれました。いろいろ出来て良かったです。
 それからデモを見ました。いろんなデモが見れて良かったです。それから混まないうちに昼食を食べました。
 食べ終ってから、再びみんなと踊ろうをやりました。再びマスター出来て良かったです。途中から名前を聞かれて言って友達になりました。(縁が会えたらうれしいですね。)フォークダンスのいろんな曲や言葉を習いました。次回の例会で言うのも悪くないかも?途中から戸田フォークダンスクラブのHさん、中央フォークダンスクラブのTさん、埼玉県フォークダンス連盟理事長のM(元水元青年の家)さん、フォークダンスクラブのポピーのKさんに会えて良かったです。いろいろ会えて良かったです。話も出来て良かったです。フリータイムは踊りませんでした。
 そのあとデモパート2でnonkiさん他が出場しました。失敗したふうに見えませんでした。そして知っている人と記念撮影をしました。(自分のカメラ)そしてフィナーレで再び踊りました。さすがに足が痛くて疲れました。でも良かったです。\(^O^)/
そして終ってからコーヒーを飲んで帰って来ました。電車に乗って間もなく雨と雷がすごかったです。川口駅で小降りになるまで待ちました。それから帰って来ました。始めてのフォークダンス祭りはとても良かったです。また来年も参加をしたいですね。今日の事は忘れません。いろんな人と交流が出来て良かったです。雨も終りまで持って良かったですね。

 プログラムも全部良かったです。最後に私はる・ばる・デ川口に入会して良かったです。いろんな行事に参加が出来て良かったです。これからも行事を楽しみたいと思います。

 今週は、例会がないので私がいつも行っている(とは限らない。)元気フリーさろんでお料理教室を習って来ます。ではまた何かあったら随時掲示板似て。
以上です。

No.1740 - 2008/09/07(Sun) 19:57:55

Re: フォークダンス祭り参加して満足感 / nonki
 文ちゃんもお疲れ様でした。難しい踊りがいっぱいあったけれど、楽しめたようで良かったです。る・ばるでも取り入れられる曲があったかも?いろいろ知り合いの人にも会い、話ができたのも文ちゃんらしい!
 フォークダンスのデモで、失敗に気づかなかったという心づかいありがとうございます。

No.1742 - 2008/09/08(Mon) 00:20:13
フォークダンス祭り / okka
今日さいたま新都心のさいたまスーパーアリーナで、フォークダンス祭りをしました。るばるで、やってるダンス踊ったり難しいダンスも踊りました。nonkiさんが出たメヌエットを踊って、かっこよかったと思います。他のダンスも見て、かっこよかったです。最後は、椅子の片付けもした後みんなで、アイスコーヒーを飲みました。楽しかったです。
No.1739 - 2008/09/07(Sun) 17:50:55

Re: フォークダンス祭り / nonki
 今日はフォークダンス祭り参加、お疲れ様でした。「みんなで踊ろう」でたくさん踊りましたね。ふだん、踊っていない曲もずいぶんあったので心配しましたが、ふだんからみんなで踊る雰囲気になれているのか、自然に輪の中に入って楽しんでいましたね。
No.1741 - 2008/09/07(Sun) 23:31:43
例会が終わって、夢見るくじらの打ち上げ / okka
今日例会が終わって、夢見るくじらの打ち上げで、ビデオを見て、楽しく可愛く踊ったりお母さんや知ってる友達が写ってたのが良かったと思います。お菓子食べたりジュース飲んだりお話もしました。後片付けした後写真も撮りました。明日は、ダンス祭りさいたま新都心に行きます。9日(火)ボラダンス研究会と20日(土)例会と27日(土)28日(日)旅行お願いします。
No.1738 - 2008/09/06(Sat) 20:50:29
8月の終わりに / nonki
 8月の終わりも皆さん、精力的に活動していますね。ちょっと、目を離したすきに、いろいろと書いてくれました。休みを利用して出かけたこと、24時間テレビ、夢見るくじらテレビ放映など、この夏、楽しい経験をいっぱいしたことが伝わってきました。これからも仲間に様子を伝えて下さい。
No.1737 - 2008/09/01(Mon) 23:43:05
ケーブルネット埼玉 / okka
6時にケーブルネット埼玉の夢見るくじらの音楽ライブをテレビで、放映されたのがうれしかったです。見に来てる人も放映されたのもうれしかったです。
No.1736 - 2008/09/01(Mon) 20:21:01
感動の24時間テレビ / つよし
24時間テレビを見てても毎年のように感動してますが今年のマラソンは、「エドはるみ」さんがはしりました。女性ランナーとしてはこれで5人目です。はしった距離は、もっとも長い113キロです。武道館をめざして最後まで一生懸命はしってましたが、時間内にゴール出来たことはとてもすごいことだと思います。そして会場からの拍手はいつまでもなり止むことは、ありませんでした。24時間テレビも終わりが近づいてきましたが、最後はみんなで「サライ」を歌ってしめとなりました。やっぱり何かにチャレンジをして成功が、出来たらこれも感動の一つです。
No.1735 - 2008/09/01(Mon) 19:16:16
第二回豊野まつり&戸田ふるさと祭りを楽しむ / 文ちゃん
 昨日は、私の働いている春日部の近くで豊野工業団地の中にある組合会館で、第二回豊野まつりに参加をしてきました。行きは、草加に出て、東武伊勢崎線(急行)に乗って春日部に出ました。(快速だと草加は、通過されてしまいます。)着いてから、西口からバスに乗って(豊野工業団地行き)工業団地西(目の前に私の会社があります。)で降りて歩いて組合会館に行きました。着いたらまつりが始まっていました。
今年の豊野まつりは、私の会社がお店を出店(居酒屋だいさん)を出す事になりました。金曜日に金券をもらいました。
 出された物は、上海風焼きそば、牛肉の韓国風スタミナ焼き、タコの唐揚げ、砂肝とニン芽のネギ塩風などがありました。特に上海風焼きそば、牛肉の韓国風のスタミナ焼きは、鉄板焼で焼いていました。営業さんが焼いたり、売ったり、会社に戻って品物の出張していました。
 着いてから、営業さんにご苦労様です。って言って、出された物を買ってテントの下で食べました。食べていたら、職場の二人もお祭りに参加をしていました。一人は、私と同じで休みと、もう一人は、午後出勤で、午前中だけ見ようっていう感じです。途中から新しく入った経理さんが家族を連れて見に来ていました。経理さんが私に家族を紹介してくれました。おみやげに私の会社で作った物を買いました。
それから午後一時過ぎに午後出勤の人と一緒に会社に行きました。着いたら、昼休みの時間になってしまいました。少し休んでいたら、職場の人にお昼の汁(シチュー)を飲んでいきなよって言われました。事務の人に確認してそれから飲みました。いっぱいあまったからおみやげに持って行きなって言われました。もらって帰りました。それから会社の前にバス停から春日部駅東口に戻って西新井に出ました。そしたら、駅の外に人がずらっと立っていました。何かな?っと思って見ていたら、何と集中豪雨になっているではありませんか。急いでバスに乗って帰って来ました。傘も役に立たないね。本当に最近の雨は半端じゃなかったです。それで土曜日は終わりました。

 そして今日は、朝から暑い中戸田競艇でふるさと祭りがありました。(実際は昨日もやっています。)戸田公園から無料のシャトルバスで行きました。ちなみに私は、去年初参加です。
 着いたらいろんなブースがフリーマーケットをしていて時にはデジカメで記念撮影コーナーもありました。私は撮影コーナーをしました。それから外でボートの練習を見ました。そのあとは、隣で青少年祭りもやっていました。少し見ていました。そしたら戸田市長と会って少しお話をしました。久しぶりに会えて良かったです。(会ったのは四年前の戸田マラソンの時)そして再び、無料のシャトルバスで戸田公園駅に戻ってお昼を食べました。
そのあとは、大宮から浦和に出てイトーヨーカ堂に行って、私の会社の惣菜を買って、浦和からバスで蕨に出て帰って来ました。今日は、帰って来るまで雨は大丈夫でした。でも今降っています。
 楽しい二日間があっという間に終わりました。
今週は、三日水曜日は、イトーヨーカ堂の誕生祭で忙しい日です。全員出勤です。詳しい事は後日お話をします。
 では今週の土曜日例会で会いましょう。次の日にフォークダンス祭りも行きます。さいたま新都心からどっち側に行けばいいのかな?時間は時間厳守ですか?ではまた。

No.1733 - 2008/08/31(Sun) 19:53:31
ラッコの会夏合宿那珂川 / okka
8月30日(土)川口養護学校8時20分に集合して、バスに乗って、8時30分に出発して、袋田の滝に行きました。まず入口から、胎内観音を見たり袋田の滝まで、歩きました。観瀑台で、滝を見て少しぬれてしまいました。吊り橋も渡りました。生瀬の滝を見たり展望台も見ました。高瀬やなに行って、鮎フライ定食を食べました。鮎の塩焼きも食べました。鮎釣りしている人もいて、見ました。かき氷も食べました。集合写真も撮りました。バスに乗って、栃木県の道の駅まで、行って、色々見た後に那珂川苑に行きました。部屋割りもしました。201号室に入って、テレビを見ました。大浴場に入りました。卓球もしました。宴会場で、夕食をしたりカラオケで、歌は、僕の背中に羽根があるときよしズンドコ節とポケモンの風と一緒にを歌いました。世界に一つだけの花やあしたがあるさを歌ってる人の所で、ダンスを踊ってる時にる・ばる・デさんて、声をかけられて、る・ばる・デで、やってるダンスのまねもしたり最後に炭坑節音頭もやって、楽しかったです。もう一回大浴場に入ったり卓球もしました。31日(日)朝おきて、朝風呂に入りました。朝食は、食堂で、食べました。お土産も見ました。バスに乗って、道の駅まで、行って、お土産を買ったりミックスソフトクリームを食べました。なかがわ水遊園に行って、まず鯉にエサやモナカに上げたりして、鯉に水かけられてしまいました。フィシュパルおもしろ魚館に入ったり公園サービスステーションも行って、色々見ました。千本松牧場べ、まずお昼ジンギスカンにしようかと思っていて、一人じゃ全部食べきれないから、カレーうどんを食べました。ジンギスカンは、家族連れだったので、我慢しました。バニラソフトクリームを食べてから、乗馬しました。足湯温泉も入って、気持ち良かったです。お土産も買いました。楽しかったです。9月6日(土)例会の時にお話します。
No.1732 - 2008/08/31(Sun) 19:47:56
送別会&集中豪雨 / 文ちゃん
 今日は、やめちゃった人がいたので送別会がありました。(長年いる人なので。)中華料理屋さんで食べたり、飲んだりしました。途中どじょうすくいの披露もありました。また何度も停電になりました。私はカメラマンを引き受けました。途中から、雨がすごく降り、集中豪雨に入り、バケツをひっくり返しどころではすまない状態です。帰ろうとしたら、中華料理屋さんの所を出ようとしたら会社に戻ろうとしたら水があふれてしまい、バスを中華料理屋さんまで来てもらいました。そして出発したら床下浸水しているではありませんか。床上浸水も近いかも。
 そしてバスに乗って全員乗せて、まずはせんげん台駅まで、そして私の降りる東本郷に行きます。今は、帰りのバスの中でカキコしています。せんげん台駅に着いたら駅が水溜まりになっているではありませんか。降りてどうやって帰るのかしら。そして私の降りる東本郷に向かっています。やめてしまうのは淋しいですが、たまには遊びに来て欲しいですネ。いろんな人と話も楽しいですね。
詳しい事は後日お話をします。


No.1730 - 2008/08/28(Thu) 22:26:22

Re: 送別会&集中豪雨 / nonki
 用があり、僕も大雨の時、外を歩いていました。最近の大雨は半端じゃないですね。ズボンがびしょびしょになってしまいました。遠くの方で稲光が見えましたが、文ちゃんの方だったのかな?それにしても今年は雷が多いですね。
No.1731 - 2008/08/29(Fri) 01:40:36
テレビは今日からでした / モンチッチ
夢みるくじら8月24日がテレビ放送されています。
ケーブルネット11CH
わくわくケーブルランド トピックスで1分間に編集されています。
1週間、1日に5回の放送です。
午前10時  12時
午後3時  6時   11時30分
みなさん、みてくださいね。

No.1728 - 2008/08/27(Wed) 13:35:00

Re: テレビは今日からでした / 文ちゃん
 お疲れ様でした。テレビの件ですが私の方は見れません。録画して今度の9月6日例会のあとのくじらの時に見ませんか?私はそのほうがいいかなぁ(笑)

No.1729 - 2008/08/27(Wed) 13:43:37
遅ればせながら… / nonki
 少し油断していたら、返事が間に合わなくなってしまいました。でも嬉しいことです。okkaさんの長崎旅行記、詳しく書いてくれるので、実際そこに旅行しているような気分になります。よい思い出になりましたね。
 それからほっとすてーしょんの夏祭りは初めて参加させていただきましたが、東欧の踊り、みんなでおどろう、盆踊り、フラダンスなど、プログラムが盛りだくさんで楽しめました。る・ばるの会員も何人かいてダンスを身近に楽しめていることをうれしく思いました。
 高校野球やオリンピックで盛り上がった夏でしたが、オリンピックが終わるや、極端に涼しくなってしまいました。これで一気に秋になるのでしょうか。
結果については、いろいろ評価が分かれるところですが、いつものことながら期待しすぎは良くないですね。勝っても負けても、頑張った選手の皆さんには、ご苦労様としか言いようがないです。それがスポーツの世界です。
 夢見るくじらも大いに盛り上がりましたね。関係者の皆さん、お疲れ様でした。相当、綿密に準備したと、うかがわれる内容でした。また誰が主役だかわからないぐらい、バックダンサーも観客も一体となったライブでした。みんな舞台の上で生き生きと歌い踊り、真剣さも伝わってきました。練習の成果が出ましたね。次の例会で会うみんなの顔が楽しみです。

No.1727 - 2008/08/26(Tue) 01:16:28
夢みるくじら / モンチッチ
出演者のみなさんへ
お疲れ様でした。大成功!ばんざい。
練習してきた成果がでましたね。
イメージを大事にたくさん練習を積み重ねてきたけれど、今までの中で昨日の本番が一番よかった。ほんとに良かった。おめでとう。
忘れないでいようね。会場からのたくさんの拍手・・君たちへのエール。
ケーブルネットで、来週水曜日から1週間ニュースでリハ、本番が放映されます。約1分間のニュースです。詳しい時間は連絡待ちです。追って連絡します。

No.1726 - 2008/08/25(Mon) 23:37:40
夢みるくじら / モンチッチ
夢みるくじらの舞台を観に来てくださってありがとうございました。
たくさん踊ってくれてありがとう。楽しんでくれてありがとう。
みなさんの応援で、すばらしい1日をすごせました。
そして、目に見えないところで、たくさん助けてくださったみなさん。
心からありがとうございました。
大成功!!です。

No.1725 - 2008/08/25(Mon) 22:39:09
夢見るくじらに参加した、るばるメンバーの皆さん / akemi
夢見るくじらの出演者の皆さん!お疲れ様でした。応援に駆けつけてくれた皆さんも有難うございました。スタッフとして事前準備で衣装作りからプログラム、本番の運営、進行と骨を折って頂いたモンチ&天の川さん大変お疲れ様でした。又モンチファミリー(カズクン、タカクン、テツクン)が裏方さんとしてステージを支えて頂きました!本当に有難うございました。昨年よりも更に、出演者も観客も一体となって大変な盛り上がりを見せた最高の『夢見るくじら』でした。モンチ&天の川さんの苦労も“喜びと嬉しさ”で一気に吹っ飛んだのでは無いでしょうか!子供達が自分に自信を持って人の前に立つ!笑顔でスタージに立つ!達成した時の満足感!全ての行動、言動、表情が身体全体に満ち溢れている姿に出演者の成長を感じました。この経験を色んな場で力強く発揮し、いつでも自分をアピール出来るようこれからも頑張ってチョー!(^^)v
No.1724 - 2008/08/25(Mon) 22:37:20
夢見るくじら / okka
昨日朝から、昼まで、リハーサルをして、ポケモンマスターの歌を歌ったりダンスを踊った後休憩して、お茶飲んだりして、休憩が終わって、第二部は、フォークダンスを踊ったりしました。休憩しました。三部もダンス踊った後くれぱすの弁当食べて、おいしっかたです。午後の本番は、衣装を着て、ポケモンマスターを歌いました。ダンスも踊りました。休憩ジュースを飲んだりお菓子を食べました。フォークダンスタイムの時は、衣装に着替えて、写真を撮って、もらいました。衣装を着て、踊って、かっこよかったです。三部も踊りました。フィナーレも踊りました。楽しかったです。みんなで、写真も撮りました。9月6日(土)の例会とさいたま新都心で、方で、やるフォークダンス祭りよろしくお願いします。
No.1723 - 2008/08/25(Mon) 07:18:52
全4125件 [ ページ : << 1 ... 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 ... 275 >> ]