 | 今日は、作業所で仕事でした。作業所では、利用者での雑談で相撲の話が主に出ました。秋場所の大相撲が最近になって始まり、その話が出ました。仕事中も相撲以外の雑談で今日は楽しく仕事が出来た方でした。 実は、私は、ここ最近まで今現在、行っている作業所を辞めたいと考えていました。もう一度、よく考えましたが、作業所で「色々、人とふれあい今後も今現在の作業所で人とどう関わるかを学びたい。」と考えました。 私は、自分に今必要としていることは、何か?を見つけて何時までかは、わからないですが、長い年月をかけて作業所を利用させて頂きたいと思います。来週は火曜日は、作業所の都合で仕事がお休みの為、来週、私が作業所に行くのは、来週の金曜日です。 話は変わりますが、私は最近は、仕事ではない日は、情報番組を朝とかに少し見ます。最近の主な話題はコロナのことになりますが、毎日のように感染症のことを研究しているお医者さんが、情報番組に出演しています。 そのお医者さんの話をテレビで聞かせて頂きますと、私がよく見たりしている昼間の情報番組の坂上忍さんが司会を務めるバイキングという番組にとある大学病院の先生がリモートで出演しているんですけど、その先生のおっしゃることが私には、「分かりやすく考えれば理解できる。」と思う内容で私は、その先生の感染症に関係した話が、分かるような気がします。 個人情報でその先生の名前は、出せないですが、感染症のことですとかコロナのことを分かりやすく説明してくれます。 そんな感じです(その先生のことです。)。 あと、今日はこれで終わりになりますが、鉄道ファンの皆様、最近は、何か鉄道のことでいい情報は有りましたでしょうか?(-ω- ?)。今度、神奈川県を走るJR相模線に11月18日に新型車がデビューするそうです。コロナが収束しない為、私も乗りに行くことができないですが、鉄道雑誌で見たら相模線の新型車を撮影した気分になれればいいなぁと思います。 お休みなさい😪💤💤。
|
No.7042 - 2021/09/17(Fri) 22:54:09
| ☆ Re: 今日の作業所での世の中のことの雑談 / nonki | | |  | 大相撲が始まって、もう明日は千秋楽です。月日の経つのが早いですね。コロナ禍の中、情報はテレビが多いですが、物事を考える機会ともなっています。先がまだ見えませんが、希望だけは持ちましょう。
|
No.7049 - 2021/09/25(Sat) 21:42:46 |
|