[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

地下鉄博物館とサイエンスワールドとイオンモールキャラ / okka
今日地下鉄博物館に行きました。京浜東北線は、行き帰り233系に乗りました。大手町から、葛西まで、東京メトロ東西線相互乗り入れジェイアール231系に乗りました。地下鉄博物館に行って、まず昔の丸の内線に乗ったり図書室で、電車の本を読んだり運転シミュレータは、有楽町線と千代田線をしました。帰りは、05系の東京メトロ東西線に乗りました。京浜東北線233系と東京メトロ東西線相互乗り入れジェイアール231系と山手線231系と都営バスを写真撮りましたサイエンスワールドに行って、どきどきサイエンスワールドでてこい砂ぼうずをしました。サイエンスショー重さくらべをしました。イオンモールキャラにも行きました。川口養護学校の作品展を見ました。Aさんとうもろこしとねぎの絵を見たり色々見ました。7日(土)例会と15日(日)ふれあい館祭りお願いします。何かあったら書きます。
No.2050 - 2009/02/22(Sun) 19:05:49

Re: 地下鉄博物館とサイエンスワールドとイオンモールキャラ / nonki
 鉄道マニア、バスマニアですね。電車やバスを作っている人たちは喜ぶでしょうね。〜系と言われても、ほとんどの人は意識しないで乗っていると思います。しっかり名前を覚えてくれる人がいるから、次から次へ新型車が生まれるのだと思います。それにしてもいろいろな所へ出かけた一日でしたね。
No.2051 - 2009/02/23(Mon) 23:21:52
我がまち川口・再発見 / 文ちゃん
 今日は、例会が終ってかわぐち市民パートナーステーションに行ってきました。そこで我がまち川口・再発見の本を買いました。(値段三百円)今度暇が空いたら我がまち川口を再発見をしたいと思います。きっと新しい川口が見れるかも知れません。この本は、川口市役所広報課から作られました。今度皆さんにも見せますね。
No.2048 - 2009/02/21(Sat) 21:36:54

Re: 我がまち川口・再発見 / nonki
 文ちゃんなら、その本、きっと有効に使えると思うよ。川口市をくまなく探検するかも知れませんね。広報課の皆さんも喜ぶでしょう。
No.2049 - 2009/02/21(Sat) 23:51:02
東京ディズニーランド / MAYU
今日は、M中のみんなと社会見学で東京ディズニーランドに行って来ました。アトラクションはカリブの海賊とグランドサーキットとプーさんのハニーハントに乗りました。お昼御飯は、ハンバーグカレーの大盛りを食べました。美味しかったです。御土産は、ポニーテールのリボンとミニーの財布を買いました。風で寒かったです。楽しかったです。また行きたいです。
No.2046 - 2009/02/19(Thu) 21:12:20

Re: 東京ディズニーランド / nonki
 もう社会見学の時期ですね。寒い中、ディズニーランドの見学、ご苦労様でした。中学時代のよい思い出になったかと思います。そして、もうすぐ卒業式。残りの学校生活も十分、楽しんで下さい。
No.2047 - 2009/02/19(Thu) 23:47:12
中央公民館祭り / 文ちゃん
 今日は、地元の中央公民館に行って、中央公民館祭りに行きました。そこでいつも青年学級ナチュラルが舞台発表がありました。私も今回は、久々に青年学級ナチュラルとして仲間に入れてもらい一緒にラーメン体操と明日があるさをやって来ました。ラーメン体操は、ダンスと同じバージョンでやりました。明日があるさは、手をつないで歌いました。会場のみんなも歌ってくれました。私は、中央公民館祭りに始めて行きました。残念なのは、毎年じゃなく二年にいっぺんだけです。それから私は青年学級ナチュラルに参加したのは、ご無沙汰ぶりでした。それから全員で写真を撮って、一旦家に帰って、昼を食べて、また戻りました。今度はフォークダンスがありました。踊りを見ていたら、タールオクセンをやっていました。

途中で、ビリーブとバハナママともう一曲踊りました。私もる・ばるの踊っている発揮を生かして踊りました。いい汗をかきました。楽しかったです。また縁があったら、参加します。
今日もそんなに寒くなかったので良かったです。では今週の例会で会いましょう。

No.2043 - 2009/02/15(Sun) 17:13:47

Re: 中央公民館祭り / nonki
 公民館祭り、お疲れ様です。青年学級ナチュラルでも「る・ばる」のメンバーが大勢いるので、同じ曲がレパートリーになっているのですね。いいことです。ここ二日、暖かい日が続きました。このまま、春になってしまうには怖いほどの暖冬です。でも、確実に春の足音が近づいて来ていますね。
No.2044 - 2009/02/15(Sun) 22:49:14

Re: 中央公民館祭り / 川口のコアラ
 2月15日の日曜日に鳩ヶ谷中央公民館でお祭りがありました。9時30分にロビーの前で集合してみんなで2階のステージの後ろに椅子がありました。みんなで椅子に座りました。青年学級ナチュラルの発表の出番をしました。10じ20分から始まりました。私は司会をやりました。ダンスはラーメン体操とあしたがあるさの歌をやりました。緊張したけれど頑張ってできました。文ちゃんがビデオを撮ってくれたお陰です。ありがとうございました。また青年学級ナチュラルに来て下さい。
No.2045 - 2009/02/16(Mon) 22:10:54
ハンガリー / MAYU
ハンガリーのダンスが楽しかったです。一番楽しかったのは、中学生位の男の子が踊っていたのが上手でした。ももが痛そうでした。
ハンガリーのダンスも上手でした。来年も見に行きたいです。

No.2038 - 2009/02/11(Wed) 22:11:40

Re: ハンガリー / nonki
 MAYUさんも本場の公演を見るのは初めてでしたよね。ダンスを見る楽しさを味わえたようなので、うれしいです。MAYUさんと同じぐらいの年齢の子が踊っていたのも感動ですね。
No.2042 - 2009/02/12(Thu) 00:05:55
西伊豆への温泉旅行初日二日目 / つよし
るばるの例会とハンガリーの踊りを見に行くのをお休みして今回は、西伊豆へ温泉旅行にバス2台をつかって行きました。お天気も良かったので言うことありませんでした。バスの中で中心となったのは、カラオケです。るばるのバス旅行みたいにビンゴゲームは、ありません。首都高速道路そして東名高速道路をつかって伊豆を目ざしました。巨人の本拠地の東京ドームが途中で見えました。宿泊場所の名前は、ホテルニュー岡部と言います。到着時間が3時ごろのはずだったのですが、順調に進んだおかげで少し早めにつきました。宿について一息入れたら温かい温泉が待っていました。とても気持ち良かったです。えんかいは、午後6時から始まりました。カラオケつきです。えんかいで歌った曲は、ライブでも歌った『コブクロ」の蕾です。みんなから歌が上手ですね?と拍手を貰いました。えんかいの途中では、ありましたが、僕は、また温泉に入りました。今度は露天風呂にも入りました。温泉には、本当にいやされます。西伊豆への旅も二日目に入りましたが、朝食は、バイキングでした。時間は、午前7時からです。食べられるものが沢山あったので良かったです。宿を
午前8時50分に出発して今度は、静岡県の土肥から清水までフェリーで行きました。船旅もいいですが揺れるのがすごかったです。それから静岡は、サッカー王国でも知られていますが、J1のジュビロ磐田や清水エスパルスの2チームがあります。そのあとのよった場所の順番は、わさび工場それから焼津で昼食をとって最後によったのは、こちょうえんです。あたの時間は、バスの中でしたけど、カラオケとDVDをやることになりました。川口につくのがせまってきたのでカラオケのほうもここで終了となりました。二日間をふりかえると、お天気も良くて富士山がはっきりと見えたことそして温泉や美味しい料理もあって良かったです。川口に到着したのは、6時半ぐらいです。

No.2037 - 2009/02/09(Mon) 22:32:33

Re: 西伊豆への温泉旅行初日二日目 / nonki
 つよし会長がいない間、大ちゃん副会長や杉様副会長がしっかり挨拶をしてくれました。なので、会長が温泉でズル休みしていても大丈夫です。つよし君が旅行を楽しんでいる間、みんなダンスを楽しんでいましたよ。
No.2041 - 2009/02/11(Wed) 23:54:34
ハンガリー / okka
昨日川口駅改札口へ12時30分に集合しました。京浜東北線快速磯子行きに乗って、赤羽まで、行って、埼京線大宮行きに乗って、与野本町まで、行きました。彩の国さいたま芸術劇場まで、歩きました。着いて、集合写真を撮りました。ハンガリーは、19時前まで、見ました。踊ってた人も綺麗だったり素敵でした。終わってから、踊った人と握手して、帰りました。緑と文化の創造展で、知り合ったKさんに会って、話をしました。とても楽しかったです。与野本町駅まで、歩いて、埼京線は、りんかい線直通新木場行きは、赤羽まで乗って、Oさん親子と昔話をしました。川口まで、京浜東北線233系に乗りました。総合高校まで、グリーンセンター経由戸塚安行駅行きに乗りました。17日(火)ボラダンス研究会と21日(土)の例会お願いします。
No.2036 - 2009/02/09(Mon) 18:44:42

Re: ハンガリー / nonki
 遅くまでご苦労様でした。okkaさんはハンガリーは初めてでしたね。素敵な踊りを見た後は気分がいいですね。
No.2040 - 2009/02/11(Wed) 23:38:22
ハンガリーは十年前と違って良かった / 文ちゃん
 今日は、お疲れ様です。今年の踊りは、一から戻ってハンガリーです。
過去に振り返ると、ハンガリー、スロバキア、チェコ、ルーマニア、ボスニア、、ロマフェスト、スロバキア、ポーランド、チェコ、そして再度ハンガリーです。一番いいとしたら全部いいので、一つに絞れません。
 今年も去年に引き続きわくわく交流もありました。
 行く時は、風はそんなに強く吹いていませんでした。着いたらまず集合写真を撮りました。それから、元川口養護学校の教頭先生(私が入学した当時はいませんでした。つまり、入れ違いですが。)と会いました。始めて会って話が出来ました。中に入ったら30分遅れました。(その30分が尾を引きました。)
 そして再び教頭先生と少し話をしました。

 そして入場して席に荷物を置いて(一番一列目)増永さんに去年一緒に写した写真を渡しました。それとあいさつしました。

 そしてわくわく交流が始まりました。今回のわくわく交流は、去年と違ってプログラムが長かったです。同じサークルが二度も出ました。途中ドードレブスカポルカも見ました。あと、Uさん(コラソン・デ・メヒコ)にも会いました。だんなさんにも会いました。Uさんもわくわく交流に出場しました。

 そして十一名の踊りを見ました。途中一人女性。
 それからハンガリーの本場を見ました。
 今回のハンガリーは、十年前と違ってすごかったですね。男性がももを叩いてモモのあたりが真っ赤になっているんではないでしょうか?時々女性がイヨッって聞きました。また以前見たロマフェストの一部をやりました。今回はすごいフィーバー?見たいな気がしました。途中長くて寝てしまい\(~o~)/また起きて見ました。見に行って良かった気がしました。帰りにロマフェストの人と握手しました。また私が握手していたら、前にいた人が(お客で見に来てた人)私にも握手されてしまいました。びっくりw(°0°)w。来年は、セルビアです。始めて見ます。今から楽しみにしています。
 帰りは風が行きよりすごい風がふいていました。痛めた足が少し痛くなりました。(でも痛み止めしたのでそんなに痛くなかったです。去年は、痛かったです。) 
そして川口駅に着いてOさん親子と一緒にバスに乗って帰りました。

 私は、今年の公演で十回目(最初から見ています。)今らに皆勤中です。もっと続けて行きたいと思います。今週は例会がないので元気フリーさろんに参加します。また何かあったら随時掲示板にて。今日は、参加者の皆さん、夜遅くまで本当にお疲れ様でした。

No.2035 - 2009/02/08(Sun) 22:10:59

Re: ハンガリーは十年前と違って良かった / nonki
 さすが文ちゃん!10年連続、公演を見ているので、だんだん目が肥えて来たかな?国や地方によって、それぞれ特徴があるから面白いですね。確かに今回のハンガリー公演は見応えありました。
No.2039 - 2009/02/11(Wed) 23:29:44
三郷シティハーフマラソン / okka
昨日三郷シティハーフマラソン国際興業バス鳩ヶ谷営業所の運転手と10キロ走りました。BさんとAさんは、3キロ走りました。三郷まで、武蔵野線に乗りました。市役所入口まで、東武バスに乗りました。帰りの武蔵野線は、強風の影響で、遅れてしまいました。48分56秒で、74位でした。7日(土)例会と8日(日)ハンガリーお願いします。
No.2033 - 2009/02/02(Mon) 07:08:52

Re: 三郷シティハーフマラソン / nonki
 やっぱり、okkaさん、走ったんだ!風が強かったでしょう!がんばりましたね。前の職場だったら伴走で走っていたのだけれど、今年は休ませてもらいました。
No.2034 - 2009/02/02(Mon) 21:48:58
マンマ・ミーアを見ました / 麻美
今日は、アリオで「マンマ・ミーア」という映画を見に行きました。残念だったことは、日本語吹き替え版がなかったことでした。それに、印象に残ったことは、アバの曲が流れていたところ、みんなが踊っている場面でした。面白かったです。
No.2031 - 2009/01/31(Sat) 19:31:41

Re: マンマ・ミーアを見ました / nonki
 テレビで「マンマ・ミーア」の宣伝をしていましたね。ミュージカルはダンスのシーンが見どころなので、僕も見てみたい気がしました。こういうのもみんなで見るのもいいですね。その時は、ぜひ吹き替え版で見ましょう!
No.2032 - 2009/01/31(Sat) 23:52:09
映画鑑賞会 / nonki
 文ちゃんもokkaさんもいろいろな所へ出かけ、体験していますね。仕事以外にも楽しみを見つけることは大事です。それにしても「キューポラのある街」をチェックするとは!渋いですね。映画好きな人に映画鑑賞会を呼びかけるのも面白いですね。
No.2030 - 2009/01/29(Thu) 23:34:00
キューポラのある街 / 文ちゃん
 私は去年2月に母べえの映画を見ました。そこで今度はキューポラのある街を見たいと思いました。そこで日曜日図書館に行って、ビデオコーナーで、キューポラのある街がありました。そこで借りて来ました。今日仕事が早く終ったので、家に帰ってから念願のキューポラのある街を見ました。映像は、白黒です。主役は、吉永さゆりさんです。見ていたら、荒川が映り、キューポラの鋳物工場、昔の学校、昔のオートレース場、昔の川口駅、昔の国際興業バスが映りました。内容は、吉永さゆりが修学旅行に行けないアクシデントになりました。他にもありますが、それは見てからのお楽しみに。
最後に今度1日レクをやらないで映画鑑賞会をやるとしたら、みんなでキューポラのある街を見ませんか?私から独自のおすすめします。
ではまた。

No.2029 - 2009/01/27(Tue) 23:48:27
懐かしい小学校 / 文ちゃん
 今日は、仕事の代休で、小学校に遊びに行きました。行く日程は、前もって先生に電話して確認しました。行ったら懐かしい担任の先生(以前複式学級にいた先生や、保健の先生)に会いました。一人の先生は、去年夢見るくじらに来てくれました。着いたら、授業の体育でした。クラスのみんなと会いました。名前を聞かれて私の事をお兄ちゃんって呼ばれました。一緒に体操して、なわとびして、駅伝で表彰のメダルやトロフィーを渡す役をやりました。そのあと鬼のお面のニス塗りをしていました。私は、ニスが塗れるようにお面を持ってあげました。あと誕生日の人に誕生日カードを書いていました。そのあと国語の授業で折り紙の三角でいろんな形をした勉強を参加をしてきました。一人の子が私のまねをしていました。久しぶりにいい勉強になりました。そして給食ですが、本当だったら食べに行こうかなっと思っていました。それが一人休んだため、給食を食べました。久しぶりに食べられて良かったです。そして昼休みに遊んできました。そして掃除をしました。(私は監視役をやりました。)あとは、読み聞かせをしていました。本と紙芝居です。みんないい友達で良かったです。それから帰って来ました。

 帰ってからすぐにほっとすてーしょんに行きました。いろんな話をして来ました。配達はしませんでしたが、中のパン売りとお金の計算をしました。
楽しい1日を過ごしました。では今週の土曜日例会で会いましょう。最後に寒いから風邪ひかないで下さい。体調管理もしてね。

No.2028 - 2009/01/21(Wed) 18:16:11
西新井ラーメン / 文ちゃん
 今日西新井大師に行く前、草加から西新井に出ました。そこでお昼を食べるのですが、西新井駅のホームに(春日部、南栗橋方面)西新井ラーメン屋さんがあります。立ち食いラーメン屋さんですが。そこで食券を買って食べました。チャーシュー麺を食べました。すぐに出来て熱くもなくすぐに食べられます。チャーシューも自家製でおいしかったです。また食べたいです。それから大師線に乗って西新井大師に初参りして来ました。ものすごい人ですね。それから都バスで王子に出て川口に出て市民パートナーステーションに行って元気フリーさろんに行って来ました。お話をしてからトランプして帰って来ました。今日は、そんなに寒くないし暖かい日で良かったですね。今度みんなで西新井駅の西新井ラーメン屋さん行って食べましょう。
 この西新井ラーメン屋さんはだいぶ前にぶらり途中下車の旅で渡嘉敷さんが食べたラーメン屋さんです。

No.2024 - 2009/01/17(Sat) 20:08:23

Re: 西新井ラーメン / nonki
 おいしそうなラーメン屋さんを見つけましたね。機会があったら食べてみたいですが、他にも情報があったら教えて下さい。ラーメンは大好きですから。
No.2025 - 2009/01/18(Sun) 20:18:44

ラーメンの本があるよ / 文ちゃん
 だいぶ前2003年に日本テレビ(汐留)で、友達と行って日テレ屋さんでラーメンの本を買いました。そこで羽鳥アナウンサーのサイン会がありました。サイン入りの本です。今度お見せしますね。

No.2027 - 2009/01/18(Sun) 21:32:16
川口市震災消防総合演習 / okka
今日荒川町三領運動場で、震災消防総合演習を見ました。演習項目は、街区延焼訓練と交通事故救出訓練とCSM訓練危険物火災対応訓練や炊き出し訓練を見ました。救急隊は、新郷と安行が来て、訓練をしていました。芝と戸塚の救急隊は、訓練を見ていました。明後日ボラダンス研究会と24日(土)の例会お願いします。
No.2026 - 2009/01/18(Sun) 20:43:29
全4125件 [ ページ : << 1 ... 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 ... 275 >> ]