[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

樹里安とサイエンスワールド志村魂4チケット / okka
今日樹里安に行きました。樹里安では、花を見たり埼玉秩父や群馬の物産展もやっていました。色々試食をしたり太郎焼チョコレートを食べて、美味しかったです。サイエンスワールドに行って、プラネタリウム加熱の源を求めてを見ました。サイエンスショー水ってなあに?も見ました。彩の国くらしプラザに行って、買物コーナーのクイズをしたり重さ比べをしました。一昨日志村魂4のチケットは、7月6日(月)の18時のを買いました。5日(日)昼1時の買いたいと思っていたので、満席でした。21日(火)ボラダンス研究会と25日(土)高尾山ハイキングと5月2日(土)例会と3日(日)蕨市民公園でのバーベキューよろしくお願いします。クッキー作って、3日(日)バーベキューに持って来ます。楽しみにしててねー。
No.2108 - 2009/04/19(Sun) 20:25:44
10周年旅行イベントアップご苦労様! / akemi
kirin-san
クリスマスパーティに引き続きイベントのアップ大変ご苦労様です!
写真選び、構成、コメントと大変な労力!忙しい中の整理、アップでさぞかし肩が凝ったことでしょう!そのこ凝った肩は多分okkaがボラ研でほぐしてくれるとお思います。(笑い)ホントにご苦労様でやんした!

No.2104 - 2009/04/14(Tue) 23:00:26

Re: 10周年旅行イベントアップご苦労様! / きりん
ありがとー ずいぶんと引っ張ってしまいましたが・・・アップできました。

akemiさん&ウチの僕ちん&きりん撮影の写真がたくさんあり選別だけでも
時間をずいぶんと使ってしまいました。

akemiさん撮影お世話様でした。

No.2106 - 2009/04/15(Wed) 19:46:02

Re: 10周年旅行イベントアップご苦労様! / nonki
 本当にご苦労様でした。あの時の感動がよみがえって来ますね。貴重な記録です!
No.2107 - 2009/04/16(Thu) 01:40:02
職場見学に行ってきました。 / MAYU
今日は、S分校の一年生と皆ですいーつばたけに行ってきました。
るばるの人達や先輩達やN君のお母さんに会いました。
他にもSちゃんにも会えてびっくり(@_@;)しました。
帰る前にコロネパンとぶどうピーナツパンとりんごジュースを買いました。
楽しかったです。

No.2105 - 2009/04/15(Wed) 18:45:45
るばるデ春のイベントのご案内 / akemi
るばるアウトドア春のイベントのお知らせ!
桜もすでに満開ですね。ホントは今週末11日(土)に蕨市民公園で花見の予定でしたが、仕事の都合で出来なくなり残念です。高尾山ハイキングも日程が?でしたが何とか開催できるようになりました。春の息吹を感じながらイベントを楽しみましょう!

1.高尾山ハイキング
 4月25日(土)AM8:00〜17:30
 川口駅改札前8時集合
 持物・・・お弁当、飲み物、レジャーシート、雨具、タオル、着替えシャツ他
2.戸田道満グリーンパークBBQ
 5月3日(日)AM10:00〜14:30
 現地集合 9:30
 参加費 1500円/一人(参加人数により変動あり)
 駐車場は緑の手帳提示で無料になりますので、車で来る方は手帳を
 忘れずに!

イベントの案内は18日の例会でまーちゃんが配りますので参加者は芳賀迄連絡願います。

No.2096 - 2009/04/07(Tue) 22:41:38

Re: BBQ会場変更のお知らせ / akemi
5月3日の『るばるデBBQ会場』を下記に変更します。
毎年恒例で戸田の道満パークで開催していたのですが、近くの蕨市民公園でもBBQが出来る事がわかりました。会員の皆さんが参加しやすい近い場所なので蕨市民公園に変更します。BBQ使用の申請は本日公園事務所に申込しました。正式な案内は、18日の例会で、まーちゃんが配布しますのでよろしくお願いします。

2.戸田道満グリーンパークBBQ→蕨市民公園
 5月3日(日)AM10:00〜14:30
 現地集合 9:30
 参加費 1500円/一人(参加人数により変動あり)
 駐車場は無料です。しかし一杯になった場合は近くにイオンが在ります
  のでそちらに駐車寡のです。2時間まで無料です。(確認済)

 以上

No.2103 - 2009/04/12(Sun) 22:48:28
駅伝申込者へ・・・お詫び / nonki
 しばらくぶりです。いろいろ報告ありがとうございます。暖かく天気の良い日が続いたと思ったら、もう桜の時期も終わりです。あっけない!
 akemiさん、今年も春のイベントの企画、ご苦労様です。このところの陽気のような天気で当日を迎えられるといいですね。
 ところで、同じく、毎年、恒例となっているEKIDENNカーニバルの件ですが、参加メンバーも決まり、いよいよ申込みをしようと思ったら、すでに定員オーバーのため締め切りとの掲示がしてありました。このために早くから希望していた会員の皆さん、誠に申し訳ありません。もっと、早くに手配をしておけば良かったのですが、のんびりしていました。全く、僕の油断です。実は今年の荒川マラソンも昨年、申込しようと思ったら、すでに締め切っていました。一昨年より始まった東京マラソンの影響でしょうか?マラソン人口が増えたことは間違いないので、今後、気をつけたいと思います。

No.2097 - 2009/04/12(Sun) 08:40:18

Re: 駅伝申込者へ・・・お詫び / akemi
はい、nonki-san !
残念ですが了解です。いつもおんぶに抱っこの荒川駅伝カーニバルでしたので返って恐縮です。気になさらないで下さい!又のイベントを楽しみましょう!

No.2102 - 2009/04/12(Sun) 22:39:18
楽しい二日間を過ごす / 文ちゃん
 今日は、外出しました。その時に赤羽から高円寺までバス(国際興業)で行く事になりました。その時乗って少したってから(発車する間)運転手が私を呼んでいるので、行ったら、以前アイソニーにいましたよねって言われて、名前も見てもわかんないのです。全然思い出せなく乗って、終点の高円寺駅に着いて、話をして以前の名前を言ったらそうだとわかって納得しました。まさにびっくりしました。w(°0°)w写真を二人で撮りました。そして電車に乗って新宿に出ました。そこで小田急百貨店に寄って少し見て、それからバス(西武)に乗って、西武百貨店池袋駅に乗りました。それから西武池袋線準急に乗って、練馬に出ました。練馬文化センターを眺めました。懐かしかったです。文化センターの前の花がきれいに咲いていました。そのあと国際興業バスで練馬から赤羽に出ました。
 赤羽着いてからイトーヨーカ堂で買い物して100円ショップに寄って帰って来ました。とても楽しかったです。

 ちなみに昨日は国際興業バスで赤羽から練馬に行きました。そこから西武池袋線に乗って池袋に出ました。着いてから、都営バスでとげぬき地蔵(巣鴨車庫)に乗って、とげぬき地蔵をお参りして歩いて、庚申塚に出て、都電に乗って、梶原に出て和菓子の明美で、都電もなかを買って、王子まで行きました。そして川口に出て元気フリーさろんの参加して、お話して、少し早めて西公園に桜(一部葉桜)を見ました。いる人で写真を撮ったりしました。かき氷を食べました。そして帰って来ました。二日間楽しい日になりました。

今週は、例会&夢見るクジラの練習があります。頑張って行きます。ではまた。

No.2099 - 2009/04/12(Sun) 20:05:20

追伸 / 文ちゃん
 練馬から赤羽まで乗っている間環八の辺りで自衛隊の基地のイベントと自衛隊の車を始めて見ました。びっくりしました。
No.2100 - 2009/04/12(Sun) 20:27:47

Re: 楽しい二日間を過ごす / いくチャン
昨日と今日は私もいっしょうに楽しい2日間を過ごしました。巣鴨や池袋や練馬王子色々楽しかったです。私はまた外出したいです。私も夢見るクジラ練習頑張りましょう。本番に向けて
No.2101 - 2009/04/12(Sun) 20:40:57
映画とサイエンスワールド / okka
今日川口のアリオで、マーリーの映画を見ました。犬は、ラブラドールが出ました。サイエンスワールドに行って、年間パスポートを作ってから、サイエンスショーいろいろな色水を見ました。ペットボトルに入ってる黄色の水から、青に変わりビーカーに入ってる水に紫色のキャベツと紫色の玉ねぎの皮を入れる実験や試験管に紫色の水を入れていました。1つずつ試験管に入れた紫色の水にレモン水と酢と重曹や三ツ矢サイダーやソースを入れる実験したりしていました。コーヒーの実験もやりました。どきどきサイエンスは、万華鏡をしました。
No.2098 - 2009/04/12(Sun) 17:12:40
なまずマラソンお疲れ様! / akemi
okka,MAYUちゃんマラソンお疲れ様でした!桜の満開の中を走り気持ち良かったことでしょうね!5月は荒川駅伝カーニバルがありますので頑張りましょう!
No.2095 - 2009/04/07(Tue) 22:26:34
仕事 / 川口のコアラ
私は毎日仕事があってとっても大変です。シュレッダーをしたり、市県民税の宛名書きをしています。時間が決まっています。AM9:00から11:00までやって、午後は1:00から2:00までやって違う人と交代します。4時までやって、赤羽駅から京浜東北線に乗って川口駅からバスに乗って家に帰ります。
No.2094 - 2009/04/07(Tue) 18:00:00
吉川なまずの里マラソン / okka
今日東川口まで、慈林経由東川口駅行きのバスに乗りました。武蔵野線吉川まで、乗って、吉川から、会場市民交流センターおあしすまで、無料送迎バスに乗りました。走る前にウォーミングアップしました。国際興業バス鳩ヶ谷営業所の運転士とMAYUさんと写真を撮りました。Iさんとも写真撮りました。10キロ走りました。49分11秒で、154位でした。走り終わった後も国際興業バス鳩ヶ谷営業所の運転士と写真撮りました。その後吉川駅まで、無料送迎バスに乗りました。国際興業バス鳩ヶ谷営業所の運転士とよしかわ天然温泉ゆあみに行きました。3階お風呂龍神側サウナ風呂と健美浴や露天風呂(龍神の湯)と噴だし湯と2階の智光薬湯と五行石五色の湯の温泉に入った後一緒に4階のお食事処で、食べたり飲んだり昔話をしました。とても楽しかったです。18日(土)例会で、お会いしましょう。
No.2093 - 2009/04/05(Sun) 21:09:52
吉川なまずの里マラソン / MAYU
今日は、家から吉川まで車で行きました。
準備体操をしました。お父さんとウォーミングアップをしました。
スタートをする前にインタビューを受けました。
「14分台に走ります。」って答えました。
タイムは、15分11秒でした。順位は、31位でした。
15分台で残念でした。本当は、もっと速く14分台に走りたかったからです。帰りは、早めに帰りました。
ではまた18日(土)にお会いしましょう。

No.2092 - 2009/04/05(Sun) 18:28:59
お花見を楽しみながら誕生日祝い\(^O^)/ / 文ちゃん
 今日は、私の誕生日です。これからもダンス(夢見るクジラ、マラソン)を頑張りながら仕事を頑張って行きます。

 そして今日は、会社で去年に引き続きお花見をやりました。最初は、3月の終り頃やる予定が咲いてない話を聞いて4月1日。でもその日は、雨降っておまけに風も強いこともあって再度中止。その結果3日(今日ですが)になりました。雨天でもやります。その場合は、食堂です。でも今日は、朝から晴天に恵まれました。仕事が終ってから花見をやります。つまり夜桜です。本来ならば早と遅一緒になりました。でも結果的遅番で花見を楽しみました。行ったら、春日部の一部(休みの人は花見だけ。)早の春日部、経理さん、営業さん、納品でお世話になっている人などがいました。そして、始まりました。今回の食べ物は、モツ煮込み、ひじき煮、切り昆布、のり巻き、おいなりさんのセット、イカ、ホタテ炒め、もんじゃ焼きを食べました。そのもんじゃ焼き、イカ、ホタテ炒めは、営業さんが鉄板焼で焼きました。おいしかったです。飲み物は、ビール。でも私は飲めないのでジュースに変更してもらいました。桜の木の前で食べたり、みんなとお話をペチャクチャして盛り上がりました。途中で携帯で写真を撮ったりしていました。とにかく盛り上がりました。夜桜もなかなかいいもんですね。(*^_^*)一番うれしかったのは、最後の所で工場長に、私の誕生日って言ったら、みんなを呼んで誕生日の歌を祝ってくれました。
\(^O^)/(去年は、初めてなので一部の人しか言いませんでした。)社員がビアをマイク代わりになって一言言いました。私は仕事を頑張りますって言いました。今年の花見が一番良かったです。(祝ってくれたので)そしてバスが帰って来たので、みんなで手際よく片付けしてバスに乗車して帰って来ました。二度も私の誕生日の日にお花見をやるなんて私はラッキーかもしれない。(あと以前の掲示板で所沢も閉鎖をするって書き込みしましたが、去年の夏頃に完全閉鎖して我が春日部一本(経理)になりました。)

 明日は例会11年目のスタートです。楽しいをモットーにしましょう。クジラの練習も頑張ります。
ではまた。

No.2091 - 2009/04/03(Fri) 23:23:56
愛知県に行ってきました。 / MAYU
昨日と今日まで愛知県に行ってきました。
最初は、岐阜県のM病院に行きました。
私のお父さんのお父さんがだいぶ元気になっていました。
それでおじいちゃんがMAYUとお父さんを病院の出口まで送ってくれて嬉しかったです。
その後18時40分にお父さんのお母さんの家に着きました。
夕食は、おばあちゃんの手作りのすき焼きを沢山食べました。

今日、朝、10時に又病院に行きました。それで、お父さんと一緒に御見舞しました。お昼は、地下で食べました。その後、待合室で宿題をやりました。
夜、新幹線で家に帰りました。

No.2090 - 2009/03/29(Sun) 23:16:30
残念 / okka
今日東武博物館に行ったけど6月まで、工事していて、入ろうと思ったのにがっかりでした。
No.2089 - 2009/03/29(Sun) 18:43:12
侍ジャパン世界一 / つよし
ワールドベースボールで侍ジャパンが、見事に世界一になりました。東京ラウンドから数えると日本対韓国は、最大で5試合ありました。5試合たたかっての対戦は、日本の3勝2敗です。日本は、東京ラウンドを2位でアメリカラウンドを1位で進んで決勝戦まで、きました。そして韓国と再び対戦して日本が、5対3で勝って見事世界一になりました。テレビにくぎずけになったファンとしては本当にたまらなかったことだと思います。言葉にもなりません。2006年は、王監督そして今年は、原監督のもとで世界一を目ざしましたがまさかそれが、現実になるとは、思ってもみなかったです。やっぱり日本のライバルと言えば、決勝戦でも対戦した韓国です。
No.2085 - 2009/03/24(Tue) 18:46:48

Re: 侍ジャパン世界一 / akemi
剛やったね!
侍ジャパン優勝さっきまで6chと10chのチャンネル回しで忙しかったよ。nonki-sanもそうだったらしい。てな訳で美味しい酒を飲ませてもらいました。WBC2連覇だけど今回は前回と違い?@キューバに失点0で2勝した事?Aアメリカに勝った事?B韓国に2勝2敗の後今日の決勝で勝ち越した事。この三つの要素が前回の優勝より更なる進化を遂げて完全なる優勝を遂げた!って感じで嬉しいね。イチローの不振でどうなるかと思ったWBCも最後はイチローの活躍で終わった!それまではまさに選手一丸となっての戦いで各試合で各人が役割を果たし優勝と言う結果に落ち着いた。日本はやはり野球国家!小さい子供からおばあちゃんまでが注目し盛り上がったWBC、暗い日本に明るい話題を提供してくれ盛り上げてくれた。多分今日はお酒の消費量は一気に普段の倍になったのでは?もちろん私も普段の倍の消費量だった・・・(サッカーの場合は3倍になるのですけどね・・・)桜は開花、こちらの消費量はいかに・・・

No.2086 - 2009/03/24(Tue) 23:51:08

Re: 侍ジャパン世界一 / モンチとかずさん
感激だ。何度もビデオ見直しては涙の世界よ〜。
最高の瞬間。ありがとう、侍ジャパン。剛君我が家も盛り上がってましたよ。

No.2088 - 2009/03/25(Wed) 21:50:02
全4125件 [ ページ : << 1 ... 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 ... 275 >> ]