[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

不発弾がまだ残っていた / 文ちゃん
 今年に入って不発弾の撤去を3月、5月に行っていました。それがまだ残っていました。そして今日は、撤去しました。近所に住んでいる人は避難勧告して、コミュニティバスも別のルートで回りました。道路は一部通行止め。始まってしばらくしてから取れたっと放送がありました。そんなに目立った渋滞がありませんでした。(それは帰ってから家の人に聞きました。私は今日外出していたので。)終っても油断が出来ませんね。次の不発弾が潜っていたりしているかも知れません。(笑)おっと失礼しました。笑っている場合じゃないですね。住んでいる人はハラハラしますね。
私の方の自衛隊は朝霞の自衛隊が来ています。

No.2195 - 2009/07/26(Sun) 18:18:12

Re: 不発弾がまだ残っていた / nonki
 鳩ケ谷は前にも不発弾が発見され、撤去したばかり。多いですね。特にこの地域ばかりが狙われたわけではないのに何でだろう?
No.2200 - 2009/07/27(Mon) 23:31:47
2日間の西町会納涼盆踊り大会 / okka
昨日と今日西町会納涼盆踊り大会に行きました。東京音頭と大東京音頭やドラエモン音頭と氷川きよしのきよしのソーラン節ときよしズンドコ節や川口小唄とみんなの願いや八木節と炭坑節を2日間踊りました。昨日チョコレートアイスをもらって、食べて、今日は、イチゴのカキ氷アイスを食べました。焼き鳥のかわを2日間食べました。美味しかったです。昨日は、さくら太鼓を見ました。今日は、好きになった人を踊りました。踊ってる所をデジカメで、写真撮ってもらいました。楽しかったです。また来年も西町会納涼盆踊り大会に行きたいです。8月1日(土)例会と夢見るくじらの練習で、お会いしましょう。
No.2194 - 2009/07/25(Sat) 22:37:28

Re: 2日間の西町会納涼盆踊り大会 / nonki
 これから盆踊りシーズンですね。踊るよりもその他のおまけの方が楽しそうですね。
No.2199 - 2009/07/27(Mon) 23:24:38
漢字の勉強 / 川口のコアラ
私は毎日会社や家で漢字の勉強を頑張ってやっています。難しい所もあるけれど、毎日やると楽しいです。
No.2193 - 2009/07/24(Fri) 12:45:19

Re: 漢字の勉強 / nonki
 最近、テレビのクイズ番組で漢字の問題が出ることが多いですね。知らないことだらけで勉強になりますが、結構、外国人の方が知っているみたいで面白いですね。
No.2198 - 2009/07/27(Mon) 23:17:17
「日食講座ー特別観測会部分日食ー」 / okka
今日昼休み12時20分〜30分まで、時間が少しあって、skipシティプロムナードで、部分日食を見ました。よく見えました。
No.2191 - 2009/07/22(Wed) 18:30:32

Re: 「日食講座ー特別観測会部分日食ー」 / nonki
 ちょうど、22日(水)は中学校の水上自然教室の2日目。川遊びをしている時に、わずかな雲の切れ間から日食をみることができました。ラッキーでしたね。
No.2192 - 2009/07/23(Thu) 23:14:12
楽しい3連休を過ごす / 文ちゃん
 土曜日は、いつも通りの例会&夢見るクジラの練習を頑張りました。ミスターベースマンが難しくてついて行けません。不安な日々です。
 日曜日は、地元の鳩ケ谷の夏祭りに参加しました。おみこし担いでいる知り合いの人が一人いました。頑張れっと気合いを入れてきました。氷川神社の近辺で焼きそば、たこ焼きを買って食べました。あとは太鼓を叩いている演技を見ました。
 そして今日は、本来ならば仕事です。今回は有給を取りました。で外出しました。まずは赤羽から国際興業バスで成増駅に行きました。そこの終点が北口なので歩いて踏切渡って南口に出ました。着いたらたこ焼きを買ってお昼の腹ごしらえをしました。いろんな種類があったので、私はツナマヨコーンを買いました。このたこ焼きが実においしかったです。上にトッピングしてあるのです。そして再び国際興業バスで今度は石神井公園駅に行きました。そこから、西武池袋線に乗り急行池袋に乗りました。すぐに着きました。そのあと、久しぶりにサンシャイン60に行きました。展望台を見てきました。上から見るとすごいです。車なんてミニカーが走っているようでした。そのあとは湘南新宿ライン横須賀線ライン逗子行きに乗って大崎に行って、山手線で品川に行って、京浜東北線快速赤羽行きに乗って上野で降りて、アメヤ横丁の並びにラーメン屋さんに入って冷やし中華を食べました。それから川口に出て帰って来ました。楽しい3連休が終ろうとしています。明日からまた仕事を頑張って行きたいと思います。最後に私の行事は再び終りません。ではまた。

No.2186 - 2009/07/20(Mon) 18:18:21

Re: 楽しい3連休を過ごす / いくちぁん
私は始めて鳩ヶ谷夏祭りに参加しました。今日はサンシャイン60に行きました。楽しいかった3れんきゅうも終わってしまいました。
No.2187 - 2009/07/20(Mon) 21:06:32

Re: 楽しい3連休を過ごす / nonki
 休みの日を有効に使っているようですね。いろいろな所に出かけて視野を広めて下さい。
No.2190 - 2009/07/20(Mon) 23:56:27
かっぱ座なないろのにじ / okka
今日リリアで、かっぱ座なないろのにじを見に行きました。まずデジカメで、パンダとるばるに行ってるメンバーの川口特別支援学校高等部の人と一緒に写真撮りました。小学生のバトンクラブのを見て、綺麗で、可愛かったです。にじは、とても綺麗でした。おおかみも出たり音楽もやっていたり握手しました。ピアノを低くしたりしたのが楽しかったです。終わった後もデジカメで、るばるに行っているメンバーの川口特別支援学校高等部の人と写真を撮りました。とても楽しかったです。その後スキップシティ盆踊りに行って、踊りをしました。7月24日(金)25日(土)上青木西町会納涼盆踊り大会に行って、踊りをします。
No.2185 - 2009/07/19(Sun) 22:41:49

Re: かっぱ座なないろのにじ / nonki
 かっぱ座の公演、面白かったようで良かったです。仲間と会うのも楽しみのようですね。
No.2189 - 2009/07/20(Mon) 23:52:00
高速バス乗車券と夢見るくじらの練習 / okka
今日川口のJTBで、お盆に行く新宿から、九州福岡天神バスセンターまでの西鉄高速バス乗車券を片道のを買いました。ホテルは、長崎バスターミナルホテルに2日間泊まる事で、前に予約しました。福岡天神バスセンターから、長崎まで、九州急行バス乗って、行きます。九州急行バスの座席は、自由席で、券売機で、買います。帰りは、博多から、東京まの新幹線は、普通車指定席やグリーン車は、高いので、自由席にしました。家でも夢見るくじらの練習もしました。
No.2184 - 2009/07/13(Mon) 20:04:03

Re: 高速バス乗車券と夢見るくじらの練習 / nonki
 ずいぶん、遠くまで行くんですね。バスや新幹線の旅を楽しんできて下さい。
No.2188 - 2009/07/20(Mon) 23:41:07
志村魂4 / okka
今日志村魂4は、去年と同じの天王洲銀河劇場で、見ました。1幕は、バカ殿様とコントライブを見ました。殿様の志村けんは、舞台から、降りて、一般の人に握手したり御家老の桑野信義が話をしてるのに殿様の志村けんは、音をならしたりおでんに入っていたはんぺんと卵が出たり殿様が湯船に入っていて、オバケが出た所や花火で、コントライブ花火で、いいよなおじさんの志村けんは、浴衣は、いいよなて、浴衣を着ている女2人に言ったりオレンジジュース飲んでるのて言ったりアイスキャンディ食べてるのて、言ったりしてたり志村けんのいいよなおじさんは、オレンジジュースで、ぶくぶくしてる所やアイスキャンディで、歯にしみるよと港の別れで、トランペッターで、ラッパをふいてる桑野信義と志村けんと小林恵美とデートをしてる所やマッサージで、若いマッサージ師のみひろで、志村けんのひとみさんのマッサージ師は、旅館の客の肥後克広にマッサージしたり志村けんのひとみさんのマッサージ師は、モナカ食べて、のどにつまって、お茶を飲んだところと2幕は、志村けんは、三味線で、津軽三味線を弾いたり松竹新喜劇「人生双六」の第一場ある高架下の道路で、宇田新吉の志村けんは、浜本啓一の上島竜平にお腹すいたから、ラーメン屋の桑野信義の所で、食べたり鈴村木材構内営業所をしたり浜本家の奥座敷を見たりおまけで、志村けんの変なおじさんを見て、面白かったです。
No.2181 - 2009/07/07(Tue) 00:35:39

Re: 志村魂4 / nonki
okkaさんは科学館に行ったり、志村魂4に行ったりと全く内容が違う場面を楽しんでいますね。所どころ知っている芸能人の名前が出てくるので、何となくおかしさが想像できますが、実際、生で見たら面白いんでしょうね。
No.2183 - 2009/07/07(Tue) 01:04:34
5泊6日で熊本へ行きました。 / つよし
6月30日(火)から7月5日(日)をつかって熊本へ行きました。もちろん土曜日の例会もこの日は、お休みしました。行きも帰りも飛行機で行きましたが、雷雨も予想されてたので予定通りにつくかどうかがしんぱいでした。目的地を変更するか東京にひきかえすこともあるそうでしたが何とか熊本空港に到着することが出来ました。ついてから行った所は、熊本城と、熊本市にある藤崎台野球場にも行きました。藤崎台野球場は、天然芝のグラウンドでは、ありましたが、中に入ったのは、初めてです。ちょうど清掃中でしたけど夏の全国高校野球熊本大会が始まるのに合わせての準備をしていました。温泉に入ることも多かったですが、4回も入ってしまいました。それから熊本城の本丸御殿は、3月に出来上がったばかりです。それから九州は、やっぱりとんこつラーメンが本場です。
No.2180 - 2009/07/05(Sun) 20:44:56

Re: 5泊6日で熊本へ行きました。 / nonki
 つよし君が熊本に行ってた頃、西日本各地は雨の被害で大変だったのではないでしょうか?熊本も確か、豪雨だったような気がするけれど、つよし君の所は大丈夫だったようですね。
No.2182 - 2009/07/07(Tue) 00:59:32
さいたま市青少年宇宙科学館と川口市立科学館 / okka
今日さいたま市青少年宇宙科学館に行きました。宇宙広場やひまわり広場と不思議広場を見ました。今度サイエンスショーと天文台が見たいです。川口市立科学館にも行きました。サイエンスショーからだのひみつを見ました。彩の国くらしプラザに行って、くらっしーの映画も見ました。明日志村魂は、天王洲まで、見に行きます。るばるの副会長と夢見るくじらの練習も頑張ります。14日(火)ボラダンス研究会と18日(土)例会とくじらの練習で、お会いしましょう。
No.2179 - 2009/07/05(Sun) 19:26:39
書き込みありがとう / nonki
 いろいろ書き込みありがとうございます。ちょっと油断していたら、一つひとつに返事ができませんでした。皆、それぞれの思いが伝わってきますね。ダンス以外の活動も、これから、どんどん紹介して下さいね。
No.2178 - 2009/07/03(Fri) 23:22:45
有給を使って一人で外出(みちのく一人旅) / 文ちゃん
 今日は、仕事が有給をもらって(前からの届けより)ときばすの大利根営業所に行きました。私の方の送迎バス(足立)の人が埼玉の人が一人います。前から誘われていました。それで今日は、自分の指定公休日。で私も有給をもらい、それで今日は、行きは、草加に出手土産にせんべい買って急行の南栗橋行きに乗りました。そこで杉戸高野台で降りました。(11時の約束しました。)着いたら運転手がいました。自分(運転手)の車で大利根営業所に行きました。そこには田んぼが多かった。そしてバスの写真を三枚写して事務所?を写してそれから今度は会社の車に乗り換えてお昼のうどんを食べに行きました。そこでカレーうどんとかき揚げ、天ぷら(出来たてなのでサックサックしました。)を食べました。おいしかったです。また機会があれば食べたいですね。それから東武動物公園駅まで送ってもらいそれから電車で西新井に寄って買い物して帰ろうかなっと思います。運転手がまたおいでっと誘われました。今は電車の中ですけれどね。帰ってから掲示板入れたいけれど忘れちゃうので今のうちに入れたいので書きました。ときばすは本社は足立にあります。他に今日私が行った埼玉の大利根営業所。(大利根の最寄りは栗橋駅です。)伊達さんの住んでいる方面の多摩の狛江営業所です。行きは少し雨が降っていました。今はやんでいます。ではまた。今週の例会で。

No.2177 - 2009/06/30(Tue) 14:14:01
日曜洋画劇場 / 麻美
昨日の夜、久々に「チャーリーズエンジェル・フルスロットル」を見ました。エンジェル達が、ダンスをしているところと、シスターに変身していた場面もありました。面白かったです。
No.2176 - 2009/06/29(Mon) 15:24:25
家で夢見るくじらのダンス練習 / 川口のコアラ
6月27日の土曜日は午後家で夢見るくじらのダンス練習をしました。DVDをみてやりました。少し恥ずかしかった所もあったけれど頑張ってやりました。これからも夢見るくじらのダンス練習を頑張ります。見に来て下さいね。
No.2175 - 2009/06/29(Mon) 12:55:34
プラネタリウム / okka
川口市立科学館プラネタリウム番組星空の教室〜南天で見る夢〜投影期間2009年6月13日(土)〜8月30日(日)で、さいたま市青少年宇宙科学館プラネタリウム番組「今夜の星空解説」と「世界天文年記念星空交響曲」7月12日(日)までです。ピカチュウの海底大冒険海底に眠る宝をつかみとれ!の投影期間は、2009年4月25日(土)〜9月13日(日)で、宇宙劇場プラネタリウム2009年6月6日(土)〜8月31日(月)までの投影期間は、ヤッターマン星空大作戦だコロン!!で、超大型映画上映期間2009年6月6日(土)〜8月31日(月)は、世界天文年記念番組ナットのスペースアドベンチャーをやってるので、皆さんよければ見に行って、下さい。今給料が少なくなって、辛いです。るばるの副会長を頑張ります。
No.2174 - 2009/06/28(Sun) 19:01:44
全4125件 [ ページ : << 1 ... 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 ... 275 >> ]