[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

仕事 / 川口のコアラ
私は毎日職場でお仕事を頑張っています。朝の9時から、ミーテングをやります。職場の人の話しがあります。ちゃんと聞く事です。聞かないと叱られます。終わってから自分の途中の仕事を頑張ります。三島の封筒切りをしています。鋏で切ります。私は左効きの鋏を使います。切った物の二つにわけます。全部終わったら報告をします。たまに違う仕事もしています。宛名を書く仕事をしています。大変だけど頑張ります。
No.2359 - 2009/10/25(Sun) 21:28:25

Re: 仕事 / モンチッチ
毎日のお仕事おつかれさまです。どれもみんな会社の大事な仕事だね。
疲れるだろうけど、元気に頑張ってね。

No.2366 - 2009/10/26(Mon) 23:23:45
アイソニーフーズ避難訓練 / 文ちゃん
 今日は、生憎雨の中毎年恒例の避難訓練が実施されました。11時に火災発生しました。非常ベルがなってすぐに避難をしました。天気が(曇ってても)いいときは、入口の前です。今日は、雨なので納品するトラックの前に集まりました。また入口の門は閉めて(納品をするトラックは、表に立ち止まりです。)それから各部所の生産、出荷、商品管理、のリーダーが人数数えてそれを工場長に報告します。(今日は、私の出荷の方で金属探知機の一人が逃げ遅れでした。)そしてかかった時間は2分ちょっとでした。そして工場長からお話がありました。もし本当の火災が出たら大変な話を聞きました。またみんなはマスクを着用なのでマスクを濡らして置けば必ず役に立つと思います。って工場長が言っていました。私の会社がもし火災が発生して避難すれば近くの豊野中学校です。また避難訓練は、今年で、四回目です。(始めてやった時は、消火器を使って練習もやりました。私もその時はやらせていただきました。(男性限定)水が出ると一瞬よろけてしまいました。けっこう水が出るんですね。びっくりw(°0°)wしました。社員が手伝ってくれました。ポリバケツを火を想像しました。倒れれば火は消えるのですが。)今度は本当に消防署をお招きして実施したいなあっと私は今回思いました。今年の避難訓練はて終わりですが来年もやります。
 最後に以前川口にいた時は避難訓練はやりませんでした。春日部になってアイソニーフーズ単独になったので実施されたと思います。詳しい事は後日お話をします。ではまた。

No.2360 - 2009/10/26(Mon) 20:46:48

Re: アイソニーフーズ避難訓練 / モンチッチ
避難訓練は大事です。火災発生しないのが一番いいけれど、もしなった時には
きっと役立ちますよ。お疲れ様でした。

No.2365 - 2009/10/26(Mon) 23:17:38
緑と文化の創造展 / okka
今日もグリーンセンター緑と文化の創造展緑の展示館に行きました。フクロウ作りも手伝いました。僕は、15分無料ですのでと呼びかけました。フクロウ作りました。おにぎり買いました。展示館の2階で、おにぎり食べました。お新香も食べました。お茶やコーヒーを飲みました。小学校の時の担任の先生が作った陶芸や写真もみました。絵もよかったです。午後もフクロウ作り手伝いました。弟が小学校の時の担任の先生の陶芸も見ました。僕は、6年生の時に弟が小学校の時の担任の先生のおくさんの所の塾に習って、いました。小学校の時の担任の先生の所の家で、陶芸を習った事もあります。今度小学校の時の担任の先生の所や弟が担任の先生の所で、陶芸習いに行きたいです。後片付けも手伝いした後煎餅もらいました。来週バーベキューの時に煎餅持ってきます。
No.2358 - 2009/10/25(Sun) 18:48:00

Re: 緑と文化の創造展 / モンチッチ
2日間、お疲れ様でした。陶芸はステキです、ふくろうも作ったんですね。
後片付けまで頑張って・・・きっと先生は嬉しかったと思いますよ。

No.2364 - 2009/10/26(Mon) 23:14:14
ビリーブフェスタ、鳩ヶ谷社会福祉大会 / 文ちゃん
 昨日は、戸田の男女参画センタービリーブに行って、ビリーブフェスタに行きました。そこでいつもの戸田フォークダンスクラブマイムの発表、他発表やいろんな展示、茶道がありました。着いてからフォークダンスクラブマイムの発表を見ました。ロシアの踊りを見ました。その前戸田市長が来て、挨拶しました。終ってからデモを見ました。終ってからみんなとビリーブを踊りました。もう一曲おまけに踊りました。それから戸田市長と写真を撮りました。終ってから実行委員会の企画ワークショップの寸劇を見ました。マイムからは伊藤さんが出場しました。司会進行は実行委員長の星野さんです。終ってからお昼ご飯を食べました。(豚汁、フランクフルト、おにぎり)星野さんが私に?学校の校長先生、市議会議員、市役所の?課の人を紹介してくれました。食べ終ってから、児童合唱団を見て、星野さんと写真を写して、次の場所に行きました。それは自分の用事。最後に元気フリーさろんに行きました。(私がダンスにない時に行ってる場所。とは限らない。)少し話をして帰りました。雨がポツポツ降っていました。でも大丈夫でした。

 そして今日は、地元の鳩ヶ谷で鳩ヶ谷社会福祉大会ふれあい広場に行きました。私は11時前に家を出ました。11時にテープカットをしました。そこで鳩ヶ谷市長と写真を撮りました。終ってから市長が県議会議員の人と写真を撮りました。(県議会議員と撮れるのはめったにないと市長が言ってくれました。)そしてぐるぐる回り歩いていたらMAYUさん親子に会いました。いろんな話をしました。きじばとのテントを見たり、ほっとステーションのテントも見ました。いっぱい知り合いに会いました。(最近は私がメガネをかけているので分かるようになった気がしました。前は、少々外さなくちゃ分からなかった見たいです。)それから一旦お昼ご飯を食べに戻って再び来ました。それからほっとステーションの出し物で舞台に出てと頼まれ、崖の上のポニョ、友達はいいもんだを歌いました。最後はジュニアライブにやったハッピーバースデーをやりました。楽しかったです。終ってから再びぐるぐる回り歩るきました。それから二時過ぎに最後にきじばとの出し物で再び舞台に出ました。銀河鉄道333、バーケイション、歩いて帰りましょうの踊りを踊りました。前の人の見て踊りました。バーケイションは簡単なので余裕でした。全部終ってから閉会の言葉を言ってお開きになりました。鳩ヶ谷の社会福祉大会は朝九時半から式典をやっています。11時頃からふれあい広場が始まって、いろんな発表を見たり、お店も出ます。楽しいです。今度の行事はバーベキューですね。いろんな行事に入って来ました。私も忙しい日々に入って来ました。頑張って乗り切りたいと思います。
ではまた例会で。

No.2357 - 2009/10/25(Sun) 16:46:39

Re: ビリーブフェスタ、鳩ヶ谷社会福祉大会 / モンチッチ
連日の活躍、おつかれさまです。いっぱい楽しかったですね、歌も歌えてよかったね、秋は行事満載、忙しいですね。
No.2363 - 2009/10/26(Mon) 22:42:48
川口特別支援学校同窓会 / 川口のコアラ
 10月24日の土曜日に川口特別支援学校の同窓会にいってきました。アオキグランドボールでボウリングをやりました。私の班は、EさんとKさんと私とTさんと一緒になりました。最初は私がやりました。ガーターになってしまって残念でした。後の3人も頑張ってやりました。私はスペアをだしました。良かったです。みんなを応援しました。私の友達はストライクをだしました。うれしかったです。優勝はできなかったです。参加賞をもらいました。又来年の同窓会で頑張ります。
No.2356 - 2009/10/25(Sun) 01:12:30

Re: 川口特別支援学校同窓会 / モンチッチ
ボーリング、楽しくて良かったですね。ガーターはスペアで解消です。
それにしても、もう同窓会の季節なんですね。1年が経つのはは早い。

No.2362 - 2009/10/26(Mon) 22:27:47
川口特別支援学校同窓会と緑と文化の創造展緑の展示館 / okka
今日川口特別支援学校の同窓会で、アオキグランドボールに行きました。2ゲームしました。途中で、グリーンセンター緑と文化の創造展緑の展示館に行きました。緑の展示館の2階で、食事会は、僕と小学校の時の担任の先生達や退職した先生の小学生の子供一人で、お弁当やから揚げと豚汁や枝豆とお新香や果物の柿を食べて、美味しかったです。フクロウ作りの手伝いもしました。15分間無料ですのでとお客さんに呼びかけました。フクロウ作りもしました。陶芸や写真の展示も見ました。明日も展示館に行きます。
No.2355 - 2009/10/24(Sat) 20:48:26

Re: 川口特別支援学校同窓会と緑と文化の創造展緑の展示館 / モンチッチ
忙しいけど楽しい1日でしたね。グリーンセンターは私も15日に出かけてきました。とっても気持ちがいいよね。お手伝いお疲れ様でした。
No.2361 - 2009/10/26(Mon) 22:17:49
緑JOY!はとがやフェスタ / 文ちゃん
 今日は、地元の鳩ヶ谷祭りの参加をしてきました。(昨日もやっています。因みに昨日は、例会、くじらの練習で行けませんでした。)この祭りは鳩ヶ谷祭り、商工会と一緒にやっています。(それと同時に南鳩ケ谷駅会場でも南鳩ケ谷祭りも同時にやっています。)私は今日は先に医者に行って、その足で鳩ヶ谷祭りの参加をしてきました。最初に鳩ヶ谷駅の西口で地元の鳩ヶ谷のご当地グルメ、鳩ヶ谷ソース焼きうどん、特別ゲストで隣の川口から川口キューポラ定食もお招きしていました。私は混雑しないうちにソース焼きうどんを買いました。しばらくしてから川口からキューポラ定食が到着して、準備をしました。出来上がってから、キューポラ定食も買っていただきました。キューポラ定食はいなり寿司2つと水とんでした。食べてる時キューポラ定食を作っている人からどうですか?って言われて、おいしいですね。って語りました。七味は川口のキューポラの炎。水とんの緑は安行の植木をイメージしたって言っていました。駅の西口をブラブラしていたら地元の鳩ヶ谷ソース焼きうどんもんじゃ焼きもいただきました。おいしかったです。そのあと東口に向かおうっと思って鳩ヶ谷ソース焼きうどんのブースを見ていたら並んでいました。まさに東口、西口の行ったり、来たり繰り返ししていました。東口ではいろんなブースをやっていました。また私はメガネかけたり、時には外しました。知っている人がいっぱいいました。話をしたりしたりしました。夕方に一回戻って夕飯食べてから、再び来ました。
今度はバンドを見ました。そしたら見ていたら、前回知り合ったハートシーズの末永さんと会って、写真を撮りました。それから音楽協会の人たちと一緒にドレミの歌を歌いました。終わってからグランドフィナーレで市長、市議会議長、商工会会長、鳩ヶ谷祭り実行委員長が挨拶して終わってから、みんなに握手して、最後に市長と市議会議長と私の三人で写真を撮りました。そしてやっぱり締めは、見沼用水のイルミネーションを見ながら帰って来ました。すごいきれいでした。私も携帯カメラを撮ったり、自分のカメラでも写してもらいました。それで鳩ヶ谷祭りは閉会しました。今年の私は、川口のたたら祭り、蕨の機祭り、鳩ヶ谷の鳩ヶ谷祭りに参加をしてきました。(戸田のふるさと祭りは、夢見るくじらの本場で行けませんでした。)私はいろんな市の行事に参加をしています。私は楽しい毎日です。今週の土曜日は、戸田のビリーブフェスタに行きます。日曜日は、地元の鳩ヶ谷の社会福祉大会、バーベキューいろんな行事がまだ続きます。楽しい毎日を過ごします。私は毎日休みの日でも忙しいです。最近は休みの日でも自分の仕事があります。(しかしこの間金曜日に仕事中右腕を少し痛めました。医者で診断が分かるまで、自分の仕事を休みたいと思います。働いている仕事は頑張ります。)ではまた。

No.2347 - 2009/10/18(Sun) 21:55:56

Re: 緑JOY!はとがやフェスタ / nonki
 祭り大好きですね。マニアと言ってもいいのかな?何しろ楽しめればいいです。主催者も喜ぶと思いますね。
No.2351 - 2009/10/19(Mon) 23:06:02
障害者祭り / okka
今日障害者祭りは、交流センターに行きました。スタンプラリーしたりプラ板アクセサリーもしました。大道芸で、色々やったりバナナたたきもしました。模擬店も行きました。署名も書きました。元川口養護学校の先生に会って、色々話もしました。楽しかったです。
No.2346 - 2009/10/18(Sun) 17:51:19

Re: 障害者祭り / nonki
 いろいろなイベントや人に会えて楽しめたようですね。お疲れ様でした。
No.2350 - 2009/10/19(Mon) 22:53:40
夢見るくじらのダンス練習 / 川口のコアラ
昨日はるばるの後に夢見るくじらのダンス練習をしました。最初は太陽のナミダをやりました。いい曲です。今回膝は調子はいいです。モンチのお陰です。次はいつもの曲をやりました。動くと疲れるけれど、来年の夢見るくじらにむけての練習をしなければなりません。みんなとの約束です。私もくじらのメンバーと仲良くダンス練習をしたいです。これからもくじらをよろしくお願いします。仲間を思いやり仲良くやって楽しくいきましょう。
No.2345 - 2009/10/18(Sun) 16:42:10

Re: 夢見るくじらのダンス練習 / nonki
 る・ばるの例会が終わった後のダンスの練習、ご苦労様です。もう来年の発表に向けて始まっているのですね。すごい!
No.2349 - 2009/10/19(Mon) 22:49:10
障害者まつり / 川口のコアラ
今日の青年学級ナチュラルのみんなと一緒に京浜東北線に乗ってさいたま新都心駅にいきました。障害者交流センター行きの送迎バスに乗りました。障害者まつりにいきました。最初は利用者カードをつくりました。看護士さんに血圧を量ってもらいました。簡単な話しをしました。それから元川口養護学校の先生に会いました。楽しかったです又参加します
No.2344 - 2009/10/18(Sun) 15:56:33

Re: 障害者まつり / nonki
 障害者まつり、盛況だったようですね。お疲れ様でした。
No.2348 - 2009/10/19(Mon) 22:44:13
市長タウンミーティング / 文ちゃん
 今日は、仕事が有給なので午前中は家でゆっくりしてラジオを聞きました。そしたら毒蝮のラジオを聞いたらミュージックで島人の宝が流れてびっくりw(°0°)wしました。それからお昼ご飯食べ終わってから私一人で歩いて、鳩ヶ谷駅の二階で市民センターの会議室で市長タウンミーティングくるま座で市長と語ろうかいに参加をしてきました。今回で三回目です。(一回は市政報告会。)いろんな課題を聞いてきました。市長が話したり意見交換してきました。私は何を言うか迷ってしまいました。最後の時間で市長と意見が出来ました。私は合併(川口、鳩ヶ谷二市合併)で市は川口ですが、本町が2つあるので手紙書く時どうしたらいいんですか?って話をしました。そしたら市長は合併協議を通して決めると言っていました。それで市長タウンミーティングくるま座で市長と語ろうかいが終わりました。終わってから市長と一緒に駅の多目的ホールでフォークダンスの練習を見ました。(それは、この間フォークダンス祭りに踊った人です。聞いたらフォークダンス祭りで踊っていて、私も見たんですよ。って話したらびっくりw(°0°)wしていました。)少し見てから市長と別れてから歩いて、買い物して途中きんもくせいの匂いがしていい匂いがしました。休みの三連休が終わろうとしています。また仕事を頑張って行きます。では今週の土曜日に例会で会いましょう。

No.2331 - 2009/10/12(Mon) 16:35:02

Re: 市長タウンミーティング / モンチ
有休でたまにはにのんびり、市長さんともお話できて良かったですね。帰りは道々きんもくせいの匂いが・・・もうすっかり秋。いいお休みでしたね。
また、がんばろね。

No.2343 - 2009/10/17(Sat) 23:21:26
トキめき新潟大会 / MAYU
私は、10月8日〜13日まで新潟に行きました。
13:00に大宮駅西口ルミネに集合しました。出発式は13:10ではなく集合場所で長く待たされました。新幹線の時刻は、25分遅れで、ホームで43分まで長く待たされました。台風の影響で待たされるのが大変でした。でも大宮駅から新幹線に乗って新潟駅まで行きました。途中で新幹線が速く走ってこんな速いと思わなかったようです。座席は、友達二人のAさん、Mさん、私と3人で一緒に座りました。(私は、歩く途中で下痢腹痛を起こしていました。凄くつらかったです。)二日目は、朝起きて体温を計ったら37,2位超えました。以外と高い熱でした。気分も悪かったけど体調不良でした。まだ気分が治らなかったからです。早く治るといいです。本番の一日前に向けての練習会でしたが、私は、本番の一日前に向けての練習会に出れなかったです。残念です。三日目は、私は、本番の800mの練習がありました。競技時間は、18:07にスタートをしました。最初は、ちょっと自分のペースが速過ぎでした。速過ぎで凄く息が苦しかったです。ゴールをしたあと話を聞く時私は、走り方が「失格」でしたと言われました。悔しかったです。
4日目は、本番の1500mの練習がありました。競技時間は、13:47にスタートをしました。最初は、中位に走りました。最後の400mでゴールの手前で歩いていて残念です。頭が悪くて覚えられなかったからです。次に御土産を買いました。私と同じ部屋チームと先生と一緒に行きました。それで写真屋さんに行って皆が写ってる写真を見ました。そして身体の車椅子に乗っているSさん、M先生に会いました。M先生に「私は頑張りました。」と報告しました。他にSさんにもお話しました。車椅子は、3位でしたと報告してくれました。昨日は、6日間新潟大会に無事過ごせました。本当に楽しかったです。

No.2335 - 2009/10/14(Wed) 23:36:37

Re: トキめき新潟大会 / モンチ
頑張りましたね、新潟国体出場すばらしいよ。
体調が悪いのに良く頑張った!えらい!MAYUちゃん、お疲れ様でした。

No.2341 - 2009/10/17(Sat) 22:39:28

Re: トキめき新潟大会 / nonki
 MAYUさん、結果はともかく、代表で参加したことだけでもすばらしいです。よい体験をしましたね。
No.2342 - 2009/10/17(Sat) 22:44:22
バスと電車 / 川口のコアラ
私は仕事が4時に終わってから仕事ノートに仕事をした事を毎日書いています。忘れてしまうからです。楽しみなのは、赤羽駅で京浜東北線をみたり、高崎線と湘南新宿ラインと埼京線をみることです。自分は京浜東北線に乗って川口駅に帰ります。それから地元の駅で自分が乗る川50ララガーデン経由前新田循環をみたり、川51原町経由西川口駅西口の?嘯?みることです。為にバスノートにいろいろなバスの名前とバス停の名前をかきます。
No.2334 - 2009/10/12(Mon) 22:06:18

Re: バスと電車 / モンチ
忘れない為にノートに書くのはとてもいい事だとおもいます。
これからも続けてくださいね。楽しいこともたくさんあって嬉しいですね。

No.2340 - 2009/10/17(Sat) 22:30:55
加須は一生つきあえる街 / 大ちゃん
僕は加須の合宿にきて、もう5回ぐらいなんですけれどもフォークダンスで一番おもしろかったのは「鯉の滝登り」、「ジンギスカン」などです。
2日目は「いなほの湯」でのスパゾーンで僕は水風呂に入って、冷たかったけれど気持がよかったです。まるで僕は「年寄りの冷や水」みたいに「たまには水風呂でも入ろうじゃないか!」と言っていました。やっぱり加須の合宿は何度も行きたくなりますよね。 
 楽しみにしている秋合宿。仕事から土、日続けて休日をもらうことがためらい、本人も合宿に行けるだろうかと心配していましたが、参加することができました。「ただいま」と笑顔で元気に「楽しかったよ」と帰ってきました。
先生方をはじめ、ボランティアの方には大変お世話になりました。  母

No.2333 - 2009/10/12(Mon) 19:36:39

Re: 加須は一生つきあえる街 / モンチ
『一生付き合える街』ってステキだね。加須は思い出いっぱいです。
大ちゃん、その気持ちは良くわかる。稲穂の湯も楽しみですよね。
お風呂プールはるばる専用になりました。というより他の方はいらっしゃいませんでした。^〜^泳ぎまくりです。

No.2339 - 2009/10/17(Sat) 22:17:04
秋合宿に参加して / 麻美
10月10日、11日に、加須へ行きました。良かったことは、合宿に行けたことや、補助輪なしの自転車が少し乗れたことでした。又、来年も行きたいです。
No.2332 - 2009/10/12(Mon) 17:17:21

Re: 秋合宿に参加して / モンチ
自転車、うまく乗れて良かったね。ほんとに笑顔で乗りこなして上手でした。
合宿はいろんな事が楽しめる。ダンスも上手でしたよ。

No.2338 - 2009/10/17(Sat) 22:06:28
全4125件 [ ページ : << 1 ... 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 ... 275 >> ]