[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

よこはま動物園ズーラシア / okka
1999年にオープンしました。色んな動物がいます。入園料大人600円中人300円小人200円で、障害者手帳持っている人は、無料です。相鉄線鶴ヶ峰駅三ツ境駅JR横浜線中山駅から、ズーラシア行きのバスで、約15分です。何回か行った事もあります。皆さん良かったら、行って、見て、下さい。
No.2519 - 2010/03/05(Fri) 22:13:23
毎年恒例東京マラソン / 文ちゃん
 今日は、東京マラソンの日でした。今年で四回目でした。今回も関係者は出場しませんでした。今年は朝から雨が降っていました。家でスタートをテレビで見てからお母さんと一緒に家を出ました。雨の中のスタートを見ていると最初の東京マラソンの当時を思い出しました。あの時は川口のりんごさんが出場したんだなぁって思い出しました。応援した場所は、毎年恒例の銀座で応援しました。私は頑張れっと応援しました。手を少し出したら知らない走っている人がタッチをしてくれました。それから山野楽器に寄ってCDコーナーを見ました。欲しい者が手に入らないので取り寄せ(在庫あれば)です。予約して来ました。それから上野のアメヤ横丁を見てきました。いつもは行列で動きが遅いのですが、今回はなぜだかスムーズに歩いて行きました。例年のチョコレートのたたき売りが並んでいました。今日は、買っている人すらいませんでした。その代わり去年食べた居酒屋大統領のもつ煮屋さんのお客さんが沢山いました。(次回は食べたいですね。)そして戻ろうとしたら甘栗が四つで千円だと言っていました。でも買わずに帰りました。電車で赤羽出てお昼ご飯を食べて買い物して帰って来ました。帰りは雨が嘘のように止んで晴れてきました。最後に今年のマラソンは、寒かったですね。私はフルマラソンは走れないですよ。(笑)今週はセルビアの踊りですね。楽しんで見に行きましょう。
No.2518 - 2010/02/28(Sun) 21:03:48
新横浜ラーメン博物館 / okka
1994年の4月にオープンして、僕は、何回か行った事あります。ラーメン店やその他のお店などがあります。入場料大人300円で、小学生100円で、障害者手帳持ってる人は、無料です。JR新横浜駅より徒歩5分で、横浜市営地下鉄8番出口より徒歩1分です。鶴見駅西口から、横浜市営バス41系統新横浜駅行きと鶴02系統新横浜駅行きの臨港バスが出てます。皆さん良かったら、行って、見て下さい。
No.2516 - 2010/02/26(Fri) 18:28:05

Re: 新横浜ラーメン博物館 / nonki
 昔、昔に一度行ったことがあるけれど、何かの時に行ってみようかな?情報ありがとう。
No.2517 - 2010/02/28(Sun) 00:47:06
駅伝カーニバル東東京大会 / nonki
 okkaさんから駅伝カーニバルはいつかと問い合わせがありましたが、ようやく要項が出来上がったようです。5月9日(日)です。昨年は締め切り前に定員に達したため、参加し損ないました。今年は早めにチームを組んで申し込みしようと思います。参加希望者は早めにnonkiまでお知らせ下さい。
No.2515 - 2010/02/25(Thu) 00:15:44
マイム25周年記念 / 文ちゃん
 今日は、朝から赤羽から埼京線で戸田公園駅に行きました。そこから歩いて青少年会館に行きました。戸田フォークダンスクラブマイム25周年記念行事に参加をしてきました。(毎年クリスマス会にる・ばる・デがマイムの交流しているので)着いたらnonkiさんがいました。それから受付して始まりました。マイムマイム、ハイブリサラバ、エディワイスを踊りました。あとは見ていました。知っている人(フォークダンス祭りで見た人や川口のユニーク車椅子ダンスの方)に会いました。
会えるとは思いませんでした。びっくりw(°0°)wしました。少し話をしました。オープニングセレモニーで市民生活部長の岡田さんもあいさつしました。(岡田さんとはビリーブフェスタ、戸田マラソンでも顔馴染みです。)あとから戸田市長に神保さんに会って、みんなの前であいさつしました。マイム食堂でお昼ご飯を食べました。人数が多すぎてあまり食べられませんでした。ポーチが当たる抽選会がありました。(発表は昼ご飯中にわかります。)
食べ終ってから抽選の場所に行ったら何とポーチが当たりました。\(^O^)/午後からまた踊りを見ていたら天の川さんにも会いました。それからデモでポーランドの踊りでnonkiさんが出場しました。素晴らしい踊りでした。それから高橋先生のお楽しみタイムを見ました。Hさんマイムのデモを前半、後半の二度見ました。素晴らしいですね。それから最後の踊りを見てドードレブスカポルカを踊りました。そして最後のビリーブを踊って終りました。楽しかった記念行事が終りました。終ってから狭山のフォークダンスクラブ(フォークダンス祭りで会った人)と一緒に写真を撮りました。それから帰りはバス(戸田コミュニティバストコ東循環)で戸田公園駅に戻りました。そして埼京線で赤羽に出てバスで帰って来ました。楽しい行事でした。今週の土曜日は例会ですね。楽しく踊りましょう。

No.2510 - 2010/02/14(Sun) 19:40:06

Re: マイム25周年記念 / nonki
 もう1週間以上過ぎてしまいましたが、デモを見に来てくれてありがとうございます。今回はポーランドのデモでした。「幽霊館」という怖そうな名前の曲ですが、美しい曲なので踊っていて楽しいです。その他にもいろいろ知らない曲がいっぱい流れ、「る・ばる」のパーティーとは違った世界が味わえたかと思います。
No.2514 - 2010/02/25(Thu) 00:09:53
川口市・鳩ヶ谷市任意合併協議会 / 文ちゃん
 今日は、穏やかな1日の中私は、仕事が有給休暇なので鳩ヶ谷市役所に行って、最初は、秘書広報課に行って、それから会場の市民フォーラムに行って、任意合併協議会に参加をしてきました。かつて私は今まで、タウンミーティング、市政報告会に参加をしてきました。今回は任意合併協議会です。着いてから受付に行って、名前を書いて資料をもらって時間を待ちました。(人数があまり多いと抽選になります。今回は大丈夫でした。)時間が近くなると関係者が続々やって来ました。知ってる人も沢山いました。(本当は両市長に用事があっただけでした。でも一人の友人が参加をしてもいいんだよって言われて参加を決めました。)そして会長の横道さんのあいさつから始まりました。報告事項、協議事項、提案事項を聞いてきました。いろいろ事項があるんですね。びっくりw(°0°)wです。また聞いていたら勉強になりました。市は鳩ヶ谷市はなくなり、川口市になります。いろんな部分をするのも川口市になりました。私は少し鳩ヶ谷らしいのも少しは残したいと思うと実感しました。
 協議会は約一時間半ぐらいで終りました。

それから鳩ヶ谷市長の木下さんと川口市長の岡村さんの所に行って写真を渡してそれから三人で写真を撮りました。\(^O^)/(以前も私は蕨市長、鳩ヶ谷市長、川口市長と写真も撮りました。その年の合併協議会は後日破産になりました。)それから下に降りたら、ひだまりぽっぽに店があり、ほっとすてーしょんの店をやっていました。そしたら池本君と高橋さんとあと職員?と会いました。少し話をして帰って来ました。それからお昼ご飯を食べて、少しだけ出かけました。でもすぐに帰って来ました。今は、ゆっくり休んでいます。休みの日でも家で休んだり、外出もしています。
 詳しい事はまた後日話をします。来週は、セルビアの踊りです。楽しんで鑑賞会にしましょう。着いたら全員写真を撮りましょう。カメラは私が持参します。それが終ると文化祭です。いろいろ行事が続きます。どっちも終ったら掲示板(携帯)にカキコします。ではまた。

No.2512 - 2010/02/23(Tue) 14:53:19

Re: 川口市・鳩ヶ谷市任意合併協議会 / nonki
 鳩ヶ谷住民の文ちゃんは合併の行方は気になりますね。合併に至るまではいろいろな問題を乗り越えないといけないので、時間はかかります。住民が納得いく方向で結論を出せるといいですね。
No.2513 - 2010/02/24(Wed) 23:56:21
スキップシティ / okka
今日スキップシティに行きました。川口のコアラさんにあって、一緒に回って、くらしプラザで、2回クイズしたりプラネタリウム見たり映像ミュージアムに行って、空飛ぶじゅうたんで、世界旅行をしました。DVDに撮って、買いました。ウルトラマンの所に行って、戦いもして見ました。くらっしーの映画も見ました。面白かったです。
No.2511 - 2010/02/14(Sun) 20:31:15
スキップシティー / 川口のコアラ
今日はおっかーと私でスキップシティーの中でクイズコーナーにいって遊びました。2回やりました。おっかーと私でお弁当を食べてから、1:30のプラネタリウムを見にいきました。星がとっても綺麗に見えました。寝て見ました。終わってから、映像ミュージアムにいって空とぶジュータンで遊びました。終わってからウルトラマンのスタンプラリーをしました。楽しかったです。早家に帰りました。
No.2509 - 2010/02/14(Sun) 17:20:56
セルビア国立コロ民族音楽舞踊団公演 / nonki
 久しぶりの書き込みです。この間、メンバーの書き込みありがとうございます。僕の方からは昨日、みんなより一足先にセルビア舞踊団の公演を観てきたことの報告です。期待通りの素晴らしい踊りを舞台間近から食い入るように観てました。軽快な足さばきはセルビアならではの踊りなのでしょうか?一緒に身体でリズムをとっていたら、いつのまにか貧乏ゆすりに変わってしまいました(笑)。それにしても動きの激しい踊りです。最後まで飽きさせませんでした。3月6日(土)が楽しみですね。
No.2508 - 2010/02/13(Sat) 00:35:40
生本まぐろ解体実演 / 文ちゃん
 今日は、仕事が休みなのでスーパーサミットに行ってイベントがありました。このイベントとは鮮魚コーナーで生本まぐろの解体実演をやっていました。(この間家の新聞広告に入っていました。)まぐろは巨大32メートルです。午前11時と午後4時の二回です。私は11時を見させていただきました。早く着いたので買い物して時間をつぶしました。11時前に放送が入り、魚コーナーに行きました。
 それから店員が巨大まぐろを持ってきて、解体実演が始まりました。店員が手袋、エプロンを着用してやっていました。私も生で始めて見たのでびっくりw(°0°)wしました。五枚おろしでやりました。(以前に巣鴨で三枚おろしをやっていました。その時はやってトライなのでした。)すごい切り身をしていました。私は感心して眺めていました。それから徐々に切ったまぐろは発酵スチロールに入り、値段を付け売りに入りました。(売り切れ次第終了)私は値段が安くなるのを待っていました。最初は高くて買えません。何回か出てきて、安くなりました。中トロの安いのを買いました。そんなのはめったにありません。買わなきゃ損です。
それから帰ってきてお昼を食べてから何処にも行かず、家でゆっくり休んで寝ていました。(-_-)zz夕飯に買った中トロを少し食べました。おいしかったです。たまにはどっかに行かず、近辺でゆっくりするのもいいですね。(因みに今日は、午前中用事を済ませました。午後からゆっくり出来ました。)


No.2507 - 2010/02/11(Thu) 19:28:03
荒川に行ったこと / 麻美
おとといは、初めて、舎人ライナーに乗りました。一番前の席に座りました。まるで、運転士さんみたいなぁと思いました。
No.2506 - 2010/02/09(Tue) 19:50:25
分校と交流授業 / MAYU
今日は、一日職業(3〜6時間目)の時間に分校は、西校生との交流授業がありました。1年の私とK君、O君、Kさん、2年のO先輩、M先輩、W先輩はメンテナンス班です。西校2年女子のAさん、Iさんが分校との交流授業に来てくれました。凄く嬉しいです。今日の仕事内容は、午前中は苅込剪葉をやりました。西校生の2人も苅込剪葉をやりました。それでAさんが葉っぱの切り方が難しいです。と分校の先生にお断りしました。他に私は、最初に葉っぱを切り過ぎて教務主事のT先生に「とがってるほうを切る。」、「葉っぱを切り過ぎない」って言われました。そして午後は、私とM先輩、W先輩、Aさんはガラス掃除をしました。Iさんは、階段掃除でした。今日は、西校生は一日分校との交流授業があり、本当に楽しかったです。
No.2505 - 2010/02/08(Mon) 22:24:41
三郷シティハーフマラソン / MAYU
昨日は、南鳩ヶ谷駅から東川口駅に乗り換えて武蔵野線で三郷駅まで行きました。駅から貸切東武バスに乗って会場まで行きました。お父さん、お母さん、私の3人で体育館に行きました。それでお父さんと一緒に走る準備をしました。準備を完了してからすぐにお父さんと一緒に外に出て体操とウォミングアップをやりました。凄く風が強くて寒かったです。9:25に招集場所に集合しました。9:30に10キロをスタートをしました。途中で風が強くて進みにくかったけどでも頑張りました。タイムは、56分0秒でした。この間より3分位も遅かったです。お父さんは、49分51秒でした。お父さんより6分位も遅かったです。帰りは、三郷駅から武蔵野線に乗って南流山駅に乗り換えてつくばエクスプレス線に乗って北千住で乗り換え草加からバスに乗りました。昨日は、風が凄く強くて一日大変でした。
No.2504 - 2010/02/08(Mon) 21:44:02
三郷シティハーフマラソン / okka
昨日球技場入口から、慈林経由東川口駅南口行きの国際興業バスに乗って、三郷駅まで、武蔵野線に乗って、南口から、マラソン会場まで、東武バスセントラルに乗りました。10キロ走る前にウォーミングアップしました。Aさんは、3キロで、I君が伴走でした。僕とMAYUさんとMAYUさんのお父さんで、10キロ走りました。52分10秒でした。煎餅を試食しました。強風でした。帰りは、AさんとI君たちと一緒に三郷駅南口まで、東武バスセントラルに乗りました。武蔵野線に乗って、東川口まで、行こうかと思っていて、強風の為動かなくて、ずーと待っていて、大変でした。金町駅行きの東武バスセントラル三郷中央駅まで、乗って、秋葉原まで、つくばエクスプレスに僕は、はじめて乗りました。今度機会があったら、つくばエクスプレスに乗りたいです。川口まで、京浜東北線に乗って、総合高校まで、鳩ケ谷公団住宅行きに乗りました。スキップシティも行きました。チーズハンバーグ弁当を食べました。スタンプもしました。川口のコアラさんにもあいました。
No.2503 - 2010/02/08(Mon) 20:13:15
スキップシティーにいってきました。 / 川口のコアラ
今日は、Sさんと私とKさんの3人でスキップシティーの中で一緒に遊びました。最初はクイズコーナーをやりました。難しいクイズばっかりだったで大変でした。その後はSさんと私でほっとすていしょんのお店にいきました。るばるの会員たちが何人か会いました。挨拶をしました。楽しかったです。その後Oさんがきました。一緒に遊んだり、私はお天気キャスター体験をして、Oさんは歌のお姉さん体験をやりました。早く帰りました。またスキップシティーにいきます。
No.2502 - 2010/02/07(Sun) 16:55:39
全4125件 [ ページ : << 1 ... 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 ... 275 >> ]